学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 福島県

福島県 塾 ランキング TOP20(4ページ目)

該当教室数: 1246 61~80件表示

3934.webp
志学白雲館

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

自分で自分を高める力を育む学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある志学白雲館の口コミ・評判

口コミ評価:
1.0
(1件)
※上記は、志学白雲館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

そんなに成績が伸びない、むしろ自学しているだけなるべく行かなくても良いのだか、周りの雰囲気で塾に行きたいというから通っています。また高すぎだし、余計な参考書も買わされる。無駄な気がするがしょうがない。

もっと見る

梁川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

梁川校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 1
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

志学白雲館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学年別で最適な指導方法を選択
  • 自学力の育成に特化した取り組み
  • 条件により授業料の減免あり

4830.webp
かなり進学塾

対象学年
中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

東大卒の塾長が作った1000本以上の音声解説を聞きながら学習する個別指導塾!

ico-recommend--orange.webp

かなり進学塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 普通の個別指導塾と違って、塾長が作った音声教材で勉強するので安価!
  • 東大卒の塾長が自ら個別対応する!
  • 週4回以上通える「毎日が塾」コースで、塾を自習室のようにも使える!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4889.webp
學至会

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

学生第一主義!プロフェッショナル集団による万全の受験生支援体制

ico-recommend--orange.webp

學至会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 難関特化型の環境が整っている
  • 学年や教科、生徒一人ひとりに合った指導方針
  • 数学者や物理学者レベルを目指せる「アルティメット数学」も指導

5166.webp
ガロア数学工房

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

福島県いわき市にある数学中心の大学受験専門塾

ico-recommend--orange.webp

ガロア数学工房 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • マンツーマンの対面式で授業を展開
  • 共通テストや二次試験までフォロー
  • 数学的思考を徹底追及
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

5563.webp
個別指導学習塾Let's

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「わかった・できた」が見える!自分で考え答えを導くようサポートする個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

個別指導学習塾Let's 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりが学習しやすい環境
  • 最新AI教材を利用した無学年学習が可能
  • 無料体験教室あり

7378.webp
わたなべ英数塾

対象学年
高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

福島県いわき市にある英数中心の高校生専用学習塾

ico-recommend--orange.webp

わたなべ英数塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の完全個別指導
  • 高校生や既卒生が対象
  • 「情報Ⅰ」の授業にも対応
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

480.jpg
ベスト学院ハイステージ

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

小・中・高一貫教育で地域トップ校合格を目指す福島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるベスト学院ハイステージの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(44件)
※上記は、ベスト学院ハイステージ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中学3年生の前半にテストで思うような成績が出ず、夏休みから入塾をはじめました。娘はかなりサボりがちな性格ですが、熱血な先生や整った学習環境のお陰で頑張ってほぼ毎日塾に通っていました。たまに先生がお菓子を配ってくれたみたいで先生と生徒の信頼関係が厚く、そこもまた子供が頑張れた理由の一つだと思います。そして結果は合格。先生が一人一人合格した生徒に名前付きの賞状を渡しており感動しました。

もっと見る

BHS本部校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

わかりやすく指導されていた様子のため、自宅からも近く、志望校も近くにあり、モチベーションの維持につながったのではないか、さらには、同じ小学校から同じ中学校に通う仲間が同じ塾に通っていたことから、互いに切磋琢磨していたようだ。

もっと見る

BHS福島校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業が分かりやすく、先生の対応も良かった。分からないところは丁寧に、とけるまで何度もアドバイスを受けながらとくことが出来た。また、問題演習も良い問題が毎回提示され、実践に役立つ問題が多く、本番で活躍した知識もあった。

もっと見る

BHS中央台校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全体的には、オススメする塾です。保護者通しでも、先生の評判も良く、教室の様子も明るく、清潔です。通塾している生徒もレベルは高く、相乗効果があり良いです。市内では、合格実績もあり人気のある塾ですので、子供を複数人入れている保護者もいます。

