学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/04/02 熊本県

熊本県 塾 ランキング TOP20(4ページ目)

該当教室数: 1133 61~80件表示

6981.webp
PREP NOBEL(プレップノーベル)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

問題の着眼点を見出す力や探求する力・創り出す力を育む独創力開発プログラムを実施

ico-recommend--orange.webp

PREP NOBEL(プレップノーベル) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒の知的探求心を刺激する授業
  • コミュニケーション能力と自立心の強化
  • 自発的な学習へのフォロー体制の充実
体験授業あり 体験授業あり

103.webp
能力開発センター

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

学校の授業への理解を深める!正しい「勉強方法」も教えてくれる学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある能力開発センターの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(954件)
※上記は、能力開発センター全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

ほとんど放任で子ども本人と塾の先生方に丸投げのような保護者に対しても、呆れることもなく丁寧に対応していただいたところが最高の評価の理由です。第一志望は残念でしたが親も子ども本人も納得できる結果が得られたように思います。

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

ほんとに入ってよかったと思ってます!
先生も怒鳴る人なんていなくて、帰る時もおつかれさまー!!ってお菓子くれることが多かったです!笑 集団に通っていたお友達もいて、集団だと順位が出てたりしてそれが階段のところにはってあって、あっ今度は頑張ろってなる気持ちもあると思います。

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

結果良ければ全て良しだと思います。電車での通学でしたが本校は駅から徒歩圏内であり、また教師陣のラインナップも素晴らしいことはもとより、室内も外の騒音を感じさせることもなく掃除もちゃんとなされているようであった。

もっと見る

姫路本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生方がとても面白くて、授業も苦痛じゃなかった。生徒数多くても個人個人の状況をしっかり把握してくれていました。電車での通塾でしたが、夜は引率の先生が駅まで送ってくれます。今でも担当してくださった先生には感謝しています。

もっと見る

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

親として子どもまかせで良くないと反省していて良くは分からないが、入試のシステムについてよくご存知の方がいらっしゃって、安心して子どもをまかせることができたように思った。雰囲気もたいへん良いように思われた。直前対策が良かったように思う。

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

まず、説明があって、全員で挨拶するので、挨拶の人今日は誰誰さんお願いしますで挨拶をしました!

個別の場合だと、その後宿題のチェックが入って、宿題で分からないところから解説してもらいます。

終わったあと今日の勉強部分にいって今日の分スタートで、なんかポイントが書いてある冊子だったのでそこを読んでもらって、1問だけといてそのあとは解いてみようって感じでした!

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の流れは、先に授業の予習的内容の課題を出して家庭内でそれを解かせ、授業内でその課題に対する説明講義を行ない、
授業内小テストで学習の習熟度を見て、躓いた項目を更に説明していくと言う流れでした。
授業の雰囲気は、同じ難関志望校を目指す受講生同士のいい意味での緊迫感があって切磋琢磨に繋がったと思います。

もっと見る

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業で、先生のお話がとても面白いと子どもは言っていました。また、みんなと話し合ったりして、問題を解きますので切磋琢磨できると言っています。個人に合わせて内容の細かいところまで教えてもらえましたので、いつも塾に行くのを楽しみにしておりました。

もっと見る

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

姫路本校 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東洋大学附属姫路高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

姫路本校 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立大学附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学生アルバイトなどではなく、しっかりした専任の方が各教科に何人もいらっしゃって、信頼できて良いと思った。講師以外にも、チューターというのか、相談に乗ってくださる人もいた。何回か保護者面談もあり、非常に助かった記憶がある。

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの方から大学生の方までいました!どの方も優しく教えてくれる先生でした!優しくそれぞれのスキルにあった教え方をしてくれるのでとても勉強しやすかったです!わからなくて困っていたら教えてくれたり、何回か塾変えたことあるんですけどここが1番でした!

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾の講師陣は、元教師や大学教育学部出身のベテランから現大学教育学部在籍の新人まで、教育に関係する方々で構成されていました。
ベテラン講師は指導が丁寧で分かり易く、新人講師は年齢が近いせいか勉強での疑問点を気軽に質問できると言うそれぞれ良い面を持っていたと思います。

もっと見る

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大変熱心に指導してくださいます。各教科の先生方のお話がとても興味深く、子どもはいつも楽しい!と話していました。飽きさせない授業をしてくださいますし、来ている生徒さんも成績の良い方ばかりなので、静かに学べるところが良いと思います。

もっと見る

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

親としては子どもまかせで良くないと反省していて良くは分からないが、入試のシステムについてよくご存知の方がたくさんいらっしゃって、安心して子どもをまかせることができたように思った。よくわかっていない親のフォローもしてくださった。

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

やはり塾なので学校よりかは進んでやってる感じでしたが先程も書いた通りほんと自分のスキルに合わせてやってくれるので、早く次行くぞ!みたいな急かす感じとかは一切なく、間に合わなかった部分は宿題としてやってきてねって感じでした!英語が得意だったのですが、英語はタブレットみたいなやつを使いながらやってました!

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾のカリキュラムは、元々難関志望校対策でもありますので、学校の授業から一歩進んだ応用力をつけさせる内容になっていました。講義前に出された課題をこなして、
講義内でその課題の説明を行ない、更なる学習ステップに進んで行くと言う形でした。

もっと見る

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策を確実にしてもらえます。ハイレベルな授業で、首都圏内のレベルに対応していると感じます。つまづいた時は、個別で指導してもらえるので、そこが安堵できる点です。田舎の方ではレベルの高い内容でしたので、学校のテストなどは簡単であったと思います。

もっと見る

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からは近くもなかったが、本人がここでがんばりたいと言うので、ここに決めた。費用も高めだったが致し方なし。

もっと見る

金沢本校 / 保護者・高卒生(大学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

お友達が通っていて、スキルがアップしたよって言われたので、ここの塾にしました。結果選んで良かったです!

