ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は瓢箪山の検索結果です


- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
成果にこだわる個別指導で定期テストの点数UP。ひとつ上の志望校合格へ




個別指導学院フリーステップ 編集部のおすすめポイント

- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
瓢箪山にある個別指導学院フリーステップの口コミ・評判
塾の総合評価
分かりやすく丁寧で真摯に対応してくれていた。面白い先生多く人見知りでも居づらくなく通い続ける事が出来た。無事合格出来たのもこの塾のおかげだと思っている。駅からすぐの立地で通いやすく人通りが多いので夜遅くでも安心して通える事ができた。学校内でも通っている学生が多かったので評判は良かったのだと思う。
もっと見る





塾の総合評価
まあまあよかった。
アドバイスもしっかりしてくれたしフォローもしてくれた。
先生もみんな真剣に考えてくれてよかった。
最後みんなで喜んでもらって凄くありがたかった。
しっかり面倒を見てもらえてよかった。
もっと見る





塾の総合評価
第三志望まですべて合格できたのがよかった。とうぜんですが。個別指導だし、そのメリットはおおいに享受できたかな。
こまかいところまでみてもらえた。
学校のノートや確認テストなどの出来栄えを見てもらい、理解度や習熟度を客観的にチェックしてもらったこともよかったです。
もっと見る





塾の総合評価
国公立の難関大を目指すなら、絶対に予備校をお勧めしますが、個人の成績を伸ばす、参考書に載ってる基本問題から簡単な応用問題までこなし、学校のテスト対策中心で良いならこのレベルの塾で充分だと思います。
なんせ教えてる講師がベテランと言うよりはほぼ社会人より大学生の先輩方が多数なので、難関大学への合格などの高望みは厳しいかもしれません。
うちの子は初めからそこまで望んではいなかったようで(親も知りませんでした)推薦入学で希望大学を1番に選べる位置に自分が居たいからと学年トップのみを目指してたのと塾の勉強がうまくマッチングしたのだと思われます。
もっと見る





アクセス・環境
個人でしっかりみてくれた。
一回一回ちゃんとしてくれた。雰囲気もよく進めてくれた。流れはなかなかよかったと思う。家でわからないところも教えてもらえた。それなりにわかりやすく教えてもらえた。 授業は学校より早く進めてもらえてよかった。
もっと見る





アクセス・環境
短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
毎回小テストから、はじまって、間違ってるところの、復習。
のこりは、しゅうじスケジュールにて、配られてるレジュメにのっとって、進められてました
授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます
もっと見る





アクセス・環境
個別指導メインだったので、宿題、予習、復習のルーティン。あと質問形式で理解できるまで教えてくれる、テスト対策に特化した勉強を詰めてやってくれるから本人は助かっているようでした。
夏期講習などは講習以外にも勉強出来るスペースを利用でき、質問なども気軽に空いてる講師に出来るのでほぼ1日塾で過ごすことも多かったように思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導塾なので、個人のカリキュラムに沿って進めてもらっていた。英語では毎回、英単語のテストを行っていたようです。夏期講習では、いろんな講師にあたるため、経験の少ない、わかりにくい残念な講師もいたようですが、その他は話しやすい講師もいたようです。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万くらい
もっと見る





講師陣の特徴
大学生感はかなりあったが合えばよかった。
もう少し適切に質問に答えて欲しかった。
講習期間は合う先生と合わせるのがちょっと大変だった。
なかなか自分に合う先生を見つけるまでが大変だった。
合えば結構よかった。
もっと見る





講師陣の特徴
短い時間のなかで、無駄のない効率的なやりかたを、されてた。
入試までに教えたい内容は大量にあるのに、それを教えてもらう時間が全く足りないから、必然的に授業は無駄をそぎ落とされて、本当に必要なことを教えきられてた。こどもとの会話から、そうした授業と記憶してます
もっと見る





