
- 最寄駅
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩1分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
トライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校合格を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
桜井駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




受付時間 | 9:00~23:00/土日・祝日も受付しております |
---|---|
目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急箕面線箕面駅から徒歩1分
- 住所
-
大阪府箕面市箕面6丁目2-5箕面サンプラザ2号館2F
地図を見る

- 最寄駅
- 阪急宝塚本線石橋阪大前駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
桜井駅にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長がとてもいい人だったので通うのが嫌とかがなくて1度も欠席をしたいと思いませんでした。この塾長だったからこそ毎日通えてたのかなとさえ思います。また先生もすごく親身になってくれて受験や学校を支えてくれたのも良かったてんかなというふうに思います。
もっと見る






塾の総合評価
子どもが苦手教科があるようにでいろいろと検索したり知り合いに聞いたりしてさがしました。子どもの友達が通っている塾紹介してもらい本人が行きたいといいだしたので通うようになりました。成績上がってテスト点数よくなりとても良かったと感じます。
もっと見る






塾の総合評価
必要な科目をていねいにしっかり教えてもらった。授業以外の時間にも分からないところを教えてもらった。開校時間中いつでも自習に行くことが出来た。どの先生も優しく楽しく授業を行なってくれた。どの先生もとしが近く話があった。
もっと見る






塾の総合評価
今は不満は、ありませんが、今後娘が詰まったときは、フォローをお願いします。
個別塾で、成績は本当に伸びているので、この状況が続きますように祈っています。
自分たちも、塾の先生方に頼るだけでなく、自分たちも、娘に寄り添って、レベルアップ出来る環境をつくっていこうと思います
もっと見る





アクセス・環境
先生が固定性なので勉強以外のことでも相談に乗ってもらったりして和気あいあいとしていました。誕生日の時には祝ってくれたりもして学校とはまた違う居場所だったかなと今覚えばそんなふうに考えます。雰囲気は基本的にはのほほんとしていた感じですね。
もっと見る






アクセス・環境
先ほども述べたように、一対一の個別授業なので、子どもも頭に入りやすいとのことです。
今後もわからないところは何でも質問して難題を克服して、レベルアップしていきたいとのことです。
自分たちも、わからないところは、、先生に聞いて、難題を克服して行くよう教示していきたいです。
もっと見る





アクセス・環境
いつもいつも、楽しくじゅぎょうにいっています。静かで教室はとても明るいです。勉強をしなければいけないときは、勉強しやすいようで良くトライで自習しております。わからない時は、手が空いている講師や塾長に質問も出来るのでとても環境は整ってあると思います。問題集ももちろんあります。トライ独自の物です。中身もとても良い問題が揃っています
もっと見る





アクセス・環境
完全個別塾で、わからないことは、何でも質問できる塾です。
わからないことをそのまま進むこともないので、その都度質問できるところが、良いと思います。
ベテランから新人まで揃っており、子供らに合わせた塾なのでいいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
授業中にスマホを見ていたりする先生もいたり、必死に色んな方法を考えて教えてくれる人もいて、色んな人がいました。でもどの先生もとてもわかりやすい先生でした。カードを使って授業してくれたことは忘れません。
もっと見る