もっと見る

岐阜本校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:岐阜聖徳学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先に同じ志望校を受験した子供を持つ知人から、
当該塾の指導で苦手科目を克服して学力を伸ばして志望校合格を果たしたと聞いたので、当該塾に決めました。

もっと見る

姫路本校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:兵庫県立姫路西高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

お友達が入塾して、見学したときに、先生がとても丁寧にお話をしていただきました、施設の見学もしましたが、環境が良いと思い入塾しました。

もっと見る

福井本校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:仁愛女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
ico-recommend--orange.webp

能力開発センター 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 正しい勉強法にこだわった指導
  • 繰り返す指導で基礎から応用まで深く理解
  • コースは生徒のニーズにあわせて選択可能
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

48.webp
日能研

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

長年の指導実績と圧倒的なブランド力を持つ中学受験塾!

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある日能研の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(6,909件)
※上記は、日能研全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

3−4年までに入会すれば家庭学習習慣がついてよい。
5年以上になると、レベルが高すぎてついていけないと思う。宿題の多さもびっくりですぐ挫折すると思う。(3−4年から入会すれば宿題の習慣もついてるので、そこまで苦ではない様子)

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

毎日まわりの生徒としっかり勉強できて、成績も少しずつ上がっていくのを実感できた。先生方もわかり易かったり、面白い先生が多く、塾に通うのが楽しいと感じることが多かった。また、第1志望校の対策などもしっかり行ってもらえて、満足度が非常に高かった。

もっと見る

熊本校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

結果として、希望する学校に入ることが出来た事は、非常に素晴らしいことと考えています。また、通塾時は、最初から最後まで丁寧にフォローしていただいたと思います。そして、妹が同塾に通っている際も、空き教室でフリーの勉強をさせていただき、わからない部分などを教えていただいていたと聞いたところです。
恐らく、今でも伺えば、そのような対応をなされるのだろうと感じ、素晴らしいことだと思います。感謝です。

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

とても利用価値のある塾であると思います。1クラスあたりの人数は他塾に比べて多いですが、アットホームな雰囲気があり、模試の時には講師、スタッフが応援に来てくれて心強かったです。校舎の綺麗さ、講師のレベル、カリキュラムのわかりやすさなど友人にもお勧めできる塾だと思います。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

宿題があります。大学ノートに記入し提出。
平日に1−2回にわけて受けてもいいし、土曜に1日かけてまとめて受講してもよい。
欠席してもzoomで対応してくれる。
zoomも受けられなかった場合は、日能研アプリ内に、授業のおさらいみたいな簡易授業がアップされる。

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

予習してくることが前提となった授業のため、解き方などを効率よく教えられていたと思います。
目標を同じにした生徒の集団であったため、雰囲気も受験を意識した集中を切らさないような感じでした。
また、授業後にも補講をして頂き、レベルに合わせた体制を整えていただきました。

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

1クラスの人数が約20人で、進度は比較的にゆっくりの印象があり、予習よりも復習重視の授業スタイル。
親のフォローがあまり必要なく、塾にお任せできるので、その点は安心できます。また、講師が一方的に授業をするのではなく、生徒との双方向で進行するので、授業の雰囲気は良いと思います。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

基本集団授業です。
クラスにより雰囲気などは違うと思いますが、うちの子のクラスは、みんなで同じ目的を持って前向きに授業を受けるてようです。
毎週のテストの結果で席順も変更になるのですが、ギスギスした感じもなく、良い刺激の中で授業を受けれているようです

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

熊本校 / 生徒(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本大学教育学部附属中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万から25万

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

個性的な先生が多く、わかりやすいみたいです。

2024夏まで長く教室長をしていた算数の先生が、他教室に移動になったのがとても痛手で、とにかく指導力も性格も素晴らしい先生がいなくなったので、子供達はやる気半減してました。

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教科ごとに専門の講師がおられ、いわゆる進学塾講師として、お一人お一人が教えるためのスタイルを確立され、全体として、一つの形が出来上がっていたと思います。
そのため、生徒が講師の方のスタイルな合う合わないがあると思います。

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

教科によってバラツキがあるが総じて良かった。
特に、算数は非常にわかりやすくて、復習フォローが充実していますので現状では満足しています。また、授業料前後の質疑応答にもしっかり応えてくれ、場合によっては、スタッフだけでなく講師も保護者との面談を実施してくれます。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教師はプロの方々です。
その子その子なら特性を見抜くのはとても上手いと感じます。その子を偏差値だけで判断するのではなく、授業を通して特性を見抜き、その子に合う中学校を勧めてくれるので、私としてはとても良い先生方と思います。
先生により、宿題の内容などは変わります。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

5年生中に範囲全て終わらせます。
授業テキスト、宿題テキストがある。
実力に応じて発展、応用コースに振り分けられる。試験結果でさらに1組〜3組に振り分けられる。
2週間毎に確認テストがあり、成績偏差値まで出る。

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

特進クラス、普通クラスとあったと記憶していますが、特進クラスに合わせたカリキュラムを組まれており、進度が早く予習、復習などちゃんとやる気がないとついていけない環境だと思います。
入塾当初は、相当無理をして詰め込んでいた感じで、慣れると効率的な気がします。

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

定期テストの結果によりクラス替えがあり、レベルに合ったカリキュラムになっていますので安心できます。また、予科クラスなので本科クラスのカリキュラムとは異なると思いますが、周囲の保護者の方々から伺う限り、皆さんご満足されていますので、4年生以降も継続するつもりです。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについてですが、クラスにより大きく違うようです。
内容だけでなくテストの内容もクラス毎で違います。
うちは1番上のクラスなのですが、得意な教科は内容についていけるものの、苦手な教科についてはかなり苦戦しています。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

ラサール、久留米附設の中学進学受験なら、熊本では日能研が一番レベルが高い。というか、ここしか英進館位しかない。あとの塾はただ学校レベルの塾。

もっと見る

熊本校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

中学受験に特化した塾だから

もっと見る

熊本校 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親戚からの勧めにより、校舎見学を実施し、校舎長との面談のうえで決定しました。
渋谷校は他の校舎よりも1学年のクラスが多く、人気のある講師がいたのが決めてになりました。

もっと見る

渋谷校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

我が家では偏差値ありきで学校を決めることはしたくなかったので、子供の特性、学校の特性をしっかりと考えてアドバイスをもらえる塾で学ばせたかったので。

もっと見る

所沢校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

日能研 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 認知度抜群!小学生のための中学受験塾
  • 「自分で自分を育てる学びのサイクル」を徹底した指導
  • 考え方が学べるオリジナルテキストでの指導

