ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は浜松市浜名区の検索結果です



個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
浜松市浜名区にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個別に見てもらい学力をあげるならここだと思い入りました。住んでいるところからも近く交通の便もよく不自由なく通えました。本当にここに通えて良かったと心から思います。何より先生方が優しく丁寧に教えてくださるので分かりやすく楽しく学べました。
もっと見る






塾の総合評価
授業と演習で一コマになっているので、授業のあとにすぐ復讐、見直しができ知識をアウトプットするのに適切な環境であったから。また、個別の授業なので先生方が親身になって楽しく丁寧にじっくり分からないとこを教えてくれるので、嫌々知識を身につけることなく自ら頭に知識が入る。
もっと見る






塾の総合評価
やはりトライという名の知れた塾なだけあってすごく良い場所だった。教室の雰囲気も良かったし、先生もみんなすごく優しくて担当じゃない先生に当たった時もすごくやりやすかった。分からないところも授業内だけでなく自習に来た日も気軽に教えてくれてすごく嬉しかった
もっと見る






塾の総合評価
TVでのCMでもよく出てくる塾ですが、看板に偽りないというのが率直な感想です。さらに高額な月謝や合格を保証している塾も存在していますが、我が家の経済的レベルと内容のバランスが取れていて助かりました。 結果として偏差値も合格ラインを越えるまでに成長して無事志望校に入学できましたので感謝しかありません。
もっと見る






アクセス・環境
前回の復習をしてから授業スタートを毎回していました前回の宿題の確認をしてその後今日やりたいことの確認をしてから今日の授業スタートしていた最後に今日の復習してから先生が振り返りシートを書いてくれて授業が終了だった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導にてマンツーマンで教えてくれました。半分の時間は個人指導、その後はその日に学んだ事を自習室で復習(教材あり)することによって、記憶にしっかりと残るようにしてくれました。この方式が当初手抜きなのではと思った節もありましたが、科学的根拠に基づく教育法と説明を受け、納得できました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導にてマンツーマンで教えてくれました。半分の時間は個人指導、その後はその日に学んだ事を自習室で復習(教材あり)することによって、記憶にしっかりと残るようにしてくれました。この方式が当初手抜きなのではと思った節もありましたが、科学的根拠に基づく教育法と説明を受け、納得できました。
もっと見る






アクセス・環境
個別で分かればドンドンすすめるので、難しい問題のときのみ、時間をかけてくれるので助かります。19:00から21:00を目安に勉強していますが、あと1時間自習室でラストスパートを行います。それにより、学力アップすることができました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
先生が好きで続けていたと言ってもいいほど先生がすごく良かった。分からないとこを優しく教えてくれて勉強以外の話も沢山してくれて塾に通うのがすごく楽しかったですを勉強のやる気も先生のおかげで湧いてきた。すごく感謝している。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の種別・・・大学生アルバイト、塾長が教えることもあり
教師の教師歴・・・2年から3年程度だと思われます。
教え方・・・学校が基本的に教科書を使用しないスタイルの学校だったため、普通の学校の内容を分かりやすく教えてくれたそうです。
教師の人柄・・・大学生アルバイトで少し心配したところもあったのですが、トライのかなり厳しい審査に通った講師ということで、優しく親切に教えてれました。
もっと見る






講師陣の特徴
個別らしくわかりやすいですね。他のところでやすければ、ドンドンいかせてみたかったですが、時間外ありませんでした。わたしとしては、いい塾にはいれました。専属の講師がつくので、困ることは一切なし。そのため、家に帰ってきてから落ち着いています。
もっと見る






カリキュラムについて
内容は自分に合ったカリキュラムだった。難しくもなく簡単でもなくだった。自分のレベルに合わせて授業をしてくれた。学校のテキストが主だったので難しいと感じたことはあまりなかった。たまに教室にある難しい問題集を使って問題を沢山解くこともあった
もっと見る






カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、0から普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
実施されているカリキュラムについて・・・前述したように娘が通っていた学校(教育学部付属中学校)は教科書を使用しないので、ゼロから普通の中学校で学ぶ事柄を知る必要がありました。その点で、独自カリキュラムを組んでくれました。
内容のレベル感・・・・高レベル
途中で投げ出すことなく不得意なところを得意とすることができるように、試験直前には捨て問題と必ず点を取る問題を選別し、的確な目標を持てるようにカリキュラムを組んでくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なので、やりたいことをやれるので楽しいです。2時間があっという間だとなるので、本人も楽しいみたいです。数学が大半となります。苦手を克服するために、行きました。息抜きで、英検の勉強も教わります。カリキュラムを無視して、勉強したいことを伝えてあれば、変更もききます。ナイストライだと感じています。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験の時に先生が優しくしてくれて雰囲気も良くて楽しそうだったかや。また通いやすかったのでこの塾にきめた。室長もすごく優しくて話しやすかった、わ
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
入塾時前の塾長との面会で教育方針、時間の活用の仕方、定期的な保護者面会などのスタイルが気に入ったので。
もっと見る