講師陣の特徴
大学講師からベテラン講師まで揃っているので、安心しています。
先生も子どもと合わなければ、変更もいけるので、子どもに聞いて、一度先生を変更してもらっています。
先生を変えてから、実際成績も伸びていますので、子どもも私も安心して通わせることができます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学院で勉強されている方やその他いますが、丁寧に個人的に我が子の為に問題を作ってくれたりしてくれました。子どもに合わせて問題を作ってくださり、よく子どもを見てくれる、把握してくれているのだなぁと関心しております。とても感謝しております。塾長も講師と生徒のスケジュールの調整もしっかりされており、親とも面談や、電話、メールでのやりとりも丁寧にしてくださり、親切です。この塾にして良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は、ベテランから新人まで、男性、女性講師も多数おられます。
子どもと合わなければ、講師の交代も可能で、子ども重視の勉強をしてくれるので、最初の学力よりすごく向上しています。
個別教室に入って良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
個人塾だったので進捗速度とかは気にすることなく自分のペースで出来たので良かったと思います。動画も見れたし特にカリキュラムについての不満はありません。強いて言うなら宿題を出してくれても良かったです。また、授業中にスマホはちょっと違うかなと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
授業は個別授業なので、わからないところは何でも質問出来るところがいいところです。
娘もわからないところは何でも質問して、難題を克服したとのことです。
今後もわからないところは、どんどん質問して、レベルアップしてほしいです。
先生も何でも対応するとのことです。
もっと見る





カリキュラムについて
週に一コマで授業をやっています。内容は初めは数学が得意な教科だったので、学年を問わずに我が子のレベルに応じて授業を進めて頂きました。使った教材は主にトライの問題集をコピーしたものでした。あとはタプレッド学習です。中身は復習や予習、テスト前に出題する可能性があるもので、とても役に立ちました。講師側からも生徒の進捗を把握できます。そのためなかなか進んでいない時は、生徒に話しかけてやってない事の理由や相談をしてくれて、ほったらかしにはしません。
もっと見る





カリキュラムについて
完全個別に教えてくれるので、全体塾に比べて子供らには良かったと思います。
全体塾なら、言いたいことをためらってしまうと思いますが、個別ならその都度言いたいことを言える環境なので、子供らにとって良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
友達が通っていて塾長もすごくいい人だと言うことを聞いていたからです。また家からすごく近かったからという理由もありました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で教えてくれるからと成績が伸びるとのクチコミ投稿で、家族と相談して入塾させてもらいました。
実際成績も伸びています。
もっと見る





この塾に決めた理由
家の近くで探していました。出来れば安くてマンツーマン授業を希望していました。講師と合わない時は変えれるということもよかったと思います。自社室も使えるので良かったと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別教室のほうがレベルアップできると思い子どもと相談して決めました。個別教室だから決めたのと、
評判も良かったのもあります。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線石橋阪大前駅
- 住所
-
大阪府池田市荘園1-5-28
地図を見る


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
桜井駅にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
先生も優しくて、わかりやすかったのと、自習室と授業ブースが分かれているので勉強しやすかった。塾長が真摯になってくれて、自分の将来についても考えることができたから。あとは、騒音問題と、交通量について改善されたらもっといいかなとおもいます。
もっと見る





塾の総合評価
自分は塾に入ったことで成績やテストの点が上がり受かるか微妙だった志望校にも受かることができたからです。塾の雰囲気も良く楽しみながら授業を受けることが出来ていたからです。先生方との距離も近く質問もしやすかったです。
もっと見る






塾の総合評価
自習室を2時から10時まで解放してくれているので行きたい時に行ける。家で集中出来ないので塾に行ってしっかりと学習することが出来る。いつでも質問できるのでわからないことを家に持ち帰らずその日に解決することが出来る。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導の結果、成績が上がっているので満足しています。集中して取り組める環境や子供に合わせた学習を提供してくださり満足です。環境もとても良く、学習に集中できています。総合的に大満足で、勉強出来る様になったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
1対2の個別指導で、先生はだいたい決まっています。最初に宿題を確認し、英語だったら最初に単語テストがありました。雰囲気は優しい感じで質問もしやすかったです。どっちかに教えるのが偏ることもなく、半分ずつくらいで教えてもらっていた気がします。質問する時間もあるし、演習する時間もあってよかったです。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾で質問しやすく分からなかったところはひとつひとつ丁寧に教えていただけた。和気あいあいとしていて楽しい雰囲気で授業を受けることが出来ていた。生徒のモチベーションを保つ工夫もしていてとても良かった。
もっと見る