330.jpg
早稲田スクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

「がんばる心」と「やりぬく自信」を育て本物の学力を養う!熊本県の総合学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある早稲田スクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(475件)
※上記は、早稲田スクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾生みんなに平等に接してくれ、受験当日の過ごし方などたくさんのことを教えてくれとてもいい塾だった。先生はくせの強い方もいるけれど受験生のために尽くしてくれて質問などに行っても時間を作ってくれて受け答えをしてくれる。

もっと見る

植木校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

はじめは、塾に通ったからといって、とても成績が伸びる訳では無いと思っていたけれど、先生がとても優しくそして分かりやすい教え方で感動した。そして、塾に通うことで同じ志望校の友達もでき得意なところを相手に教え合えたり休日も塾がない日は、あっり一緒に勉強するなど息抜きできる場所も出来た。もし知り合いが塾に行きたいと考えていたらぜひおすすめしたい場所だとかんがえる。

もっと見る

水道町校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

通ってよかった塾だと思いました。先生方は若い先生からベテランの先生が集まっていて、一人一人が生徒たちのことを気にかけ、わかりやすい授業をしてくれたと思います。集団授業であるため、学校のようにわちゃわちゃしすぎる雰囲気はないものの、みんなで楽しく授業を受けられました。みんなで高め合いながら勉強することができたと思います。

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

塾生に対する手厚いサポートで、熊本で1番おすすめできる学習塾だと思う。授業がわかりやすく、勉強で躓いてもわかるまで助けていただけたし、先生方の質も大変高いと感じる。自分の学力に応じたクラス分け、毎回の小テスト、常時開放の自習室、細かい成績表、高校受験についての分析等、真剣に通えば確実に学力があがる状況であるといえる。

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

真剣に授業を受ける雰囲気がある。授業の形式は教科によって違うが、基本的にテキスト、プリントを使って進めていく。学校の授業より1.2ヶ月早く進み、受験に近づくほど、演習の授業が増えていった。たくさんのイベントや特別講習が組み込まれていたため受験生の一年はあっという間に終わったとおもう。

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

集団授業で授業中は当てられて答えるといったものだった。毎回授業の最初には小テストがあり、講習中は小テストの結果が一部張り出されたりしてモチベーションになっていた。同じ中学の子たちもいて和気藹々としている雰囲気もあった。自分の学力に応じたクラス分けになっていて、模試毎にクラス替えがあったりしてモチベーションにつながった。

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

この塾は、体験授業があるので、自分に合っているかどうかを確認することができます。また、オンライン授業にも対応しているので、自宅でも学習することができます。この塾の授業は、活発な雰囲気なので、楽しく学習することができます。また、生徒同士の仲も良く、アットホームな雰囲気です。この塾の授業は、まず先生が丁寧に説明をしてくれるので、理解しやすいです。その後、問題演習を行い、理解度を確認することができます。また、質問タイムも設けられているので、わからない部分はすぐに質問することができます。この塾の授業は、少人数制の一斉授業なので、一人ひとりに目が行き届き、質問しやすいです。また、グループレッスンも取り入れられており、他の生徒と協力しながら学習することができます。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:熊本学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まずミニテストがあります。予習して、勉強していないと取れないので予習が必須です。その後授業がありらこちらも宿題で予習しておく授業がほとんどです。
ミニテストで満点が取れないと合格点が取れるまで残って再試を受けます。
この繰り返しが暗記の定着につながります。

もっと見る

帯山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

植木校 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

水道町校 / 生徒(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生が揃っていて、とてもわかりやすい授業を受けることができた。ベテランの先生はいながらも、若い先生も多く、とても話しやすく質問しやすかった。真面目に楽しい授業だった。生徒たち一人一人を気にかけ、親身になって対応してくれたため受験に関しての不安を減らすことができた。

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

先生方は全て社員の方でアルバイトの方が教えるということはなかった。年に2回程先生方についてのアンケートがあり、無記名で密封し提出するため書きやすかった。授業の時間以外でも質問に行けば丁寧に答えていただき、担任の先生でなくても相談にのっていただいたりした。

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

長年の指導経験があり、実績も豊富。
入試に関する知識が豊富。
生徒の個性を伸ばす指導をしてくれる。

この塾の講師は、長年の指導経験があり、入試に関する知識も豊富です。そのため、生徒の個性を伸ばしながら、目標達成に向けて指導してくれるので、安心して通うことができます。
質問に丁寧に答えてくれる。
学習の悩みを親身になって聞いてくれる。
生徒一人ひとりを大切に考えてくれる。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:熊本学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても良いとおもいます。専門的知識と、教え方がかなり良い先生がいるという印象です。授業後に質問するのも可能で、話しやすいです。が、なかなか先生に捕まらないこともありますか゛、声かけもあり、学力面においては学校の担任のように冷静、親切に接してくれる。

もっと見る

帯山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス分けがあり、周りと競争しながら自分を高められた。夏期講習や冬季講習があり、一年を通して濃い内容の勉強をすることができた。
模試もたくさんあったため、今の自分の実力を知る機会がたくさんあってよかったと思った。

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

主に学校で習う内容より早いこともあり、正直学校で教わるよりわかりやすかった。解く問題の内容は学校で習うものより難しいものも多かったが、自分のレベルにあったクラスで学ぶため、全くわからない、若しくは簡単過ぎるといったこともなかった。

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは、オリジナル教材を使用しており、質が高いです。また、問題集や参考書も充実しているので、効率的に学習を進めることができます。さらに、教材の使い方を丁寧に指導してくれるので、安心して学習することができます。オリジナル教材を使用しており、質が高い。
問題集や参考書も充実している。
教材の使い方を丁寧に指導してくれる。自分のペースで学習できる。
定期的にテストを行い、理解度を確認できる。
夏期講習や冬季講習など、補習授業も充実している。この塾のカリキュラムは、目標達成に必要な内容が網羅されており、最新の入試情報も取り入れられています。また、自分に合ったレベルのコースを選択できるので、効率的に学習を進めることができます。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:熊本学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

