全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
古庄駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は古庄の検索結果です


- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
古庄にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
まずは、息子が嫌がらず、むしろ毎日行きたいくらい楽しい授業をしてくれる先生がいることに満足してます。そして、ほんの少しの元気のなさ等感じた時、どうしたのか?と心配して電話をくれる塾長。成績を上げるための攻略も教えてくれ、ここの人たち任せておけば安心出来ると思わせてくれる塾です。今回のテストでは、ほんの少しですが成績も上がりました!効果は絶対ある!
志望校合格には程遠いですが、塾長の「このままの調子で行ければ絶対行ける!諦めるには早すぎるよ!」と強い言葉ももらえ、自信もつきました。今後の息子の頑張り次第で未来は開ける!受験はこれからですが、先生と息子の力を信じ、この評価としました。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導ということで、通っている本人に合わせた指導が期待され、本人のやる気が起きることが期待されていたが、講師の個別指導ということで、本人にやる気が出るような熱意の指導だったようだ。カリキュラムについても、本人に合っていたようだ。テキストや教材も良かったようだ。授業の雰囲気や流れもあっていたようだ。宿題も頑張ったいた。
もっと見る





塾の総合評価
わかりやすい。評価がいい。指導力。時間帯とカリキュラム、講師、評価など、志望校に沿ってのプランニングや児童や生徒と家族、講師との距離感など、困った時に相談に乗れ、徐々に成績が上がるようなシステムになっていた。
もっと見る





塾の総合評価
一人で静かに勉強したい人でも、友達と一緒に楽しく勉強したい人でも、学校の授業についていければそれでいい人でも、難関高校や難関大を目指している人でも、どの学年のどこの学校の人でも、どんなニーズにもこたえてくれる塾だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
前回の振り返り⇒今回の授業⇒理解出来たかの確認
説明して、理解度を確認してます。むた、その時出来なかった問題等宿題が出て終了。
わからない箇所は、まずヒント。
答えは教えてもらわず、自力で解くこと。第一に行なってくれてます。楽しい先生方がたくさんいるので、授業も楽しいようです。
もっと見る





アクセス・環境
専用ノートを用いて前回の復習や振り返り
課題の確認や解説
問題演習、回答確認、解説を繰り返す
今回の授業の振り返りと課題の決定
1コマ90分
もっと見る






アクセス・環境
まず塾内に着いたら出席票をバーコードで読み取り、授業が始まるまで席について待っています。そして授業の時間になるとチャイムが鳴るので鳴ったら、先生が始まりの挨拶をして授業が始まります。1コマ90分で15分前くらいにチャイムが鳴ります。このチャイムの合図でだいたい宿題を出す時間となります。先生は1人につきだいたい3人の生徒を担当して順番に回って丸つけや解説をしてくれるという感じです。中には先生とタメ口で喋っている生徒もいたので和気藹々としていた生徒もいました。僕は割と控えめで大人しく真面目に授業に取り組んでいました。
もっと見る






アクセス・環境
個別。(3人に1人の先生がついているが1対1。誰かが解いている間に解説してくれる。)
毎回チェックテストがある。
授業の最後に間違えた問題を解き直す時間がある。
学校でやっているところを聞いてくれる。
聞きやすくて理解しやすい雰囲気。
丁寧に教えてもらえる。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約70万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
とてもフレンドリーな先生が多く、分からない所も聞きやすい状況。塾から帰ると、楽しかった!!と。勉強以外のことも話せる仲らしく、いい環境だと思う。塾へは嫌がらず、積極的に行ってくれるので助かってます。
質問もしやすく、解き方を伝授してくれます。簡単に答えは教えないで、ヒントを与え、自力で解くことを第一としてくれてます。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師と経験豊富な教室長がいる
大学生は藤枝近辺在住で静岡県内の様々な大学に通っている講師がたくさんいるので、進路決定の参考になるはなしもたくさん聞くことができる。
もっと見る






講師陣の特徴
若い人から中年くらいの人もいるし年齢は様々だった。男の先生と女の先生がちょうど半分くらいだったと思う。少し男の先生の方が多かったイメージです。男の先生の授業を受けた時に自分と同じくらいの歳の先生だった時は、質問しやすかったし気軽に話すことができた。特に塾長の先生には迷惑をたくさん掛けたがとても良い人で助かっていました。
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすい。難しい問題も自分が理解しやすいように説明してくれる。
どんなことを質問しても優しく対応してくれる。
わからないことを聞きやすい。
若めで年齢が近いからやりやすい。
大学生の先生もいれば、30代の先生もいる。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手教科のみ受講してますが、強化したい授業に絞って進めてもらってます。まだ行き始めて数ヶ月ですが、志望校合格するために……を意識して授業も進めていただいてます。授業時間もちょうどよく、納得の内容です。
もっと見る





カリキュラムについて
普段の授業から受験対策まで幅広く扱っている。
教科は主要5科目と面接、小論文など受験で必要なものを扱ってくれている。
学校の進路やテストにあわせたコースを組んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の苦手だと思う教科を取るのではなく僕は、受験する全教科を受講して徹底的に受験対策をしていました。特に受験が近づいてきた時には、週3ではなく週4〜5くらいは行っていたと思います。国語は古文と漢文と現代文3つともバランスよく対策をしました。特に漢文が僕は苦手だったので特に力を入れて対策をしました。春夏秋冬ごとに教科ごとにどこの分野を重点的に対策するかを塾長と話し合って大まかの年間の授業の流れを決めていました。テストが近くなったら、テストを時間を測って実際にやることを増やしていた気がします。
もっと見る






カリキュラムについて
前回の内容の復習のテストをし、確認をする。ワークの問題を解いていく。最後にその日に間違えた問題を解き直していく。
学校の授業の予習をするときも、復習をするときもある。テスト対策や模試対策もしてくれる。
自分に合っている内容で進めてもらえるのでとても理解できる。
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望と、家が近く通いやすいこと。授業の流れも、前回の振り返りから始まり、理解したかの確認があること。個別指導で、質問がしやすいこと。子供の性格上、合っていると感じ、また、成績も伸びるシステムが充実していふと感じたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
近かった。評判がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄がこの塾に通っていたこともあり、塾内の雰囲気やカリキュラムを知っていたことと、個別で受けられる塾の方が自分に合っているし、集中して授業を受けることができるのでこの塾にしました。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験のときに自分に合っていた。
先生がわかりやすくて理解ができる。
わからないものを聞きやすい雰囲気だった。
家から通いやすかった。
もっと見る






- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩17分
- 住所
-
静岡県静岡市葵区千代田6−29−26ルミエール千代田 1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
古庄にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
授業の内容などは受けやすかったし、家を近くすぐに通うことが出来たし、高校についても自分に合った高校を提示してもらうことが出来るけれど、静かにできない子がいると授業の最中に大きな声がして勉強に集中することが難しいことから4の評価にさせてもらいました。
もっと見る





塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。
もっと見る






塾の総合評価
自分の子供は算数が苦手ですぐに諦めてた。少し難しい目標は最初からあきらめてた。それば塾に行って「100点取れば1番になれる。」と聞いて本気で100点、1番を取る気になっている。塾に行くのを倒し見にしている。あの子をそこまで本気にさせる、夢中にさせる指導には驚くばかりである。どうやって指導しているのか親として見学したいくらいです。
もっと見る





塾の総合評価
自分は他の塾も行ったことがありますが、その塾予習よりも、生徒と先生の壁がなく、フレンドリーに、優しく接してくれるところがこの塾の1番の強みだと思います。学習面でも、塾の先生が様々な場面で手厚いサポートをひてくれるので勉強もしやすかったからです。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1回の授業がそんなに長くなく、集中して受けられる長さで、流れは講師の方に問題用紙を貰い自力で解いてから解説をしてくれるという感じでした。
雰囲気はとてもよく講師の方々がとても優しく教えてくれたし、勉強に集中することが出来ました。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある
もっと見る





アクセス・環境
生徒2、先生1の形で、自分がやりたい内容を優先的にやってくれます。宿題をする子もいれば、復習や予習をその時間に割り当てる人もいました。2対1なので片方の子に教えている時、自分は教えてもらえないので、そこは懸念点かなと思いました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:48000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は一人一人に親切に教えてくれて、授業もとても分かりやすく教えてくれました。
また、講師が複数人いたので自分に合った講師を見つけることが出来、コミュ障だったけれど喋りやすい先生に授業をしてもらうことが出来たので良かったです。
もっと見る





講師陣の特徴
アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。
もっと見る





講師陣の特徴
自分の担当をしてくださった先生方は、ほとんどが気軽に話すことができ、質問もしやすく、自分自身の学力向上につながった。
優しい先生が多いので、話しながら楽しくできるのは良いですが、逆に勉強に集中できなくなってしまう子もいそうだと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
項目は全科目あり、自分が塾を習う前に行っていたプログラミングについても教わることが出来ました。
それに、時間が自分の都合のいい時間に設定することが出来たので学校に行きながらだととてもありがたく、授業をうけやすかったです。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。
もっと見る