講師陣の特徴
講師は大学生。しかし、親や本人には一切知らされてはいない。のちに本人が大学生になってからこの塾の講師に誘われる形でアルバイトしてたのでそれが分かった。
教え方にはマニュアルがあるのか?しっかりフォローしてもらえる体制が整っており、質問やテスト対策もきちんとしてもらえた。
もっと見る





講師陣の特徴
夏期講習では、経験の少ない大学一年生のバイト講師に当たってしまい、2回受講したが本人が授業の内容がわかりにくかったとのことで、一度クレームの電話をしたのみ。ほかは普段の授業もわかりやすく、話しやすい講師もいて、大学の話も相談に乗ってくれたりしていたようです。
もっと見る





カリキュラムについて
テスト対策もしっかりしてくれてよかった。
カリキュラムは授業より先に進めてもらってよかった。
数学は結構よかった。わからないところも教えてもらえてよかった。
英語は少し成績が落ち気味だった。
後半は頑張ってもらえた。
もっと見る





カリキュラムについて
ふたりを個人単位で交互にみくらべて、教えられた。
こどもの性格をみて、ある程度合わせるやり方でした。
「つまずき」とか、「わかったつもり」を放置されず、見逃さず、追求して解決されてた。
添削指導でした。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導の方に通ってたので、受験対策と言うよりは学校のテストや模試対策がメインでカリキュラムを組んでいた模様。
親としては受験対策を望んでたが、本人が端から推薦入学を狙ってたようで、どちらかと言うと学校での成績順位を気にして勉強してたようです。
もっと見る





カリキュラムについて
フリーステップの教材を購入し、それに沿って授業をしていたと思います。入塾が遅かったこともあり、普段の授業やテスト対策は一切なしで、大学受験の対策のみに力を入れてもらい、進めてもらいました。お任せしていたので、あまり内容は知りません。が、英語が苦手だったので、システム英単語を購入し、毎回英単語のテストをしてもらい力をつけていたようです。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人塾がよかったから。
駅前で自転車で行けたから。1人で行かせられた。本人が気に入ったから。
友達も行っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
目指せ○○大学!という話ではなく、「その子にとって良い学校」へ行くことの大切さ、子どもの成長の家庭での勉強などについて、とても共感できる理念を話されていてココなら間違いないと思いました。 優先順位や課題を整理しながら取り組んでいる様子が伺えた。
もっと見る





この塾に決めた理由
口コミが良かったのと、通いやすさ、あとは体験入学で自習出来たり、質問しやすかったりと使い勝手も良いと本人が言うので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近くて通いやすく、以前知り合いが入っていて、成績が上がり無事高校合格している。知り合いがバイトをしていたこともあり、大学受験に強いと聞き、体験に行き決めた。
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩2分
- 住所
-
大阪府東大阪市神田町6-20 キヨカワビル3階
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
瓢箪山にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
塾長さんが話しやすく、子ども事をよく見てくれている。先生の説明も分かりやすいみたいで、頑張って行ってくれてます。子供が塾に入室、退室の時にメールが来るようになってて安全面でも助かってます。毎回担当の先生からの勉強の様子や理解度の報告書を見れます。苦手な単元があるからと頼んだら、毎度少しずつしっかり理解するまで教えてくれてます。
もっと見る




塾の総合評価
今のところ本人には合っている様子。
習っている科目は少し点が上がったが、他の教科が下がったりしていて、全体的な評価は上がっていない。
長期休みに入るので講習を受けるかどうかは本人次第。
講習料はビックリするくらい高いなと正直感じた。
もっと見る



塾の総合評価
凄く親子ともに合っていた塾でした。担当の先生、塾長先生ともに親身なっていろいろ相談にのってもらいました。結果として成績もどんどん上がっていき、希望の第一志望校に合格できました。
学習環境の改善もでき、自習なども積極的に出来ていたのではないかと思います。
またお友達のお母さんにも小解消と思います。
もっと見る