この塾に決めた理由
御殿場線で電車で通っていたので、通学帰りに行けることが、一番の決め手となりました。それ以外の塾は、金額の話しもなく、怖くなりました。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
浜松市浜名区にある個別教室のトライ


- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
浜松市浜名区にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
費用は高いですが、恥ずかしがり屋のうちの子に合っている塾なので同じようなお子さんにはおすすめです。
入塾の際にお話した講師の方から「塾に入ったからといって成績が確実に上がるというわけではありません。」と言われましたが、苦手を確実に克服していけるかなり手厚いカリキュラムが組まれているので、親としては成績が上がると確信できるのも入って良かったなと思う点です。
子供が「楽しい!」と通ってくれているので、本当に入って良かったなと思います。
もっと見る




塾の総合評価
入塾当初は塾長が気を配ってくれていてよかった。面談時も特別講習の必要性や講習内容の説明もきちんとしてくださり、納得のいくものだった。途中で塾長がかわってからは、受験対策についての説明や講師の交代についての理由が納得いくものではなく、成績も伸び悩んだ。志望校には合格したが、合格したからいいじゃないかというような雰囲気が漂っていて、塾に行かなくてもよかったのではないかと思ってしまった。
もっと見る



塾の総合評価
入塾時の塾長はどのくらいの成績だとか、特別講習ではどのようなことをやるのかだとかを納得いくように説明をしてくれていたが、塾長がかわってからは、そのへんの説明がうすくなったような感じだった。受験が近くなってからの塾長や講師の交代で、引きつぎがうまくできていなかったのでは?と感じたから。
もっと見る



塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。
もっと見る






アクセス・環境
1対2の受講スタイルなのですが、先生が間に入り交互に教えてくれるスタイルです。
隣の子と違う教科でも大丈夫だそうで、うちの子は学校の仲良しの子と入ったので、いつも同じ席で、勉強できるのも通いたくなる要素かなと思います。
また隣の席と仕切りもあるし、集中して勉強に取り組める環境だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
1:2の授業。
担当講師を真ん中に両側に生徒が座って、それぞれのテキストで学習し、わからないところを教えてもらう方式。
それぞれの学力に応じたオリジナルのテキストを使用していたらしい。詳しい内容はみたことがないのでわからない。
雰囲気についてもわからないが、子供からとくに訴えはなかったので、悪くなかったと思う。
もっと見る



アクセス・環境
2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






講師陣の特徴
中年の方から若い方までいます。
子供の講師をしてくれている方たちはみんな優しいイメージです。
子供の担当をしている方は、毎週通っているピアノの先生と、20代と思われる女性の方で、二人ともとても優しく分かりやすく教えてくれるそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
担当の講師が気に入っていて楽しく通っていたが、成績が伸びずに講師が交代になってからは、あまり相性がよくなかったようで、結果的には成績は伸びなかった。
交代してからの年配の男性の講師は、わかりづらかったようだ。
電話をする機会が何度かあったが、対応してくれる講師の話し方が堅くて苦手だった。
もっと見る



講師陣の特徴
アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。
もっと見る





カリキュラムについて
苦手対策や先生との相性診断、また忘れた頃に出題してくれるなど、かやり手厚く対策してくれる印象です。
塾とのやりとりのノートも先生が細かく教えた所、できた所、苦手な所を手書きで書いてくれてあり、一人一人をしっかりサポートしてくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
よくおぼえていないが、つまづいたところまで戻って復習していたと思う。
英語と数学を受講していたが、学校の定期テスト、県の学調のときは5教科の対策をしてもらえた。
私立単願だったので、中3の秋以降は志望校の過去問を主にやっていた。
合格後は中学校の復習をしてもらえた。
もっと見る



