学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/01 千葉県

千葉県 塾 ランキング TOP20(12ページ目)

該当教室数: 5417 221~240件表示

4344.webp
塾 インフィニティ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

千葉県松戸市にある集団指導型の学習塾

ico-recommend--orange.webp

塾 インフィニティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学力の土台を作る小学生の指導
  • 学校の内容を先取りし、定期テスト対策を充実させる中学生の指導
  • 小学1~4年生や高校生を対象とした個別指導

4349.webp
塾TR

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

多彩なコースを選択できる千葉県流山市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千葉県にある塾TRの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、塾TR全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

向き不向きがはっきり分かれると思う。友達と時間合わせて通えるのもメリットだし、目標に向かって黙々と学習できて、自主学習が苦にならない子には本当に良い環境だと思う。
保護者的には月謝がどこよりも安いので、成績が下がらず、勉強が嫌にならなければ良いくらいのスタンスで通わせている。息子のやる気スイッチが入るといいな…と切に願う。

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生か授業を展開するスタイルではないので、教科書という概念がなく、PCの動画やプリントで学習する。速読の学習もある。みんな黙々と机に向かう(個別ブースもあったような?)。その子の進度に合わせてなので、自主学習が好きな子には向いていると思う。

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長しか見たことがないが、常に質問できる環境ではある。穏やかな男性で相談事にも親身に対応してくれる。息子の場合、わりと早い段階で性格を見抜いてくれていて、導き方が上手。グイグイ来られるのが嫌いな息子にはつかず離れずの距離感。

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

在学中の学校の進度で決められる。
テスト前は範囲を提出して学習内容を組んでくれるので、計画が苦手な子にはありがたい。通い放題なので、本当にやりたい子にはかなりお得。学校への提出課題を進めても良いので、自習室代わりにもなる。

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から通いやすく、好きな時間に好きなだけ通える。また自分のペースで学習でき、宿題もないので、自宅学習が不可能な息子に向いていると思う。他の塾と比べると月謝が格段に安い。成績が劇的に上がらなくても、落とさなければいいなと思って決めた。

もっと見る

流山セントラルパーク教室 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

塾TR 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 音読や基礎計算を重視する小学生コース
  • 定期テスト対策から高校入試につなげる中学校コース
  • 語彙力読解力思考力を鍛える速読解力コース
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4579.webp
駿台高校部

対象学年
高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

原理・原則の理解を徹底的に追求した集団授業と個々への指導で効率的に学べる!

ico-kuchikomi--black.webp 千葉県にある駿台高校部の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(76件)
※上記は、駿台高校部全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

希望する学校に合格出来た。自習室も使いたい放題で、自分よりハイスペックな友人や先輩にも巡り会えたようだから、また、交通の便が良いことも挙げられる。繁華街に近く遊びの誘惑はあるが、本人は集中力を切らさず熱心に取り組んでおり、塾のサポートも充実していたように感じた。

もっと見る

津田沼校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別指導の講師が高校の先輩であら、国立医大の現役学生であった。勉強の他色々と聞けて、良かったと本人は申してます。高校の近隣であり、同級生も数多く通う。伝統と実績のある大手塾は流石だと思いました。

もっと見る

津田沼校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

カリキュラムが中高一貫校生向けで、先取り学習が出来るところが良い。指導実績に裏付けされたオリジナルのテキストで授業のレベルが高く、また、通う生徒のレベルも高いので周りから刺激を受けて、成績も上がった。

もっと見る

津田沼校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合的にみて、現役での合格を確実にしてくれたので、とても良かったと思います。講師のレベルも高く、併願こうも、考えていただき、早稲田大学以外、5大学、全部合格しましたので、ありがたいと思っています。早稲田大学も、政治経済学部以外も受験させておけば、もしかして、合格出来たかもと、今更ながらに思いますが、青山学院大学もとてもいい大学だったので、良かったと思います。

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

もう4年も前なので、本人に聞いてみないとわからないですが、授業は良かったと思います。質問は、授業中ではなく、やすみ時間に行っていたような気がします。周りのお子様のレベルも高くて雰囲気も良かったと思います。