毎月決まったカリキュラムに沿って授業があります。約2ヶ月ごとの塾のテストによりクラス分けされて、授業のスピードが速いクラスから4段階にクラスが分けられます。ゆっくり着実に授業を受けたい人は希望のクラスにも変えられます。

もっと見る

帯山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

多くの友達が通っていたということ、姉が通っていたため姉の経験を参考にできるということ、家から近いということからこの塾に決めた。

もっと見る

近見校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

熊本で一番有名で実績のある塾であったし、周りの友達も通ってる人が多かったため。入塾にもテストが必要であったり、先生方のサポートも手厚かったから。

もっと見る

清水校 / 生徒・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

集中できる環境が整っている。
自習スペースが充実している。
設備が最新式である。
例:

この塾は、集中できる環境が整っており、自習スペースも充実しています。また、設備が最新式なので、快適に学習することができます。

もっと見る

大津校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:熊本学園大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

通いやすかったのでここに決めました。交通の便利も良く、渋滞回避もしやすいです。知り合いがいないことも理由の一つでした。馴れ合いにならないで勉強に集中できる環境でした。

もっと見る

帯山校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本学園大学付属高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

早稲田スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多数の難関校合格実績に裏付けられた、合格力がつく指導!
  • 高い学習効果を生むレベル別クラス編成とカリキュラム
  • 学習指導を通じて人間的総合力を高める独自の指導理念!

早稲田スクールのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 83%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 93%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の熊本県の受験体験記102件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

77.webp
学研教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)

「認知能力+非認知能力=生きる力」をはぐくむ教室

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある学研教室の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(2,848件)
※上記は、学研教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体を通して、一生懸命指導して頂いている。特に、子どもの様子をしっかり教えて頂けるので親として安心して任せられる。これからはもっと勉強が好きになってくれるように引き続き指導をして頂きたいと思います。
また、家庭でのサポート、学校のサポートあらゆるところでのサポートが必要なので、引き続き協力を仰ぎたい。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

不満な点が本当に思い当たらないくらい良かったから。
個人に特化していたので通いやすそうだったのと、やる気が起こらない日もなんの科目ならまだやれそうか、と寄り添ってくれていた。
先生方も皆優しくて気さくで質問もしやすかったし、いつもわかりやすく教えてくれていたから。
点数が上がった報告をするとまるで自分の事のように喜んでくれたのも印象的だった。
点数も上がって無事に志望校にはいれたから。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります
宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです
先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。

家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。

小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校終わりの16時から18時頃に授業は行われている。
最初は宿題の確認からスタッフし、その日のテキストの授業が行われる。
その様子をノートに書いて頂いている。
小学生から中学生までいるので、上下関係も身につく。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

まず、到着したら今日学ぼうとしている範囲を講師の方に伝える自己申告制度だった。
まずはパソコンにて要点をチェックしたあとに、基礎もんだいを解いて、クリアしたら問題集で難しい問題や受験対策問題にとりかかるという流れだった。
その都度わからないところはすぐに質問して解決していた。
希望したら模試なども解けたし、自習室も好きなだけ使えたし、融通の効く塾だったと思う。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

わきあいあいとしている

2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出

その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

優しく指導して頂いている。
キャリアは分からないが、講師のお子様は東大卒なので子育て、教育には長けている。
非常に熱心にノートでやりとりをさせて頂いているので安心して任せている。
講師は3名で、得意なところを伸ばしてあげる姿勢が素晴らしい。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師の方の他に、教員を目指している大学生のバイトの方が数名いた。講師の方だけではなくバイトの方が頭がよく、教えるのも上手だったのでとてもわかりやすかった。みんなにこにこしていて愛想が良くて話しかけやすいオーラがあった。塾の雰囲気をよくしてくれていたのが印象的だった。いつも人気者の先生といった感じだったのを覚えている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

英語、国語、算数の3教科。
英語は、基礎を中心にタブレットを利用してヒアリング、発音を徹底的に指導している。
国語と算数は、2年生の授業の復習がメインに行われている。
週二回通っているので、非常に授業に適した進め方。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

年間カリキュラムの他に月ごとのカリキュラム、週ごとのカリキュラムがあった。受験までの予定もわかりやすく見れたし、細かいカリキュラムがあることによって苦手をどんどん減らしてイケてるのが目に見えてわかって、モチベーションアップにも繋がったと思う。
このカリキュラムは個人ごとに作られていたので自分専用のカリキュラムだったのもまた良かったと思っている。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

個人に合ったレベルにしてくれる

1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます

あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます

思考力を育てる為だそうです

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

自宅にチラシが配布されており、優しく指導して頂けそうだったから。毎回ノートで先生とのやりとりをしているが、子供の長所をよく書いてくれている。

もっと見る

近見教室【熊本県】 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

知人の子供がここに通い始めたのがきっかけでどんな感じなのかお話を聞いた。その結果、子供が興味を持ち始めて一緒に頑張ろうと決めたので賛同してこちらの塾に通うことになった。

もっと見る

泉教室【秋田県】 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:秋田県立秋田北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい

もっと見る

いきいき石和教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので

もっと見る

浅羽諸井教室 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
科目 国語 / 英語 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
  • 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
  • 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

もっと見る

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

1167.jpg
GrowUpゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

生徒一人ひとりの目標達成をサポートする少人数指導学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

GrowUpゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校進度に沿った内容で、生徒一人ひとりの学習をサポート
  • 「個人指導コース」や「ピンポイントコース」で弱点克服・応用力強化を目指す!
  • いつでも利用できる自習室で成績アップ!