カリキュラムについて
週〇回の授業が主になっていて、その授業では自分がやりたいことをやらせてくれる感じで、長期休みのときは春期講習や夏期講習と言った形でその時の自分が苦手なところを重点的に復習してくれる。基本は国数英の3教科になっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の姉が通っており、自分も元々そこでプログラミングについての授業を受けていて、先生方がとても親切なのでこの塾に通うことを決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾も行ってみて、他の塾より先生の対応が良く、暖かさもあり、1番自分に合っていると思ったためこの塾にしました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩11分
- 住所
-
静岡県静岡市駿河区池田275-1
地図を見る


- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
古庄にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
ハイレベルな学習内容を求める方には向かないかもしれませんが、学校の授業についていけて、そこそこテストで点がとれればという考えであれば、入塾金やテキスト代もかからないので、お試しで通塾してみるのもありかと思います。わが子は、わかりやすく、学習意欲もあがっているので、入塾してよかったと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
今はわからないが、当時の先生がかなり熱心で、指導が押し付けがましくなく質問に対しての説明も、相手の立場にたっていてわかりやすかったようです。テスト前にイレギュラーで対応をしてくれるのも良かったし、五教科でこの料金はかなり安い方だと思います。テキスト代とか別途費用がかからないところもかなり魅力的だと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。
もっと見る






アクセス・環境
静かな空間で集中して勉強できているようです。個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれているが、学習の内容は子供がきめて学習しているようです。何人か生徒がいる中で先生が巡回しており、わからなければ聞いたり、先生のほうから声掛けしてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
生徒は、空いている席につき自分のカリキュラムをこなします。あるときは、教材を使う場合があるので、とりに行く必要があります。
そして、わからないことがあったらできればどこがわからないのかをはっきりし先生に聞きます。
理解できたら、また勉強に再開します。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生が3人ほどおり、どの先生も基本的に説明はわかりやすいそうです。わからないところがあれば、説明の仕方を変えて、わかるまでなんどでも説明してくれるそうです。テスト結果等を分析してくれて子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
教師二人 何年もやっているプロです
とてもわかりやすく要点がおさえられています
自身が、わからないから先生に丸投げで教えてもらうのではなく自分がどこがわからないのかをはっきりと示してから聞くというスタイルのため要点がはっきりし、理解しやすいです
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれているが、学習の内容は子供がきめて学習しているようです。自分で学習計画を立てる力がついてきたように感じます。定期テストの結果等を分析して、次のテスト対策を考えてくれる。子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週5の毎日コースに入っており、受験対策のためのコースに入っています。
私は、大学受験をしようと考えているので、共テ対策を主にしています。
理系なので、数学と理科と英語あとは、漢文と古文をやっています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
月謝が安い
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、送迎がしやすい。こども一人でも通うことができる。
入塾金がかからず、料金設定が他塾と比較して低めで、家計にやさしい。
もっと見る




この塾に決めた理由
私は、人と違うところがわからず授業に少しおいつけないことがありました。
そのため、集団塾ではなく個別指導に通いたいと思いました。そのため、個別指導で考えたら、目標を与えてくださる学習空間がとても良いと感じたので、入塾しました。
もっと見る




- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線古庄駅から徒歩16分
- 住所
-
静岡県静岡市葵区千代田6丁目30-22
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
古庄にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
いい所でした。自習としても利用でき、先生方もいい人が多く、親しみやすい先生が多い印象でした。塾長もいい人です。学力も数学が特にあがりました。英語の学力を上げたくて入りましたが、英語はあまり上がりませんでした。
もっと見る




塾の総合評価
こちらの塾に通っていた。子供の意見なのですが、とにかく子供ひとりひとりの学力レベルを塾講師が把握し、子供の希望の学力向上を叶える為に安心、安全、信頼が出来る。独自の指導方法が子供にとって一番の魅力だと話してくれました。子供の後輩たちも希望の学校への進学する為
合格して希望を叶える為に数々の志願者が増加したとも喜ばしげに話してくれました。これからもこの塾の発展を願っています。本当にこの塾には感謝しかございません。
もっと見る






塾の総合評価
はじめて塾に行く子どもにおすすめです。勉強が好きになるし、楽しく勉強できるように工夫してくださって、小学生の勉強の基礎を作ってくださったことが特によかったです。辞めてしまった今でも勉強をすることが当たり前になっていることが一番良かったなと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がらなかった たしかに個人塾ではあるが2人一組なので教えてもらえなかったこともあった
合宿もお金がかかっただけで意味がなかった
やめたあともお金の請求がきて
弁護士通すことになったのでいい思い出はない
もっと見る






アクセス・環境
先生が2人の生徒の間に座り、双方に同等に時間を使って教えてくれるスタイルだと感じています。片方がわからなくて指導したあとには、もう片方に同じように時間を使って教えてくれたり褒めてくれるので、どちらも満足して授業を終えることができると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
授業風景もとても良かったと思います。
仲間達と励まし合い出来ていたので良かったです。
部活で知り合った他校の生徒なども合宿で一緒になって同じ志望校だと知り、お互いライバルとして頑張ってやり切れた事がとても良かったと思います。
もっと見る






アクセス・環境
初めて塾に行った時に部活で仲の良い友達がいたのが子供にとって頑張れる事に繋がりました。
他にも小さい時からの仲間いた為励ましながらやっていたと思います。その為勉強嫌いの本人とってとても良い雰囲気で勉強に励む事が出来たと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
体験のときの先生が入塾してから見当たらず、子どもは心細いようだったし、やや不信感はありました。しかし、他の先生も丁寧で分かりやすく、子どもファーストな先生ばかりだったので、どんどん成績も上昇していき、通塾させて良かったと思えるような塾でした。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方はとてもいい人ばかりでした。
国語、数学、現代社会などと担当別で全ての講師が子供とも楽しく指導してくださっているので勉強嫌いな子供にとても励みになる講師達でした。冗談など言いながら楽しく出来ていて帰ってきたらこの話で盛り上がりました。
もっと見る






講師陣の特徴
子供はもともと勉強には何にも興味もありませんでした。その子供が塾での勉強がとても楽しくてしょうがないと言っていました。講師の方々もわかりやすく教えてくれたみたいで本人もやる気上がって夏休みなど休みの日は必ず塾に行って勉強に励んでいました。本人のやる気を出させてくれてとても良かったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
個別塾なので一人ひとりに合わせて授業してくださるので、子どもの状態や体調に合わせて授業スピードを変えてくださるなど、柔軟な対応をしていただけたと思います。少しスピードを緩めても目標を達成するのは凄いと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
同じ塾に友達もいてその友達は頭が良くて、自分の子供とはレベルが違いますが、その違いがあってもその子供に合わせての授業で進めてくれてわからないところがあったら止めて分かりやすくて指導してくれていたので子供達にはよかったと思います。
もっと見る






カリキュラムについて
子供本人の苦手な教科を中心に授業などしてくれてとても本人にとってプラスになる体験だったと思います。年末には強化勉強会がありいろんな学校から集まって部活で知り合った仲間たちとも再会しライバルとして参加できた事はとても良かったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験の際に丁寧に教えてもらい、子どもがもっと勉強したい、やってみたいと言ったから試しに通塾してみようと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾を探していた所、家に塾の案内が届いて無料体験で行った所子供なりに頑張れそうとなったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
丁度、部活と引退の時に自宅に無料体験の営業が来たので話だけ聞いて見て子供と相談したら行って見たいと言ったので体験に行ったところ満足だった為入塾を決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)東静岡駅から徒歩14分
- 住所
-
静岡県静岡市駿河区池田643-12F
地図を見る


- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
古庄にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
息子にあった形で勉強ができたためにひじょうによかったと思う。
まいにち机に向かい、忙しいために朝にやるような習慣がつき、集中して行えたことが大きかったし、弟や娘も息子の状況を見ていたために、同じようなことが習慣化できてきているために良かった
もっと見る





塾の総合評価
小さい頃から学習の習慣をつけるにはピッタリだと思います。
子供は今の所学校の成績もよく勉強で困る事がないので初めての習い事などにすごくお勧めです。
大きくなるとまた問題も出てくると思うので、その時はまた他の塾なども検討するのかなと思います。
もっと見る





塾の総合評価
今の所学校でも良くできているので今は星5でも良いくらいです。
この先学校が難しくなってくると思うので公文式だけで本当に大丈夫かな?と不安な部分もある為星4にしました。
例えば算数だと計算ばかりで文章問題がないなどです。
もっと見る




塾の総合評価
先生の当たり外れはあるかなと思いますが、これまで学校でつまづく事なくやってこれたのでとても良かったと思います。
学校の授業にそった問題がもう少し出来ると更に嬉しいなと思います。文章問題、図形などやってる印象がないのが気になります。
もっと見る




アクセス・環境
同じ学校の子が多いために少しだらけるところもあったみたいだが、厳しく指導してもらい週テュうできる環境や雰囲気づくりをしてくれていたと思う
少し難しい課題を与えてくれて、よかったとおもう
難しくて途中嫌になることも多くあったが継続できてよかった
もっと見る





アクセス・環境
さまざまな年齢の子が教室にいて、小さな子には先生が付き添い、大きな子たちは自分の問題を解いたら丸つけをしてもらい、終わったら帰るという流れです。
14時半〜20時まで空いていて好きな時間に行くことができます。
和やかな雰囲気で騒がしくもなく、静まりかえったかんじでもありません。
もっと見る





アクセス・環境
同じ教室に3歳くらい〜中学生までいると思います。
先生が優しくニコニコしているので雰囲気も良いと思います。
みんな各自自分で問題を解いて、丸つけをしてくれるのを待っている感じ。
小さな子には先生が付いていてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
各自自分で解いて丸付けをしてもらう流れ。一つの教室で学年もさまざまな子が学習しています。小さな子も居るので騒がしい日もあると思います。終わった子から帰って行きます。早い子は20分位。時間のかかる日は1時間半〜2時間かかる日もあります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171600円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:171600円
もっと見る




講師陣の特徴
厳しく教えてもらったことで丁寧にやる力がついたと思う
集中できないときも厳しく叱ってくれたみたいで、コロナ禍でのウェブでやったときも子どもがしっかり敬語を使って、せんせいにはなしているのをみてあんしんした
もっと見る





講師陣の特徴
6年で3回先生が変わりました。
先生の経歴は分かりませんが、とても優しく対応してくれています。
3歳から通っているため、子供もその環境に慣れておりなかなか他にうつることを考えずらい状況です。
今の所学校での成績も良い為続けています。
もっと見る





講師陣の特徴
とにかく褒めて伸ばしてくれるので子供がやる気になってくれて有難いです。
子供が先生の事が大好きです!先生がどの程度知識があるのかは不明。
毎回今日はどうだったかなど教えてくれたり、今こんな事をやっていて難しいところです。など教えてくれます。
もっと見る




講師陣の特徴
本来の先生が産休中の為代わりの先生が見てくれています。
子供が少し嫌がるようになるので通わせるのが大変になりました。もうすぐ元の先生が戻ってくるので待っています。
若い女性の先生で優しく褒めてくれる感じです。
もっと見る




カリキュラムについて
英語の発音や書き方、などを厳しく見てくれたおかげで発音も良くなり、ヒアリングも比較的できるようになり成績が上がり良かった
英検への挑戦も難しいとは言われたが無事に合格でき今も自信を持って勉強できている
もっと見る





カリキュラムについて
公文式。
やったらやっただけ学年を越えて進んでいくシステム。
難しいところはひたすら繰り返しやって覚えるような感じです。子供がもう少し前のところに戻りたいと言えば進みを辞めて、戻してくれたりします。
もっと見る





カリキュラムについて
公文式。
自宅学習が出来ていれば学年を越えてどんどん進んでいけると思います。
苦手な所は繰り返しやっていく方針。
進んでもまた過去にやったところなどをやってくれたり、その子に合わせて対応してくれます。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題をしっかりやっている子はどんどん進んでいくので学年を超えてやっていきます。
分からなくなると前の問題に戻してくれたり、臨機応変にやってくれます。
算数は問題をひたすら繰り返し覚えていく感じです。文章問題が無いのがネックです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家の近くであったことと、毎日通わずにすみ、宿題をいつでもできる形のために決めた
短い時間で集中できるようにしたかった
もっと見る





この塾に決めた理由
住んでた所から比較的近かった為、他に色々探したりなどはせずなんとなく体験に行きそのまま決めました。
優しい感じの先生でしたが、熱心な感じも伝わりました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近くにあったので3歳で初めての習い事として始めてみました。
絵を描く方が好きだったので、字を覚えてお手紙を書けるように、ぐらいな気持ちで始めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
近くにあったので体験を申し込みました。感じのいい先生だったので、初めての習い事として軽い気持ちで始めたのがきっかけです。
もっと見る




- 最寄駅
- 静岡鉄道静岡清水線長沼駅から徒歩6分
- 住所
-
静岡県静岡市葵区長沼2丁目17-21
地図を見る