2025/04/02 大阪府 東大阪市 東花園駅

全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる

東花園駅でおすすめできるオンライン塾 ランキング

該当教室数: 5 1~5件表示
01.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
近鉄奈良線瓢箪山駅
対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ

Ambience 812.webp
Ambience 813.webp
Ambience 814.webp
ico-recommend--orange.webp

個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
  • 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
  • マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!

ico-kuchikomi--black.webp 東花園駅にある個別指導WAMの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(606件)
※上記は、個別指導WAM全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

今回、先生の相性が良くて最後まで塾へ通うことができましたが、他の生徒にはどのように映るのかは難しいです。これまで他の塾では説明会で、ダメだと思わせる塾も多々ありました。また酷いのは、説明会で契約しないと帰らせてくれないところもあり、家に帰ってすぐにクーリングオフ制度を利用したところもありました、そこの塾は友達へも絶対にお勧めしません、講師の先生が決め手になると思います。

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

人見知り、受け身、自主性のない子供には個別塾はとてもよかったです。塾へ行っているだけでテスト勉強をやった気になって家では全くしない。という事もなく、やったら認めてもらえる分ちゃんとやっていたのでよかったです。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

うちの子供には個別塾が合っていたのだと思います。わからないところもすぐに質問ができ、応用問題なども細かく説明してもらったみたいです。
塾の前が車の通りの多いバス通りなのですごく危ないと思います。
勉強は勉強、先生との楽しいお喋りは別の所でやってもらいたいです。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

金額は正直高いですが、ちゃんと本人のペースに合わせ尚且つ毎月の金額などもしっかりと合わせて今後の事を案内してくださいました。自分の子供は少し頑張るのが遅かったため志望校には行けず将来の夢のために専修学校に進みましたが、私は先生が優しくしていただいたり学力が追いつかなくても本人のわからないところからしっかり教えてくださるので少し学力もあがりました。

もっと見る

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

個別指導で、わからないところの質問けいしきで、話しかけやすい先生でしたので、問題なく授業を進めることができました。
先生の雰囲気で塾を選びました。次の授業までに質問を考えておくように先生からもご指導いただき、?部分がないようにしていただきました。

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

3階に自習室があります。
1対1か1対4が選べます。
1対4だと人見知りのある我が子は質問もできないかな…。と、少々心配していましたが、和気あいあいとしているようで、たのしんで塾へ行っていました。厳しいだけの塾だと、やる気もなくなると思うので助かりました。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

和気あいあいとしすぎと言いますか…塾の最中にインスタライブをしている生徒も見たことがありました。
高圧的な先生がいてないのでわからないところの質問もしやすいと思います。友達感覚で喋っている生徒も見たことがあります。勉強と言うよりかは、遊びに来ているという感じに見えましたが…

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。

もっと見る

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいだと思います

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

西取石校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

大学生の先生で、子供は親しみやすかったみたいです。子供は人見知りするので、話しかけやすい先生でないと、なかなか質問は難しいと思いますが、家に帰ってからも、先生の大学の話をしたりしていたので、話題なく授業を受けることができていたと思います。

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

体験へ行った時は親の前ということもあって愛想がよかったです。
子供に聞いた話だと、生徒と若干距離が近いといいますか、友達感覚すぎるというか…
進路の相談はとても親身になって考えて頂きました。レベルの高い高校へ行くならちょっと物足りないかもしれません。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

合う合わないはあると思います。何回か先生を替えてもらいました。最後は1人の先生に落ち着きました。わからない時の質問もしやすかったし、教え方も高圧的にならずよかったと思います。気さくな先生もいて、友達感覚で喋っている生徒もいました。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。

もっと見る

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

週二回英語と数学だけ通ったいました、どちらも苦手でしたが、レベル分けされたクラスでなんとか、ついていけてたみたいです(夏期)  個別指導でしたので、わからないとからは徹底的に質問させるようにし、先生からご指導いただきました。

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

個別塾なので、それぞれその子にあった進め方ややり方をして頂いていたと思います。
テスト前には在学している中学校の過去に出されたテスト問題をやらせてもらえたり、毎回小テストなどがあり、英語の単語などすごく身についたと思います。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