4843.webp
辛島教室

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)

熊本市中央区の小・中学生を対象にした少人数制学習塾

ico-recommend--orange.webp

辛島教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生には知ることの喜びや楽しみを伝える授業を実施
  • 中学生には将来に必要な学ぶ力を指導
  • 少人数制で質問しやすく、きめ細やかなサポートに定評
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

4984.webp
学習塾イノセント

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

一人ひとりに合わせた個別・サロン授業で成績をアップさせる小・中・高向け学習塾

ico-recommend--orange.webp

学習塾イノセント 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学習状況や性格に合わせて個別・サロン授業のカリキュラムを作成
  • 2週間前からの通常授業や直前の土日におこなう徹底した定期テスト対策
  • 英検1級取得講師による二次試験までの充実した英検指導

5513.webp
子ども支援塾 啓才会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

子どもたちの眠っている「才」能を「啓(ひら)」くお手伝いをする学習塾

ico-recommend--orange.webp

子ども支援塾 啓才会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • やる気をおこし、伸びるきっかけを作る
  • 宿題もみっちり、居残りで徹底指導
  • 家庭的な雰囲気の中で学習できる
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

5942.webp
知学館ゼミナール

対象学年
中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)

東大をはじめとする旧帝大・国立大学医学科に現役合格者を9年連続で輩出している、八代市の大学受験専門塾

ico-recommend--orange.webp

知学館ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 数学の指導が自慢!少人数制指導で大学受験に対応できる学力を鍛える
  • 映像授業システム「@will(アットウィル)」で全ての教科の学習を支える
  • 旧帝大をはじめ難関大学への合格者多数!安定の進学実績

7107.webp
優喜塾

対象学年
小学生中学生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

熊本高専に特化した指導法で高い合格実績を持つ、地域に根ざした指導を行う少人数制指導塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある優喜塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(6件)
※上記は、優喜塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

長男にとっては、志望校が高専とブレなかったので、本当にここしかないって感じで、合格もできすごく感謝している
次男は、勉強が好きではなく、やる気もないのである程度勉強ができ、高い目標の子が多い塾だったため、合わなかった

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

学校の授業のように、質問して当てたりもあり、問題を解いて、解けた人は手を挙げて答え合わせをし、最後に説明をする
先に正解した人は、違う問題を解いたり、自習ができる
私語は禁止となっていて、集中して、勉強できる雰囲気

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

塾長を信頼して、入塾した
学生のバイトもいるが、基本 塾長が全て把握しているので、安心できる
バイトの先生も、できる限り 塾長のコピーになるように指導をしている
バイトの先生も、それなりの学力をもった大学生 大学院生や塾の卒業生など

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

試験前などは、それぞれの学校のテストのスケジュールに合わせて、対応してもらえる
大手のように、時間割などが決まっているわけではないので、その時々で必要な授業を対応してもらえる
中3になると、レベル分けしたクラスにしてくれる

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

高専に特化した塾だったから
近くで少人数なので、ひとりひとりに合ったカリキュラムで対応してくれると思ったから

もっと見る

本校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本高等専門学校 合格 10 / 3
回答時期:2025年頃
ico-recommend--orange.webp

優喜塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 早期から高専の過去問に取り組み、自ら考え抜く力を大切にして思考力を鍛える
  • 地元大学生高専生による個別指導教室で「できた!」の自信をつける
  • ネイティブスピーカーによる楽しい英会話教室で英会話力アップ
入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

私と同じ代の生徒全員である10人程は皆第1志望の高校に合格出来たので大きな問題は無いと思います。他の塾に行ったことがないので確信は持てませんが、かなり緩い雰囲気だったと思います。今はわかりませんが熊大の方が教えてくださっていたし、そうだったんだ!!と多くの納得をした覚えがあります。
合格できたし楽しかったのですが自分で勉強できるタイプじゃないと厳しいかなって感じです!!以上の理由で星4です

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

間違いなく最高です。雰囲気も立地も良くて悪いところが見つかりません。ぜひお勧めしたい塾だし、成績もしっかり伸びるし自分の生活の大きな負担になることなく、娯楽との両立だって可能ですしもうパーフェクト以外の言葉が見つかりません。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

もっと見る

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校の授業とは違うゆったりと和気あいあいとした感じでした。主に既に学んだことをプリントやテキストを使って思い出させるような授業だったと思います。形式は先生が1人授業をして他の人は聞いておく学校と大きな違いはありませんでした。

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

個別指導で1時間半で一コマが通常です。通いやすくて雰囲気も静かで、緊張感があってとても集中できます。流れは課せられた課題を講師の方に助けてもらいながら進めていくのが基本です。とても心地の良い環境だと思っています。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

大学生が3人程男性1名女性2名いました。1人は関わりがありませんでしたが、他2人は気さくで質問もしやすかったし楽しく教えてくれました。塾長は歴史の授業をされていたのを覚えています。この方も常に笑顔で塾行くのが辛いとなった記憶はありません。

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

いい先生です。生徒に寄り添ってくれて困っていると積極的に声をかけてきてくれて、教えてくれるので塾に行ってよかったなといつも感じます。清潔感も十分で指導もとても分かりやすいです。本当にいい講師に囲まれていて恵まれているなと感じます。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校受験だったので最初の3ヶ月ほどは国数英をして残りの1ヶ月で社理のつめこみだった気がします。私は3科目受験だったので苦手な数学をずっとしていました。他の子も自分それぞれ苦手なことを好きなようにやらせてくれる感じでした。

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

生徒に寄り添うことが大事で第一志望の学校によってみんなそれぞれの課題をこなし合格のために頑張っています。また、圧迫感のあるスケジュールはなくて、部活との両立が可能だったのも素晴らしかったです。ありがたかったです。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校と近く友達に誘われたから。塾は辛いイメージだったけどここに通ってる友達は全然辛そうではなかったから。

もっと見る

宇土校 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本マリスト学園高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

みんな通ってたからと、雰囲気がよく友達でとても成績が伸びた人がいたからとてもいいなと思って決めました。

もっと見る

大阪柏原校 / 生徒・中学3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

もっと見る

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

もっと見る

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

1938.webp
個別学習塾『DOJO』

対象学年
小学生中学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
  • 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
  • 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

435.jpg
すばる個別指導

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「すばる個別指導」で目標に向かって学ぶ楽しさを全力でサポート!

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にあるすばる個別指導の口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(5件)
※上記は、すばる個別指導全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾内がとても静かで勉強に集中できる環境が出来ていてとても良く感じました。先生方もとても親身で責任感が強くて安心しておまかせできます。
室内は狭めですが、その分先生方の目が行き届きやすく勉強に集中しやすい環境になっていると感じました。通うにも公共交通機関がすぐ近くに揃っているのでとても便利だと思います。

もっと見る

谷山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

熱心に教えてくれてとてもよかった。苦手分野を重点的に教えてくれ、高校三年生の大切な期間にとても良い経験値を得ることができたと思う。まだ受験の結果は分からないが、塾のおかげで精一杯受験勉強に励むことができていた。

もっと見る

中央教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

個別指導もありがたかったし、自習で教室を開放してくださったのはありがたかった。家からのキョリもほどよい感じで気持ちのスイッチを切り替えるのにちょうど良かった。先生の教え方も丁寧で分かりやすいと家でよく話をしていた。

もっと見る

玉江教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

大学生の先生で圧がなく、とても通いやすかった。自分がやりたいと思った時にやりたいだけやれてとても良かった。個別だけど、すばるの勉強会などに参加ができたので、それがとてもためになったと思う。また、近くにしんぷくという文房具屋さんがあり立地がいいなとおもった。

もっと見る

玉江教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

谷山教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

中央教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

玉江教室 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

玉江教室 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:鹿児島県立鹿児島中央高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

すばる個別指導 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりに合わせたオーダーメイド学習プランで幅広いニーズに応じた指導を実現
  • 個別指導+集団授業で学べる!「東進衛星予備校」などと連携して学習を徹底サポート
  • 整った学習環境で高いモチベーションを維持できるように全面バックアップ
体験授業あり 体験授業あり

134.webp
英進館

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

幼児部から開講!九州で豊富な合格実績を誇る学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある英進館の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(3,013件)
※上記は、英進館全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

先生達が良い人ばかりで勉強も分かりやすくて良かった。場所も交通便利で良かったのもある。進路についても真剣に相談に乗ってくれたし、成績が伸びなかった時も励ましてくれた。感謝しかないです。

もっと見る

熊本本館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本国府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

教師は生徒たちのことを気にしていて良いと思いました。紙の配布量がとても多くて、色々勉強になった。熊本の受験を熟知していると思いました。おすすめいたします。特に中学受験は熊本に数少ない塾の一つなのではないでしょうか。

もっと見る

熊本本館 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

ほぼ塾に任せっきりでしたが、塾の先生方が子どもの個性を見抜き、それにあった指導をしてくださっていました。私がしたことは送迎と食事と部屋の片付けだけだったと思います。
塾で出会った同じ志を持つ友達と同じ高校に行こうと思うこともモチベーションに繋がったと思います。

もっと見る

熊本本館 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

もっと積極的に、先生に相談とかを早めにすれば良かったとおもった。担任の先生とこどもが仲良くで頼りになったし、受験のデータが確かな物だと思った。中学校よりもすごく頼りになった。結果もでて、満足でした。感謝しています。

もっと見る

近見校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

全員が理解していけるように配慮されていた。授業中後の確認テスト(小テスト)理解度を確認されるためにかならず解かされる。もし、その点数が低い場合は居残りさせられ、理解できるまでまた問題を解かされる。
雰囲気はとても良い。他の学校のお友達もできて仲良い。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

みんなで一緒に頑張るという、みんなで一緒に合格しよう、という空気感でした。分からないところがあれば、先生たちに加えてお友達同士でも教え合っていて、とても良い雰囲気でした。ただ、夏休みくらいに、そうでもない学力の子達が遊び半分でワイワイ話していたりするのは、とても嫌だったそうですが。自習時間がうるさかった時も合ったそうです。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家庭でのサポート内容は主に事業のサポートですが スケジュール管理 塾への送り迎えです成績があまり上がらなかった時も 先生が粘り強く指導をいただき おかげで大 脂肪に受かることができました成績があまり上がらなかった時も 先生が粘り強く指導をいただき おかげで大 脂肪に受かることができました

もっと見る

近見校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業は集団授業です。対面で行われていました。授業の雰囲気はコースによって違ったようですが、お無駄なしゃべりは少なかったと聞いています。先生は面白い先生も多く、明るい雰囲気だったようで、子供も楽しかったようです。

もっと見る

健軍校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

熊本本館 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:熊本国府高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

熊本本館 / 生徒(中学受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

熊本本館 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

もっと見る

近見校 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立済々黌高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はプロです。学校の先生とは違ってお話もとても面白いので子供たちも大好きです。専門の教科もあると思うが、基本的には全ての強化を指導することができるので親子共々信頼していた。質問に対しても丁寧に応対してくれる。子供たちとの距離が近いため、気兼ねなく話しかけることができる。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生たちは自分の出身大学などについて、隠さずに話してください、信頼感がありました。友達のような感覚で接してくださり、テストで出来が良かった場合は、ちょっとしたご褒美もあり、消しゴムはお菓子などではありますが、それがとても嬉しかったようです。お金で買えば簡単ですが、そのようなシチュエーションでいただけるものは本当に嬉しかったようです。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

保護者への連絡はほぼ毎日ありまして主にスケジュール管理です あと授業の 成績の 証拠です成績があまり上がらなかった時も 先生が粘り強く指導をいただき おかげで大 脂肪に受かることができました成績があまり上がらなかった時も 先生が粘り強く指導をいただき おかげで大 脂肪に受かることができました

もっと見る

近見校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生はとても熱心です。授業中はユーモアを交えながら丁寧に教えてくれたようです。分からないことは最後までしっかり教えて頂きました。保護者への説明も定期的に開催してくれましたし、授業が終わった後でも質問に答えてくれました。

もっと見る

健軍校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

受験用によく考えられていると思う。5教科をバランスよく学習できるように予定を組んである。これから勉強開始するタイミングも考えてある。なので、全てに関して信頼していた。与えてられる教材を全信頼できる黙々と解いていくのみ。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

私たちには詳しく分からないので、もうすべて先生方にお任せして信用しきってお任せしていました。子供も先生方のことを全信頼で頼っているのがよく分かりました。なので
何も不満はありません。カリキュラムに関してもこれ以上のものはなかったのだと思っています。それは夫も同じ考えだったのだお思います。そして、私の両親(祖父母)も塾の先生を全信頼していたようです。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

