個別学習塾『DOJO』 草の根塾 今津教室
- 最寄駅
- JR湖西線近江今津駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)
最新のAI搭載タブレットで効率的に鍛えられる、小学生・中学生向けの学習塾!
講習 | 春期講習 |
---|
個別学習塾『DOJO』 編集部のおすすめポイント
- 効率よく勉強できる、最新のAI搭載タブレット学習
- 講師による徹底した指導で、勉強への集中力を持続できる!
- 基礎学力検定「TOFAS」で、成長を実感でき、やる気アップに
個別学院 塾・ペガサス 今津校
- 最寄駅
- JR湖西線近江今津駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり映像授業
家庭教師並の指導に強み!開校以来20年以上の実績を持つ完全個別指導塾
近江今津駅にある個別学院 塾・ペガサスの口コミ・評判
担当の先生との相性の問題もありかも。基本的にはいつも同じ先生に指導してもらう事が多く、先生が苦手でやめる人もいました。うちは特に問題なく通っていましたが成績は上がらなかったです。でもそれは個人の努力の問題かと思います。
子供達にあった教え方をしてくれた。雰囲気も良く楽しんで学べる環境と話しやすい先生のお陰で合格する事ができました。体調が悪い時はリモート対応もしていただいた。検定前は自習室での勉強や家庭学習用のテキストも準備してくれた。
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
講習 | 春期講習 |
---|
個別学院 塾・ペガサス 編集部のおすすめポイント
- 個別指導とPC学習の組み合わせで、生徒一人ひとりの疑問や苦手を徹底サポート!
- 定期試験対策はもちろん、受験や試験など多岐にわたる指導スタイルで志望校合格を目指す!
- 幼少部から高等部まで通えて、大学受験に向けて一貫した指導が受けられる!
アーテックエジソンアカデミー 個別学院塾・ペガサス今津校
- 最寄駅
- JR湖西線近江今津駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育
講習 | 春期講習 |
---|
アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント
- プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
- AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
- 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能
秀学館 近江今津進学教室
- 最寄駅
- JR湖西線近江今津駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
生徒の意向に寄り添う個別授業とクラス授業で自発的な学習をサポート
近江今津駅にある秀学館の口コミ・評判
自由に通えて家で勉強するより集中出来る環境。先生が付きっきりで勉強する訳ではないので自分でやりたい。かまわれたく人向きかと思います。日曜日以外は開校してるので学校帰り1時間だけでも寄って勉強して帰宅するって日々です。
出来れば星5にしたい。だけど最近塾生が増えてきて人が多すぎて嫌になってきたからこれ以上人気が出てきて欲しくないから星3にしてみた。でも私的には星5にしたいと思うぐらい良い塾だと思う。受験生に優しい塾なんだと思う。おすすめ。
授業は各学年月1ぐらいである。内容は、中学生は塾長が先生となり授業し、二次関数の応用などの少し難しい問題に取り組んだり、歴史を覚えやすくするための豆知識を教えてくれたり楽しくやっている。高校生は、私はまだ数回しか受けたことがないが、雑談多め。シェイクスピアの小説読んだりとかなのであんまり意味無いかも。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
塾長は中学生を教える専門、土曜日、週1で来る外部講師は高校生を教える専門、バイトの大学生は中学・高校みんなに教えることができる。2024/12/06現在はこの3人の先生がいる。バイトの学生は薬学部。火曜日と金曜日の週2回、夜ぐらいから来ている。以前はもう少しバイトの数がいた気もする。塾長は中学生専門なので高校の内容を聞いても答えられないのが多いから、週一の外部講師にファックスで問題を送って聞いたりしている。
個人でパソコンと向き合い、備え付けのヘッドホンで解説を聞きながら学習していくシステム。分からないところは先生に質問することができる。難しい問題だと奥の教室で1体1で詳しく教えてもらうことが出来る。予習を大事にする方針なので、特に数学を学校より先の範囲へ進めるようによく言われる。先生に質問しに行かなくても先生がよく見回りをしているから、先に難しい問題を教えてくれたりもする。自分から質問しづらいと感じる人でも大丈夫だと思う。
・他の塾にはないフリースペース貸し出し所みたいで、それに塾の先生が常にいるという感じで自由でやりやすい塾だから。
・先生と向き合ってやるのが苦手だから。でも分からない所は聞いたら塾長やバイトの大学生が教えてくれる。
・塾の教材を買わなくても持参の教材で勉強していいから。月謝が他より圧倒的に安い。
・営業時間内なら何時間居ても良いし、日曜以外毎日来ていい。(受験生のみ)途中退室も全然OK。
秀学館 編集部のおすすめポイント
- 開校して四半世紀の実績を生かした試験対策指導
- 通塾する曜日や時間も生徒に寄り添う個別授業
- 項目を絞って試験対策を進めるクラス授業
よくある質問
- 近江今津駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 近江今津駅で人気の塾は、1位は秀学館、2位は個別学習塾『DOJO』、3位は個別学院 塾・ペガサスです。
- 近江今津駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 近江今津駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円です。(2025年02月現在)
- 近江今津駅の塾は何教室ありますか?
- A. 近江今津駅で塾選に掲載がある教室は4件です。(2025年02月03日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
近江今津駅周辺の個別指導の塾の調査データ
近江今津駅周辺の個別指導の塾の月額費用は?
塾選に掲載されている近江今津駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は28%が30,001円~40,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は36%が20,001円~30,000円でした。
近江今津駅周辺の個別指導の塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている近江今津駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は36%が週4回、中学生は43%が週2回、小学生は52%が週2回でした。
近江今津駅周辺の個別指導の塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている近江今津駅にある塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は10人が高校1年生、中学生は41人が中学2年生、小学生は23人が小学3年生以下でした。
近江今津駅周辺の個別指導の学習塾や予備校まとめ
近江今津駅周辺にある個別指導のおすすめの塾・学習塾4件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている近江今津駅周辺にある個別指導の塾4件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は30,001円~40,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は20,001円~30,000円。通塾頻度は高校生は週4回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校1年生、中学生は中学2年生、小学生は小学3年生以下という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。