普通だと思います。
わからないところがあればすぐ聞ける。テスト前には塾の日数、時間を増やして教えてもらえます。過去問などももらえ、とても助かりました。夏期講習、冬期講習など、レベルアップをしたいなら行くべきだと思います。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。

もっと見る

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、説明会でのあんないもわかりやすかった。本人も気にあった様子であった。送り迎えが楽な点も決め手であった。

もっと見る

楠根校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から1番近い塾だったから。
うちの子には集団塾よりも個別塾の方が向いてると思ったので。
金額も色んな塾を見てきましたが、個別にしては安かったです。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家が近い、料金が安かった、個別でおしえてもらえる。家のポストにこの塾のチラシが入っていたので、体験で行ったのがきっかけです。

もっと見る

日下校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:東大阪市立日新高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。

もっと見る

東上野芝校 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週5日以上通塾 / 志望校:三重高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
近鉄奈良線瓢箪山駅
住所
大阪府東大阪市下六万寺町2-2-122F・3F
ico-map.webp地図を見る
02.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
近鉄奈良線瓢箪山駅
対象学年
高校生高卒生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)完全オンライン

オンライン予備校で「逆転合格」!

Ambience 77598.webp
Ambience 77599.webp
Ambience 77600.webp
ico-recommend--orange.webp

大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の対話式授業でわかるまで指導
  • 志望校合格に最適な学習プランを作成
  • 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり
コース 難関校向けコース / 一般校向けコース
最寄駅
近鉄奈良線瓢箪山駅
住所
大阪府東大阪市下六万寺町2-2-12 2F・3F
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー
03.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩9分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習

少人数制で「わかった」を実感!地域密着型進学塾

177 進学ゼミナール トップ 1
177 進学ゼミナール トップ 2
177 進学ゼミナール トップ 3
ico-recommend--orange.webp

進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 10人程度の少人数クラスで、一人ひとりの理解度がより深まる授業
  • 生徒のやる気を引き出し、「1教科20点以上アップ」を実現できる授業
  • 学校や集団塾とはひと味違う、集中できる&質問しやすい環境

ico-kuchikomi--black.webp 東花園駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(101件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

姉妹で通っているが、ふたりとも特に問題があるわけでもなく、
家でだらだらしているよりは、塾でも通って、なんとか志望校へ!

それが実現できるじゅくなんじゃないかなぁと思わせてくれる塾なので、評価高いです。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

いまのところはなにひとつ申し分のない塾です。ただ、費用がやはり高い。。。しかしそれに見合った内容であると、現時点では思えているので、費用対効果はとてもいいんじゃないかなぁ、と考えています。頑張ってほしいです。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供本人だけではなく、保護者へのフォローも素早く適切に行っている塾だと感じました。伸び悩んだ時期もありましたが成績も想定以上に上がり見事志望校に合格できたのもこの塾のおかげという部分も大きかったので。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

色んな塾を体験しているわけではないので、客観的に、普通なんだと思います。塾と言うより本人のやる気、モチベーションしだい。 個々の性格や環境にもよりますが、相性が大事だと思います。 雰囲気の講師、段々学年が上がるうちに得意分野もかわるのでその都度講師の方も教え方がかわる方が良いのではないでしょうか。テスト対策はしっかりしてくれたのだと思います。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業は余裕をもって始められているようで、開始時間の少し前には、子供たちは塾につくようにしているようで、そこから終わりの時間まで、休憩をはさみながら、質問も受け付けているようで、子供たちにとっては、学校よりもずっと、勉強に集中しているのではないかと思う

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじまるまえにカードで来塾の連絡をしていただけるのが安心できる。また、帰りも同様なことをしているので、親としてはちゃんと塾に行ってるんだなあ、と安心できるところがあるのがよい。集中してできるスタイルになっていると感じる。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

進学ゼミナールの授業形式は、コースによって異なりますが基本的には授業と個別指導を織り交ぜて進行しているようです。授業では、講師がポイントを絞って解説し、入試に出やすい問題などを重点的に扱います。個別指導では、学校の定期テスト対策や志望校合格に向けた学習計画を立てます。また、自習室の開放やオンライン英会話などのオプションサービスもあります。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

定期テストや何かの検定試験前には必ず臨時の授業をして頂きます、分からない所や疑問点などの対応して頂いているのに授業料の追加がありませんでした。

定期テスト前の土日は朝から勉強書いがあり、お昼を食べに一時帰宅して、また塾に戻ると言う感じで指導してもらえた。
自習室もかなり使えてました。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:160,000円

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

たいめんして話した時に、非常に熱心に説明して頂いたので、これなら子供たちにも熱心におしえてくださるんだろうな、と感じることができた。実際、勉強だけではなく、あいさつや礼儀などもご指導いただいているようで、この塾にしてよかったと今でも思ている。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

入った瞬間に大きな声で出迎えてくれ、元気いっぱいで頼もしく感じる。また、LINEでの連絡や電話での対応もとても気持ちよくスムーズで、スピーディであり、とても好感が持てます。これからもがんばってほしいなぁと思いました。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

進学ゼミナールの講師は生徒の学力や志望校に合わせて授業を行う優秀な人たちと聞いています。講師は大学生や社会人などのアルバイトの人もいますが、指導経験や教育方針などに基づいて厳選されているようです。講師の紹介は進学ゼミナールのホームページや教室で見ることができます。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

レベルでクラスが分かれていての授業の進行なので、みんなもくもくと課題を進めているみたいです、定期テスト期間は通常授業以外でも教えれくれます。 
定期テスト前の土日は朝から勉強書いがあり、お昼を食べに一時帰宅して、また塾に戻ると言う感じで指導してもらえた。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

詰め込みすぎもないように思う
年間スケジュールも、各学年に相応しい内容であると思われる。
自習がとても多いので、そんなに毎日行かないといけないのか?と思う。
でもこどもらが一生懸命に通塾しているので、止めるわけにもいかず。。。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

特に問題はないと思いますが、宿題が多いのかもしれない。家で塾の宿題ばかりやっている気がする。個人差はあるのかもしれないし、入塾したばかりなので、もう少し様子を見ます。こどもらも少しずつ慣れて行ってくれるんじゃないかなぁとは思っています。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

進学ゼミナールのカリキュラムは、コースによって異なりますが、基本的には進学ゼミナールのオリジナルプリントを使用しています。夏期講習や冬期講習などの季節講習もあります。コースには、小学生向けの「小学生コース」、中学受験向けの「中学受験コース」、高校受験向けの「高校受験コース」、大学受験向けの「大学受験コース」などがあるようです。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

楽しく通っていたが、成績に繋がらなかった。子供のモチベーションが保てなかってた。講師によって、説明もわかりにくい時があったようでした。
子供のやる気が無いのが1番の問題だったので、塾に意見は言えないが、もう少しモチベーションが上がる様に集中できる様に指導してほしかった。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

こどもの友達も通っていて、そのこが仲の良い子で部活も同じで、親としても安心できたから。
んおで、この塾でよかったと思っている。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから。こどもの仲の良い友達も多数通塾しているようで、子供もすんなり受け入れていたため。自転車通塾になるが、一番近かったのでこちらに決めました。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、また周囲の評判も良かったから決めた。また大通りに面しており、夜遅くなっても比較的安心して通わせられると思った。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、安全に通うことができ、学校のお友達が数人いたのと、面談の時に塾長の雰囲気が良く、すごく丁寧な対応だったから。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
近鉄奈良線若江岩田駅から徒歩9分
住所
大阪府東大阪市菱屋東2-4-21相栄ロイヤルビル1階
ico-map.webp地図を見る
04.webp
最寄駅
近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩5分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

結果が出るから自信がつく、やる気を引き出すラシクオリジナルメソッド!

ico-recommend--orange.webp

個別指導塾ラシク 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • さかのぼり学習や先取り学習、前学年の復習も対応
  • 校舎長と保護者、生徒の連携で家庭学習までしっかりサポート
  • 自宅から指導を受けられるオンラインコースも開講!
最寄駅
近鉄けいはんな線新石切駅から徒歩5分
住所
大阪府東大阪市東山町2-35
ico-map.webp地図を見る
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
05.webp
体験授業あり 体験授業あり
最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩3分
対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習

少人数制で「わかった」を実感!地域密着型進学塾

177 進学ゼミナール トップ 1
177 進学ゼミナール トップ 2
177 進学ゼミナール トップ 3
ico-recommend--orange.webp

進学ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 10人程度の少人数クラスで、一人ひとりの理解度がより深まる授業
  • 生徒のやる気を引き出し、「1教科20点以上アップ」を実現できる授業
  • 学校や集団塾とはひと味違う、集中できる&質問しやすい環境

ico-kuchikomi--black.webp 東花園駅にある進学ゼミナールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(101件)
※上記は、進学ゼミナール全体の口コミ評価・件数です

塾の総合評価

姉妹で通っているが、ふたりとも特に問題があるわけでもなく、
家でだらだらしているよりは、塾でも通って、なんとか志望校へ!

それが実現できるじゅくなんじゃないかなぁと思わせてくれる塾なので、評価高いです。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

いまのところはなにひとつ申し分のない塾です。ただ、費用がやはり高い。。。しかしそれに見合った内容であると、現時点では思えているので、費用対効果はとてもいいんじゃないかなぁ、と考えています。頑張ってほしいです。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

塾の総合評価

子供本人だけではなく、保護者へのフォローも素早く適切に行っている塾だと感じました。伸び悩んだ時期もありましたが成績も想定以上に上がり見事志望校に合格できたのもこの塾のおかげという部分も大きかったので。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

塾の総合評価

色んな塾を体験しているわけではないので、客観的に、普通なんだと思います。塾と言うより本人のやる気、モチベーションしだい。 個々の性格や環境にもよりますが、相性が大事だと思います。 雰囲気の講師、段々学年が上がるうちに得意分野もかわるのでその都度講師の方も教え方がかわる方が良いのではないでしょうか。テスト対策はしっかりしてくれたのだと思います。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

授業は余裕をもって始められているようで、開始時間の少し前には、子供たちは塾につくようにしているようで、そこから終わりの時間まで、休憩をはさみながら、質問も受け付けているようで、子供たちにとっては、学校よりもずっと、勉強に集中しているのではないかと思う

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

はじまるまえにカードで来塾の連絡をしていただけるのが安心できる。また、帰りも同様なことをしているので、親としてはちゃんと塾に行ってるんだなあ、と安心できるところがあるのがよい。集中してできるスタイルになっていると感じる。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

アクセス・環境

進学ゼミナールの授業形式は、コースによって異なりますが基本的には授業と個別指導を織り交ぜて進行しているようです。授業では、講師がポイントを絞って解説し、入試に出やすい問題などを重点的に扱います。個別指導では、学校の定期テスト対策や志望校合格に向けた学習計画を立てます。また、自習室の開放やオンライン英会話などのオプションサービスもあります。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

アクセス・環境

定期テストや何かの検定試験前には必ず臨時の授業をして頂きます、分からない所や疑問点などの対応して頂いているのに授業料の追加がありませんでした。

定期テスト前の土日は朝から勉強書いがあり、お昼を食べに一時帰宅して、また塾に戻ると言う感じで指導してもらえた。
自習室もかなり使えてました。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:160,000円

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

たいめんして話した時に、非常に熱心に説明して頂いたので、これなら子供たちにも熱心におしえてくださるんだろうな、と感じることができた。実際、勉強だけではなく、あいさつや礼儀などもご指導いただいているようで、この塾にしてよかったと今でも思ている。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

入った瞬間に大きな声で出迎えてくれ、元気いっぱいで頼もしく感じる。また、LINEでの連絡や電話での対応もとても気持ちよくスムーズで、スピーディであり、とても好感が持てます。これからもがんばってほしいなぁと思いました。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

講師陣の特徴

進学ゼミナールの講師は生徒の学力や志望校に合わせて授業を行う優秀な人たちと聞いています。講師は大学生や社会人などのアルバイトの人もいますが、指導経験や教育方針などに基づいて厳選されているようです。講師の紹介は進学ゼミナールのホームページや教室で見ることができます。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

講師陣の特徴

レベルでクラスが分かれていての授業の進行なので、みんなもくもくと課題を進めているみたいです、定期テスト期間は通常授業以外でも教えれくれます。 
定期テスト前の土日は朝から勉強書いがあり、お昼を食べに一時帰宅して、また塾に戻ると言う感じで指導してもらえた。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

詰め込みすぎもないように思う
年間スケジュールも、各学年に相応しい内容であると思われる。
自習がとても多いので、そんなに毎日行かないといけないのか?と思う。
でもこどもらが一生懸命に通塾しているので、止めるわけにもいかず。。。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

特に問題はないと思いますが、宿題が多いのかもしれない。家で塾の宿題ばかりやっている気がする。個人差はあるのかもしれないし、入塾したばかりなので、もう少し様子を見ます。こどもらも少しずつ慣れて行ってくれるんじゃないかなぁとは思っています。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

カリキュラムについて

進学ゼミナールのカリキュラムは、コースによって異なりますが、基本的には進学ゼミナールのオリジナルプリントを使用しています。夏期講習や冬期講習などの季節講習もあります。コースには、小学生向けの「小学生コース」、中学受験向けの「中学受験コース」、高校受験向けの「高校受験コース」、大学受験向けの「大学受験コース」などがあるようです。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

カリキュラムについて

楽しく通っていたが、成績に繋がらなかった。子供のモチベーションが保てなかってた。講師によって、説明もわかりにくい時があったようでした。
子供のやる気が無いのが1番の問題だったので、塾に意見は言えないが、もう少しモチベーションが上がる様に集中できる様に指導してほしかった。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

こどもの友達も通っていて、そのこが仲の良い子で部活も同じで、親としても安心できたから。
んおで、この塾でよかったと思っている。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:大阪府立布施高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

家から近いから。こどもの仲の良い友達も多数通塾しているようで、子供もすんなり受け入れていたため。自転車通塾になるが、一番近かったのでこちらに決めました。

もっと見る

若江岩田校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2024年頃

この塾に決めた理由

自宅から近く、また周囲の評判も良かったから決めた。また大通りに面しており、夜遅くなっても比較的安心して通わせられると思った。

もっと見る

吉田駅前校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:大阪府立港南造形高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 4
回答時期:2023年頃

この塾に決めた理由

家から近く、安全に通うことができ、学校のお友達が数人いたのと、面談の時に塾長の雰囲気が良く、すごく丁寧な対応だったから。

もっと見る

小阪校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:好文学園女子高等学校 合格 ico-sakura--white.webp / ico-star.webp ico-star.webp ico-star.webp 3
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 英検対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 兄弟姉妹割引制度あり
最寄駅
近鉄けいはんな線吉田駅から徒歩3分
住所
大阪府東大阪市中新開2-5-21
ico-map.webp地図を見る
1
前へ 次へ

よくある質問

Q 東花園駅で人気の塾を教えて下さい
A. 東花園駅で人気の塾は、1位は個別指導WAM 六万寺校、2位は大学受験予備校WAM 六万寺校、3位は進学ゼミナール 若江岩田校です。
Q 東花園駅の塾の費用相場を教えて下さい。
A. 東花園駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2025年04月現在)
Q 東花園駅の塾は何教室ありますか?
A. 東花園駅で塾選に掲載がある教室は5件です。(2025年04月02日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。

東花園駅周辺のオンラインの塾の調査データ

東花園駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?

塾選に掲載されている東花園駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は32%が30,001円~40,000円、小学生は24%が30,001円~40,000円でした。

東花園駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?

塾選に掲載されている東花園駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は39%が週2回、中学生は38%が週2回、小学生は42%が週3回でした。

東花園駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?

塾選に掲載されている東花園駅にある塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は112人が高校3年生、中学生は231人が中学1年生、小学生は157人が小学4年生でした。

東花園駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ

東花園駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾5件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている東花園駅周辺にあるオンラインの塾5件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学1年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

東花園駅の塾・学習塾を学年・目的別に探す

東花園駅の塾・学習塾を授業形式別に探す

東花園駅近隣の駅からオンライン塾・学習塾を探す

大阪府の市区町村別にオンライン塾・学習塾を探す

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください