2025/04/02 大阪府
大阪府 高校生 塾 ランキング TOP20(23ページ目)
講習 | 春期講習 |
---|

サイエイ・インターナショナル 編集部のおすすめポイント

- 双方向授業によって生きた英語を学ぶ
- 英語力とリーダーシップを鍛える
- 圧倒的な英検合格率
講習 | 春期講習 |
---|

バレッドキッズ 編集部のおすすめポイント

- 1レッスン3人から5人の少人数指導!
- 生徒一人ひとりに合わせた目標設定でやる気UP!
- 固定の時間割で他の習い事とも両立可能


講習 | 春期講習 |
---|

サンシャインキッズ(まんてん教室) 編集部のおすすめポイント

- 外国人講師と日本人バイリンガル講師による丁寧なレッスン
- 全部英語でレッスンするので英語耳が鍛えられる
- 急な体調不良や病気でも安心の振替制度

メディカルブレイクスルー 編集部のおすすめポイント

- とにかく英語指導に強い!TOEIC満点・英検1級の代表が指導し、英会話学校とも提携!
- 個別の対面、オンライン、家庭教師、少人数授業から授業形態を選べる!
- 添削指導など、一人ひとりにカスタマイズしたプランで合格を後押し!


講習 | 春期講習 |
---|

Kids Brown English 編集部のおすすめポイント

- 物語を軸にリーディングをこなすから英語が身につく
- 日本語を英語の感覚へ導く
- 暗記だけじゃない!英単語を憶測する力も養う
講習 | 春期講習 |
---|

英会話 ピアザ 編集部のおすすめポイント

- 確かな英語が身につくネイティブスピーカーの講師による少人数制の授業
- 2歳から社会人、法人向けまで設置されている豊富なコース
- 充実した英検・TOEIC対策!


大阪府にあるNOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア)の口コミ・評判

NOVAバイリンガルKIDS(旧:NOVAジュニア) 編集部のおすすめポイント

- 教室レッスン、自宅学習などさまざまな形で学習をサポート
- レベルに合わせた段階的指導で確実に力をつける
- 異文化理解に役立つ楽しいイベントも盛りだくさん!

Log Lan 編集部のおすすめポイント

- 幼児から社会人まで幅広い年齢層に対応!
- 総合英語学習とディベートを用いた学習のオリジナルカリキュラム
- ネイティブスピーカーとバイリンガルの日本人スタッフ、講師が在籍


大阪府にあるトライ式英会話の口コミ・評判
学校で軽く習うくらいの英語力しかありませんでした。でも将来的なことを考えると英語を話せるようになった方が、仕事の幅も広がるかなと思い通いました。先生もとてもよくしてくれて、わからないことがあれば快く聞いてくれたり、英会話の練習にも付き合ってくれてよかったです。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

- ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
- 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
- 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

ロジックキッズラボ 編集部のおすすめポイント

- 課外活動あり!大阪府警察と協力して一緒に制作した小学生向け防犯啓発動画はYouTubeで配信中!
- 「日商プログラミング検定」認定教室!カリキュラムの進度に応じて、学習成果としての検定をご案内
- 無料体験授業は2週間!マイクラでのプログラミングを実際に体感し、納得してから入会OK



キッズスクエア・ポテチ 編集部のおすすめポイント

- 発達段階に合わせた学習プログラムをもとに教育を実践
- 自主性に応じたプログラムで生徒が自ら学ぶ姿勢を育てる
- 知能と能力開発を促す指導
講習 | 春期講習 |
---|

イーエス個別ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 塾長自らオリジナルテキスト・カリキュラムを作成して指導している
- 英語に注力!良質な教材を使って生徒の英語力を伸ばす
- 個別指導なのに授業時間はたっぷり確保


大阪府にあるペッピーキッズクラブの口コミ・評判
何度も同じことを書いているが、とにかく本人が進んで学習に取り組める環境を作ってもらえたと思うので、感謝しかない。初期投資はあったが、そのお陰で今があると思うと本当にこちらの塾選びは正解だったと思う。とにかく本人自ら進んで学習に取り組めるという事はとても大切だと思うから、そんな環境を作ってもらえた大切な場所だった。
もっと見る






本当に小さい頃から通い、もう通うクラスが無くなっても受験勉強対策としてずっと通わせてもらえた。何より本人が辞めたくないと言って通っていたのが高評価の理由だと思う。講師との相性が抜群に良かったのだと思う。
もっと見る






いつ行っても皆んなニコニコしながら、でも時には真剣な表情で授業を受けていた印象。先生も一人一人の成績を把握した上でクラスを進めてくれたので、ほぼお任せで通っていた。
長く通っていた子が多かったのでとにかく皆んなと本当に仲良く高め合いながら学習出来ていたと思う。
もっと見る






少人数制なのでとてもよく見てもらえ、褒め上手な先生だったので皆んな楽しそうだった。なかなか学校では味わえないハイテンションな感じや、海外で大切にされている行事などを取り入れたりと色々楽しめる工夫をされていたので、子どもたちは毎年行事も楽しみにしながら通っていた。
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:150000円くらい
もっと見る






塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:18万円くらい
もっと見る






ちょうど親と同世代の子育て中の方だったので理解もあり、とにかく子どもの個性を大事にしてしっかり伸ばしてもらえた。割と若いうちにベテランの域に達していらっしゃったと思うので安心して預けられた。ネイティブの授業の日は日本語が分かる外国人の方でも日本語は禁止でというルールのもとやっていたが、子どもたちの順応性の高さでいつも笑顔で向き合ってもらえていたと思う。
もっと見る






親しみやすく伸び伸びと受けさせてもらえた。
月一ネイティブの授業があり、その日は完全に日本語を使わないが表現力が身についたり、抵抗を感じなくなる良い授業だった。何よりハイテンションなので子どもたちがいつも生き生きして行けるように工夫をしてくださっていたのだと思う。
もっと見る






英会話は今の時代必須と思い、通い始めたが、ちょうど学校で英語の授業が始まった頃から新たに文法の授業もプラスで始まったため、テスト対策や受験対策もしてもらえてとても助かった。ただ少人数制なので、他の習い事との調整を毎年するのが少し大変だった。
もっと見る






個人のレベルでクラス分け
会話と文法を別々で受けられる(希望すれば)
1年間しっかり個人のレベルなどを見極めてクラス分けされているので学年はバラバラだったがそれがまた刺激になっていたと思う。
検定なども積極的に受けられるように組まれていた。
もっと見る






先生がとにかく子どもの個性を認めてくれて、子ども体験教室をとても楽しんでいた。
次に一度ネイティブの授業があるが、割り増し料金などもなく、毎年配られる教材費も別で請求されることもないとのことからここに決めた。
もっと見る






体験教室で子どもも親も納得して決めた。
伸び伸び楽しく通えそうだったから。とにかく褒め上手なのと英会話独特のテンションを子どもが楽しそうに受け入れたから。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|

ペッピーキッズクラブ 編集部のおすすめポイント

- 外国人講師によるゲームなどの遊びの中で英語を使うレッスン
- 伝わる楽しさを感じるレッスンで生きた英語をたくさん経験する
- 英語教育改革に対応した教材とカリキュラムでの指導
大阪府にあるトリプレットイングリッシュスクールの口コミ・評判
基本からみっちり見てくださり、英語を勉強する習慣がついたと思われる為。また、教室で体調不良となる事もあったが、その時のフォローなどもとても良かった。志望校について面談もきちんと対応してくださり、具体的にどの教材をいつまでにやる、などのアドバイスをいただけてありがたかった。
もっと見る





自分で勉強方法や、苦手なところ(欠点)を見出せるようなタイプの子ではないので、明確にこれが出来ていない、とにかく復習から徹底的にやって、苦手箇所をつぶしていく理解していくことに重点を置いて勉強しなさい・・・と示してくれたことが、本当に良かった。自力や家庭の力ではできないところを指摘してもらえたのは、この塾に行かせた甲斐がありました。
もっと見る






とにかく今現在の学力と、これからの受験という目標に向かって、何をどうやって進めたらいいかというい具体的な方法を示してもらえたのは、とても良かったし、本人もやる気になった。具体的に何からやれば良いか、何が苦手だから、どうすればいいかということが、本人も分からずにいたことをしっかり的確に指摘してもらったことで、第一志望校合格に繋がったと思う。
もっと見る






授業の様子をあまり子供から聞いたことがないが、「おもしろい子がいた」とか「先生の趣味は○○なんだって」などという勉強、授業以外のことばかりが話題にありました。「授業は?」と聞くと「わかりやすいよ」ぐらいの答えで、具体的にはすみません、わかりません。ただ悪い雰囲気のことはいっさい聞かなかったので、授業自体は学校より楽しかった様子。
もっと見る






英語に特化した塾ということで、評判を友人から聞き、小テスト、塾長さんとの面接によって、これからやるべきこと、勉強方法を示してもらった。具体的な第一志望校が決まっていたこともあり、この大学で現在の学力なら、「これ」をしっかりやれば大丈夫!というお墨付きをもらったことが、本人には安心材料にもなり、具体的に頑張れるモチベーションになったようだ。
もっと見る






塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






子供からあまり詳しく聞いていないが、とにかくやらないといけないような(良い意味での)追い込みの心理をかきたててもたったようで、夢中でやり続けた!という感想を聞きました。先生の説明はわかりやすいとだけしか聞いたことはありません。
もっと見る






とにかく総さらい。復習!子供からは、どんな先生で、どんな教え方で・・・ということを聞いたことは無かったが、本人によれば「いい」というのでそれを信じて行かせていた。具体的にはよくわからないが、学校の先生のように「あの先生の教え方は・・・」という不満の言葉は一切なかったので、良かったのではないかと思っている。
もっと見る






自分の学力と進捗状況に合ったテキストとカリキュラムを組んでもらったおかげで、「どうやって勉強しよう?」という迷いがまったくないまま、先生の言う通りの勉強を続けたと聞いています。本人の学力にくらべて、少し?だいぶ?能力以上の量の課題が出されていたようで、毎日それをこなすのに必死に勉強していました。
もっと見る






個別に本人用のテキストをつくってもらい、本人の苦手、不足している部分を徹底的に復習。中一からの英語を徹底的に総おさらいしてもらったことで、理解せずに進んでいってしまったところを本人が自覚でき、勉強すべき箇所がわかったことが合格にもつながったようだ。
もっと見る






担当の先生の説明に納得したことです。徹底した復習とその作業のような繰り返し学習によって学力向上と、受験対策ができることを説明されたこと。
もっと見る






英語がとにかく苦手だったため、徹底的に復習からやることで、合格圏内に入れる力が必ず身につく!と説明をうけたこと。
もっと見る






講習 | 春期講習 |
---|

トリプレットイングリッシュスクール 編集部のおすすめポイント

- 英語力を確実に伸ばせる、勉強に集中できる環境づくり
- 最短期間で英語が身につくオーダーメイドの教材・カリキュラム
- 約1週間のお試しレッスンが全て無料!



イープラス 編集部のおすすめポイント

- 学年に関係なく英検合格を目指したカリキュラム
- 外部検定入試で優遇される英検準2級以上の合格者を多数輩出
- 入会時の料金のまま英検準1級を目指せる

英会話スクールポム 編集部のおすすめポイント

- 楽しさ溢れる授業で自然に英語力アップ!
- 学校の授業はもちろん、将来を見据えた英語教育
- 通えなくても大丈夫!自宅にいながら学べるオンライン英会話



聖和学院インターキッズ 編集部のおすすめポイント

- 小学生向けの授業は集中力を保てる1コマ40分で指導
- 少人数集団指導の中学生クラスは開始時間が遅めなので部活などと両立しやすい
- 高校生向けの自主学習クラスで学校の授業を取りこぼしなく習得できる

聖和学院インターキッズ(英会話) 編集部のおすすめポイント

- 小学生のコースでは英語を好きになってもらえるようにレッスン
- 英会話と組み合わせて、高いレベルの検定対策を実施
- 自分のスケジュールに合わせられる大学生・大人向けのレッスン


講習 | 春期講習 |
---|

J.Cゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 定期テストで100点アップはあたりまえ
- わからないところは思い切りさかのぼって学習
- 個人面談を行い、生徒と講師の信頼関係を構築
講習 | 春期講習 |
---|

BeEngineer 編集部のおすすめポイント

- 京大生の講師が中心のプログラミング教室
- 独自のカリキュラムで社会でも通用するスキルを習得
- 講師とサポーターのダブル体制