アクセス・環境
一対一または1対2の授業体制で生徒ひとりひとりの苦手に寄り添ってくれる。わからないことをすぐに質問できるのでわからないことがない状態で授業を終えることが出来る。とてもあたたかい雰囲気。一コマ1時間20分の授業なので集中力が続く。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導で集中出来ます。雰囲気はアットホームな感じもありますが、メリハリがありオンオフがしっかり出来るようになったと思います。集中して取り組める環境です。雰囲気に不満は感じておらず、学習しやすいようです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
講師はほとんどが大学生でした。授業は、結構分かりやすくて分からないところを聞いてもちゃんと教えてくれます。ただ教えるだけでなく、勉強計画を立ててくれたり、受験の不安もきいてくれました。全体的にフランクな感じで話しやすかった。
もっと見る





講師陣の特徴
年齢が近い人が多くて質問しやすかった。分からなかった問題はひとつひとつ丁寧に教えていただけて説明も分かりやすかった。それぞれの進度に合わせてくれるのでとてもやりやすかった。楽しみながらモチベーションを最後まで保って勉強することができた。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生や大学院生など年齢は幅広い
教育大生や医学部、工学部など様々な学部の先生がいるので入試情報や大学について質問できる。得意の分野を教えてくれるのでとても分かりやすい。体験期間で自分に合った先生を選べるので気楽に授業を受けられる。
もっと見る





講師陣の特徴
子供が好んでいます。一人一人に合わせて個別性を大事にしてくれています。子供の特性に合わせた指導が出来ていると感じています。成績が結果として満足出来ています。特に不満はなく安心して学習に取り組んでいます。
もっと見る






カリキュラムについて
数学は学校の参考書を使って、ひたすら解いていくという感じです。分からないところを授業でなくしていくというスタイルでした。カリキュラムについては、年間でどの参考書をどの頻度でやっていくのかを決めて進めていました。
もっと見る





カリキュラムについて
レベルは人それぞれのレベルに合わせてくれるので勉強しやすかった。教材やワークはさまざまな種類があってレベルも高いものから低いものまであってとても良かったです。生徒の事情を優先してくれるので無理なく続けれました。
もっと見る






カリキュラムについて
テスト対策、入試対策、苦手克服など自分の課題に合わせてその都度授業をしてもらう。自分の苦手を一つ一つ丁寧に潰していけるのでしっかりと実力がつく。志望理由書の添削や面接練習も行える。丁寧に寄り添ってくれる
もっと見る





カリキュラムについて
詳しくは分からないです。子供に任せており、やりがいや学習の仕方を学べている様子です。個別のため、一人一人に合わせてくれているのではないかと思います。成績が結果なのでそこで判断しています。家の子供には合っていると思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
勉強計画をしっかりとたててくれるところ、先生を選べるところ。家から近いのもよかった。自習室の環境が整っているのがよかった。
もっと見る





この塾に決めた理由
すぐちかくに大町駅がありJRでもアストラムラインを使っても行けてアクセスが良かったからです。友達が同じ塾に行っていたからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
駅が近く行きやすい。近くにコンビニなどもあり便利。先生の数も多いためいつでも質問できる。自習室が長い時間使える。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導に力を入れている。一人一人に合わせた指導をおこなっている。自宅から通える距離で負担に感じない。
もっと見る






受付時間 | 14:30~21:30(火~土) |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
- 住所
-
大阪府池田市石橋2丁目13−30ニュースパーク中村ビル1階
地図を見る
- 最寄駅
- 大阪モノレール線少路駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
北野・茨木・豊中などの難関公立高校専門学習塾!83%以上の高い合格率を実現