保護者との個人面談に関しては月に1度ほどありまして主に進路 志望高校の 決定事項に関する事項になります成績があまり上がらなかった時も 先生が粘り強く指導をいただき おかげで大 脂肪に受かることができました

もっと見る

近見校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

生徒の実力に応じてクラス分けされます。カリキュラムもクラス毎に違うので、生徒の実力にあったものだと思います。授業に遅刻してきた生徒にはその分居残り授業がありました。全体的には数学の授業が多かったような印象です。

もっと見る

健軍校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近所のお兄ちゃんが自分で通っていて、とてもいいよ、勧められた。自分で自転車で通えるほど近いから。同じ学校の子がほとんどいない塾が良いため、1人で集中して勉強できるかもと思って決断しました。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近所のお兄ちゃんが、紹介するとクオカードをもらえるよと教えてもらい、そんな単純な理由で通塾を決めました。通ってみると、学校の先生とは違う面白さや、分かりやすさなどがありました。通わせて本当に良かったです。

もっと見る

熊本本館 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

雰囲気が良い

もっと見る

近見校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

通える範囲にあったこと。先生達が好印象だったこと。

もっと見る

健軍校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:熊本県立熊本高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
目的 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

英進館 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 九州エリアで豊富な合格実績!
  • 多くの生徒が成績アップを実感できる指導体制
  • 九州エリアの小学校受験にも特化した指導

英進館のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 95%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週4回

塾選の熊本県の受験体験記27件のデータから算出

入塾お祝いキャンペーン 学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
体験授業あり 体験授業あり

115.webp
学研スクエア

対象学年
小学生中学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

算数・国語を基礎からしっかり身につける だから、学校の成績もアップする

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にある学研スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
3.2
(30件)
※上記は、学研スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾に通うことで、自分の弱点をしっかり把握し、それを克服するための具体的な対策ができるのが大きな利点だと感じました。授業はわかりやすく、個別の質問にも丁寧に対応してもらえるので、自習では得られない深い理解が得られます。さらに、同じ目標を持つ仲間と学ぶことでモチベーションも高まります。

もっと見る

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

特に問題はありません。
子どもが楽しく通えていて、行きたくないと言った事がないのでそれが一番の事だと思います。
最初は算数が嫌いと言っていましたが、今では好きと言っているので
もしかしたら、塾で勉強して分かって来ているからかもしれません。
これからも通えるならば辞めるつもりはありません

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子どもが楽しそうに通ってます。学力も少しづつ上がってる気がします。先生の親への対応もよく、きちんとどこをやっている、これが出来るようになったとか子どもの学力の少し頑張れば分かる所をやってくれています。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

非常に良かった。なぜなら塾のこうしが素晴らしい。人間てきにもできていたし、生徒の気持ちを非常に理解してくれたから。この上ない塾だった。これ以上褒めようがない。素晴らしい塾であった。これ以上何をかけばよいのかわからない。

もっと見る

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

少人数で1年生から4年生くらいまでの子がいると思います。
年上の子が教えてくれたり、下の子に教えたりといい雰囲気です。
ピリピリとした雰囲気はないし、ガヤガヤしている感じでもありません。
勉強するには適度な感じです。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

年齢の近い子どもたちなのでそこまで緊張せずに過ごせているみたいです。
通っている子も優しい子ばかりで安心して通わせられています。
授業の流れはもうすっかり慣れてできているため心配なく受けています。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒参加型の授業形式により、全生徒が楽しく学べる内容であったと記憶しております。また、生徒全員が興味をもてるよう状況でした。生徒のやる気や競争心を自然にかきたてるような流れでした。非常に、戦略的に、生徒が、コツを掴むために、役立った。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別指導です。未就学の子から小学校6年生まで同じ教室で、時間もまちまちなので、出たり入ったりで授業をしています。授業といっても各自続きのプリントをしていきます。2教科で申し込んでいますので、塾の時間90分ですが、半分くらいで、算数を国語を分けています。息子は年の近い子もいないようで、特に雑談もすることもなく、適当に息抜きをしながらのんびりと学習しております。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

LINOAS八尾教室 / 生徒(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:早稲田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

アルプラザ茨木教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関西大学 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はベテランの先生で、習字の先生でもあるので勉強だけでなく
字の勉強もしっかりとやってくれて、すごく子どもの字がきれいになりました。
子どものやる気を出すのが上手です
子どもが行きたくないと言った事はありません

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方も感じが良く、子どもにも優しく柔らかく接してくれています。
なので、子どもも先生のことが好きみたいで楽しく塾に通っています。
連絡も取りやすくLINEを教えていただいているので、いちいち電話をせずに済んでいます。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの先生が熱心に各教科ごとに指導いただくことで、成績はじりじり上がっていきました。また、小テストが都度行われて、全問正解するまで、何度も繰り返し実施され、確実に理解するまで、徹底的にたたきこまれ、知識が定着していったのだと思います。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

5年生より先生が変わってから良くなかったです。前の先生は定年退職されました。
前はベテランの先生で、息子のことも良く分かってくれていましたが、今の先生は解答例を見ながら検索するだけのようです。またこちらの先生はどのような経歴をお持ちなのか、まったく情報がありません。保護者には明るく接してくれるのでそんなに悪い印象はないですが、塾でプリントをするだけだと家でプリントするのと大差ないと思います。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

子どもが手を少し伸ばしたら出来そうな問題を出してくれます。
学校より少し早いくらいかなぁ~と思う感じです。
分からなかった所は分かるまで教えてくれる感じで、何が出来なかったか
あとで親に報告してくれます。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ひとつのストーリーについてみんなで進めていき最終的に発表会があるのでとても楽しそうです。
保護者のみなさんもその日を楽しみにしている様子です。
他に基礎の部分もおしえていただいたり、覚えたことをお家で話してくれるので飽きずに続けられています。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

各個人のレベルに合わせたカリキュラムによって、ひとつひとつ地道に無理なく進めていくという方法により、知識を定着していける内容でした。また、テストで間違えた部分について、徹底的に知識の定着を図れるような仕組みとなっていた。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

まず教室に着いたら、宿題を先生に提出してその後はひたすらプリントを解いていきます。内容は学校の授業に沿った内容です。プリントは20枚綴りくらいの冊子になっています。宿題も学研でやるプリントも同じです。枚数をこなしていくと内容が難しくなっていく発展問題も用意されています。発展問題は内容は学校の授業に沿った内容ですが、問題のレベルが高くなっています。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

家から近く送迎なので無理なく通うことが出来る場所にあるから。
先生と子供と親の相性が良く、安心して通わせる事が出来そうに思えたから。
毎週、楽しそうに通ってます。

もっと見る

アピタ知立教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

場所が家の近くのショッピングモール内にあるのでとても送り迎えしやすい事、先生が優しく柔らかい人だった事、内容もひとりひとりに合わせて進めてくれる事。

もっと見る

トレッサ横浜教室 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

安心感があったため。

もっと見る

アルパーク広島教室 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:大阪府立咲くやこの花高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

幼児期に通っていた、どらキッズの流れで同じ教室でされるのでその流れで決めました。イオンモールの中にあるので待ち時間もモール内でぶらぶらできるのでよかったです。あと入会金無料でしたので、お得だと思いました。

もっと見る

イオンモール広島府中教室 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2025年頃
目的 高校受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 定期面談実施 / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

学研スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「学力の基礎」となる算数・国語を徹底し、学力アップを実現
  • 一人ひとりの学力・個性に合わせた個別指導で学習をサポート
  • 英語講師は全員スペシャリスト。質の高い授業が魅力

1457.jpeg
チャイルド・アイズ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

一生ものの思考力を身につける知育受験対策の幼児教室

ico-kuchikomi--black.webp 熊本県にあるチャイルド・アイズの口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(19件)
※上記は、チャイルド・アイズ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

全体的に先生方が子供を大切に思い、子供と一緒に楽しみながら学びの場を作ってくださるのでとても満足はしています。
ただ、子どもにとって退屈になりがちな部分をどう指導されるのかは今後子どもの学年が上がっていかないとわからないのかなと思います。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

子供が勉強を嫌がらず楽しく通ったのがよかった。先生もみんな優しく時には厳しく接してくれたのがよかった。残念ながら志望していた小学校には行けませんでしたが、小学校に入った今も通っています。おかげで勉強の習慣ができています。

もっと見る

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子供にあった指導をしてくれる。画一的な対応ではなく、個別対応で親身に話を聞いてくれる。今の時代の教育をしている。イレギュラーのことがあった際も、柔軟に対応してくれる。休みの振り替えなどのフォローもしっかりとしている。

もっと見る

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

自分の子どもにはとても合っていると思いますが、すぐに成果を求めたり先取りや詰め込みをしないと気が済まない親御さんからすると少し物足りないかもしれません。
ただどの塾であっても先生、同じクラスの生徒さんとの相性が一番大事だと思います。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は教材の内容に沿って始まり、子供が飽きてきた空気を講師の方が感じると、その教材を使った別の考え方や、内容に沿った調べ学習に切り替えたりしているようです。
その時の子供の状態に合わせて柔軟に対応されています。
時には他の子とグループ学習のようにすることもあります。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
アクセス・環境

少人数形式で雰囲気は和気あいあいです。
具体的な授業の流れはわかりませんが、質問が多く対話から学んでいる印象です。
生徒同士の対話や発表もしっかりあるイメージです。
あと姿勢を正すことも重視してくださいます。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスメイトとレッスンすることで張り合いもあり、子どもたちにとって良い刺激になっている。友達と1つのことに取り組む大切さ、楽しさを実感できるスタイルのレッスンでとても満足しています。成長を感じています。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

調布つつじヶ丘校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:桐光学園小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

もっと見る

東川口校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

スタッフ、講師の方など皆さん子供に対して熱意をもって接してくださいます。
いわゆるマスプロ的な感じではなく、子供それぞれの興味や個性に合わせて声かけの方法を変えてくださるので、子供も集中を切らさずに通えています。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
講師陣の特徴

アルバイトではなくプロの講師です。
親身になってくれるので子どもも楽しみに通っています。
幼児教室の先生も兼ねているので本質的な学習姿勢を身に付けさせてくださいます。
また、親からの相談も親切に対応いただけるのでよいです。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの教師の方に通った当初から就いていただいており、子供のためを思って取り組んでいただいている。講師の熱心にレッスンしたいただいていることで成果が出てきており子供としても成長が実感できている。引き続き同じ講師で続けてほしい。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供の成長や興味の方向、個性に合わせて柔軟に進め方を変えてもらっています。
月齢、年齢を考慮したうえで子どもに決して無理をさせないカリキュラムで、できる子には一歩踏み込んだ内容を与えてくれる印象です。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
カリキュラムについて

塾の方針で詰め込みや先取りではなく、地頭をよくするようなカリキュラムなので気に入ってます。
テキストや進捗も柔軟に生徒に合わせていただけるので助かります。
具体的なカリキュラムは把握していません。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年齢、月齢に合わせてよく研究されて作られたカリキュラムで進行していて安心して任せられています。年間を通じて共通の教育内容もあり、習慣づけて身につけることができるので、頭だけでなく体で覚えることもできている。

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

自宅から遠すぎず、将来的に子供が一人でも通いやすい距離だと考えたため、こちらの塾に決めました。

もっと見る

池上校 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2025年頃
この塾に決めた理由

先生が親切で子どもとの相性がよかったことです。
同じチャイルドアイズの他の教室も見に行きましたが雰囲気が全く違いました。
やや通塾には遠いですが満足しています。

もっと見る

阪急池田校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

評判が良い

もっと見る

港南中央校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

チャイルド・アイズ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 知能育成から受験対策まで、目的に合わせて選べる多彩なコース設定!
  • 経験豊富な指導者による完全担任制のきめ細かいレッスン
  • 個性能力志望校に合わせたオリジナルカリキュラムで思考力を育む!
入塾お祝いキャンペーン 春期講習バナー

2672.jpg
ひよこパソコン教室

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)

ケーズデンキのグループが運営するパソコン教室

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ひよこパソコン教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎から実践的なスキルまで幅広くサポート
  • やさしく親切な講師が直接指導
  • 無料体験やカウンセリングも実施!

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください