全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
富士根駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は富士根の検索結果です
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩16分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導
スクールIE 編集部のおすすめポイント
- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
富士根にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。
もっと見る
塾の総合評価
自分の子供は算数が苦手ですぐに諦めてた。少し難しい目標は最初からあきらめてた。それば塾に行って「100点取れば1番になれる。」と聞いて本気で100点、1番を取る気になっている。塾に行くのを倒し見にしている。あの子をそこまで本気にさせる、夢中にさせる指導には驚くばかりである。どうやって指導しているのか親として見学したいくらいです。
もっと見る
塾の総合評価
自分は他の塾も行ったことがありますが、その塾予習よりも、生徒と先生の壁がなく、フレンドリーに、優しく接してくれるところがこの塾の1番の強みだと思います。学習面でも、塾の先生が様々な場面で手厚いサポートをひてくれるので勉強もしやすかったからです。
もっと見る
塾の総合評価
個別指導なので、自分の分からない所を質問しやすい。また、個人の目標やペースに合わせて取り組むことが出来る。先生は、みな優しくて分かりやすかった。学校の状況も組んでくれるので、テスト対策なども取り入れて授業を行ってくれる。
もっと見る
アクセス・環境
2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。
もっと見る
アクセス・環境
基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある
もっと見る
アクセス・環境
生徒2、先生1の形で、自分がやりたい内容を優先的にやってくれます。宿題をする子もいれば、復習や予習をその時間に割り当てる人もいました。2対1なので片方の子に教えている時、自分は教えてもらえないので、そこは懸念点かなと思いました。
もっと見る
アクセス・環境
授業は1回の授業がそんなに長くなく、集中して受けられる長さで、流れは講師の方に問題用紙を貰い自力で解いてから解説をしてくれるという感じでした。
雰囲気はとてもよく講師の方々がとても優しく教えてくれたし、勉強に集中することが出来ました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:48000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
講師陣の特徴
アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。
もっと見る
講師陣の特徴
元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。
もっと見る
講師陣の特徴
自分の担当をしてくださった先生方は、ほとんどが気軽に話すことができ、質問もしやすく、自分自身の学力向上につながった。
優しい先生が多いので、話しながら楽しくできるのは良いですが、逆に勉強に集中できなくなってしまう子もいそうだと思いました。
もっと見る
講師陣の特徴
講師の方は一人一人に親切に教えてくれて、授業もとても分かりやすく教えてくれました。
また、講師が複数人いたので自分に合った講師を見つけることが出来、コミュ障だったけれど喋りやすい先生に授業をしてもらうことが出来たので良かったです。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。
もっと見る
カリキュラムについて
学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。
もっと見る
カリキュラムについて
週〇回の授業が主になっていて、その授業では自分がやりたいことをやらせてくれる感じで、長期休みのときは春期講習や夏期講習と言った形でその時の自分が苦手なところを重点的に復習してくれる。基本は国数英の3教科になっている。
もっと見る
カリキュラムについて
項目は全科目あり、自分が塾を習う前に行っていたプログラミングについても教わることが出来ました。
それに、時間が自分の都合のいい時間に設定することが出来たので学校に行きながらだととてもありがたく、授業をうけやすかったです。
もっと見る
この塾に決めた理由