駿台・浜学園 編集部のおすすめポイント

- 少人数制・定員制だから全員がその場で理解することができる
- 1年間のカリキュラムは9月頃に終了!何度も復習を繰り返すことで深い理解が身につく
- 個別面談を何度も実施!講師からのアプローチでメンタル面もしっかりサポート
桜井駅にある駿台・浜学園の口コミ・評判
塾の総合評価
小さい成績を上げることができたし、ほんとに親身になってサポートをしてくださり、ほんとにすべてのことに対して火の打ち所がない。また一人ひとりの先生が生徒に対して親切であり、保護者も安心して預けることができる。一つ一つのことに隙がなく、とても丁寧にやっていらっしゃる。
もっと見る





塾の総合評価
分からない問題があればわかるまでしっかりと説明してくれる。補習や面談もしっかりとしてくれた。自習スペースはあまり多くないが教室を解放してスペースを取ってくれたりする。テスト前は朝早くから夜遅くまで塾を解放してくれていたので勉強にとても役立った。
もっと見る






塾の総合評価
最終的に本人の希望校に入れたのは1番の理由であり、それまで先生の適切なアドバイス、サポートがとても良かった。
塾に行きたくないと一度も行ったことがなかった。
メールでも分からない箇所の質問をして、それに対して即答のコメントが入ってきたのが良かった。
面白く、楽しく授業をして下さり、分からない箇所はその場で教えていただくのはありがたかったと本人は言っている。
もっと見る






塾の総合評価
駿台浜学園塾は、親身な指導と分かりやすい授業で志望校合格をサポートしてくれる塾です。先生方は一人ひとりの学力や目標に合わせた指導をしてくれるので、自分の弱点を克服しやすいと感じました。また、定期的な模試や進路相談も充実しており、勉強の進捗が把握できる点も良かったです。勉強環境も整っており、集中して取り組める雰囲気があります。特に志望校対策講座では、過去問を徹底的に分析した授業が大変役立ちました。受験生におすすめの塾です。
もっと見る






アクセス・環境
集団でやっているので、先生と生徒との距離が近くみんなで教えあったり、解決をしちゃったりするのでより記憶に定着することができる。また問題を解く時間や場所を書く時間しっかり分けられていてメリハリをつけることができ寝るなどといった行為はする人がほとんどいない。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で学校の授業の延長という感じだったと本人は話していた。
学校より進度は進んでいたが、特別早すぎたりもなかった。
授業が終わったら必ずその日に勉強した小テストがあり、分からないところは納得いくまで教えてもらえた。
名門塾は先生が厳しいというイメージがあるけど、その塾にもよるが楽しく笑いながらの授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制度なので、ひとりひとりが授業でアクティブに発言できるように考慮されているようでした。引っ込み思案な子どもは人前の発言が苦手なので少々苦労していましたが、先生がフォローしてくれていたようです。それぞれの子にあだ名などもついていました。
もっと見る





アクセス・環境
一クラス20人以内のクラスで、生徒が問い対して意見や自身の考えを伝え合える雰囲気があり、生徒の主体性が重視されていたと聞いている。そしてああでもないこうでもないてと思考をするような演習を中心に授業中が展開していたようだ。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランが多く、ほとんどの先生が京都大学大阪大学東京大学の出身の先生でとてもわかりやすく教えてくれる。違う先生に聞くことができとても丁寧に教えてくれる。各教科でしっかりと専門している。先生なので安心することができる。一つ一つの宿題もしっかりと確認してくれ。忘れていた時や忘れそうになったときにとても助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
高学歴出身の先生方ばかりで、当時の受験勉強方法やまた、入ってからの学校での生活なども色々と教えた下さった。
分からない問題は納得のいくまで細かく説明して下さり、本人も安心して退出できたと言っていた。
また家で問題が分からない場合は自習室へ行って、いてる先生に聞いたら細かく教えてもらえたのがありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
少人数制度なので、ひとりひとりに目が行き届いていた。勉強のできだけでなく子どもの性格なども把握し、子どものことをよく見ていて、適切な指導をしてくれた。半年で個人面談が2回もあり、普段の様子や今後についてフォローしてくれた。感謝している。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はすべてプロ教室で、気さくで話しやすく個別の相談にもじっくりのってくれる先生方多かったように思います。授業は学校では対応が不十分な範囲の領域についてもしっかり思考し、考えて課題に取り組める力をつけてくれたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者にもしっかりと知らされていて、年の始まりや年の真ん中でしっかりと授業のカリキュラムが配られる拍手学習で何をするのかが決まっているので、勉強の具合や学校の進度と合わせることができる。またテスト前にはテスト対策の授業も行ってくれるのでありがたい。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾前に親子が納得いくカリキュラムを組んでもらい、塾でついていけない場合は再度カリキュラムを作り直して下さったりもあった。
特に受験間近になると本人の苦手分野は少し時間延ばしてくれたこともあった。
他の習い事や私生活のことも考えて負担がかからないようなカリキュラムだったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
宿題がたくさんでていたので、家でも常に復習のドリルをやっていた。少し先取り学習なので、普段のテストでは既習事項が多く、成績は上がったと思う。先取り学習なので、ついていくのがしんどい子もいるかもしれない。
もっと見る





カリキュラムについて
文理学科合格に必要な学力や思考の仕方が身につくように、各教科においてカリキュラムが組まれており、カリキュラムにそって取り組んでいくことに集中していると、知らず知らずのうちに力がついていたように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からちかい、そしてかりやすい。生徒数が多く安心して通うことができる。駐車場や自転車置き場などがあり、アクセスもしやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いが通っていて、体験と説明会で入塾を決めた。
その時の説明が適切で本人も納得のいく説明だったと言って、親もこの塾だと安心できると感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、少人数制度できめ細やかな指導が気に入った。また、クラスのなかよしの友人も一緒に入塾したため。
もっと見る





この塾に決めた理由
公立の文理学科を目指すのにきめ細やかで、しっかりしたカリキュラムがあり子どもにあっていると考えたため
もっと見る






- 最寄駅
- 大阪モノレール線少路駅から徒歩18分
- 住所
-
大阪府豊中市北緑丘2-2-13
地図を見る

- 最寄駅
- 大阪モノレール線少路駅から徒歩18分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒1名に講師が3名!偏差値40からでも難関校を狙える個別指導塾

駿台個別MIRAi 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣化と独習スキルの定着に注力!学習体質を根本から改善
- 受験に必要な全教科カウンセリング実施!メンタルフォローなどサポート充実
- 自宅でも「分からない」をすぐに解決!自宅から24時間いつでも質問できる
- 最寄駅
- 大阪モノレール線少路駅から徒歩18分
- 住所
-
大阪府豊中市北緑丘2-2-13
地図を見る

大学受験テラス 編集部のおすすめポイント

- 1科目につき講師+学習カウンセラーの2名体制でサポートしてもらえる
- まずは過去問からスタートし、効率的かつ無駄のない学習を実現!
- 参考書を読むより「アウトプット」を重要視!最速で問題を解く力が身につく
- 最寄駅
- 阪急宝塚本線石橋阪大前駅から徒歩3分
- 住所
-
大阪府池田市石橋1-8-6 UTビル 3F
地図を見る


個別学習塾みちしるべ 編集部のおすすめポイント

- 週に何回通っても授業料が変わらない定額制を採用
- 映像を利用した授業なのでマイペースで学べる
- オンラインの個別指導もあるので、忙しい人も安心
- 最寄駅
- 阪急箕面線箕面駅
- 住所
-
大阪府箕面市箕面5-1-45
地図を見る

駿台・浜学園 編集部のおすすめポイント

- 少人数制・定員制だから全員がその場で理解することができる
- 1年間のカリキュラムは9月頃に終了!何度も復習を繰り返すことで深い理解が身につく
- 個別面談を何度も実施!講師からのアプローチでメンタル面もしっかりサポート
桜井駅にある駿台・浜学園の口コミ・評判
塾の総合評価
小さい成績を上げることができたし、ほんとに親身になってサポートをしてくださり、ほんとにすべてのことに対して火の打ち所がない。また一人ひとりの先生が生徒に対して親切であり、保護者も安心して預けることができる。一つ一つのことに隙がなく、とても丁寧にやっていらっしゃる。
もっと見る