カリキュラムについて
学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。
もっと見る





この塾に決めた理由
習っているピアノの先生が講師として働いているから。
また講師の方のお話を聞いてみて、成績が上がりそうなカリキュラムが組まれていてうちの子向けかなと思いました。
また体験学習へも行かせてもらい、子供が「すごく分かりやすいし優しいし楽しかった!」と行ったので通わせる事にしました。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験入塾に行った時に、塾長と面談をした。塾長との世間話が面白くて入塾を決めた。他の弱も検討していたが、スクールIEほど丁寧ではなかったため。
もっと見る



この塾に決めた理由
見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 春期講習 / 夏期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 返金制度あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 宿題チェックあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
浜松市浜名区にあるスクールIE




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
浜松市浜名区にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
勉強嫌いの我が子が塾に対して嫌な気持ちがなく楽しんでいけていたのでよかった。
よく話を聞いてくれる塾長で、親としてもすごく安心できることが多かった。
個別で手厚く自習室も十分に使えるので、ぜひ他の家庭にも勧めていきたい。
もっと見る





塾の総合評価
やる気が出る様に指導してくれた。個人に合わせて解る方法で教えてくれた。本人が解ることに楽しみを覚えた。自習用のプリントが沢山あった。塾に行きたくなるように指導してくれた。テキストが教科書に合わせてあり理解しやすかった。
もっと見る





塾の総合評価
子供が机に向かう際にはできるだけ静かにしていましたし、体のバランスの取れた食事や夜食の準備など気を使っていました。子供から頼まれまた事はできるだけしてあげるようにしてました。それくらい良い塾です。
もっと見る




塾の総合評価
ここの塾は塾長が本当に良い方だと思います。
真剣に話を聞いてくれ、親にも子どもにも丁寧な言葉で説明してくれるのでこちらとしても納得ができることばかりです。
★1つ少ないのは我が子があまりにもやる気が出ず成績が思うように伸びなかったからですが、我が子がやる気さえ出してくれればとても良い塾だと思います。
もっと見る




アクセス・環境
前半に個別指導、後半に自分での振り返りをやっていた。
わからないところはその場で教えて解決してくれる。
塾内で使えるタブレットもあり、選択問題で自分で進んで勉強ができる環境ではあった。
塾が終わってからもそのまま自習室を利用でき、本人がやる気がある時は満足いくまで勉強ができる環境であった。
もっと見る





アクセス・環境
生徒二人に対して一人の講師という形になります。
同時に進めるのではなく、一人がプリント等を解いている間にもう一人が一対一で授業を受ける流れになります。
生徒二人ですが実質個別指導といえます。
講師の先生は程よくフレンドリーで、子どもが緊張せず楽しんで通えます。
分からないところはその場で聞けるので、学校で聞くのが苦手な子には合っていると感じます。
もっと見る




アクセス・環境
塾の授業は、講義と演習のバランスが取れており、理解を深めながら実践力を養える形式でした。まず、講師が基礎概念を丁寧に解説し、その後、類題演習を通じて定着を図る流れでした。授業中は活発な質問をして、わからない問題をすぐに解消できる雰囲気が整っていました。少人数制のクラスでは、生徒同士が互いに刺激を受けながら学ぶことができ、個別指導では自分のペースでじっくり学習できた点が良かったです。
もっと見る






アクセス・環境
2人に対して講師1人で1時間の教育。その後30分の自習タイムで帰宅になるそうです。
行くのは嫌がる事は無かったので流れや雰囲気は悪くは無いのだと思います。
流れも違う塾が良いとは言わなかったので問題無いと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




講師陣の特徴
講師は何人いるかは不明だが日によって先生が変わっている場合もある。
社会人や子持ちの方もいたが、経歴等は特に説明がなく不明だった。
いまいち成績が伸びなかったときは先生との相性や分かりやすさ等面談で聞いてくれ、ほかの先生に変えてみようと提案もありすごく信頼ができた。
塾長も若くしっかりと教えてくれる。
もっと見る





講師陣の特徴
数名の講師の先生がおり、本人との相性を見て決めてもらいます。
より合う先生に変更したりととても融通がきくと思います。
自主勉をやりに行った時も、塾長などが教えてくれるのでとてもわかりやすいと言っていました。
もっと見る




講師陣の特徴
講師は、わかりやすい説明と的確な指導で学力向上をサポートしてくれました。特に、質問しやすい雰囲気を作ってくれたことで、疑問をすぐに解決できたのが良かったです。また、生徒一人ひとりの弱点を把握し、個別に適したアドバイスをしてくれるため、効率的に成績を伸ばすことができました。さらに、受験の経験談や勉強法についても教えてくれたので、精神的な面でも支えになりました。
もっと見る