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

小テストからやってくれているようです。また、わからない点は、わかるまで丁寧に教えてくれるので、とにかく安心です。このため、本人も理解度が進めやる気が出てきます。これが良い方向に進み、成績が向上します。他の保護者も同意見です。

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業だが先生との関係性も良くコミュニケーション良好です。子供も楽しんでいる様子。また中学受験というだけであり難しい課題も数多くあるようだが,つまずくことなくなんとか理解している様子
テキストも充実しているようで色々書き込んでいる

もっと見る

BHS会津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

アットホームな感じ
勉強に対する姿勢や学習方法など相談には常にのってくれて的確なアドバイスをしてくれる
明るくみんなが元気で通いやすい
若い先生が多いが年齢が近いせいか相談しやすい
とことん付き合ってくれるので頼りになるしやすい

もっと見る

BHS福島駅西口校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

緊張感や向上心が身につくように、同じ学力レベルの生徒たちを集めたクラスの集団授業でした。その為、入塾時に入塾テストを行い一定のレベル以上の点数を取らないと入塾できないシステムになってます。
授業の雰囲気も和気あいあいというよりも、私語をつつしみ真剣そのものの授業だったようです。

もっと見る

BHSいわき校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

BHS本部校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

BHS福島校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立橘高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

BHS中央台校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師の先生は、当たり外れが多少あります。ただ、全体的には、優秀な先生が揃っていると感じました。この理由としては、わからない事は、わかるまで徹底的に教えてくれるためです。この事は、保護者にとっては、通学している価値があると思います。

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

担当の先生は若い先生で気さくな感じで子供に接してくれている。またなれ合いな漢字の関係ではなく適度な距離感を持っている感じ。保護者の質問に対するリアクションも早くアプリを使用して保護者の疑問にも迅速にこたえてくれる。また理科の先生はとても楽しく授業をしてくれているようで子供も益々理香が好きになっている様子である

もっと見る

BHS会津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

どの先生も分かりやすく丁寧
わからないことがあればその都度質問が出来る、分からないことがないように配慮してくれる
授業内容も取り残される事が無いように考えてくれている。
アドバイスもしっかりしていて信頼できる人が多い

もっと見る

BHS福島駅西口校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教え方もわかりやすくユーモアを交えた授業でおもしろく分かりやすかったようです。講師もある一定以上のレベルの講師陣で、年間にレベルを確認されたり、面接をして人間性を見られたりと、厳しい評価をクリアした先生方が教えています。

もっと見る

BHSいわき校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
カリキュラムについて

カリキュラムなレベルは、個人の能力にあった内容になっています。教科書や教え方など、個人個人で多少の差異があります、
この事が、個人をしっかり見極めて対応してくれている感じがします。他の塾ではないです。
この点は、周りの保護者言っております

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験に特化しており小まめに模試も開催されている。模試に対する見直し勉強会も開催されている。
算数,作文,理科,社会,英語対策があり算数に関しては標準,発展コースからそれぞれ選べるため子供も大きくつまずくことなく通えている

もっと見る

BHS会津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供にあったカリキュラムで無理なくしどう
途中で合わないとか他にも気になるものがあれば話を聞いて導入してくれたり、途中でつまづいても分かるまでおしえてくれる。必ず合格までの道筋をしめしてくる。気になる勉強方やテキストもお願いすれば取り入れてくれる

もっと見る

BHS福島駅西口校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

5教科を全て底上げして点数に結びつけていこうとサポートしてくれるカリキュラムです。オリジナルテキストを使い、学校では教えない応用問題やその覚え方や解き方など、塾ならではの学ぶこともあったようです。またここさえ覚えておけば良いようなポイントなども教えてくれました。

もっと見る

BHSいわき校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
この塾に決めた理由

保護者の評判が良く、合格実績も十分であつたことから、決めました。また、部活の先輩も通っていたので、安心感もありました。

もっと見る

BHS郡山北校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

中学受験に対応しており,家から送迎できる距離,時間帯であったからです。また土曜日に中学受験に対応している塾がここしかなかったから

もっと見る

BHS会津校 / 保護者・小学校6年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良かった

もっと見る

BHS福島駅西口校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

進学校入学を目指した塾だから

もっと見る

BHSいわき校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2021年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベスト学院ハイステージ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 福島県難関校合格実績が証明する指導力!地域トップ校・志望校合格に導く
  • 受験指導の長年のノウハウを活かし、入試を見据えた授業を展開する講師陣
  • 競争心ややる気を引き出す!学習内容を高いレベルで定着させるための演習システム

ベスト学院ハイステージのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の福島県の受験体験記7件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

78.webp
東北大進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)

東北エリアに特化!地域密着型の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある東北大進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(158件)
※上記は、東北大進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

進学実績もあり、先生方も熱意あふれており、生徒一人一人の個性や能力に合わせて個別に対応しており、非常に良かったと思います。我が子も第一志望校に合格することができ、高校生活も充実して過ごすことができ、非常に感謝しています。

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

市内にある塾のなかでも、優秀な生徒さんが、多く、成績もみなライバル意識をもち、1点でも多く点数を取りたいと、学費意欲も高まり、個別塾と悩んたが教室制の塾にしてよかったと思う。
できればいえから近いとよかったが、中心部まで行くことで、ほかの地域の友人も出来てよかったと思う。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても、親切にそして、丁寧に指導していただき、むすこも私共親も非常に感謝しております。ただ、第一志望校に合格できなかったので、★★★★★評価にはしませんでした。合格出来れば、最高でしたが、残念でした。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校に入学できたので、本人の頑張りはもちろんですが、塾の後押しは欠かせない力になったことと思います。どんな塾であろうが、本人のやる気と塾の思惑が合致しないと難しいと思うので、そこはあっていたのだと思います。とにかく費用はかかりました。

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式や流れについては直接見たことがないのでわからない。嫁は迎えに行った際に覗くとみんな真剣な雰囲気で勉強していると言っていました。本人に任せていたので、正直よくわからないが、休まず通っていたので良かったと思っていた。

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

少人数制で、一人一人に向き合い指導していただいた。
学校の教師形式だか、一人一人の間隔は空いていて、となりの人の行動が気にならないよあな配慮があった。
質問は、後で個別に行い、授業の妨げにならないよう行なわれていた。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

子供が積極的に参加できる雰囲気で、60分一コマの授業どなっているので、本人の集中力も持続する範囲で行われているので、とても良かったと思う。休憩時間もあるので、息抜きや授業で分からなかったところを指導してもらう機会でもあったようだ。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個人授業で基本的に授業を受けていたと思います。他教科についても質問には答えてくれていたように話していたと思いますが、詳細についてはわからないため返答し兼ねます。進学コースで、行きたい学校が決まっているクラスでしたので、みんなとても積極的に学習する感じでした。

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:季節講習はやや高い感じはしたが、月謝はそれほど負担には感じなかった。

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60,マン

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100万円

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

若い先生が多いように思うが、本人の弱点等に合わせて指導してくれていたようです。わからないところなど遠慮せず質問できたり、わかるまで丁寧に教えていただていたようなので本人にはあっていたように感じていました。

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

丁寧に指導
ポリシーがあり必ず合格させてみせますと、ハッキリ説明会のときに、おはなしくださったので信頼できた。
一人一人に向き合い、ついていけないことがないように、きめ細かくご指導いただき感謝している。
先生のやる気を見ていることて本人も更に、やる気がでたのだと思う。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

親切に指導していただいた。分かりやすい指導。子供が不安に思っていることに、速やかに対応してくれた。志望校合格に向けて、自信持たせてくれるような励ましがあった。不合格ではあったが、十分期待に応えてくれた。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

本人が教室のことや講師を選択していたため、よくわからないので、返答し兼ねます。何度か面接等もありましたが、どのような講師であったかも記憶にないです。特に有名な講師がいたとかそのようなこともなく、進学コースの講師は教科によって決まっていたようです。