塾の総合評価
分からない問題があればわかるまでしっかりと説明してくれる。補習や面談もしっかりとしてくれた。自習スペースはあまり多くないが教室を解放してスペースを取ってくれたりする。テスト前は朝早くから夜遅くまで塾を解放してくれていたので勉強にとても役立った。
もっと見る






塾の総合評価
最終的に本人の希望校に入れたのは1番の理由であり、それまで先生の適切なアドバイス、サポートがとても良かった。
塾に行きたくないと一度も行ったことがなかった。
メールでも分からない箇所の質問をして、それに対して即答のコメントが入ってきたのが良かった。
面白く、楽しく授業をして下さり、分からない箇所はその場で教えていただくのはありがたかったと本人は言っている。
もっと見る






塾の総合評価
駿台浜学園塾は、親身な指導と分かりやすい授業で志望校合格をサポートしてくれる塾です。先生方は一人ひとりの学力や目標に合わせた指導をしてくれるので、自分の弱点を克服しやすいと感じました。また、定期的な模試や進路相談も充実しており、勉強の進捗が把握できる点も良かったです。勉強環境も整っており、集中して取り組める雰囲気があります。特に志望校対策講座では、過去問を徹底的に分析した授業が大変役立ちました。受験生におすすめの塾です。
もっと見る






アクセス・環境
集団でやっているので、先生と生徒との距離が近くみんなで教えあったり、解決をしちゃったりするのでより記憶に定着することができる。また問題を解く時間や場所を書く時間しっかり分けられていてメリハリをつけることができ寝るなどといった行為はする人がほとんどいない。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業で学校の授業の延長という感じだったと本人は話していた。
学校より進度は進んでいたが、特別早すぎたりもなかった。
授業が終わったら必ずその日に勉強した小テストがあり、分からないところは納得いくまで教えてもらえた。
名門塾は先生が厳しいというイメージがあるけど、その塾にもよるが楽しく笑いながらの授業だった。
もっと見る






アクセス・環境
少人数制度なので、ひとりひとりが授業でアクティブに発言できるように考慮されているようでした。引っ込み思案な子どもは人前の発言が苦手なので少々苦労していましたが、先生がフォローしてくれていたようです。それぞれの子にあだ名などもついていました。
もっと見る





アクセス・環境
一クラス20人以内のクラスで、生徒が問い対して意見や自身の考えを伝え合える雰囲気があり、生徒の主体性が重視されていたと聞いている。そしてああでもないこうでもないてと思考をするような演習を中心に授業中が展開していたようだ。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランが多く、ほとんどの先生が京都大学大阪大学東京大学の出身の先生でとてもわかりやすく教えてくれる。違う先生に聞くことができとても丁寧に教えてくれる。各教科でしっかりと専門している。先生なので安心することができる。一つ一つの宿題もしっかりと確認してくれ。忘れていた時や忘れそうになったときにとても助かる。
もっと見る





講師陣の特徴
高学歴出身の先生方ばかりで、当時の受験勉強方法やまた、入ってからの学校での生活なども色々と教えた下さった。
分からない問題は納得のいくまで細かく説明して下さり、本人も安心して退出できたと言っていた。
また家で問題が分からない場合は自習室へ行って、いてる先生に聞いたら細かく教えてもらえたのがありがたかった。
もっと見る






講師陣の特徴
少人数制度なので、ひとりひとりに目が行き届いていた。勉強のできだけでなく子どもの性格なども把握し、子どものことをよく見ていて、適切な指導をしてくれた。半年で個人面談が2回もあり、普段の様子や今後についてフォローしてくれた。感謝している。
もっと見る





講師陣の特徴
教師はすべてプロ教室で、気さくで話しやすく個別の相談にもじっくりのってくれる先生方多かったように思います。授業は学校では対応が不十分な範囲の領域についてもしっかり思考し、考えて課題に取り組める力をつけてくれたように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
保護者にもしっかりと知らされていて、年の始まりや年の真ん中でしっかりと授業のカリキュラムが配られる拍手学習で何をするのかが決まっているので、勉強の具合や学校の進度と合わせることができる。またテスト前にはテスト対策の授業も行ってくれるのでありがたい。
もっと見る





カリキュラムについて
入塾前に親子が納得いくカリキュラムを組んでもらい、塾でついていけない場合は再度カリキュラムを作り直して下さったりもあった。
特に受験間近になると本人の苦手分野は少し時間延ばしてくれたこともあった。
他の習い事や私生活のことも考えて負担がかからないようなカリキュラムだったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
宿題がたくさんでていたので、家でも常に復習のドリルをやっていた。少し先取り学習なので、普段のテストでは既習事項が多く、成績は上がったと思う。先取り学習なので、ついていくのがしんどい子もいるかもしれない。
もっと見る





カリキュラムについて
文理学科合格に必要な学力や思考の仕方が身につくように、各教科においてカリキュラムが組まれており、カリキュラムにそって取り組んでいくことに集中していると、知らず知らずのうちに力がついていたように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家からちかい、そしてかりやすい。生徒数が多く安心して通うことができる。駐車場や自転車置き場などがあり、アクセスもしやすい。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いが通っていて、体験と説明会で入塾を決めた。
その時の説明が適切で本人も納得のいく説明だったと言って、親もこの塾だと安心できると感じた。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったのと、少人数制度できめ細やかな指導が気に入った。また、クラスのなかよしの友人も一緒に入塾したため。
もっと見る





この塾に決めた理由
公立の文理学科を目指すのにきめ細やかで、しっかりしたカリキュラムがあり子どもにあっていると考えたため
もっと見る






- 住所
-
大阪府箕面市箕面5-1-552F
地図を見る


英検アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 完全個別指導と1対3の選べる2つの学習スタイル
- 英語専門塾ならではの指導歴10年以上の英語専門プロ講師陣在籍
- 独自の教材と英語を最短で理解できるようになる指導法で学力UP!
桜井駅にある英検アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
家から近いから選んだのですが、結果が今のところついて来ているのでよしとしてます。今後、大学受験となると考えないといけない時期かなとも思ってます。英語だけではないので。他の東進ハイスクールとかに移籍を考えてます。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2対1でやっていたと聞いてます。
淡々たこなしていく感じだと。
英検とかが近くなると、その面接の対策もやっていただいてるみたいで、なので、英検二級を中3で取れたんだと思います。
学校の試験、外部試験の際の柔軟な取り組みもひょうかできるとおもいます。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:夏季、冬季講習とか含めて50万円くらいなのかな?
もっと見る





講師陣の特徴
あまり、分かりませんが親身になって教えてくれていたと持ってます。ちょくちょく、電話も家に掛けて来たこともあったとおもいます。かなり、アットホームな感じの塾であったと思います。オープンというか。サイトをよく見てるなぁと感じる、考察力もあったかなと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
ここも、よく分かりませんが、英語が基本であったと思いますが、学校で英語以外で分からなかったものも柔軟に普通にやってもらっていたみたいです。なので、学校の教科書も持っていってたみたいです。外部試験が終わった後の反省会も。
うまく、英検二級まで持っていってもらったと思ってます。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いから。
遠いとそれだけで時間を使うので何かしらのリスクが伴うので、まずはそこが大切かなと。
もっと見る





- 最寄駅
- 阪急箕面線
- 住所
-
大阪府箕面市箕面5丁目1-63F
地図を見る