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気はあまりよくなかったとおもう。ほかの友達の話を聞いているとみんな塾楽しそうで塾内で友達ができていつも話していたり、先生がアルバイトの場合や、若い場合が多いので距離感が近く、いつでも誰でも質問できるような状態が羨ましかった。それに比べて駿台は本当に静かで咳をするのも気まずいくらいでした。質問なんて勇気ある人しかそうそう行けません。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

和気あいあいとしていて、参加しやすい。雑談も多いが、授業は範囲までしっかりやるため、メリハリもついている。教え方も上手で、言い方を変えてくれる。受動的な授業でないため、理解も深まる。復習や古文単語テストから始まり、新しい単元を学び、宿題の提示という感じ。国語は小テストの順位が貼られる。上位を目指すため、切磋琢磨できる。

もっと見る

お茶の水校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業。生徒を当てて相互的に授業を進める先生もいれば、当たることはせずに進めて行く先生もいた。流れはテキストに則して進められる。復習テストがあればテスト後に解説授業がある。ハイレベルなクラスほど授業中の雰囲気は緊張感があった。

もっと見る

西宮北口校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

津田沼校 / 保護者(大学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

津田沼校 / 保護者(内部進学)/ 週1日通塾 / 志望校:東邦大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

津田沼校 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

数学の講師のレベルが高かったと思います。文系ですが、数学受験を考えていたので、数学の講師の良さが決めてになりました。英語は、講習で人気の授業をとっていたと思います。3年で日本史受験に変更したのですが、1年で間に合うか心配でしたが、本人の努力もあり、しっかり1年で間に合い、合格することができて良かったです。

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生やアルバイトではなく、プロの講師なので、色んなことを教えてくれたし説明も上手くてどんなに難しい問題でも一緒に考えてくれたりアドバイスも貰えたり経験談も話してくれたりするけど距離が遠く感じるのであんまり質問にはガツガツいけなかった。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

英語の先生はジョーク好きの面白い先生で、国語の先生は教えるのがとても上手。数学の先生は、お正月特訓の先生がとてもわかりやすい上、面白い。雑談好きの先生が多いがタメになる話ばかりで印象に残る授業が多い。上のクラスの先生は大体教え方も上手で受けたい生徒が多い。国語は中のクラスが1番良い先生というのが穴場。

もっと見る

お茶の水校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

プロの講師がすべておこなっていた。
面白くて記憶に残りやすい授業やわかりやすくまとまったプリントが特徴的だった。英語ではたくさんの事後学習用の問題プリントをくれたり、ネイティブの外国人に英作文の添削を委託しており、文法だけでなく内容まで的確な添削をしてくれたりした。

もっと見る

西宮北口校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは、基本的には自分で選ぶ感じでしたが、面談でおすすめされることもあります。うちは、数学と国語を受講していましたが、講習では英語も受講していました。3年で日本史に変更したので、三年生では社会と国語を受講していました。どの科目もハズレはなく、良かったと思います。

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは整っていると思う。2年の最後の方からもう3年の難しい単元を終わらせてしまい、3年の夏までに全範囲を終わらせ、三学期はテスト演習みたいな形だったが復習が何度もできて徹底されていて良かったと思う。しかし、理社の時間が異様に少ない。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

内容はとてもレベルが高く、勉強週間が嫌でも着く。翌日朝から授業でも宿題が出るため、大変ではある。古文などは、早稲田レベルの問題を中のクラスで普通にやるため、中堅校を受ける人にとっては受験がとても楽に感じる。

もっと見る

お茶の水校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

各生徒に合わせた授業レベルがあり、模試の成績によって、クラス分けされる。数学は高2までには全ての内容を終わらせて、秋以降は演習を重ねていったと思う。生物や化学は高三の夏までには終わってそのあとは演習をしていたと思う。英語は高三はずっと演習問題をしていた。

もっと見る

西宮北口校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

講師陣のレベルの高さとテキストの良さで決めました。また学校からの通い安さも考慮して決めました。選択できる講座の良さも決めてになりました。

もっと見る

津田沼校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:青山学院大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

母親に勧められたため。有名だったから。アルバイトの先生がおらず、プロの講師ばっかりだったのでよく理解できない私にとっていいと思ったから。

もっと見る

津田沼校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:千葉大学 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

色々な塾に通ったことがあるが、個別は自分の実力アップには足りないと感じ、集団塾を探した結果、この塾にたどり着いた。

もっと見る

お茶の水校 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:法政大学高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

授業のレベルが高いと思ったからと、高校から近く通いやすいから。また理系を目指すなら駿台がいいのではという知人からの助言があったから。

もっと見る

西宮北口校 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週4日通塾 / 志望校:奈良県立医科大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

駿台高校部 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プロの講師による少人数制授業を実施!
  • AI教材のatama+を用いた演習授業!
  • 最適な学習アドバイスを行う進路アドバイザーが丁寧にサポート!