塾の総合評価
自分に合っていたということもあるかもしれませんが、何よりテキストの量や過去問の量も多く勉強が捗りやすい。また先生方にも気軽に相談できるし分からないところをよく伸ばせてくれたから。自主室もあるし設備も充実してるから。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導塾なので、最大でも生徒2名で先生は1名で進む。
問題を生徒が解き、先生があってるか見ての繰り返しで進んでいく様子。
間違えばちゃんと説明してわかるまで教えてくれる。
教室内はとても静かで集中出来て良いと本人も言っています。
もっと見る



アクセス・環境
個別指導で最大1対2までの中で個々に合わせて対応してくれます。90分授業なので時間内で気になった問題などの質問をしっかり対応してく入れるので助かります。先生にも気軽に質問しやすい環境だとも聞いており、授業や雰囲気など凄くよかったようです。周りの生徒も集中できていて環境しても申し分なかったようです。
もっと見る






アクセス・環境
学校で習ったことを聞いて、そこの分からないところを重点的に教えてもらいます。そしてペースが良かったら予習もしてもらって学校での貯金を作ってもらいます。また復習もしてもらえるのでその時に応じて対応して貰えます。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導です。
楽しく授業をしてくれるので塾が楽しくなり勉強も楽しくなります。
雰囲気は多くの生徒が楽しくしてる感じです。
流れは最初宿題の確認そっから問題集などを使っての授業最後に先生が保護者に向けての授業の報告書を書いて授業終わりです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
塾長が現役でまだ教えてくれる講師として在籍している。
他にも数名居るらしく、行く曜日や時間によってバラバラだったりする。
どの先生も今のところ嫌な感じはせず、聞きやすいとの事。
授業をした先生がちゃんと毎回どのような授業内容だったか文章で親にもわかるようにプリントに記入して、毎回やりとりできるようになっている。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生講師であったが、年齢も近い分相談しやすく、受験の仕組みなどいろいろ相談できた。分からないところも直ぐに教えてくれたり復習できるようにポイントをまとめてくれたりして家でよく復習していました。また合わない時は直ぐに変えてくれるようでしたがその必要もなく合った先生で対応してくれていたと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の方からベテランさんまで在籍しておりそれぞれの違う考え方を教えて頂きました。大学生の方々は親しみやすい性格の人が多いため分からないことを積極的に聞くことができます。ベテランさんも親しみやすく勉強を円滑に進めることが出来ました。
もっと見る






講師陣の特徴
大人と大学生がおり大学生が多めです
新人とベテランいます。
僕が行ってた高校の教師よりもはるかに分かりやすかったです。天と地の差です。
先生は優しい方もいるし面白い人もいますし少し真面目な人もいます。
高校の教師のような生徒に怒ったり罵倒する先生はいません。
大阪公立大学の近くにあるので賢い先生多いです。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の学力に沿って、進めてくれてる様子。
苦手なところは復習したり、反復させたりしてくれるらしく有難い。
進むスピードも遅いか早いか親にも面談時に聞いてくれたりするので、要望も伝える機会がある。
普段の授業では学校の授業に沿って進めている様子だったが、長期休みなどは特に苦手な所を重点的にしたり、テストに向けての対策をしてくれたりするようだ。
もっと見る



カリキュラムについて
学校進度や、志望校別、本人のレベル、性格にしっかり合わせてくれていたかなと思います。
目標などしっかり立ててくれてそれに向けて個々のカリキュラムを考えてくれますので凄く安心できました。
また気になったことは直ぐに相談したら対応してくれますので満足しています。
もっと見る






カリキュラムについて
学年に応じて進めて行くのが基本的なやり方ですが自分は数学に余裕を持たせたかったので少し先の内容まで先取りして勉強させてもらいました。生徒の気持ちを尊重して進めてくれるのでレベル感も大丈夫です!安心してください。
もっと見る






カリキュラムについて
個別指導塾なので自分の成長に合わした授業をしてくれます。
例えば頭のいいA大学に行きたいと先生に言ったらA大学に合格できるように戦略を組んでくれます。
成績を上げたい、この学校に合格したいという意思、やる気さえあればこの塾に入ると確実に成績が伸びるカリキュラムが組まれてます。
もっと見る