講師陣の特徴
月報もしっかりと記入してあり、教育方針もびっしり記入してありました。
子供の勉強にも合っており辞めたいとは言いませんでした。
教え方もわかりやすいと言ってたので合ってると思います。
講師もコロコロ変わる訳ではないので、何か問題無い限りは変わらない形でした。
曜日が変わる場合は講師は変わるのでどちらが良かったのかは分かりません。
もっと見る






カリキュラムについて
本人の力に合った授業をしてくれる。
わからないところは前年度の学年の範囲でも繰り返し教えてくれる。
次回いったときに定着しているかの確認もしてくれ、まだ定着度が低い場合は
再度繰り返し根気よく教えてくれる。
逆に勉強が進んでいる子に対しては予習をメインに教えてくれるとのこと。
もっと見る





カリキュラムについて
本人の進み具合に合わせてカリキュラムを組んでいます。
学校の勉強についていけない時は復習を重点的に行い、理解が深まってくると予習に移行したりと生徒の様子をしっかりとみてくれている印象です。
単元ごとどのくらい理解できているのか見てくれるので、苦手なところを取りこぼすことなく教えてくれているように思われます。
もっと見る




カリキュラムについて
塾のカリキュラムは、基礎から応用まで段階的に学べるように工夫されていました。特に、定期的な確認テストや模試が組み込まれており、自分の理解度を客観的に把握できました。また、受験直前期には過去問演習や志望校別対策が充実しており、本番を意識した実践的な勉強ができました。個別指導の場合は、自分の弱点に合わせた柔軟なカリキュラムが組まれるため、効率よく苦手を克服できました。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラム自体はあまり把握してません。
しかし基本的には予習の形のため、学校での授業も理解し易かったのだと思います。
復習になると学校での授業が無駄になりやすいので良かったと思います。
数学のみでしたが、学校での授業を少し先行する形でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
こどもだけで通える範囲の塾で一番近く、我が家は集団塾より個別指導塾を探していたのでここに決めた。
塾の周りに店も多く、女の子一人で通うのも安心して送り出せる場所だったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導でしっかりと勉強に取り組んでもらいたくここを選びました。
最初の塾長からの説明で、塾に通えば大丈夫というわけではなく、塾はあくまでもサポートで本人のやる気がないと伸びないという話を子にしてくれました。
なんでも任せてくださいという無責任な発言をせず、しっかりと子ども本人に伝えてくれたので信じられる先生だと思い決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
雰囲気がよく家から近くて通塾しやすい距離だったから
友達が行っていたから
最寄駅から近かったから
体験に行って授業がわかりやすかったから
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近く歩いていける。
うちの子供は集団での集合教育よりも個人対応の教育の方が合っていると考えた。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 一般校向けコース |
浜松市浜名区にある個別指導塾トライプラス



個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
浜松市浜名区にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
模試の成績が上がっているので、指導が的確で成果はあったと思う。先生方の人柄も親しみがあったようだ。駅から歩いて行ける距離なので、雨の日も通えた。ただ、季節ごとの特別講座で月謝以上の金額がかかるのが痛い。
もっと見る




塾の総合評価
大学受験の際に、こちらの塾を利用しました。高2年生の時に仮授業を受けた際にとても自分にあっていると思い通い始めました。先生方もとても優しく教えてくれて良かったですし、分かりやすかったです。個別でも教えてくれるのでとても助かりました。無事第1志望に受かりました
もっと見る






塾の総合評価
それぞれのレベルに合わせての対応をしてくれる。
親身になって話を聞いてくれる。
精神面のサポートもしてくれる。
振り替えなどの融通もきく。
理解しやすい。
聞きやすい。
教室内の環境もいい。
もっと見る






塾の総合評価
数学と英語の苦手科目を重点的に見てもらっていました。分からないところを分かるまで何度も根気強く教えてくれてくれてとても助かりました。おかげで第1志望高に合格できました。短い間でしたが、ありがとうございました。
もっと見る






アクセス・環境
個別。(3人に1人の先生がついているが1対1。誰かが解いている間に解説してくれる。)
毎回チェックテストがある。
授業の最後に間違えた問題を解き直す時間がある。
学校でやっているところを聞いてくれる。
聞きやすくて理解しやすい雰囲気。
丁寧に教えてもらえる。
もっと見る






アクセス・環境
2人の生徒をひとりの講師が見る形式。テキストを進めながらわからないことがあれば聞く、学校の教科書を持ち込み、わからないことがあれば聞く、宿題を持ち込み、わからないことがあれば聞く。授業というより家庭教師に近い形式だった。集団ではないので遊びに来るだけの生徒は全くいなかった。
もっと見る






アクセス・環境
2人の生徒を1人の講師が見ていた。講師は現役大学生だった。テキストを解きながら、わからないところがあったら講師に聞く、手が止まってしまったら講師が教えにくるという感じで、家庭教師よりは距離が遠く、集団よりは距離が近いという感じの形式。
もっと見る






アクセス・環境
実際に見ていないのでわからないですが、塾での学習や様子などをアプリで確認できます。雰囲気は先生方がアットホームで子供が悩みや困った事などを相談しやすい環境でしたその子に合ったやり方を1人1人考えて提案してくれます。忙しくても子供だけでなく、親へのケアもしてくれます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
わかりやすい。難しい問題も自分が理解しやすいように説明してくれる。
どんなことを質問しても優しく対応してくれる。
わからないことを聞きやすい。
若めで年齢が近いからやりやすい。
大学生の先生もいれば、30代の先生もいる。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は現役大学生だった。どこの大学かの説明はなかったが、高校受験には特に問題なく、聞いてもわからないということはなかったようだ。学生なので年齢に関して距離が近く、わりと聞きやすかったようだ。大人だと学校の先生と同化してしまうから。
もっと見る






講師陣の特徴
昔と今では成績の付け方が違うことを教えてもらい参考になった。高校によって内申点を重視するか当日のテストを重視するかの詳細も教えてもらい志望校選びの参考にした。遅刻や塾の日を忘れ通学していない時は電話をしてくれる。仕事をしているので子供がしっかり通っているか定期的に電話をくれるので助かった。
もっと見る






講師陣の特徴
先生が固定ではない為、先生の合う、合わないがたまにあったみたいですが、特に問題はありませんでした。わからない事なども答えを教えるのではなく、ヒントを与えて自ら考えて答えに導く感じの方法で、理解したを増やして行く方法と感じます
もっと見る






カリキュラムについて
前回の内容の復習のテストをし、確認をする。ワークの問題を解いていく。最後にその日に間違えた問題を解き直していく。
学校の授業の予習をするときも、復習をするときもある。テスト対策や模試対策もしてくれる。
自分に合っている内容で進めてもらえるのでとても理解できる。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒に合わせたカリキュラム。集団だとレベルに合わせて…だが、個別のためひとりひとり考えてくれた。教科ごとの他、分野ごとにも細かく分かれていて、苦手な分野を徹底的に克服できるようになっていた。よかったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムはしっかりしていたが、それに伴い費用が莫大にかかるので半分は断念することになった。テスト対策として学科、分野ごと作成してくれるが、当然科目が増えると費用も上がるので、三者面談でこの話をされるのがおっくうだった。
もっと見る






カリキュラムについて
家は、数学と英語を習っていましたが、どっちを今優先すべきか考えて提案をしてくれました。子供にとって優先すべきとその家庭の経済状況を考えて無理のないよう、でも必要な物をと塾長さんと副塾長さんが考えてくれます。
もっと見る






この塾に決めた理由
体験のときに自分に合っていた。
先生がわかりやすくて理解ができる。
わからないものを聞きやすい雰囲気だった。
家から通いやすかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から自転車で通える距離を探していた。家庭教師も試したが、合わなかったので、個別指導で、教科を選べるので決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で1教科から選択できるから。集団ではただ遊びに行ってしまわないか不安だったし友達と帰りに遊んで帰ってくるかも知らないから個別にした。家から近く、自転車で通っても安全な立地にあった。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が通っていて進めてくれたので試しに行ってみたら子供が通いたいと言ってきたので通わせてみる事にしました。特に他の塾は行って見た事はありません。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
浜松市浜名区にある個別指導の明光義塾




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
浜松市浜名区にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
とても良かった。個別というのもあってとても丁寧に教えてくれた。ただ迎えの時に混むから近所迷惑になっているとおもうし、人目もあまりつかないところだから不審者が夜になると少し怖いかな。それ以外の面では全て完璧だし部屋も壁紙がカラフルですごい可愛い。
もっと見る




塾の総合評価
子供も楽しく勉強ができて成績も上がっていったと思う。
先生たちに聞きやすい雰囲気がとてもあって親しみやすかったから塾に行くことを楽しく思ってくれて子供にあっていたと思う。
聞きやすいことはとても嬉しかった。
もっと見る





塾の総合評価
個別授業がいい人にとっては、とてもいい塾だったと思う。どの先生もとても熱心で、子供のことを第一に考えてくれていた。ただ、自主性のない子にはあまり向かないのかなと言う印象。自ら勉強しないと、あまり身には付かないので、自ら頑張れる子にはいいと思う
もっと見る





塾の総合評価
個別形式の塾を探している人にとっては、とても良いと思う。
分からないことはその場で解決できていたので。でも、宿題をたくさん求めたりする人にとっては、物足りなさもあるように感じた。でも、総合的に満足できる塾
もっと見る





アクセス・環境
生徒が少ない教室だったので一人一人丁寧に教えてくれたと思う。
わからないことも聞きやすい空気があった。
雰囲気もとても良かった。
早めに塾に行くと時間のある先生にわからないことを聞いて教えてもらっていました。
もっと見る





アクセス・環境
生徒はずっと席について問題集を解いていて、先生が3人の生徒を回りながら、理解度に合わせて教えてくれたり、質問したことをその場で教えてくれると言うやりかた。広い教室に仕切られた机がある感じだった思う。
雰囲気はとてもよく、行きたがらないとかは全くなかった
もっと見る





アクセス・環境
個別形式で勉強していて、先生が1:3の場合、3人の生徒に1人の先生がついてくれて、順番に回りながら個別に教えてくれていた。ほかにも、マンツーマンを選んでマンツーマンでやっている人もいたが、ほとんどが1:3を選んでいたように思う
もっと見る





アクセス・環境
個別指導と講師1人に対し3人の子供がいるスタイルがあります。個別指導でない場合は、自分から進んで先生に質問をするということが必要になってきめす。ただ自習室などもあり割とアットホームな感じがするので雰囲気はいいと思います。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:25万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:おぼえていない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
親身になって勉強を教えてくれる方が多かったと思う。塾の勉強の夏の合宿もあり勉強漬けの毎日も子供も楽しくできた。挨拶もしっかりとしてくれ子供と親の顔をすぐに覚えてくれて安心した。
子供がどこの教室で勉強をしているのかわからない時は手を止めて親切に教えてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は定期的に変わっていたが、どの先生も熱心に教えてくださっていて、子供のことを第一に考えて関わってくださっていた。わかりやすい説明をしてくださっていたと思う。先生は比較的お若い先生が多かったイメージがあります
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は頻回に変わっていたが、どの先生も親身におしえてくださっていたみたいで、子供的にはとても通いやすく、分からないこともその場で解決することができていたみたい。子供にわかりやすく指導してくれていた。先生はみんな熱心な方々
もっと見る





講師陣の特徴
男性と女性の先生が何人かずついますが、みなさん結構若い方が多いです。アルバイトの人なのかなと思うこともあるぐらいです。みなさん優しいですがそれほど熱心な感じはしないです。自分から質問していかないと先生が進んで教えてくれるわけではないので、もう少し手厚くサポートしてもらいたいです。
もっと見る



カリキュラムについて
塾での勉強の他にも宿題がありわからないと親身になって教えてくれる先生が多かった。
宿題も出る時と出ない時があり、毎週決められた量をやらないという感覚が子供にも良かったと思う。
比較的楽しく塾に通えたと思う。
もっと見る





カリキュラムについて
個別指導で、1:1か3:1を選べ、それによって値段も違う。うちのこは3:1でやっていたが、先生が3人の生徒を順番に回ってくれていて、わからないことをその場で質問して教えてもらうというスタイルのやり方だっま
もっと見る





カリキュラムについて
個別のため、その子その子に合った進め方をしてくれており、わからないことは、そのばで確認することができるなど、自分のペースで進めることができていたようで、とてもよかったと思う。テキストはたぶん、みんな統一だったと思われる
もっと見る





カリキュラムについて
集団で授業を受けるスタイルの塾ではないので、人それぞれ進み方も内容も違う印象です。自分で進められる人はいいかもしれませんが、もう少し手厚いサポートが必要かと思います。子供が今何を学んでいるのかよくわからないのでどんな計画で教えようとしているのか示してくれるといいです。
もっと見る



この塾に決めた理由
家から近かくて子供も通いたいと思ってくれたから。
金額を見ても長く続けれると思ったから
友達も多く通っていたから。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だから
もっと見る





この塾に決めた理由
個別だから
もっと見る





この塾に決めた理由
近いから
もっと見る



目的 | 高校受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 兄弟姉妹割引制度あり |
浜松市浜名区にあるみやび個別指導学院