見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。
もっと見る
この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る
この塾に決めた理由
他の塾も行ってみて、他の塾より先生の対応が良く、暖かさもあり、1番自分に合っていると思ったためこの塾にしました。
もっと見る
この塾に決めた理由
自分の姉が通っており、自分も元々そこでプログラミングについての授業を受けていて、先生方がとても親切なのでこの塾に通うことを決めました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩16分
- 住所
-
静岡県富士宮市小泉1952-1
地図を見る
- 最寄駅
- JR身延線富士宮駅から徒歩10分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導
ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント
- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
富士根にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
成績も伸び個別に対応してくれるので、分からないところが聞きやすく、わかるまで教えてくれるので、本人も満足していた。個人にあったカリキュラムもあり、課題も出されていたので、受験期の不安な時もとにかく塾の教材を何度もやって不安を解消していた。
もっと見る
塾の総合評価
一つの教室に塾長が1人。
もう1人サブ塾長的な人がいれば、塾長が何かあった時のフォローができて良いと思うが、いないので、⭐️一つ減らしてもらった。
対応は基本丁寧なのでいいと思うが。あとはやはり月謝が高い。
日月がお休みなので、その日も
自習室使わせてくれたらいいのにとは思う。
もっと見る
塾の総合評価
人それぞれ塾も合う合わないがあるとおもうが、娘にとって勉強の仕方やテキスト、講師の先生だったりと、娘にとっては適した塾だったと思う。講師が現役大学生もいたりと相談しやすい環境だったと思う。
できる喜びを与えてくれたので、良かったとおもう。
もっと見る
塾の総合評価
こちらの塾に通っていた。子供の意見なのですが、とにかく子供ひとりひとりの学力レベルを塾講師が把握し、子供の希望の学力向上を叶える為に安心、安全、信頼が出来る。独自の指導方法が子供にとって一番の魅力だと話してくれました。子供の後輩たちも希望の学校への進学する為
合格して希望を叶える為に数々の志願者が増加したとも喜ばしげに話してくれました。これからもこの塾の発展を願っています。本当にこの塾には感謝しかございません。
もっと見る
アクセス・環境
個別というが、
生徒2人に対し、先生が1人。
生徒2人の間に先生が間に入り、交互に教える。
教えてもらってるほうを対応してる時は、片方の生徒は問題を解いてる感じ。
でも、褒めて伸ばしきっちりと教えてくれるので、楽しいと子供達は言う。
おかげで苦手な先生はいないとのこと。
もっと見る
アクセス・環境
雰囲気は小学生なども同じ時間帯でやる事も多かったので、騒いだり出歩く子も多かったらしく静かな環境でやりたいとは言っていた。個別といっても1対1ではなく、生徒2人に対して先生が1人つくというシステムだった
もっと見る
アクセス・環境
先生が2人の生徒の間に座り、双方に同等に時間を使って教えてくれるスタイルだと感じています。片方がわからなくて指導したあとには、もう片方に同じように時間を使って教えてくれたり褒めてくれるので、どちらも満足して授業を終えることができると思います。
もっと見る
アクセス・環境
個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万くらい?
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:60万円くらい
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
講師陣の特徴
教師の種別は正社員は多分塾長のみだと思う。あとは、大学生?とか若い子や歳の多い方まで。アルバイトかな?と思う。
塾長次第で方向性が変わる感じはあるが。基本的に親身に対応してくれるし、褒めて伸ばそうとすることご、ナビのやり方っぽい。
もっと見る
講師陣の特徴
若い先生が多く個別対応だったので、娘的にはとても話しやすかったと言っていた。先生が固定ではない為毎回違う先生のためわかりやすい先生やちょっとわかりにくい先生だったりとその日によって違うが、良いところも悪いところも含めて成績が上がっていく事に喜んでいた。
もっと見る
講師陣の特徴