4654.webp
専修ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの実力を引き出す、完全オーダーメイドの学習塾

ico-recommend--orange.webp

専修ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ベテラン講師による個別指導
  • 入試対策の特別コース
  • 小学1~3年生向けの無料授業
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4836.webp
鎌取進学教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導で論理性を磨き、社会で活躍する人材を育てる

ico-recommend--orange.webp

鎌取進学教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 完全1対1の個別指導
  • 論理性を磨く塾
  • 心のケアも行う

5001.webp
学習塾かめゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

いそがないけどなまけない!毎日コツコツ学習をサポート

ico-recommend--orange.webp

学習塾かめゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 苦手意識を改革
  • 効率的な勉強習慣を身に付ける
  • マンツーマン指導で時間のロスを省く
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5004.webp
学習塾キミノミライ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

小5〜中学3年生対象に受験や日々の学習など全てをサポートする塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾キミノミライ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 毎週行われる無料補講
  • 予習型少人数指導で高校入試を目指す
  • 一人ひとりに合わせた個別指導にも対応

5117.webp
学伸奏の杜

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

塾長が全科目の指導を行っている集団指導塾

ico-recommend--orange.webp

学伸奏の杜 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「わかる」「やる」「できる」の好循環を生み出す指導
  • 生徒一人ひとりの得意不得意を塾長が全て把握
  • 季節講習での先取り学習を実施
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

5143.webp
学童クラブaula

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学習指導と保育を兼ね備えた新しいシステムの学童クラブ

ico-recommend--orange.webp

学童クラブaula 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の宿題を中心とし、基礎学力の定着を図る授業
  • 机の学習にとどまらないさまざまな体験学習
  • 保護者の迎えまで安全に子供を預かる保育システム

5236.webp
教進セミナー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

地元密着で30年!少人数制なので疑問をその場で解決して成績を伸ばしていける!

ico-recommend--orange.webp

教進セミナー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生コースでは公立中学への進学準備をし、英検5級には7年連続で全員合格中!
  • 中学生コースでは無理のない量の宿題で家庭学習を習慣づけ、学力向上を目指す!
  • 高校生コースでは一般入試と推薦入試の両方を見据えた指導!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5375.webp
京葉学舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

本当の学力を養い知識を活用できる力を身につける学習塾

ico-recommend--orange.webp

京葉学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学1年生~中学3年生を指導
  • 大学受験の論文対策特化コースあり
  • 体験授業や一般的な教育相談に無料で対応

5423.webp
高校受験予備校スタック

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

「教える情熱」を第一に!生徒にやる気と目的をもたせる塾で志望校に合格する

ico-recommend--orange.webp

高校受験予備校スタック 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 集団指導の上で生徒の理解度や性格に合わせた個別による指導
  • 定期テスト対策は1週間前から学校別クラスに再編成して実施
  • 月に1度の実力テストで決まるクラスでの学力に合わせたサポート
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

5534.webp
個別学習塾Wiz

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒に合わせてフルオーダー型授業を行う、アットホームな学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別学習塾Wiz 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにも宿題を出して家庭学習を習慣づけ
  • 受講科目以外も含め5教科の学習をコーチング
  • そろばんやプログラミング教室も併設

5709.webp
個別指導総合塾ラポウズ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

学校の予復習から定期テスト、受験対策まで完全個別指導を行っている学習塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導総合塾ラポウズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりにぴったりの学習カリキュラム
  • 生徒の個性に合わせたオリジナリティあふれる指導
  • 担当講師がつき、個々の目標に合わせて授業計画を作成
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

Comingsoon.png
中学受験指導レザン

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

私立中学への中学受験を全力でサポート!稲毛海岸の少人数制中学受験専門塾

ico-recommend--orange.webp

中学受験指導レザン 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数制のクラスできめ細やかな指導
  • 詰め込み式の暗記に頼らない「実戦的思考力」を育成
  • 理解から定着まで教室内ですべて完結

6474.webp
三田進学ゼミ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経験豊かな元教員による指導で「わかる楽しさ」を実感

ico-recommend--orange.webp

三田進学ゼミ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別指導で自ら学ぶ力をつける
  • 「パズル道場」で論理的思考を養う
  • 英検・漢検・数検受験に対応
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

6101.webp
東葛MAXゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

志望校合格まで全力サポート!生徒一人ひとりの理解度や個性に合わせた指導を行う塾

ico-recommend--orange.webp

東葛MAXゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • アットホームで学習に集中しやすい個別・少人数制指導
  • 受験・進学に関する幅広いサポート
  • シンプル・明瞭な授業料

6155.webp
とことん個別指導学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

最大でも講師1人につき生徒3人の個別指導で、下剋上を目指す学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 千葉県にあるとことん個別指導学院の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(5件)
※上記は、とことん個別指導学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

褒められると伸びること、自分がやればやる分だけ出る課題という形式が、自分の精神状況や体調の状況に応じて変わるというのが自分にはとても合っていた。他の塾に通ったことがないので分からないが、受験といえばとにかく勉強になる。ただ、夏期講習には期限までに課題を終わらせればとんでもない量のお菓子をいただけたり(今はわからないです)、先生とたまたま見ているアニメが同じで会話が弾んだり、ピリピリしている塾よりも、些細なことでふわっとしている優しい空気感が私には本当にやりやすかった。
塾長の人柄がこの塾を作っていると思います。
まとめるとすれば、
張り詰めた空気感の苦手な人、勉強が苦手、嫌いな人、そもそも勉強に興味ない人でも、入塾の時点で否定しません。絶対に受け入れてくれます。私の時はコロナで全くと言っていいほど他の人と喋らなかったけれど、今の塾内は生徒同士が楽しく休み時間話していて、頑張ろうね!と互いに励ましていたり、羨ましいくらいです!

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

最初は宿題チェック、次に各教科単元ごとの説明、赤シートで隠して口に出して言えるようになったら講師によるチェック。ここまで15分くらい。合格したら基礎問題をやって直しなどあれば説明を受ける。(質問も見可)これが終わればその単元の問題演習は宿題という形。これの繰り返し!勉強の得意不得意で進み具合が変わる。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

大学生以上が主で、この塾に通っていた生徒が講師になるケースがある。厳しい先生は1人としていない。決して悪い意味ではなくて、理不尽に叱るなどは絶対にない。ただお互い1人の人であるので、しっかりプライベートは守られる範囲で、休み時間には生徒と講師が楽しく会話したりする。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

必ず最初には同じテキストで始める。成績が伸びて意欲のある人は塾にある過去問や有名テキストを貸してもらってやっている人もいる。勉強が苦手な人、嫌いな人が入りやすい塾だと思う。元々55くらいあって、偏差値65以上の学校を考えているなら、違う塾で更なる高みを目指しても良いと思う。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

精神病を持つ家族が塾に通ううちにどんどん成績を伸ばしていき、確実に力をつけた姿を見たこと。小学三年生から中学卒業までの内容を夏休みでとにかく努力して追い上げていた。私もこの塾なら頑張れると感じた。

もっと見る

八柱教室 / 生徒・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:千葉県立松戸六実高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

とことん個別指導学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 下剋上をモットーに出遅れた生徒を救い、強みを作ることを目指す学習塾
  • 広告費を抑えることで低価格の個別指導を実現
  • 最大でも1対3の個別指導で生徒一人ひとりに合わせた指導
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

6304.webp
ナビステージ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

独自のノウハウで志望校合格をサポートする独立系進学塾

ico-recommend--orange.webp

ナビステージ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 複数のコースから自分に合った内容を選択可能
  • 年2回以上の保護者面談
  • 総合的に成長できる授業外活動も充実

6574.webp
明育学院

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

学力がどんどんアップするように正しい学習方法を指導!少人数できめ細やかな授業が人気の学習塾

ico-recommend--orange.webp

明育学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 国公立の入試にも左右する中間・期末テスト対策が万全!
  • 千葉県知事認可の塾ネットワークを通じて最新の入試情報を入手
  • 塾報の共有や指導報告書の送付など家庭との連携もばっちり

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください