2025/04/02 京都府
京都府 中学生 塾 ランキング TOP20(11ページ目)

原塾アルケミ社 編集部のおすすめポイント

- 難関校、難関学部を目指す特別指導を実施!
- 英語学習に力を入れる!多読多聴英語コースを開講
- 英検や漢検など検定対策もバッチリ!
講習 | 春期講習 |
---|

個別指導アクセル 編集部のおすすめポイント

- 図や表・絵や写真などを積極的に使用した導入説明+演習で定着度UP!
- 中高生の定期テスト対策も万全!学校のプリントなどで対策に特化
- 高校生は全速力で頑張る生徒向けに週6日通える「フリーコース」も設置!


講習 | 春期講習 |
---|

京都医塾 現役生科 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりの目的・目標に合わせたコースとカリキュラムで学習をサポート!
- 京大出身者が7割以上!各教科のエキスパート講師陣が徹底指導
- 学習に集中できる個人ブースの自習室を設置
講習 | 春期講習 |
---|

数理進学塾 MAT 編集部のおすすめポイント

- 徹底した予習・復習と授業内容で学力を定着させる
- 数学・物理好きのための大学の内容勉強会
- 実践的思考力を養い、東大・京大等の入試を目指す!


京都府にある岡本塾(京都府)の口コミ・評判
しっかりとわからないところまで教えてもらえてよかった。数学が苦手だったので、継続してできるだけ解いたので計算ができるようになった。また、英語も文法から細かくできた。それがよかった。最終的に志望校に合格できてよかった。
もっと見る






本当に塾長さんにはお世話になり、信頼もしていて、無知な保護者だったので、アドバイスもして下さり、いつも助けて頂いていました。
とてもよい塾なのでおすすめしたいのですが、塾長さんが退職されるとの事です。
なのて今後どうなるのかはわからないのですが、変わらず良い塾でいてくれると良いなと思っています!
もっと見る






難関校を受験する、または合格させる!と行った塾ではないが、地域根ざしており、気軽に通える、または保護者との連絡もしっかり取って下さる塾だった。
塾長が信頼でき、はなしやすくとてもお世話になりました。
雰囲気が和やかな塾だと思う
もっと見る






子どもがとこしく通えていたのがとても良かったです。当時の塾長を信頼していたのでとても良かったです。子どもの事をとても考えてきれていて、こまめに保護者に連絡も下さいました。ただ今は塾長が変わってしまったそうなので、どうなっているのかはわかりません。
もっと見る





授業はグループでしたが、特進クラスは10名ほどの少人数でおしえて頂いていたそうです。
雰囲気は仲良しクラスだった様で、よい雰囲気ではありましたが、仲良し過ぎたところも会ったようです。
ライバル心は足りなかったかもしれません。
もっと見る






集団で普通クラス、特進クラスに分かれている。
特進は人数も少なく学習環境としてはととのっていると思うが、子ども達どうしが仲良くしすぎていて、緊張感はもてなかったかもしれない。
しかし楽しく学べる環境はよいのではと思う。
もっと見る






集団授業で各学年、普通クラスと特進クラスに分類されておりました。
クラス分けのテストはありましたが、途中での変更もあった様です。
集団授業でそのクラスによっての差はあったようですが、娘のクラスは仲が良く、楽しく授業を受けていた様です。
もっと見る





集団授業ですが、子どもは特進クラスだったので10人程度でした。
3年生では少し増えて居たようですが、少人数でしっかり勉強出来る環境ではあったと思います。
友達とも仲がよく、一体感のあるクラスてしたが、ライバル意識や高め合う意識はあまりなく、馴れ合いの関係になってしまっていたかもしれませんね。
もっと見る





塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円程度?
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





とにかく塾長が信頼出来る方で、とてもお世話になりました。
他はバイトさんや若い方も多かった。
卒塾されて生徒さんが戻って来ている方も多かったようてす。
それだけ居心地の良い場だったのではないだろうかと思います
こどもも楽しそつうに通っていました。
もっと見る






塾長がとても熱心で良い方だったため、安心して通わせることができた。
特進クラスだと塾長がみて下さる。
勉強だけでなく、生活態度やプライベートな心配もして下さり、様子がおかしい等あれば連絡を下さっていた
もっと見る






今は代わってしまったようなのですが、特進Aくらすは塾長かもって下さっており、その塾長かとても頼れる方でした。
卒塾した学生さんもアルバイトに来ておられる様で、お友だち感覚の若い方もおられました。
こどもも親も特に塾長さんに信頼をおいており、かなり助けて頂きました。
もっと見る





正社員の先生が何人かおられたと思います。
あと学生アルバイトさんも居たようです。
アルバイトさんは塾の卒業生達が多かったと聞いています。
あまり他の先生トお話したことはないですが、塾長さんがとても良い方でした。
もっと見る





内容は特進はそれなりに進めていたようです。
普通クラスはそこまでだったかもしれません。
受験対策はそれなりにしてくれていたと認識しております。
勉強以外の日常においても指導してくれていました。
生活態度においても指導してくれて助かりました
もっと見る






カリキュラムについてはわたしは把握していないが、受験対策はしっかりして下さっていた様に思う。
特進と普通クラスでカリキュラムは違っていたようす。
教科を選択していたので、クラスの子が同じ内容をしていたかは不明。
もっと見る






カリキュラム日ついては詳しく把握しておりませんでした。
しかし勉強わ教えるだけでなく、なぜ勉強するのか?
勉強のやり方や生活態度におけるまで、私生活においても色々と指導して下さっていました。
受験に関してだけではなかったと思いますが、受験対策もしっかりされていたと思います。
もっと見る





内容はクラスによって違っていました。
普通クラス、特進クラスとあり、特進のほうが進むスピード、内容ともにレベルは高かったと思います。
ただ具体的にカリキュラム屋内容は把握しておらず、塾や本人に任せていました。
もっと見る





友達などに聞いてもらいながら、本人に決めさせた。
家から自転車で通える範囲出探して決めていた!
学校からも近い所で探していた
もっと見る






友達が通っていた。
距離が近く1人で通える。
本人にえらんでもらったところ、そこを希望したので本人の意思を尊重して岡本塾に決めた。
通える距離というのは大きかった
もっと見る






塾に通うといいだしたので、友達の通っている塾を本人が聞いたりして、そうだんしながら、さいしゅうてきにはこどもが自分できめている
自転車てすぐに行ける距離、なかのいいお友だちが、いた。など
まず試しに行ってみて、本人が気に入ったので、そのまま通わせる事になりました。
もっと見る





まず自転車で通える範囲からさがしました。
その中で本人がお友達に聞いたり体験してみて、本人の意志で決定しました、
通いやすさはとにかくポイントになると思っていたので、近くでよかったと思います。
もっと見る






岡本塾(京都府) 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりに合わせた学習プランを用いた、徹底指導!
- 遊びと両立しながら、小学生のうちに学習する姿勢を身に付けられる!
- 基礎の徹底から志望校合格まで、全力でサポート
講習 | 春期講習 |
---|

個別指導有伸学院 編集部のおすすめポイント

- 小学校から高校まで、日々の学校での授業から定期テスト・受験まで全面サポート
- 個別指導と英会話を併設したアットホームな教室
- 自習教室開放、充実のテスト対策、懇談会の実施で生徒と保護者を全力サポート


講習 | 春期講習 |
---|

サイエンスラボ 編集部のおすすめポイント

- 幼少期から高校生まで、理系大学出身講師による本格的指導
- 自ら実験方法を考え、仲間と協力して問題解決に取り組む
- 実験後のレポートやプレゼンテーションで表現力を高める
講習 | 春期講習 |
---|

Study Gym 編集部のおすすめポイント

- 安心低価格の授業料
- 充実したカリキュラム
- 講師とリアルタイムでやりとりできるオンライン授業


京都府にある大和塾の口コミ・評判
個人のレベルにあわせてのカリキュラム等で、子供にとってやる気を出させてくれる。同地域の生徒さんが多いのも良い。夏季、秋季、冬季講習等も充実しています。受講料も平均的な感じです。
もっと見る




塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|

大和塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒一人ひとりが納得できるまで教える徹底的な指導
- WEB授業や電子白板などの新しい教育環境を備える
- 小学生〜高校生までの幅広い学習指導はもちろん、頭脳を鍛える「能力開発講座」も用意
講習 | 春期講習 |
---|

個別指導塾ジーニー 編集部のおすすめポイント

- 小学生から高校生まで塾長自身による熱血指導
- 講師:生徒が1:2の超個別指導
- 全授業を塾長が担当する安心システム


進学塾ies

- 対象学年
- 中学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
『勉強しなさい』と言われなくても勉強する子になる!やる気を引き出す指導法を採用!
講習 | 春期講習 |
---|

進学塾ies 編集部のおすすめポイント

- 勉強する意味を考え、「自分から進んで勉強する子」に育つ、探求コー
- 一人ひとりの個性に合わせた、極少人数制授業
- 実際に使える!「活きた英語」が学べる英会話授業

アルゴ・システムズ 編集部のおすすめポイント

- テクニカルアプローチとメンタルアプローチを組み合わせた総合的な指導
- 優れた講師陣と最新の学習環境による効果的な学習サポート
- 安心の保証制度と割引制度により、生徒と保護者の安心をサポート



あさのは塾 編集部のおすすめポイント

- 国語を重視して、全教科の学力の底上げを図る
- 懇切丁寧な個別指導による授業
- 保護者との連携を重視し、生徒の学習をサポート

あずさ塾 編集部のおすすめポイント

- 生徒たちが「楽しく生き生きとした表情で勉強できる場」を提供
- 社会に出てからも役に立つ「本物の学力・能力」を身につける環境
- 勉強面はもちろん、精神面においても生徒一人ひとりを全力でサポート



礎~いしずえ~ 編集部のおすすめポイント

- 学校の授業内容やレベル・理解度に合わせたカリキュラム
- 中学生向けに無料で定期テスト対策を実施
- 個別面談など生徒一人ひとりに寄り添った対応

アーネスト進学塾(集団指導) 編集部のおすすめポイント

- 亀岡市内で30年の運営実績を持つ学習塾
- 塾の授業と家庭学習の連携を重視
- 亀岡駅から徒歩2分の好立地で通いやすい



杉浦塾(京都府相楽郡精華町) 編集部のおすすめポイント

- 生徒それぞれに丁寧に指導する、京都精華町に密着したアットホームな個人塾
- 先取り授業で学校の内容の理解を着実に深める
- 中学生は5教科必修、週2〜3回の180分授業&学力テストで受験対策も万全!

総合学習塾ビクトリー学院 編集部のおすすめポイント

- 基礎から教える勉強方法で楽しく学ぶ
- オリジナル教材での学習で基礎学力を身につける
- 小学校入学前の幼児教育に対応



開智義塾光台校 編集部のおすすめポイント

- 一人ひとりを大切にした少人数授業で基礎学力の定着と成績向上
- 土曜の自立学習(SLS)のサポートによりクラブ活動との両立を応援
- 地域に根差した学習指導。高校受験対策による無駄のないサポート

河原シュタイナー教室 編集部のおすすめポイント

- 教科担任制による専門性の高い授業
- 学年に応じた適切な学習カリキュラム
- 基本マナーを大切にして学習に向かう姿勢を整える指導