体験のときの先生が入塾してから見当たらず、子どもは心細いようだったし、やや不信感はありました。しかし、他の先生も丁寧で分かりやすく、子どもファーストな先生ばかりだったので、どんどん成績も上昇していき、通塾させて良かったと思えるような塾でした。
もっと見る
講師陣の特徴
定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです
もっと見る
カリキュラムについて
試験用と、普通用に分かれており、
その進路要望に応じたテキストを購入。
試験用はやはり難しいとのこと。
普通用は、基本的には学校の授業前の先取りで教えてくれる。
大体年度が変わるとテキストを購入し、一年間それらを使う。
下の子に回すのは不可。
リニューアルするのか、テキストも毎年変わるそうなので、兄弟で使い回しはできない。
もっと見る
カリキュラムについて
塾のカリキュラムにそって授業を進めていき、苦手なところをしっかりやってくれていたので良かったと思う。
塾に行く前は勉強のやり方、進め方なども分からなく勉強方法に戸惑っていたが、その子にそって授業を進めてくれたので、その流れにのって勉強をしていたので、自然と成績が上がった。
もっと見る
カリキュラムについて
個別塾なので一人ひとりに合わせて授業してくださるので、子どもの状態や体調に合わせて授業スピードを変えてくださるなど、柔軟な対応をしていただけたと思います。少しスピードを緩めても目標を達成するのは凄いと思いました。
もっと見る
カリキュラムについて
中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別指導だから。
もっと見る
この塾に決めた理由
自宅に営業の人がきて、丁度塾を探していて話を聞いて体験だけでも行ってみようと娘と相談し、娘の意向で決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
体験の際に丁寧に教えてもらい、子どもがもっと勉強したい、やってみたいと言ったから試しに通塾してみようと思いました。
もっと見る
この塾に決めた理由
個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。
もっと見る
- 最寄駅
- JR身延線富士宮駅から徒歩10分
- 住所
-
静岡県富士宮市矢立町407矢立町テナント1F
地図を見る
学研教室 編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
富士根にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
もともと私の成績を上げるために入った塾なので、「近くにあればどこでもいいや」くらいにしか思ってなかったのに、数日間行っただけで十分楽しく、先生との距離が近いおかげで、親身になって丁寧に教えてくれるからすぐにわかるし、たまにある小テストも抜き打ちみたいで気合い入るし、勉強頑張ると景品貰えるためにシールを沢山貰えるしで、すごく楽しかったからです。
もっと見る
塾の総合評価
会う人と会わない人がいるかもしれないけど、うちはホントに通わせて良かったと思っています。本人の勉強に対してのヤル気もそうだし、特に受験に関しては、私どもが知らない事などを、先生が細かく丁寧に教えてくれる為、ホントに助かりました。
もっと見る
塾の総合評価
とても厳しい先生の塾だったのですが、本人のやる気につながったこと、私立の方が公立に比べて大学受験にも、その為の勉強にも特化しているという私たちの知らないことを教えてもらったこと。トータルで考えてもここの塾に通わせて良かったと思ってます
もっと見る
塾の総合評価
家から近いことが1番で、塾の雰囲気も集団ではなく、個別指導なのも良いですし、なんといっても先生が生徒にも保護者に対しても、とても親身になってアドバイスしてくださったり、信頼が熱いのは、とても強みかなと思っています。他の人にも勧めたいと思っています。
もっと見る
アクセス・環境
教室に入るとまず挨拶をしてからロッカーに荷物を置き、宿題を持って先生に提出した後から授業が始まる。すでに授業している人もいるため、静かに準備をしないといけなかった。週一の小テストなどを交えて理解を深めようとしていた。基本的静かなので漢字の読み書きを先生の前でやるのは恥ずかった。
もっと見る
アクセス・環境
この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。
もっと見る
アクセス・環境
まず行ったら、宿題を出して、塾に用意されてるプリントをやる。そして、答え合わせ。出来なかったところを自分で考えさせて、わからなかった時に教えてくれる。終わり次第次のプリントなど。通う日以外に自習で勉強をやりに行ってもよい。
もっと見る
アクセス・環境
建物がそれほど大きくなく、ほぼ個別で、内容も細かくおこなっており、実際に授業の流れも計画的に進められていて、授業中のみんなの雰囲気も、色々な学年の子がいますが、良い意味で緊張感があり、行いやすい環境だと思いました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:25万
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:よくわからない
もっと見る
講師陣の特徴
主にベテランの先生が3人で見てくれているが、新人の先生も2人ほどいてベテランの先生が埋まっている時に聞きに行くととても優しく教えてくれた。たまに間違っていると時間がかかることがあるけど、学校の先生よりも丁寧に説明してくれてワンツーマンで教えてくれるから分かりやすく、納得のできる教え方でした。
優しく面白い先生でした。
もっと見る
講師陣の特徴
とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。
もっと見る
講師陣の特徴
ここの先生はとても厳しいと評判でイヤになって来なくなる生徒もいると聞いていましたが、それでもそこまでしっかり真剣に教えてくれるんだと思い、子供にも頑張ってやれるか聞いてみて通わすことを決めました。もともと公立志望だったのですが、先生に私立の特進に行った方が大学受験にもいいと教えてもらい私立一本で受験しました。本当に良くしてもらったと思ってます。
もっと見る
講師陣の特徴
とてもわかりやすく、ほかの生徒からも信頼が厚く、とても良いと思っていました。今後のことで不安があったが、定期的に面談があり、親身になって話を聞いてくれていたので、今は不安なく本人が無理なく頑張って通えればいいやと思っています。特に通うのが嫌な様子もなく、通っています。
もっと見る
カリキュラムについて
特に不得意分野の理解力について実施していた。文章読解では文章をよく読んで主人公の気持ちや思いを感じ取る練習だったり、漢字では同じ読み方の漢字をどう使い分けるかなど、算数の文章問題ではどこに着目して考えるのかを考えて答えに間違いのないようにしていた。
もっと見る
カリキュラムについて
元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている
もっと見る
カリキュラムについて
すぐに答えを教える訳でもなく、一度しっかり自分で考えさせて、それでもわからない時に教えるという教え方がとても良かったと親目線で思ってます。自習、予習、復習、宿題など、全てにおいて子どものやる気につながっていったと思います。
もっと見る
カリキュラムについて
カリキュラムのレベルは、現在の授業より、少し進んでいて、習ったことがない問題を解かなければいけない時もある為、そういう面では難易度は難しいと思いました。先に進んで勉強しているので妥当かなと思っています。
もっと見る
この塾に決めた理由
学校からも家からも近く、学校に通っている生徒の中に学研に通っている生徒が多かったため、学校帰りに間に合わなそうだったらそのまま行くことができるから。
もっと見る
この塾に決めた理由
評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。
もっと見る
この塾に決めた理由
評判がいい
もっと見る
この塾に決めた理由
家から近く、先生の指導もとてもわかりやすく、ここで通っていれば将来は安泰だなと思った為で、他も検討しましたが、結局は教室の雰囲気の良さで決めました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR身延線富士根駅から徒歩10分
- 住所
-
静岡県富士市天間1057-6
地図を見る
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
小学校で必要な基礎学力を徹底的に磨く! 学年に関係なく、分かるところから始める「無学年進級方式」を実践
能力開発わかるくん 編集部のおすすめポイント
- 学年・レベルに関係なく学習できる「無学年進級方式」
- 算数・国語・英語に特化。小学校の基礎学力を磨く
- グループブランド「甲斐ゼミナール」の集団授業を受けることも可能
富士根にある能力開発わかるくんの口コミ・評判
塾の総合評価
長男はオール5だったので、これは推薦を受けさせた方がいいかなと塾に相談しました。そしたらオール5なら日比谷に挑戦したらいいとアドバイスをもらい、えーっとなり、あわてて最後の開催だった日比谷の学校見学?受験相談みたいなのに出掛けました。が、親も子も日比谷のオーラに圧倒され、先生も推薦で受かったら後がたいへんだよみたいな感じでバカにされてるきもして、日比谷は諦めました。
今となれば日比谷の推薦というのもありはありだったかなとも思いますが、その時ばかりは英検も受けさせてもらえてないのに、塾の実績になるからと日比谷を受けさせるんじゃないかと、嫌な感じになりました。
昭和スタイルの独特な塾ですが、ほんとに根性つくし人格形成をしてもらった(特に下の子)と感謝しています。
もっと見る
アクセス・環境
名物のような塾でした。地元で40年位やっているようで、現在の塾長は2代目とか。
親との面談は基本、入塾の時しかなく、あとはツキイチの連絡帳でのやり取りのみでした。その月の子供の様子、遅刻何回、宿題忘れ何回、など簡単なものでした。少し長くこちらが要望とか書いたりすると、塾で先生が皆の前で言ったりするらしく、とにかく余計なことは言わないでくれと頼まれました。それ以来、ご指導宜しくお願いしますとだけ書いていました。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:60万円位
もっと見る
講師陣の特徴
塾長(男性60代?)数学理科
事務局長(女性50代?)英語
教師(男性50代?)国語社会英語
3人しかいないです
小学生から中学、高校生までをこの3人が見てくれます。中学受験ではなく、高校受験を経て大学受験までの中高一貫塾というスタイルでした。学校終わったら取りあえず塾、夕食を食べに家に帰ってきて、また塾に戻り夜10時位まで勉強していました。
もっと見る
カリキュラムについて
とにかく不思議な塾でした。どんなことやってるの?と聞いても(兄と妹2人通わせました)、あまり詳しいことは教えてくれませんでした。
時間割もなく、とにかく毎日毎日通っていました。高校受験は定期テストが大事ですが、過去問を解かせるわけでもなく、ひたすら自力で勉強させられていました。
裏技などを教えて早く解かせるではなく、何度も何度も自分でとけるようになるまで残されていました。毎日帰る前に今から帰ると電話があり、10時半とかに帰って来ていました。
長男は数学があまり得意ではなく、夕飯に帰ってきても涙目の時があり、少し話を聞くとよくある問題でつまづいており、そんなのネットにいくらでものってるわよと教えてあげたら、すぐ調べて解き方解って嬉しそうに塾に戻りました。しかし、塾の先生には突然解けたのはおかしいとずるしたのを見破られ、更に怒られる羽目になったとか。
もっと見る
この塾に決めた理由
近所で有名だったから
もっと見る
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩9分
- 住所
-
静岡県富士宮市小泉206-1
地図を見る
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩9分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
豊富な合格実績が証明する確かな指導力で志望校合格に導く個別指導塾!
甲斐ゼミナール 個別指導T.O.P 編集部のおすすめポイント
- 学習ニーズに合わせた最適なカリキュラムを設定
- 完全個別指導からオンライン受講まで、柔軟な個別指導スタイル
- 最新の受験情報と進学実績をもとにした進路指導で受験にも強い!
富士根にある甲斐ゼミナール 個別指導T.O.Pの口コミ・評判
塾の総合評価
塾費用や学習環境、講師の質、そして学習教材などほとんどにおいて満足に足るものであり、本人の学習意思が確かにあれば学習効果が間違いなく望めるものであることは確かだと感じました。駐車場などがしっかりと確保されていれば満点です。
もっと見る
塾の総合評価
甲斐ゼミナールはとてもアットホームな環境で学べます。個別指導にも特化していて、担当の教師が熱心に指導してくれました。わたしはここでなければ合格できなかったとおもっています。こころから感謝しています。甲斐ゼミナールが、応援してくれて合格できました。ありがとうございました。
もっと見る
塾の総合評価
とても良かったと思います、ただ人それぞれなのでなんとも言えませんが、本人の気持ち、意見を主に塾を決めることが良いと思います。先生たちも穏やかでみんなが挨拶をしてくれたり、まず、そこですかね。挨拶ができるできないは大きいかと思います。しっかり学ぶことができて合格することもできました。
もっと見る
塾の総合評価
もともと学校での成績は悪くなかったが、入塾テストを受けたときに、応用的な学力が低いことに本人はショックを受けた。
そこから毎週2回通う事で、勉強に触れる時間が増えた。
わからない事があればすぐに聞けるのは、個別のいい所だと思う。
月一回ほど行われるテストも、テスト慣れをする為には重要だと思う。
受けて解けなかった場所を繰り返し勉強する事でだいぶ学力がついたと思う。
もっと見る
アクセス・環境
授業は数人といった少数から個別指導となっており、とてもスムーズかつ無駄がなく行われており、少数のは場合でも居合わせる生徒のレベルがしっかりと考慮されており、密度の高い授業が行われており勉強を行う環境としてはとても最適だった
もっと見る
アクセス・環境
小規模制なので、わからない事を聞くチャンスもある。聞かなくても個別自習室で講師に聞くチャンスがあるので不安になることが少なかった。授業ではない日も利用して良いシステムだったため、自習室を利用するために塾に行ったこともあった。雰囲気も良いが特に子供同士が仲良くなるとかはなく、勉強のために通っていた人が多く通いやすかった。
もっと見る
アクセス・環境
最大3人までの個別制。
まず宿題チェックから始まる。
宿題や復習などをし、わからない事があれば聞いて理解を深める。
購入したテキストを中心に授業を自分のペースで進めていく。
わからないところが出たらつど先生に確認して、理解し、また問題を解いていくというスタイル。
もっと見る
アクセス・環境
普段はほとんど2対1の少人数制なので
でわからないところはすぐフォローしてくれ問題ないかと思います。
基本的に先生から問題の確認をしてくださり声を掛けにくい、わからない所が聞づらいなどはなく安心して授業を受けることが出来ています。
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:講習も少なく、通所が短かったためそれほどかかっていない。10万円未満
もっと見る
費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る
講師陣の特徴
講師の質はとても高く、対応していただいた講師は全て親切で丁寧な対応であり、今後の進路などのことや教科別などのアドバイス、効果的な学習の方法や傾向などさまざまなことに親身になって耳を傾けて話を聞いてくれた
もっと見る
講師陣の特徴
教師の種類は、プロの方がほぼ。
若い方が多く、子供の気持ちに寄り添ってくれる方が多かったイメージがある。
教え方も学校の先生よりずっと上手で個別対応の塾だったこともあり、聞きやすく、学びやすい環境だった。優しく接してくれるため子供も嫌がったり嫌な思いをすることはなかった。
もっと見る
講師陣の特徴
しっかり生徒の弱点や伸ばせる場所を把握してくれている為、弱点は重点的に取り組める。
専門分野では、先生が教えてくれるので、信頼し塾に預ける事が出来る。
わからないところがあると粘り強く教えてくれるため、苦手克服が出来る。
もっと見る
講師陣の特徴
若い方が多く、教え方もわかりやすくて良いと思います。
怖かったり圧を感じることもなく優しく教えてくださり、子供は楽しく授業を受けているようです。LINEにて定期的に塾の様子も伝えてくれてわかりやすいです。
しっかり見てくれていると感じました。
もっと見る
カリキュラムについて
入塾時に申告した教科に限定して徹底的に応用、発展を望むための授業カリキュラムとなっていた。個別、或いは数人程度の少数による授業で集中して能力や理解度に対応したカリキュラムとなっていました。授業の進行が効率的だと感じるものの特に学力的に無理なものではなく効果的に行われていた
もっと見る
カリキュラムについて
個別対応だったので、本人の実力をしっかり見て把握して不得意分野を集中的に教えてくれながら、モチベーションを上げるためにも、得意分野も伸ばしてくれる気持ちのケアもしていただけた。実質、得意分野が伸びた。そこからやる気も増して勉強する気持ちが高まっていった、
もっと見る
カリキュラムについて
受験に向けて対策してくれている。
国語と算数を受講していて、本来は算数は6年生なので6年生の教科書などをやるのだけど、子どもは基礎がまだ弱いからと、塾長と相談の上、5年生のテキストからスタートした。
6年生の算数は5年生の内容がベースとなるようなので、まずベース作りから始まった。
もっと見る
カリキュラムについて
無理なく子供の成績に合わせて組んでくれてます。
今子供に何が必要なのかをわかりやすく教えてくれ、最適なカリキュラムを提案してくれます。
それを押し付けることなくこちらの要望があればしっかり聞いてくれて最適なカリキュラムをたててくれて良いと思います。
とても親切に対応してくれるので色々要望を伝えやすく助かっています。
もっと見る
この塾に決めた理由
実績があり、信頼に足るものであった。
講師の質も高く、何より毎月の授業料と内容を考えると十分なものであったため。
もっと見る
この塾に決めた理由
兄も通っていたので通いやすかった。体調面も含めて心配していただいたり、名前を覚えていただき声をかけてくれるところも好感が持てた。個別授業があったり自習室があったりすることも決定する要因になった。
もっと見る
この塾に決めた理由
同じ中学校を受験するお母さんに、甲斐ゼミが良いと聞いた為。
過去にも合格者を輩出しているので、実績があると感じた。
もっと見る
この塾に決めた理由
無理なく通える距離で、何か緊急の自体があった場合、すぐに迎えに行くことが出来るので良いと思いました。
あとは塾の名前が有名だからです。よく見かけるなじみのある塾だったので安心感を感じました。
もっと見る
- 最寄駅
- JR身延線源道寺駅から徒歩9分
- 住所
-
静岡県富士宮市小泉206-1
地図を見る