この塾に決めた理由
いくつか子供と一緒に説明を聞いた上で、体験授業を本人がして思った事や感じた事を話し合い、料金とかも諸々考えた上で、スクールIEにした。
もっと見る



この塾に決めた理由
体験を受けて本人が気に入ったから。また親としても安心して任せられると感じた。
入塾に塾長先生が親身なっていろいろ相談に乗ってくれ頼もしいと思いました。
成績もかなり上がり、感謝しております。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の雰囲気が良いので自分のペースで勉強出来そうだったから。初対面の時から塾長も優しくてここなら大丈夫かなと感じたため。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時偏差値20〜30ぐらいでやばいと感じきちんと自分に合った勉強を教えてくれる個別指導塾を探したらこの塾でした。
あと留学先でオンラインで繋いでやってくれると塾の先生方が言ってくれたのでこの塾を選びました。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅
- 住所
-
大阪府東大阪市四条町1-18田町ビル 2F
地図を見る





ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
瓢箪山にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
分かりやすく教えてくれて高校を合格することが出来た。分からない問題も聞いたらすぐ優しく教えてくれて心、メンタルも安定しました。個別だから他の人を気にすることなく、自分のペースで進めることが出来た。個別だから先生とも仲良くなることが出来て、勉強以外でも楽しいお話をすることが出来た。
もっと見る






塾の総合評価
元々、漢字など覚えるのが苦手だったのですが、塾に通い出して、勉強の仕方やコツを教えてもらうようになってから、ぐんぐん成績が上がるようになったからです。
先生たちもとても親身になって相談や疑問に答えてくれるので、とてもいい塾だと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
まずは子供が嫌と思っていない点は評価したい。実際塾に通いだしてから成績は上がっている。講師の方々も優しく、出来たことに対してはしっかりと褒めてもらえている、全体的なことを考えると評価は高いと思う。改善してほしいと思うところは自習室のザワザワした感じをなくしてほしい点と講師の方々が着ている白衣をなくして欲しいこと。白衣は医師のように見えて威圧感を感じてしまう。
もっと見る




塾の総合評価
まず、子供が1番気に入っていること。辞めたいと言ったことがないのが1番のいいところである。講師も優しいし、聞きやすいところもいい。少し、騒がしいところもあるのでその手は気になる。また、講師が白衣を着ているのも医師のような感じで威圧感がある。
もっと見る




アクセス・環境
個別ですが、生徒2人に対して先生1人という形でやってます。
ですが、2人とも同じ内容ではなく別の物をしていたりしています。
とても和やかな質問などもしやすい雰囲気です。
問題をし、答え合わせをして、問題の解き方などを詳しく教えてくれます。
もっと見る






アクセス・環境
集団でなく、2対1での授業になっている。しかし、2対1でも学年が違うので、ほとんど個別のような対応にはなっている。講師に対しては聞きやすい雰囲気があり、出来た内容には褒めてもらえているので、子供も嫌な思いをせずに授業に行くことができている。自習室がすぐそばにあるため、少しザワザワした雰囲気があり、立ったり話をしたりする生徒も見られる。
もっと見る




アクセス・環境
2対1の個別授業で1教科90分授業である。講師に聞きやすいように1人1人に合わせて授業はすすめられている。少し騒がしい雰囲気もあるが、子供はそのぐらいがちょうどいいと言っている。英語てはまず単語テストをしてから授業に入っている。
もっと見る




アクセス・環境
仲が良い先生が担当の日は雑談やおしゃべりをしたりする日もあったり、ずっと勉強をする日もあります。中学3年生に関しては過去問を解いている人もいたりします。基本的には楽しい授業だと思います。
授業の基本的な流れは、まず先生の解説から始まります。そして理解ができたらテキストの基本的な問題をします。それができると次の標準、応用問題を解きます。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:450,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
社員の方や元塾生だった現役大学生の先生など年齢の幅広い先生方がおられました。
生徒に合った先生を選ぶ事ができます。
とても話しやすく、進路の事等にも相談にのってくれたり、雑談をしたりと
信頼を築く事ができます。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生のバイトの講師が多いので少し教え方に不安がある。だいだい講師が固定されているので、子供のことはわかってもらえているのではないかと思う。授業が終わったら迎えに来ている保護者に授業の様子などをその都度伝えに来てくれている。塾以外みな白衣を着ており、少し威圧感が感じられる。
もっと見る




講師陣の特徴
講師はベテランの方と大学生のアルバイトがいる。はじめアルバイトの子は頼りないかもと思ったが子供のことを見てくれてて、年齢も近いので話を合わせてくれて聞きやすいようです。怒ることは絶対にせず褒めてあげてくれている。ただ、白衣を着ているので、医師のような感じがして少し保護者としては近寄り難いかんじがする。
もっと見る




講師陣の特徴
ほとんどが大学生のバイトで新人です。生徒によると思いますが、わかりやすい人も入れば分かりにくい人もいると思います。教師は親しみ易くて話しやすいです。生徒と教師の仲が良く、休憩時間に集まっておしゃべりをすることがあります。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたレベル設定で授業をしてくれます。
1ヶ月毎に受ける教科(国語・数学・英語)を変えることもできます。
長期休暇の春・夏・冬休みには苦手な部分を強化できるように講習もあります。
別料金ではありますが、とてもいいと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の内容で少し先のところを授業て教えてくれている。子供の到達度によって難易度は変更してくれている。理解できていないところは長期休暇のときな講習で復習として授業を行なってもらっている。集団での授業ではないので、子供の理解度によって進み方も決めてくれている。
もっと見る




カリキュラムについて
学校の授業内容と少し先を学習してくれている。長期休暇の講習では本人の苦手なところを重点的に行っている。教科は週に一回。90分授業で行われている。長期休暇の講習では別の教材でのカリキュラムとなっている。
もっと見る




カリキュラムについて
内容は個別指導なので生徒によります。中学三年生は通常授業と受験対策の講習があります。一応どちらもテキストはありますが、授業では過去問を教えてもらったりすることもあります。
それに夏休み、冬休みには自由参加ではある合宿があります。2日間を使いリスニングやそれぞれできていない所を50分授業6コマで行います。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていた
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、1人でも通えるから。友達も通っていて行きやすいから。体験を受けて、先生の教え方が本人に合っていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
友達が通っていて、勧められた。体験時にすごく褒めてもらい本人もやる気になった。駅からも近くて治安もいい。
もっと見る




この塾に決めた理由
同じ学校の人がいなく、最寄りの1駅先で通いやすそうだったし、塾の雰囲気も良かったからです。それと、友達が昔通っていたことを聞いたためです。それに、そこまで上の学校を目指していなかったことです。
もっと見る




目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 成績保証制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり |
- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅
- 住所
-
大阪府東大阪市昭和町22-12HSKビル3F
地図を見る


- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩12分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
個別指導ひとすじ30年、全国1200校の実績




ITTO個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- いつでも利用可能な生徒専用自習室で、学習習慣が身につく
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
瓢箪山にあるITTO個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
娘が 時間があれば塾の自習室へたのしく行っていた事や、志望校の為に 『今 先にした方が良いこと』の具体的なアドバイスをおしえてもくださいました。友人と切磋琢磨しながら 塾に通わせて頂いており、少しづつ見えてくるチカラが着いてくるチカラに親としても嬉しかったですし、何より、講師の先生が 温かく迎えてくださった事に感謝しております。★4つにしたのは、合う人、合わない人と、いろんな方がいるからです。気持ちは五ツ星です。
もっと見る





塾の総合評価
ここの塾は小学生や中学生も通っている塾なので、大学進学に特化した塾では無いと思います。また、個別といっても狭めのスペースの同じ部屋に何人か生徒がいてそれに対して先生が一人で対応する形なので、他の生徒と話し込んでいる時は質問したい、分からない部分があっても10分ほど待たないといけないことがあります。わいわい友達と楽しく気軽に勉強したいという方にはおすすめできます。
もっと見る



塾の総合評価
手厚いサポートをして頂いたことを今でも鮮明に覚えている。保護者へのサポートだけでなく、生徒1人1人に手厚くサポートしていることを良く見ていた。また、体調が悪く、予定がある際に変更を要求した際にはすぐさま対応して頂いた。
もっと見る






塾の総合評価
集団ではなく個別なので先生の解説などをしっかり聞けて分からないところはすぐに質問出来るのでそれがとても良かった。また、先生の教え方が上手かったり、大学生の先生もいたので話しやすかった。テストの前は土日に対策プリントを渡してくれて、そのプリントはとてもテストの役に立った。
もっと見る






アクセス・環境
授業を 真剣に取りくんでいる子ども達が多数いました。ピリッとした空気感もあり、長期休みに先生方が考えてくださったチケットは、親としても助かりました。家以外で塾に自習室があると、気持ちも切り替わりよかったなぁと想います。
もっと見る





アクセス・環境
塾にあるテキストや、塾で購入した自分のテキストを使って紙でといていくスタイルです。分からない所があれば先生に質問します。テストが終わったらテストの点数を塾のプリントに記入し、次のテストの目標点数を記入したりもします。進むスピードは個別なので個人によって違います。
もっと見る



アクセス・環境
授業形式は個別指導と少人数クラスのいずれかで、生徒の学習スタイルに応じて選択できる。授業はまず前回の内容確認や小テストから始まり、新しい単元の解説と演習問題の解答を行う。解説では例題を用い、理解を深める工夫をする。その後、生徒が自分で問題を解き、講師が個別に添削や指導を行う流れで進む。最後に復習ポイントや次回までの課題が提示され、学習内容の定着を図る。
もっと見る






アクセス・環境
真面目に取り組む時は集中して学習し学習時間が終わると先生に相談ごとをしたりとメリハリのある学習を勧めていただきました。個別ブースを先生が順番に回りながら学習を勧めていく形でした。わからないところをじっくり教えてもらえるので良かったです。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
新しい新人講師やベテランの講師
老若男女が揃っていたと思います。
色んな年齢層の先生が集まることで
学業だけでなく メンタルの部分でも
色んな事に対応出来ると思いました。
若い講師の先生は先生で 子どもと
触れ合い まずは 信頼関係を作ることを
しているのかなぁと思いましたし
ベテラン講師は 優しく微笑みかけるながら
子どもの話を聴いてましたし
信頼関係を作る事で 安心して 勉強にも
取り組めると思いました。
とても 面倒見ねよい講師ばかりでした。
もっと見る





講師陣の特徴
現役の大学生方がほとんどで若い方ばかりでした。基本的に自分で問題を解いていって、わからないところがあれば先生に質問するという形でした。ただ他の生徒と関係の無い話をして楽しそうに盛り上がっているときがよく見受けられて、集中したい時は少し耳に入ってきて不快な感じはたまにありました。
もっと見る



講師陣の特徴
その塾には、大学生の講師が3人と社員講師が2人在籍している。大学生講師たちは主に生徒に近い視点で親しみやすい指導を行い、特に基礎学力の向上や学校の授業フォローを担当している。一方、社員講師は指導経験が豊富で、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラム作成や進路相談、保護者との連携を重視し、塾全体の運営も担っている。それぞれの講師が役割を分担し、生徒の学習を多角的にサポートしている。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの教師が多く教え方もわかりやすくテンションの上げ方も上手でした。
本人も楽しそうに通っており親も相談しやすかったです。中には若い先生もいらっしゃいますがその先生もお友達感覚で教えてくれて楽しそうでした。
もっと見る






カリキュラムについて
実習されているカリキュラムは『できない』をできるに変える取り組みをされていて良かった
と思います。徹底的に昔の過去の問題をさせてくださり、ポイントも押さえて教えてくださっていたので、理解もはやかったように思います。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のプリントやワークを持ってくれば塾で分からないところを教えて貰えます。基本的には持ってきたものや塾にあるワーク、テキストを、先生に指示されたページ分をとことん生徒がといていくスタイルです。予習がしたいといえばテキストにそって先生が教えてくれます。
もっと見る



カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、生徒一人ひとりの学力や目標に応じた個別最適化が基本である。学校の進度に合わせた復習や予習を軸に、定期テスト対策や受験指導を組み込む。基礎力の強化から応用問題の演習まで段階的に学ぶ内容が構成されており、特に苦手分野の克服を重視する。また、生徒のやる気を引き出すために目標設定を行い、定期的に達成度を確認する仕組みも導入されている。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところを重点的に繰り返し学習させてくれるので苦手科目だった英語もそれなりに成績を伸ばせました。個別学習ならではの利点であると思います。
個人の理解度に合わせてカリキュラムが組まれており無理せず成績を上げられました。
もっと見る






この塾に決めた理由
まずは 先生の対応が良かったからです。
子供たちにしても 楽しそうにしており
受験が近い子供には 積極的に話しかけて
リラックスさせていました。挨拶から
きちんと教えており、気にかかる子どもには
何気なく質問していたり 子どもをしっかりと想う塾だと思います
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったからです。また、集団塾では2年生の途中からだったのでついていけないのではないかと思い、個別で自分のペースで勉強できる個別指導塾を選びました。
もっと見る



この塾に決めた理由
広告が多くでまわっていたこともあり、
良い印象を受けた。また、友人が入塾していたこともあり、勉強だけでなく他の一面にもよいとの声を聞いていたことが1番の理由である。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別だけど安いし家から近く自分でも自転車で通える距離であったのとママ友からのすすめがあったから通わせることにしました。
もっと見る






目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 夏期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅から徒歩12分
- 住所
-
大阪府東大阪市下六万寺町3-8-63
地図を見る



- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
瓢箪山にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
今回、先生の相性が良くて最後まで塾へ通うことができましたが、他の生徒にはどのように映るのかは難しいです。これまで他の塾では説明会で、ダメだと思わせる塾も多々ありました。また酷いのは、説明会で契約しないと帰らせてくれないところもあり、家に帰ってすぐにクーリングオフ制度を利用したところもありました、そこの塾は友達へも絶対にお勧めしません、講師の先生が決め手になると思います。
もっと見る





塾の総合評価
人見知り、受け身、自主性のない子供には個別塾はとてもよかったです。塾へ行っているだけでテスト勉強をやった気になって家では全くしない。という事もなく、やったら認めてもらえる分ちゃんとやっていたのでよかったです。
もっと見る




塾の総合評価
うちの子供には個別塾が合っていたのだと思います。わからないところもすぐに質問ができ、応用問題なども細かく説明してもらったみたいです。
塾の前が車の通りの多いバス通りなのですごく危ないと思います。
勉強は勉強、先生との楽しいお喋りは別の所でやってもらいたいです。
もっと見る




塾の総合評価
とても丁寧に分かるまで教えてくださり良かったです。授業の合間に少し会話をしてくださり楽しかった思い出があります。授業の合間の会話などから、宿題の量の調節をしてくださったり、一人一人と向き合ってくれていました。授業も飽きないよう工夫されていて聴きやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で、わからないところの質問けいしきで、話しかけやすい先生でしたので、問題なく授業を進めることができました。
先生の雰囲気で塾を選びました。次の授業までに質問を考えておくように先生からもご指導いただき、?部分がないようにしていただきました。
もっと見る





アクセス・環境
3階に自習室があります。
1対1か1対4が選べます。
1対4だと人見知りのある我が子は質問もできないかな…。と、少々心配していましたが、和気あいあいとしているようで、たのしんで塾へ行っていました。厳しいだけの塾だと、やる気もなくなると思うので助かりました。
もっと見る




アクセス・環境
和気あいあいとしすぎと言いますか…塾の最中にインスタライブをしている生徒も見たことがありました。
高圧的な先生がいてないのでわからないところの質問もしやすいと思います。友達感覚で喋っている生徒も見たことがあります。勉強と言うよりかは、遊びに来ているという感じに見えましたが…
もっと見る




アクセス・環境
子供から聞くには授業の雰囲気はすごくいいと思います。
ずっと授業をしているわけでなく たまに雑談をしてくれたり 少し休憩しようか?と子供がやる気なかったり疲れていたりすると その日の様子にあわせて 指導してくれている様に思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万円ぐらいだと思います
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生で、子供は親しみやすかったみたいです。子供は人見知りするので、話しかけやすい先生でないと、なかなか質問は難しいと思いますが、家に帰ってからも、先生の大学の話をしたりしていたので、話題なく授業を受けることができていたと思います。
もっと見る





講師陣の特徴
体験へ行った時は親の前ということもあって愛想がよかったです。
子供に聞いた話だと、生徒と若干距離が近いといいますか、友達感覚すぎるというか…
進路の相談はとても親身になって考えて頂きました。レベルの高い高校へ行くならちょっと物足りないかもしれません。
もっと見る




講師陣の特徴
合う合わないはあると思います。何回か先生を替えてもらいました。最後は1人の先生に落ち着きました。わからない時の質問もしやすかったし、教え方も高圧的にならずよかったと思います。気さくな先生もいて、友達感覚で喋っている生徒もいました。
もっと見る




講師陣の特徴
子供にあう先生を塾長が 考えてくれている。
補習などで あわない先生がいるが たまになので しょうがないと思う。
子供も言ったいたが 授業をする格好じゃない先生がいる。
スーツを着用してほしい。とは言わないが ミニスカ、網タイツ、肩だしニットは注意するべきだお思う。
もっと見る






カリキュラムについて
週二回英語と数学だけ通ったいました、どちらも苦手でしたが、レベル分けされたクラスでなんとか、ついていけてたみたいです(夏期) 個別指導でしたので、わからないとからは徹底的に質問させるようにし、先生からご指導いただきました。
もっと見る





カリキュラムについて
個別塾なので、それぞれその子にあった進め方ややり方をして頂いていたと思います。
テスト前には在学している中学校の過去に出されたテスト問題をやらせてもらえたり、毎回小テストなどがあり、英語の単語などすごく身についたと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
普通だと思います。
わからないところがあればすぐ聞ける。テスト前には塾の日数、時間を増やして教えてもらえます。過去問などももらえ、とても助かりました。夏期講習、冬期講習など、レベルアップをしたいなら行くべきだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは面談時説明をしてもらえるが ほんとにその講習が必要なのかどうか 正直わからないです。
中学3年生で英語は得意な方なのですが 今頃be動詞の講習が必要なのかな?と思うのですが...
得意分野をのばしなさい。というのはわかるのですが その分苦手分野にまわしてほしいです。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近く、説明会でのあんないもわかりやすかった。本人も気にあった様子であった。送り迎えが楽な点も決め手であった。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から1番近い塾だったから。
うちの子には集団塾よりも個別塾の方が向いてると思ったので。
金額も色んな塾を見てきましたが、個別にしては安かったです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近い、料金が安かった、個別でおしえてもらえる。家のポストにこの塾のチラシが入っていたので、体験で行ったのがきっかけです。
もっと見る




この塾に決めた理由
高校受験するのに 英検をとりたくて 英検対策があったから。
体験をして塾長が教えてくれて 子供もわかりやすい。と言ったから。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 近鉄奈良線瓢箪山駅
- 住所
-
大阪府東大阪市下六万寺町2-2-122F・3F
地図を見る