全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
御厨駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は御厨の検索結果です


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)御厨駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
御厨にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。
もっと見る






塾の総合評価
他の塾に比べて、まず月謝が安いので、とても良心的だと思います。
また、
講師も二人はいるので、一人より違いがあり良いです。
うちの子には、
黙々と学習出来る塾なので、合っていたので良いと思います。
もっと見る






塾の総合評価
ハイレベルな学習内容を求める方には向かないかもしれませんが、学校の授業についていけて、そこそこテストで点がとれればという考えであれば、入塾金やテキスト代もかからないので、お試しで通塾してみるのもありかと思います。わが子は、わかりやすく、学習意欲もあがっているので、入塾してよかったと思っています。
もっと見る




塾の総合評価
今はわからないが、当時の先生がかなり熱心で、指導が押し付けがましくなく質問に対しての説明も、相手の立場にたっていてわかりやすかったようです。テスト前にイレギュラーで対応をしてくれるのも良かったし、五教科でこの料金はかなり安い方だと思います。テキスト代とか別途費用がかからないところもかなり魅力的だと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。
もっと見る






アクセス・環境
静かな空間で集中して勉強できているようです。個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれているが、学習の内容は子供がきめて学習しているようです。何人か生徒がいる中で先生が巡回しており、わからなければ聞いたり、先生のほうから声掛けしてくれます。
もっと見る




アクセス・環境
生徒は、空いている席につき自分のカリキュラムをこなします。あるときは、教材を使う場合があるので、とりに行く必要があります。
そして、わからないことがあったらできればどこがわからないのかをはっきりし先生に聞きます。
理解できたら、また勉強に再開します。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円くらい
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。
もっと見る






講師陣の特徴
男性の先生が3人ほどおり、どの先生も基本的に説明はわかりやすいそうです。わからないところがあれば、説明の仕方を変えて、わかるまでなんどでも説明してくれるそうです。テスト結果等を分析してくれて子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
もっと見る




講師陣の特徴
教師二人 何年もやっているプロです
とてもわかりやすく要点がおさえられています
自身が、わからないから先生に丸投げで教えてもらうのではなく自分がどこがわからないのかをはっきりと示してから聞くというスタイルのため要点がはっきりし、理解しやすいです
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでくれているが、学習の内容は子供がきめて学習しているようです。自分で学習計画を立てる力がついてきたように感じます。定期テストの結果等を分析して、次のテスト対策を考えてくれる。子供の苦手な部分をよく理解してくれていると思います。
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週5の毎日コースに入っており、受験対策のためのコースに入っています。
私は、大学受験をしようと考えているので、共テ対策を主にしています。
理系なので、数学と理科と英語あとは、漢文と古文をやっています。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
月謝が安い
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、送迎がしやすい。こども一人でも通うことができる。
入塾金がかからず、料金設定が他塾と比較して低めで、家計にやさしい。
もっと見る




この塾に決めた理由
私は、人と違うところがわからず授業に少しおいつけないことがありました。
そのため、集団塾ではなく個別指導に通いたいと思いました。そのため、個別指導で考えたら、目標を与えてくださる学習空間がとても良いと感じたので、入塾しました。
もっと見る




- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)御厨駅
- 住所
-
静岡県磐田市安久路2-1-1エリア21アクロスカイB-2
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)
自習室完備!こだわりの学習空間で集中力アップ




みやび個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 教科書準拠の月例テスト「ITTO模試」を無料で毎月実施
- オリジナル教材や専用授業で、万全の定期テスト対策
- フルオーダーメイドの授業カリキュラム。選べる指導形式×時間×科目
御厨にあるみやび個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的にとてもよかったです。ただ、授業が終わって、帰る時間になった時、年下の子たちがワーワーギャーギャー騒いでたので、正直「うるさいな」って思っていました。騒ぎたい気持ちは分かりますが、塾の中にいる時は静かにして欲しかったです。
もっと見る





塾の総合評価
勉強が得意な人がさらに高みを目指すことにも、勉強が苦手な人が嫌いを克服するためにも、あっている塾だと感じていた。難しい問題にチャレンジさせてくださる先生もいれば、現状維持をし続けることができるように取り組ませてくださる先生もいた。みんな通うべきだと思う。
もっと見る






塾の総合評価
前述の通り、先生方はわたしたちが勉強することに対し、苦手意識を持ってしまわないようにいろいろ手を尽くしてくださいます。苦手教科では特に、苦手という気持ちを少しでも和らげることができるように解き方や考え方を一緒に考えてくださいます。先生方もとてもフレンドリーです。勉強が苦手な人はみやびに通うことをおすすめしたいです。
もっと見る






塾の総合評価
先生がフレンドリーで打ち解けやすい。
どの先生も怒ったことが見たことがない。
嫌な顔せず何度も教えてくれる。
明るくて雰囲気が柔らかく、みんなにオススメにしたい。
固定の先生にすることが出来て緊張することがあまりない。
もっと見る






アクセス・環境
分かりやすく丁寧に大学受験のコツや資格合格に向けたコツなどを教えて頂きました。先生たちがとてもフレンドリーで優しく、色々とアドバイスをして頂きました。また塾内で友達ができました。その友達と同じ大学に進むことが出来ました。そのため今でもよく会って遊んでいます。塾に通わせていただけたおかげで良い友達がまた一人増えました。
もっと見る





アクセス・環境
基本マンツーマン指導であった。問題を解きながら分からない部分は先生に聞いていくスタイルだった。小学生・中学生・高校生が同じ教室で授業を行っていた。自分の力でとく、を大切にしている塾だったと思う。雰囲気はピリピリしていなくて、プレッシャーやストレスにならなくて良かった。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導をしてくれた。わたしを担当してくださった先生方はゆるい先生が多かった。厳しい先生が少ないので、分からない部分があってもすぐに聞くことが出来る環境だった。先生が教室をうろうろと動き回っていて、解き終わったら話しかけてくれた。
もっと見る






アクセス・環境
和気あいあいとして親しみやすい。
先生同士の仲も良さげ。
とにかく明るくてやわらかい。
先生に話しかけやすい。
自分から勉強したくなるような雰囲気。
先生がやるよーと軽く促すこともある。
雑談も気軽にできて相談もしやすい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
とてもいい先生たちばかりでした。関わっていない先生もいらっしゃったので、先生たちの教え方などに関してはあまりよく分かりませんでしたが、感じの悪い先生は1人も居ない生徒にとって居心地のよい塾だったなと思っています。
もっと見る





講師陣の特徴
シャインの方が多かったように思う。講師の方々はおしえ方がていねいで、私みたいな勉強ができない人でも理解できるように説明をしてくれた。分からない問題はすぐに聞くことができるし何度でも教えてくれた。優しい先生が多く、常に笑顔だったり、休憩時間には世間話をしたりしてくれた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師は社員だったと思う。学生の教師があてがわれたことはなかった。(受験生だったからかもしれません。)とにかく優しい先生が多かったので分からない部分について質問しやすかったように感じられる。かなり楽しく通うことが出来た。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生。
バイト。
みんな男の人。
近くの大学に通っている。
塾長のみが正社員。
塾長がいちばん明るい。
バイトの人たちは比較的静かめ。
みんな理系の人。
工学部が多い。
ほとんどの人がマスクをしている。
もっと見る






カリキュラムについて
私の場合、自分で決めさせていただけたので、本来のカリキュラムに関しては分かりません。ただ塾内で掲示されているものを見た感じ、結構大変そうだなと感じてました。
私のいとこも同じ塾に通わせていただいたので、いとこはどんな感じだったのか聞いてみようと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
実施されているカリキュラムは、受験生には受験対策として、志望校の過去問や過去問で解けなかったところの類似問題を出題してくれた。テキストは冬期講習の際に先生から指示されたページを解いた。できない子に寄り添った塾だったと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
受験に合格できるように組まれていた。レベルはあまり高くないように思う。わたしは数学が苦手だったため、苦手な教科は付きっきりで苦手を克服することができるように教えてくれていた。また、得意な教科は褒めながら得意を大切にしてくれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
普通。
個人に合わせていて決まったカリキュラムは無い。
自分に合ったペースで決められる。
いつでも変更ができて気楽。
面談時にて毎回確認してくれる。
選択権が完全に自分にある感じがして雰囲気がいい。
もっと見る






この塾に決めた理由
理由は二つあります。1つ目は家から近いからです。2つ目は英会話もやらせて頂いたんですけど、その先生がとっても優しくて面白い先生だったからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近いというのが大きな理由だった。学校からも近かったため、学校が終わってすぐ迎えるのが良かった。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。学校からも近くて、学校終わりにもすぐに向かうことができるため通いやすそうだったから。また、友達に勧めてもらったという点も大きいように感じる。
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったから。
料金がそこまで高くなかったから。
雰囲気がやわらかそうだったから。
先生たちが優しそうだったから。
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅
- 住所
-
静岡県磐田市安久路2-22-1
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
御厨にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
先生が優しく丁寧に教えてくれます。子供のスケジュールに合った量の宿題を提案してくれたり、苦手な場所を何度も分かるように説明をしてくれます。面談を儲けてくれて、気になっているところや今後の指導目標等をしっかりとお話ししてくださるのでとても信頼できます。
もっと見る




塾の総合評価
先生が親切でわかりやすかった。勉強のモチベーションを上げる工夫がされていて、熱心だと感じた。生徒との距離が近く質問しやすかった。毎回の塾の日に終わったら、飴を用意していたり、教材を進むごとにシールカードを作って、そのシールカードが貯まると、プレゼントをくれるというシステムを取り入れていた。また、年度末は1年頑張ったとしてくじ引きでプレゼントを渡すというようなイベントも行っていて、子ども思いの教室だった。教材自体は学研で用意されているものだが、教材も説明と練習がしっかりと分かれていて勉強しやすい教材になっていた。
もっと見る






塾の総合評価
子供も子供のお友達もこちらの塾に通ってから成績があがりました。
家からも通いやすく、学校の授業で分からないことがあっても相談しやすいのでありがたいです。
小学6年生まで通えるのでそれまで通っていきたいと思っています。
もっと見る





塾の総合評価
もともと私の成績を上げるために入った塾なので、「近くにあればどこでもいいや」くらいにしか思ってなかったのに、数日間行っただけで十分楽しく、先生との距離が近いおかげで、親身になって丁寧に教えてくれるからすぐにわかるし、たまにある小テストも抜き打ちみたいで気合い入るし、勉強頑張ると景品貰えるためにシールを沢山貰えるしで、すごく楽しかったからです。
もっと見る





アクセス・環境
わきあいあいとしている
2時半〜6時半の間に来校
宿題を先生に出し、空いている席に座って授業開始。
私語は基本禁止だけど、うるさくない程度で少しはゆるされているよう。
算数1枚と国語1枚をやって、先生に提出
その場で丸つけし、間違いがあったら教えてもらう
もっと見る





アクセス・環境
教室に入るとまず挨拶をしてからロッカーに荷物を置き、宿題を持って先生に提出した後から授業が始まる。すでに授業している人もいるため、静かに準備をしないといけなかった。週一の小テストなどを交えて理解を深めようとしていた。基本的静かなので漢字の読み書きを先生の前でやるのは恥ずかった。
もっと見る





アクセス・環境
自宅で自主学習をして、塾で丸つけと見直しをして指導を受ける。その他、オンラインで自主学習も追加で可能で、何度も見直すこともできる。わからないところは、塾講師から説明を受けながら直すこともできるようなので、理解できるまで学習することも可能。間違いが多く、直しが多い時には、時間も多くなるが、その分の追加料金などもなく、範囲をしっかりやり込むこともできる。
もっと見る





アクセス・環境
この塾は、5、6人で先生に教わりながら、テストみたいなものをやって、出来なかったところを自分で考えてみて、それでもわからなかったら、先生に聞くと言う、まずは、自分の力で!と言うスタイルでやっていると聞いています。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの先生
騒がしい生徒にはしっかり叱ってくれるため授業に集中しやすい
分からないところはわかりやすく教えてくれるため信頼しています
言い換えが上手であまり否定的な言葉は使いません
子供もとても懐いています
もっと見る





講師陣の特徴
主にベテランの先生が3人で見てくれているが、新人の先生も2人ほどいてベテランの先生が埋まっている時に聞きに行くととても優しく教えてくれた。たまに間違っていると時間がかかることがあるけど、学校の先生よりも丁寧に説明してくれてワンツーマンで教えてくれるから分かりやすく、納得のできる教え方でした。
優しく面白い先生でした。
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランの女性の先生。子どもたちとの接し方もやさしく、安心できる。さらに騒いでいる等、受講態度が悪い場合には指導もして下さる。面倒見の良い第2のおばあちゃんのような存在で、安心して子どもを通わせて、預けることができている。困ったことがあると、すぐに連絡して下さるので、それも安心感につながっている。
もっと見る





講師陣の特徴
とても厳しく教えてくれている。それがイヤで辞める生徒もいると聞いたことがあるが、ウチは親も子もイヤになることはなく、子供も元々は塾には行きたくないと言っていたが、今は塾の日以外でも、自習など、率先して通っている。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合ったレベルにしてくれる
1番初めにテストを受けて、どこでつまづいているのかをはっきりさせてくれます
あすがくでは学校の勉強というより、社会に出てから役にたちそうな問題がいっぱいでてきます
思考力を育てる為だそうです
もっと見る





カリキュラムについて
特に不得意分野の理解力について実施していた。文章読解では文章をよく読んで主人公の気持ちや思いを感じ取る練習だったり、漢字では同じ読み方の漢字をどう使い分けるかなど、算数の文章問題ではどこに着目して考えるのかを考えて答えに間違いのないようにしていた。
もっと見る





カリキュラムについて
学校のカリキュラムに沿って、予習的に進んでいる。学校で習っていないことでも、ドリルに沿って自主学習することで、反復学習することもでき、知識の定着につながると思われる。また、毎日自主学習する必要があるので、宿題と同時に、普段の学習習慣も身につきやすいと言えると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
元々が全然勉強が出来なく、基礎がダメだった為に、入塾した時は、中1の基礎から丁寧に教えてくれた。親が何も教えてあげられない事をしっかり教えてくれているからホントに頼りにしています。今は子供も少しは楽しくなって来たみたいで一生懸命に通っている
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くベテランの先生が開催していると聞いたためこちらの塾を選びました
また先に通っていた子の成績が良かったので
もっと見る





この塾に決めた理由
学校からも家からも近く、学校に通っている生徒の中に学研に通っている生徒が多かったため、学校帰りに間に合わなそうだったらそのまま行くことができるから。
もっと見る





この塾に決めた理由
講師が知り合いということもあり行きやすかったことと、学校からも近く、友達も数名同じ塾に通うことになっていたので、一緒に学べる利点もあった。毎日の学習習慣がつきやすいことも決めた理由。
もっと見る





この塾に決めた理由
評判が良くお兄ちゃんも通わせていて、先生に対しても信頼があり、安心して預けられると思って、ここの教室に決めた。
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅
- 住所
-
静岡県磐田市鎌田2181-3
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
御厨にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
公文のおかげで小さい頃から勉強をすることができら小中と高い成績を保ち、自分は勉強ができるという自信に繋がった。
基本的な基礎がしっかり出来上がっていたため高校受験の勉強にもあまり苦労せず、第一志望の高校に受かることができたため。
学習習慣が身につくと共に揺るぎない基礎を獲得することができ、高校に入ってからもそこそこの成績をキープすることができているため、本当に公文のおかげだなと感じている。
もっと見る






塾の総合評価
進学校を目指すなら家庭のサポートや試験対策は他のところで必須になる。成績にこだわらずに、単に勉強や宿題をする習慣をつけるだけなら良いと思う。個人のペースでやるので、競争や人間関係など周りは関係ない。環境的に学校と自宅の間にあれば尚良し。
もっと見る




塾の総合評価
基本的には地域に1つ公文の教室があるので、個別の塾や基本的な塾に行くより公文で基本的な国語や算数を身に付けた方が実習と言う面では1人で勉強できる環境は整うと思う。教え方よりその本人が道努力できるか、1人で勉強できるかどうかが大事だと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
通っている小学校から1番最寄りの塾と言うこともあり、クラスメイトや同じ小学校の生徒が沢山いますので、子供達にとったら小学校とさほど変わりない環境かと思いますので
安心しているように見受けられます。
先生方と子供達はすごく仲が良く、みんなのお母さん的な存在でもありますので親としても安心して塾に通わせてあげられています。
もっと見る





アクセス・環境
生徒が個々に自分の範囲を進めていた。
生徒間でも交流ができるため教え合いなどもされており、楽しく学習することが出来ていたと感じる。
一緒に考えたり、解くスピードを競い合ったりなど、様々な関わり方があり、和気あいあいと学年の壁を越えて生徒たちが学んでいた。
もっと見る






アクセス・環境
基本は個人学習で当日のプリントをとき、宿題で間違えたところをやり直し、わからないことを先生に聞く感じ。教室は静かで黙々と勉強をしている感じある。子どもから先生に勉強を聞きやすいかは微妙。照れ屋さんや緊張しやすい子は駄目かも。気にかけてはほしいところ。
もっと見る




アクセス・環境
最初の30分は宿題の確認や今日の流れ残りの30分は今日の課題と宿題に向けてと言うところで無理のないペースで集中できる環境が整っているので毎日頑張らされることができていると思う。わからないところも、聞きやすい雰囲気ができているので、そんなにこちらが注文することが少ないと思う
もっと見る





アクセス・環境
基本的には集団で行っている様ですが、授業が遅れている子供や理解できなく問題が解けない子供には個別でひとりひとりと向き合ってその子どもに合わせた教え方などしてくれています。ですので子供が勉強を理解できないまま次の課題にステップアップすることはありません。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
種別はわからないが、おそらく長い間教えていたと思うほどとてもわかりやすかった。
学校よりも噛み砕いて教えてくれており、学校で習う範囲よりも遥かに先の部分でもしっかり理解して学習することが出来た。
また融通がとても効いており、塾で習う範囲外のところ、学校の授業の復習も手伝っていただいた。
とても親切で優しく、親しみやすい方だった。
もっと見る






講師陣の特徴
公文が選んだ一般の人。主婦と思われる女性。学歴、経歴は特に紹介がないため不明。子どもからは特に不満は聞かないが、良い点も聞かない。どの程度、教え方が学校と似ているのかも分からないため、その点は不満に感じる。先生からの学習に対しての考察がないのは残念。
もっと見る




講師陣の特徴
挨拶をしっかり返してくれるので元気よく始めることができている。また丁寧にわかっているところはわからないところをはっきりさせるので、宿題で一生懸命やるところ頑張っているところなんか褒めてくれるので良い人に恵まれていると感じている
もっと見る





講師陣の特徴
袋井東教室の先生については、年配の女性が2名在籍しています、アルバイトや男性等の先生はいませんので先生方は生徒のお母さん的な存在でみんなに親しまれて信頼ある先生方です、先生方もひとりひとりにしっかりと向き合ってくれますので親としても安心して通わせられます。
もっと見る





カリキュラムについて
学年や年齢問わず学習範囲を決められるため、学校で習っている分野よりも遠く先を進めている生徒や、同学年の既習範囲よりも前の範囲から復習している生徒、学校の授業と並行して学習している生徒など、様々な学び方をしている生徒がいた。使用されているテキスト(プリント)は基礎問題から発展問題まであり、確実に解き方が身につくような構成になっていたように思う。
もっと見る






カリキュラムについて
本人に合わせたレベルで進んでいく。反復が多い。繰り返すことで身につく。漢字、計算、英単語などは良いが応用は入試に対応できるかは未だ不明。英検など外部の試験は勧めてくる。子どものやる気を出すのにはいい。
もっと見る




カリキュラムについて
宿題で前半の30分今日やるところで30分の確認をするところから始まるので、時間配分や集中できる環境は整っていると思う。面談でもどのぐらいの頻度で何月ごろから何年生になると言う。今後の見通しなども教えてくれたのでわかりやすい。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的には個人個人ひとりひとりとしっかりむきあって教えてくれます。テストなど、わからない問題等があってもしっかりと子供が理解できるまで教えて下さり、ちゃんと勉強が身につくまでは次の課題へステップアップさせませんので確実に身についてから次にステップアップしていきます。
もっと見る





この塾に決めた理由
教えてくださる先生がとても親切で優しく、自分に合っていると感じたから。
また、厳しい授業方針でなく、生徒一人一人違った方針を組んでいただくことができるということで、自分の生活の中に組み込んで学習をすることができると考えたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
知人の紹介でお試し学習に行ったあと、本人に確認してそのまま継続している。車で5分以内のところにあるから。
もっと見る




この塾に決めた理由
親が公文をやっていたと言うことと、家から近いのか歩いて行けるところがそこしかなかったから、ぜひやらせてみたいと思った
もっと見る





この塾に決めた理由
通っている小学校と自宅から1番近い塾が袋井東教室の公文でしたため、ここに決めました、他の塾となると少し距離もあって大変だったため。
もっと見る





- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅
- 住所
-
静岡県磐田市東貝塚1278-9
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
御厨にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
個別なので他の小学生向けの塾に比べると月謝が高いので、そこをクリアできるご家庭にはお勧めしたいです。
親身になって向き合ってくださる講師の方々、特に室長のお人柄に助けられていました。短期講習など無理な勧誘もなく、良かったです。
もっと見る




塾の総合評価
こちらの塾に通っていた。子供の意見なのですが、とにかく子供ひとりひとりの学力レベルを塾講師が把握し、子供の希望の学力向上を叶える為に安心、安全、信頼が出来る。独自の指導方法が子供にとって一番の魅力だと話してくれました。子供の後輩たちも希望の学校への進学する為
合格して希望を叶える為に数々の志願者が増加したとも喜ばしげに話してくれました。これからもこの塾の発展を願っています。本当にこの塾には感謝しかございません。
もっと見る






塾の総合評価
はじめて塾に行く子どもにおすすめです。勉強が好きになるし、楽しく勉強できるように工夫してくださって、小学生の勉強の基礎を作ってくださったことが特によかったです。辞めてしまった今でも勉強をすることが当たり前になっていることが一番良かったなと感じています。
もっと見る





塾の総合評価
成績が上がらなかった たしかに個人塾ではあるが2人一組なので教えてもらえなかったこともあった
合宿もお金がかかっただけで意味がなかった
やめたあともお金の請求がきて
弁護士通すことになったのでいい思い出はない
もっと見る






アクセス・環境
日によって、教科の時間の長さを変えてくれていたよう。グループレッスンを選択していたが、マンツーマンの日も多かったので得した気分だった。最後まで楽しく通えていたので、雰囲気や先生との関係もよかったのだと思う。
もっと見る




アクセス・環境
先生が2人の生徒の間に座り、双方に同等に時間を使って教えてくれるスタイルだと感じています。片方がわからなくて指導したあとには、もう片方に同じように時間を使って教えてくれたり褒めてくれるので、どちらも満足して授業を終えることができると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別の為、本人のペースで勧めていただき、成績があがりました。自主学習への取り組みも意欲的に行うことができたり、面談があったので、不安なこともなく、集中して勉強ができたと思います。大学合格の後も先生に報告をしたり、信頼関係がありとても感謝しています。
もっと見る






アクセス・環境
授業風景もとても良かったと思います。
仲間達と励まし合い出来ていたので良かったです。
部活で知り合った他校の生徒なども合宿で一緒になって同じ志望校だと知り、お互いライバルとして頑張ってやり切れた事がとても良かったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
学生アルバイトが多いのか、日によってばらつきがあった。ベテランの先生以外は質問すると考え方を教えるのではなくすぐに答えを教えてくれると娘が言っていた。土日の過ごし方や好きなキャラクターなど、友達のように楽しく話せる相手ではあった様子。
もっと見る




講師陣の特徴
体験のときの先生が入塾してから見当たらず、子どもは心細いようだったし、やや不信感はありました。しかし、他の先生も丁寧で分かりやすく、子どもファーストな先生ばかりだったので、どんどん成績も上昇していき、通塾させて良かったと思えるような塾でした。
もっと見る





講師陣の特徴
定期的に面談があり、わからないことや今後どのようにしていけばよいかなど、アドバイスをいただけたり、自主室への参加も親身におこなっていただきました。本人のペースでアドバイスをくれたり、声掛けをしていただいて、がんばれるように勇気をくれたとおもいました。勉強以外のところも伸ばしてくれて感謝しかないです
もっと見る






講師陣の特徴
講師の方はとてもいい人ばかりでした。
国語、数学、現代社会などと担当別で全ての講師が子供とも楽しく指導してくださっているので勉強嫌いな子供にとても励みになる講師達でした。冗談など言いながら楽しく出来ていて帰ってきたらこの話で盛り上がりました。
もっと見る






カリキュラムについて
以前も答えた内容と重複するが、カリキュラムについてはあまり把握していない。娘に聞いたところ、学校で習っている内容とは違う、と言っていた。先取り学習だったのか、応用だったのか、内容自体が違ったのかはわからない。
もっと見る




カリキュラムについて
個別塾なので一人ひとりに合わせて授業してくださるので、子どもの状態や体調に合わせて授業スピードを変えてくださるなど、柔軟な対応をしていただけたと思います。少しスピードを緩めても目標を達成するのは凄いと思いました。
もっと見る





カリキュラムについて
中学3年生の時に高校受験対策で入塾しましたが、おかげで、第一志望の高校に入学することができました。数学が、苦手だったたも、それ以降も数学のみで、通い、大学入試対策も順調にすすみ、共通テストの模試など行い、安心して試験を、受けることができました。
もっと見る






カリキュラムについて
同じ塾に友達もいてその友達は頭が良くて、自分の子供とはレベルが違いますが、その違いがあってもその子供に合わせての授業で進めてくれてわからないところがあったら止めて分かりやすくて指導してくれていたので子供達にはよかったと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家が近いから。夏の体験レッスンを受けて娘がやりがいを感じて、入塾を希望したから。何回か分無料のレッスンが特典としてついていたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験の際に丁寧に教えてもらい、子どもがもっと勉強したい、やってみたいと言ったから試しに通塾してみようと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別対応だった為、分かりやすく教えてくれたり時間や教科も本に合わせてすすめることがでしました。自主学習の場所もあり、わからないところも聞きながら勉強ができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾を探していた所、家に塾の案内が届いて無料体験で行った所子供なりに頑張れそうとなったので決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)磐田駅から徒歩15分
- 住所
-
静岡県磐田市今之浦2-4-51F
地図を見る