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムのことは正直あまりわからないが、テストごとに成績も上昇したり弱点を克服できたり、本人なりに手ごたえを感じていたようです。なにより本人は喜んで通っていたように思うので、問題はないように思っていた。

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

独自のテキスト使用を使用していた。
教科書よりくわしく書かれていて、そのテキストわ頑張ってやれば大丈夫だと安心できた。
テキスト代は、かかるので悩ましいが、本人にも頑張ってほしいのでしかたがないと割り切れた。
できれば、もう少しリーズナブルな価格でお願いしたい。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

学校の授業にリンクした中身で、毎回、各教科バランス良くカリキュラムが組まれ、時間的にも、子供を飽きさせないような工夫がなされていたと思う。定期的にテストが実施されるので、学力向上の伸びがすぐに分かった。順位も出されるので、本人の刺激にも
なった。

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

進学コースに入っており、初めはいわき本部ではない場所から始まり、定期的な試験を受けて進学コースに入ってきました。それからは長期休暇時に毎週末模試があり、毎週末通って試験を受けてその都度支払いも発生していて大変だった記憶があります。

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人の希望と友達の保護者さんの評判

もっと見る

植田会場 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

紹介

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

無料の夏期講習が良かったから

もっと見る

福島本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島成蹊高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

本人が決めた

もっと見る

いわき本部 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立磐城高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 安全対策あり
ico-recommend--orange.webp

東北大進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 東北エリアに特化した受験指導に強み
  • 「予習・授業・復習・テスト」を繰り返す指導
  • 効率的に学習を進めるためのサポート体制
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

767.jpg
ジーニアス

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)映像授業

設立以来5,000人以上を指導!小~高校生まコースも多彩な学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にあるジーニアスの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(18件)
※上記は、ジーニアス全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

教え方は上手く、やる気も引き出してくれました。入塾してから成績はずっと上がって行き、受験までの単発オプション講座が多くとても良かったです。合格発表の時にも先生が来てくださり、大変嬉しかったです。過去問等を自由にいただけたのが良かった。何度も問題を解く大切さを学びました。

もっと見る

西川本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

中学校のとかに通っていました。先生も寄り添って熱心に教えて頂き友達とかもたくさんいてふざけてしまう時もありましたがそんな時もしっかり注意してくださりその成果もあり高校に受かることが出来ました。小学生から中学生高校生にもとてもおすすめなので皆さん是非通ってみて下さい。

もっと見る

西川本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別授業と集団授業があり、自分の性格によって変えることができたり、塾には明るくて気さくな先生がたくさんいて、みんな優しく教えてくれたりするところや、2階には国語、数学、英語、理科、社会、どの教科の自由にとっていいそれぞれの単元のプリントがあり、なかったら印刷をかけてくれるところがとてもありがたいからです。

もっと見る

西川本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手科目を丁寧に教えてくれた。先生との相性もよかった。しかし、アルバイトの先生も多く、指導レベルに差があるように感じた。志望の高校別のコースがあったので、同じレベルの友達と学習出来たことまよかった。違う中学校の友達もできたようだ。

もっと見る

西川本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

オンライン授業にも対応していて、体調不良で欠席した場合は振替授業も可能。
集団授業は学校の授業と同様で、小テストなどで実力の確認ができる。
不登校対応も可能で、平日の昼間やオンラインでの授業も臨機応変に対応してくれる。

もっと見る

西川本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団で、やる気があるこは伸びたのでよかった小学生も居たので、少しやりずらかったが、時間をずらして、同じ境遇(受験生)の人と勉強出来た。学校が違くても通っていれば、気が合うお友達も数名、出来て、休憩中もお話が出来て、気晴らしや気分転換に、繋がり意欲向上になったと思う

もっと見る

須賀川駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立須賀川創英館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西川本部校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立安積黎明高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西川本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

西川本部校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:福島県立清陵情報高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

西川本部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:福島県立郡山高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの講師が教えてくれる。教科別に講師が揃っていて、また学力別に教えてくれる講師が異なる。年齢は比較的若いため塾生の気持ちに寄り添った指導をしてくれる。
受験前などは休み返上で指導してくれ、塾の雰囲気は熱血指導と言う印象。

もっと見る

西川本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベテラン講師他にも、色んな講師が居たが、どんなに先生が素晴らしい学歴をお持ちの方でも子供と相性が合わなければ、点数も伸びなかったので、その点は、塾長と相談しながら、必要であれば、変えて貰うことが出来た。

もっと見る

須賀川駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立須賀川創英館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書準拠のテキストで集団授業または個別授業を受けることができる。
理系、文系に授業が分かれており1度の通塾で2教科の勉強効率良いと思う。ただし、2教科のうちどちらかに得意不得意があると、授業を個別にカスタマイズできる方が便利だと思った。

もっと見る

西川本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

入試前はテスト対策を行った
段階に3年の、時日夏期講習が終われば毎月2回の新教研があって、終わったあとは間違えた所や、分からなかった所は先生に聞いたり質問したりして、出来るまで学習をした。子供は途中で辞めたいと言ったが、家族で励ましあって、最終的に自分で決断して、続ける事が出来、自信にも繋がった。

もっと見る

須賀川駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立須賀川創英館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近いため送迎がしやすい。また講師の先生方が熱心だった。授業以外にも、そろばんやオンライン英会話など多彩なプログラムが用意してあった。検定試験も受けることができた。

もっと見る

西川本部校 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:郡山ザベリオ学園中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先に習ってる子がいた

もっと見る

須賀川駅前校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:福島県立須賀川創英館高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ジーニアス 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生は石川義塾などを目指せるハイレベル四谷コースほか、中学受験にも対応
  • 中学生はクラス指導、個別指導、映像指導と生徒一人ひとりにあった学習方法を選べる!
  • 高校生は東進衛星予備校のIT授業。授業の予習~二次・私大対策まで幅広く対応

ジーニアスのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 71%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の福島県の受験体験記8件のデータから算出

体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

この塾に対しての総合評価は、先生がとても優しいので、学びやすい環境にあるのではないかなと思います。とてもアットホームな感じで授業も進むので家庭的で、楽しく学べると思います。ぜひ子供たちを学ばせたい環境にある通園塾だと思います。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価はとても良いと思います。理由としては先生と生徒の関係もよく、学ぶ環境も整っていると思いました。そして何より、アットホームな感じで、和気あいあい、みんなで楽しく過ごせたので、とても良いと思いました。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の総合評価としては、普通の評価でありました。自宅で問題を解いてきて、それを塾で答え合わせをして、分からないところを先生に質問していくタイプの授業が合っている人には、とても合っていると思いますが、塾に行ってうるだけで満足してしまったり、先生になかなか質問出来ない人には、不向きだと思いました。

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については講師の先生がとても気さくな人で家庭的な授業風景だと思います。先生、生徒同士とても楽しく授業をしているので、笑顔が絶えず、とてもアットホームな感じです。授業の流れについてはいつも同じ感じに進みます。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業の形式、流れ、雰囲気については、先生が出したプリントの回答を記入し、個人個人でのマンツーマン指導での授業形式でした。雰囲気については、いつもいつもアットホームな感じで、和気あいあい楽しく行われていたと思います。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業タイプではあるが、そこまで人数は多くはなく、一クラス5から6名位の人数で構成されていました。五月蝿すぎない感じであり、かと言って静かな感じでも、なく丁度良い感じでした。授業の内容としては、自宅で解いてきた宿題を塾で答え合わせをする内容てました。

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:100000円

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:120000円

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、とても丁寧に指導してくださるので子供たちも楽しく学んでいたのかなと思います。楽しく指導してくださるので、生徒の成績もよくなる傾向があると思います。この後も親切丁寧な指導を心がけていってほしいです。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

行使については、親切丁寧で、とてもやさしい先生でした。勉強の仕方や、生活態度などいろいろなことを、学べたと思います。これからもいろいろな勉強のスタイルを確立してほしいです。先生も和気あいあい、アットホームな感じで楽しく学べると思います。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ベテランの女性の講師の方で、アルバイトの大学生とは違っているため、プロの方が教えてくれている安心感はありました。やはり、お金を払っている以上はアルバイトではなく、しっかり教えて頂きたいと思いました。気さくな感じで、先生に聞きやすい感じでした。

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムにはその学年、成績に応じたカリキュラムになっております。その人のレベルや、進みたい学校のレベルに合わせた授業内容になっており、わかりやすいかなと思います。中学受験、高校受験そのほか、いろいろなニーズに対応しているのかと思います。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては、学年によって異なりますが、わかりやすく教えていただいたと思います。その人のレベルによって難易度も異なり学べる力につながると思います。個人個人がわからなければ、先生と一対一でのマンツーマン授業形式でした。

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

タイプとしては、授業の復習タイプであり、学校の内容にそってやっていました。予習タイプの授業ではなく、宿題を家でやってきて、それを塾で答え合わせをする感じであった。カリキュラムとしては、宿題がメインであったと思います。

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

この塾に決めた理由は、家から近く金額的にリーズナブルな価格だったという点が一番大きいかなと思います。」

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立会津工業高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から近い

もっと見る

松長5丁目教室 / 保護者・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて、学習内容があっていたから

もっと見る

安積町荒井教室 / 生徒・中学3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

1093.webp
英智学館Style

一人ひとりの目標を達成する演習指導で「できた」を自信に変える!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

英智学館Style 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人ひとりの学習状況や目標達成に合わせたオーダーメイドカリキュラムを作成
  • 回数・曜日・時間帯が選択できる、1コマ60分単位の授業指導!
  • 定期テスト対策や振替授業制度、自由に利用できる自習スペースで学習をしっかりサポート!
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1976.webp
真剣塾

対象学年
中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

生徒の分からないにしっかり寄り添う補習塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

真剣塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 元学校教師が指導
  • テキスト代は不要
  • 元教師の目線からのテスト対策を実施

2933.webp
会津学院

対象学年
高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

地元に密着した大学受験専門塾で得点力UPを実現

ico-recommend--orange.webp

会津学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 少人数クラス制の授業や個別補習で苦手を解決
  • 数学を基礎から学べて苦手を克服できる
  • 高卒部では毎日のチェックテストで基礎力UP!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

Comingsoon.png
アシストえがお塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりの能力を引き出す

ico-recommend--orange.webp

アシストえがお塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 取り揃えるコンテンツが豊富
  • 生徒一人ひとりに合わせたプログラムを作成
  • 通塾スタイルを柔軟に決められる

3027.webp
あさひ学院 しろくまゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

一人ひとりの人生が豊かになることを願い行動する学習塾

ico-recommend--orange.webp

あさひ学院 しろくまゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小さな「なぜ?」を大切にし「考える力創造力」を伸ばす
  • 生徒一人ひとりに責任を持って向き合う
  • 部活動などの課外活動や保護者の都合を大切にする
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4425.webp
数学館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

学習とやる気の持続を重視する福島の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

数学館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの要望に応えやすい個別指導方式
  • 丁寧にヒアリングを行い、必要な指導だけを行う授業システム
  • 個別指導では教えっぱなしにならないよう指導メモを活用

4334.webp
ゼミナールBダッシュ

対象学年
中学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

勉強が苦手な生徒を平均点まで導く学習塾

ico-recommend--orange.webp

ゼミナールBダッシュ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 演習中心で生徒自身に気づきを与える指導
  • 目安10回の繰り返しでしっかりと定着させる
  • 毎日通うので家庭学習の必要がない
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

4608.webp
誠心ゼミナール

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

地域の学力向上を目指す、少数精鋭で本格的な個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

誠心ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 自力学習システムを導入
  • 中学受験のためのコース
  • 中学生は目的に合ったコースを受講可能

Comingsoon.png
総合学習室アビリティ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

幼小中高一貫の最適な教育プログラムで、社会に出てからも輝ける人材を育成

ico-kuchikomi--black.webp 福島県にある総合学習室アビリティの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(14件)
※上記は、総合学習室アビリティ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

良かった。自習室が利用しやすい。講師が話しやすい。アクセスが良い。金額が高めな感じがする。生徒が緊張感をもって取り組んでいる。総合評価は高いです。第一志望の高校に合格できました。早くから通った方が良いと思います。

もっと見る

アビリティ中学部・高校部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

申し分もなく良くしていただいている。
幼稚園から知ってる先生もいるので、余計目にかけてもらっているのかなと思う。先生方がみんな優しく、どの先生も親身になってくださる良い先生ばかりだ。中学、高校になっても通い続けたいと話している。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生たちは皆プロフェッショナル揃いで、カリキュラムもしっかりしている。やや他の塾に比べると割高な印象はあるが、他の学習塾より学ぶレベルが高いので納得できる。難しいことを学んでいるのに、子どもたちが楽しく学んでいるので、とてもオススメ。、

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の月額費は他の塾に比べると高い。また、テキストが中学受験専用のものが使われており、受験しない子にとっては宿題が難しくて多いので、時間がかなり費やされるため、子どもの負担がやや多い。でも指導は素晴らしい。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

普段学校で一緒の子が多いが、クラスが違うため放さないかった子と塾で話すようになったりと、交流の幅も広がったようで子供も楽しく通っている。その子にあったレベルでクラス分けもされているので、大差なく学べているようだ。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団学習の形をとっており、子どもたちが積極的に発言できるようになっている。まわりの子どもたちが学びに積極的なので、そこから刺激を受け、他の子どもたちの学ぶ姿勢が伸びてくる、和気あいあいとした雰囲気を感じる。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

アビリティ中学部・高校部 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:福島県立福島高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:30万円

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも親身になってくださり、分からない所は丁寧に見てくださる。面談も年2回あるためその時に授業内容等聞けるのでありがたい。その都度何かあれば連絡をメールや電話等でくださるので不安もなく通わすことができている。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生方は皆プロ。
子どもが自分で問題を解けるような指導方法で、モチベーションも維持させてくれる。
子どもの理解度を日々確認し、分かるまでしっかり解き方を教えてくれる。解き方といってもコツを教えるのではなく根本の考え方を教えてくれるので、応用する力も伸ばしてくれる。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

中学受験用テキストを使用しているため高レベルではあるが、春夏冬の講習では楽しく学べる工夫もされていて、子供も楽しみにしている。ゲーム感覚で解けるような問題を先生方が考えて下さり、苦にならないようだ。そして、問題が解けるとシールがもらえ、シールを集めるのが大好きな子供にとっては通う楽しみの1つにもなっている。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムはしっかりしており、年度が始まるときに家族とも共有してくれる。
集団学習の形をとっているが、子どもが理解してから、次の単元に進めてくれるので安心できる。
学校の授業に即しているわけではないが、基本から応用まで網羅してくれる。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

小学生受験の際に通塾していて、先生の対応や子供にも合っているなと思ったため。そして、全員合格させるという思いで熱心に見て下さりありがたかったのと、みんな先生方が優しくて子供も楽しく通っていたため

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校5年生(内部進学)/ 週2日通塾 / 志望校:福島大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

合格率が良いと周囲からの情報があったから。
また先生達の指導方法が、子どもが自分で問題に取り組めるような指導方法で、モチベーションも維持させてくれる。
指導カリキュラムもしっかりしているし、定期的に先生との面談があり、勉強の進捗状況を共有できるし、悩みの相談もできる。

もっと見る

初等部MARINE教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

総合学習室アビリティ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼小中高一貫した最適な教育プログラムを提供
  • 福島大学附属中学校の受験に特化したコースあり!
  • レベル上位の高校合格に特化した授業・カリキュラムにより、多数の合格者輩出!

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください