


個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
藤井寺市にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
低所得者やひとり親世帯のみに支援として開催されている事業なので、普通の入塾者とはカリキュラムもスタイルも違うので、分からない事がたくさんありますが、参加させていただき、とてもありがたかったです。お受験はしなかったけど、受験組についていける学力は身につきました。
もっと見る




塾の総合評価
設備の規模は一般的な塾と比べて小さめで、こじんまりとしており、自習スペースや席も少なめであるため、その点はあまりおすすめ出来ない。ただ、講師や塾長は生徒に寄り添ってサポートしてくれるので、そこはおすすめ出来る点である。
もっと見る




塾の総合評価
料金の部分で見ますと、どうしても集団塾より高くなってしまうと思います。子供はただ、集団塾よりも個別塾の方が向いているであろうと判断しましたので、少し高いですが個別塾のほうに通わせました。お子さんの性格に合わせて選ぶのがいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
やはり、本人が行きたい、学びたい
続けたい、それか一番だと思います。そして、先生方も良い方たちなので、それが一番いいなと思います。是非今後もがんばって学習を進めていって欲しいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
もっと見る





アクセス・環境
個別学習だったので、1人の先生が5人程の生徒を対応するスタイル。
分からないことがあれば、個別に質問して、教えてもらう。
子どもに分かりやすく教えていただけるので、必ず理解して楽しかったと話していました。
もっと見る




アクセス・環境
生徒が予習をして来た上で不明な箇所を授業で解説する形式だったので、効率的な学習が可能だった。また、生徒のレベルによっては基礎から教えて貰えるので、置いていかれる心配はなかった。雰囲気も緊張せずにリラックスして行え、環境も静かだったので集中しやすかった。
もっと見る




アクセス・環境
個別塾ですので、集団塾のように、一方的に講義を聞いてといったスタイルではありませんでした。自分のわからないところをとことん解るまで教えてもらうというマイペースな感じでゆっくりと勉強していたように思います。
もっと見る




アクセス・環境
普通の小学校と同じスタイルで、あいさつ、予定の確認、学習を進めていき、わからないときは質問して聞くスタイルです。大きくは特にないです。常に一緒なので、見通しももちやすくて、子どもたちにとっても安心感があってよいと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:無償
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
大学生さんに教えて貰っていたみたいです。
分からない所を徹底的に理解するまで教えて頂き、苦手意識がある教科は格段に減りました。
ただ、たまにリアルな話を小学生に向けてする等は違うよなぁ。。と思って、子どもの話を聞いていたりして思いました。
もっと見る




講師陣の特徴
最初は入塾を決めたきっかけの講師に担当してもらっていたが、途中から担当が変わってしまった。他は主に大学生の講師に担当してもらっていた。どの講師も事前にテキストを予習してわかりやすい解説をしてくれるので、学習しやすかった。また、生徒の現段階から合格ラインまで逆算して学習計画もたててくれた。
もっと見る




講師陣の特徴
個別なので丁寧に見てもらっていたと思います。担当の講師と子供とのそれぞれの相性もあると思いますが、うちの子供の場合のみで見ると、まあまあ良かったのかなと思います。とくに揉めるようなこともありませんでした。
もっと見る




講師陣の特徴
教育のプロなので、非常にわかりやすいと思います。しっかりと学習の定着ができるように指導していただけるので、ありがたいです。雰囲気も非常によく話しやすいです。本人の印象も非常によいです。そして、たくさん先生がおられるのも助かります。
もっと見る





カリキュラムについて
トライさんのテキストや学校の宿題等から分からない所があれば聞いたりするスタイルでした。
基本的に算数と国語のみテキストが配布されしたが、ほかの教科で分からない事が有れば質問可能でした。
定期的にある模試で、算数と国語は苦手な箇所がしっかりわかりました。
もっと見る




カリキュラムについて
志望校と生徒の学習レベルに合わせて授業を行うカリキュラムだった。過去問や参考書などのテキストを生徒が予習して、分からない部分を授業で解説してもらう流れで学習を行った。そのため、既に理解している問題に解説を行う時間を省き、効率的に学習を行えた。
もっと見る




カリキュラムについて
集団塾ではなく個別教室ですので、カリキュラムといったようなものはありませんでした。毎日、自分が持っていった、宿題やテスト直しなど一人ではどうしようもないわからないところを解るまで見てくれたような気がします。
もっと見る




カリキュラムについて
小学校のカリキュラムをもとに、学習を進めていってもらえるため、安心しておまかせできる感じがします。またわからない内容は質問できるのがよいところだと思います。基本的に流れが安定しているので、子どもにとっても見通しがもちやすいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
市の子育て支援で参加が認められた為
もっと見る




この塾に決めた理由
家と学校から近く放課後でも通いやすい点と、体験授業での教えられ方や学習スタイルが自分に合っていた点からこの塾を選んだ。
もっと見る




この塾に決めた理由
知り合いが行っていた
もっと見る




この塾に決めた理由
勉強できる力がついていけばと思っているので、まず学習定着を図るために入塾を考えました。家からも近いので良かったです。
もっと見る





目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
藤井寺市にある個別教室のトライ


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンラインオンライン対応あり映像授業自立学習
選べる学習スタイルで3つの基軸を育む 1対1・1対2の個別最適化指導




個別指導Axis(アクシス) 編集部のおすすめポイント

- 多彩な学習スタイルを自由に組み合わせて、生徒に最適な学習環境が選べる
- 全国47都道府県の入試情報と質の高い指導者で、志望校合格への道筋が見える
- 「ほめる指導」で自信とやる気を引き出し、自ら学ぶ力を育てられる
藤井寺市にある個別指導Axis(アクシス)の口コミ・評判
塾の総合評価
1人で取り組むことが好きな人も明るい雰囲気の塾が好きな人にも非常におすすめできる。また塾長が学校の先生の経験があり面接や作文など学習とは少し違う形式の入試にも問題無く対応してくれるのでどんな分野の入試形式でも問題なく対応出来るスペックが備わっていてとても助かる塾です
もっと見る






塾の総合評価
とても楽しい塾だった。先生や塾長にも恵まれて、おやつ食べたり、ジュース飲んだりしながら勉強に励むことができた。学校から近く、便利であると同時に、自分に合っていて、伸び悩んでいた英語の成績も伸びたので、良かったから。
もっと見る






塾の総合評価
何より塾長の人柄がいいです。毎回塾に入ると、穏やかにこんにちは〜と言って、軽く話題を降ってくれたりもし、それぞれに真摯に向き合ってくれます。カウンターに、飴が置いてあって、その日頑張った人は持って行っていいことになっています。そこまで規模が大きくない塾というのもあって、先生と生徒の距離が近く、サポートはとても充実していると思います。
もっと見る





塾の総合評価
勉強できない子どもでも、勉強をやる気にさせるのが上手いと思います。
真ん中の子が、勉強嫌いで、塾を3度変わりましたが、最終的にここに落ち着きました。
近所でも評判が良いです。
年間で休みの日が少なく、常に通えるのも良かったです。
良いです。
もっと見る






アクセス・環境
先生との1対1で問題に取り組み自分で答え合わせをして分からない問題や難しかった問題を先生に解説してもらって解き直していた集中は長く続かないので受験に対するアドバイスなどをよく聞いていたそれが終わってからまた問題に取り組んでいった
もっと見る






アクセス・環境
先生と一緒に学校と個人の能力に合わせて進む速度を変えられる。学校や個人で持っている別のテキストで分からなかったところも快く教えてくれ、雑談にも乗ってくれるので、楽しく授業できる。先生がかまってくれるので、授業中に眠くなることはあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
私の場合は、その日習う単元を、アクシスの教材を使いながらいちから説明してもらい、その後基本問題、練習問題、発展問題と、テキスト通りの順番で進めていきました。分からないものがあればその都度聞いていき、アドバイスを貰ったり、一緒に考えたりすることもあります。
もっと見る





アクセス・環境
授業の雰囲気は良いと思います。
自習室はたくさん利用していて、中は静かで騒ぐ人もいません。
特にテスト期間中はいっぱいになるようです。
近所からもたくさん通っていて、一緒に行けてました。
あとは、よくわかりませんが、子どもは気に入っていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の人がほとんどだがしっかり勉強していた人達なので参考になった。授業の合間の休憩時間や問題に取り組む間の時間で受験の時に必要な姿勢や取り組み方、自宅での勉強方法などを聞いて参考にしていました解説もかなり分かりやすくて学校の授業などが少し楽になりました
もっと見る






講師陣の特徴
丁寧に理由から教えてくれる。勉強について、自分の、よくないところを見つけ、アドバイスをくれる。とても優しく、雑談にも乗ってくれる。授業中でなくとも聞けば答えてくれるし、大学などの話も聞けて楽しい。愉快な先生ばかりでよかった。
もっと見る






講師陣の特徴
大体の先生が市内の大学に通っている現役の大学生で、それぞれが得意な科目を教えている。歳が近く、現役の大学生であることもあって、受験の際の記憶もまだ新しくて様々なことをきける。また、歳が近いので話しやすい雰囲気がある。
もっと見る





講師陣の特徴
子どもには合っていた
親切に教えてくれて、わからないところを丁寧に教えてくれた。
ただ、授業のカリキュラムの把握が講師陣でできているのか、イマイチわからなかった。良く授業が変更になっていた。予定が変更となっても振替が効いて、空いている時間に入れられた。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせている 塾長がそれぞれにあった学習計画をしっかり決めてくれる後はそれを授業担当の先生と話し合いながら3人で進めていく途中でやってみたいことや行ってみたい学校が決まれば都度プランを変更してくれる僕はそのやり方をしていないが非常にありがたかったと思う
もっと見る






カリキュラムについて
90分ほどと、ギリギリ集中力が保つ時間。カリキュラムや進行速度は志望高校や個人の能力に合わせて先生が考えてくれるので、深く考えなくて良い。僕の場合、範囲を早めに終わらせ、過去問や難関問題集をコピーして解かせてくれた。
もっと見る






カリキュラムについて
人にもよるとは思うが、私の場合は学校での授業があまり充実していなかったので、受験に必要な科目の単元を、テキストを使いながら毎回一から教えて貰っていました。一通り単元が終わると、他のテキストを使いながら、基本問題、発展問題を解いていきました。
もっと見る





カリキュラムについて
子どもには合っているようで、自分のペースで行えた。
自分から塾に行って、わからない時はすぐに聞ける体制が整っています。
予習のような感じで、学校の授業より進んでいます。
カリキュラムは適切だったように思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く先生の評判が良かったので親が勧めてくれ入塾を決めました。実際に親と面談に行ってみると環境と先生の雰囲気が良かったので特に疑問に思うことなく入塾を決めました
もっと見る






この塾に決めた理由
個別でマイペースに質問、勉強ができる環境が良かったから。見学のとき、簡易的なドリンクバーが目に入ったのが個人的に決め手ではある。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から車での送迎で通える距離で、個別指導の塾を色々と探していた際、ほかのAXISに通っているいとこから紹介を受けたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くの塾で評判良いから
駐車場もあって、待てる
学校から直接に行ける場所にある
自転車で行ける距離にある
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 自宅学習サポートあり |
藤井寺市にある個別指導Axis(アクシス)
よくある質問
-
藤井寺市で人気の塾を教えて下さい
- A. 藤井寺市で人気の塾は、1位は個別教室のトライ、2位は個別指導Axis(アクシス)です。
-
藤井寺市の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 藤井寺市の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年07月現在)
-
藤井寺市の塾は何教室ありますか?
- A. 藤井寺市で塾選に掲載がある教室は3件です。(2025年07月16日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
藤井寺市のオンラインの塾の調査データ
藤井寺市のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている藤井寺市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。
藤井寺市のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている藤井寺市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。
藤井寺市のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている藤井寺市にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。
藤井寺市のオンラインの学習塾や予備校まとめ
藤井寺市にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾3件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている藤井寺市にあるオンラインの塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。