全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
西焼津駅
社会の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は西焼津の検索結果です


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
「やる気」を引き出す!性格・学力・目標に合わせた1対2の個別指導




スクールIE 編集部のおすすめポイント

- 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
- 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
- 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
西焼津にあるスクールIEの口コミ・評判
塾の総合評価
アットホームな雰囲気で、学校帰りにまるで家の様に暖かく迎えてくださっていました。娘もとても居心地良く、ほぼ毎日寄らせて貰って自習に取り組んでいました。娘には先生との相性もとてもよく、今も塾に顔を出しに行く程だったので。
もっと見る






塾の総合評価
自分の子供は算数が苦手ですぐに諦めてた。少し難しい目標は最初からあきらめてた。それば塾に行って「100点取れば1番になれる。」と聞いて本気で100点、1番を取る気になっている。塾に行くのを倒し見にしている。あの子をそこまで本気にさせる、夢中にさせる指導には驚くばかりである。どうやって指導しているのか親として見学したいくらいです。
もっと見る





塾の総合評価
自分は他の塾も行ったことがありますが、その塾予習よりも、生徒と先生の壁がなく、フレンドリーに、優しく接してくれるところがこの塾の1番の強みだと思います。学習面でも、塾の先生が様々な場面で手厚いサポートをひてくれるので勉強もしやすかったからです。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導なので、自分の分からない所を質問しやすい。また、個人の目標やペースに合わせて取り組むことが出来る。先生は、みな優しくて分かりやすかった。学校の状況も組んでくれるので、テスト対策なども取り入れて授業を行ってくれる。
もっと見る





アクセス・環境
2対1の個別の授業形式だったので、問題を解く時間と解説の時間が交互にありました。質問がしやすい雰囲気で、分からない事もすぐに聞く事ができました。また、反対側の生徒にも刺激を受けて、授業に取り組めていたとおもいます。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には問練習問題を多く解かせる、解く中で間違い、考えた個所を指導する。時々授業をする。とにかく問題を解くこと、それでできないところを指導する方針。学校の授業の延長のような授業である。講師はゲーム感覚で景品、点数を使うので子供たちも遊びながら勉強する雰囲気である。少数で1人でも休んだら日程変更になるので連帯感もある
もっと見る





アクセス・環境
生徒2、先生1の形で、自分がやりたい内容を優先的にやってくれます。宿題をする子もいれば、復習や予習をその時間に割り当てる人もいました。2対1なので片方の子に教えている時、自分は教えてもらえないので、そこは懸念点かなと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
授業は1回の授業がそんなに長くなく、集中して受けられる長さで、流れは講師の方に問題用紙を貰い自力で解いてから解説をしてくれるという感じでした。
雰囲気はとてもよく講師の方々がとても優しく教えてくれたし、勉強に集中することが出来ました。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:48000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





講師陣の特徴
アットホームな雰囲気で、優しく迎えて下ってました。本人との相性もよく、とても信頼してなんでも話せる存在でした。勉強の事だけでなく体調面でも、理解のある先生肩でした。否定はせず、まず、肯定して頂ける事が子供にとっての拠り所となっていたとおもいます。
もっと見る






講師陣の特徴
元中学校教員が現役時代はルールに縛られて自分のやりたい教育ができなかったため、退職後、自分のやりたい教育をするために作った塾。自分のやりたい教育のためなので月謝は4000円のみ。そこの塾に通った子供は必ず成績が上がる。5~8名と少数なので落ちこぼれを出さないように補習も行う。「テストでは一番になれ!と言う。どんなに優秀な子がいても一番になる方法はある、それは満点を取ることだ。」といつも言っている。塾は必ず全員出席とするため1人でも休みがあれば原則日時を変更して全員揃って行う。日程調整ができず休みが出た場合は休んだ生徒の自宅に行って塾で解いた問題を説明して次までにやらせる。
もっと見る





講師陣の特徴
自分の担当をしてくださった先生方は、ほとんどが気軽に話すことができ、質問もしやすく、自分自身の学力向上につながった。
優しい先生が多いので、話しながら楽しくできるのは良いですが、逆に勉強に集中できなくなってしまう子もいそうだと思いました。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方は一人一人に親切に教えてくれて、授業もとても分かりやすく教えてくれました。
また、講師が複数人いたので自分に合った講師を見つけることが出来、コミュ障だったけれど喋りやすい先生に授業をしてもらうことが出来たので良かったです。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の進度なあわさて進めてくださっておりました。テスト前などはテスト対策と合わせて受験の対策も並行して行ってくださいました。コンピュータで、苦手なところ等を分析し、そこに重点を置いて指導してくださいました。
もっと見る






カリキュラムについて
学校の授業の進み具合に合わせて塾も進んでいく。学校で行ったテストは全て結果を持参する。その結果に合わせて授業をする。問題を解く、解く中で間違い、分からない、考えた個所を個別指導していく。学校の授業より少し進んでいく。
もっと見る





カリキュラムについて
週〇回の授業が主になっていて、その授業では自分がやりたいことをやらせてくれる感じで、長期休みのときは春期講習や夏期講習と言った形でその時の自分が苦手なところを重点的に復習してくれる。基本は国数英の3教科になっている。
もっと見る





カリキュラムについて
項目は全科目あり、自分が塾を習う前に行っていたプログラミングについても教わることが出来ました。
それに、時間が自分の都合のいい時間に設定することが出来たので学校に行きながらだととてもありがたく、授業をうけやすかったです。
もっと見る





この塾に決めた理由
見学と体験に行き本人が強く希望した。友人の紹介もあった為。安心して通えると思った事。職場にも近く送迎にも心配無いと思ったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
友達が行ってたから
もっと見る





この塾に決めた理由
他の塾も行ってみて、他の塾より先生の対応が良く、暖かさもあり、1番自分に合っていると思ったためこの塾にしました。
もっと見る





この塾に決めた理由
自分の姉が通っており、自分も元々そこでプログラミングについての授業を受けていて、先生方がとても親切なのでこの塾に通うことを決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩7分
- 住所
-
静岡県焼津市小屋敷256-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩15分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
西焼津にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
個人塾はあまり興味がなく行きたいと思ったことがなかったが、通ってみたら若い先生が多く、優しく授業も教えてくれるので塾には3年間通えた。どの先生も生徒に向き合っていたため、勉強に励むことができた。コロナ禍ということもあり、塾のイベントは当時なかったが、コロナ禍出なければもっと充実していたと思う。個別できちんと指導もしてくれるので、メリハリをつけて勉強したい人にはおすすめ。体験授業で自分に合う先生を見つけられたら良いと思う。私は通ってよかったと思っている。
もっと見る





塾の総合評価
子供が積極的に通っていた。また、自習室も自由に利用できた。講師の方も個別に指導していただき、大学受験でも利用したいと評価していた。家からの距離も近く、立地条件もよかった。塾に通っていたメンバーもみんな真剣に取り組んでいた。
もっと見る





塾の総合評価
基礎ができている子、ある程度学力がある子、努力する子には向いているのではと思います。お金儲けが毎回チラついてる面談だったので私にとっては信頼にかけますが、どこの塾の説明を聞きに行っても同じ雰囲気はでていました。学力向上を一番に考えた塾形態の所があったら良いのにぬーーと常々思います
もっと見る




塾の総合評価
一人で静かに勉強したい人でも、友達と一緒に楽しく勉強したい人でも、学校の授業についていければそれでいい人でも、難関高校や難関大を目指している人でも、どの学年のどこの学校の人でも、どんなニーズにもこたえてくれる塾だと思う。
もっと見る






アクセス・環境
1コマ90分の授業を受けていた。塾のテキストを使い生徒と先生が3:1の比率で授業を受けていた。問題がわからなかったり、解き終わったりしたときに先生が自分のところに来てくれる。雰囲気は若い先生だったこともあり、距離が近かったため、質問がしやすい環境であった。また楽しく授業を受けれたので塾に通うことに苦を感じたことは少ない。先生と話す事で勉強のやる気もなくならなかった。
もっと見る





アクセス・環境
テキストをひたすらやる。解き方等の教え方が不充分の為学力が低い子には何もみにならなかった。雰囲気は静かで良い。個別が売りですが生徒3人に対して講師1人のタイプなので完全個別ではない為ヤル気の無い生徒はほっとかれたり半無視されたりした事もあり。
もっと見る




アクセス・環境
専用ノートを用いて前回の復習や振り返り
課題の確認や解説
問題演習、回答確認、解説を繰り返す
今回の授業の振り返りと課題の決定
1コマ90分
もっと見る






アクセス・環境
まず塾内に着いたら出席票をバーコードで読み取り、授業が始まるまで席について待っています。そして授業の時間になるとチャイムが鳴るので鳴ったら、先生が始まりの挨拶をして授業が始まります。1コマ90分で15分前くらいにチャイムが鳴ります。このチャイムの合図でだいたい宿題を出す時間となります。先生は1人につきだいたい3人の生徒を担当して順番に回って丸つけや解説をしてくれるという感じです。中には先生とタメ口で喋っている生徒もいたので和気藹々としていた生徒もいました。僕は割と控えめで大人しく真面目に授業に取り組んでいました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
若い先生が多く、勉強と雑談のメリハリが着いていて自分にはあっていたと感じた。
勉強ばかりだと飽きてしまう人にとっては調度良い環境で勉強が出来ると思う。また個人個人のスタイルに合わせて勉強を教えることが出来ていると感じた。
もっと見る





講師陣の特徴
塾長は指導を受けた高学歴。講師は若い人が多いので学生バイトも含まれてるかも。人によっては態度が悪かったり教え方が下手だったり、ただただテキストをやらせてるだけだったり、、納得のいかない指導でした。今となってはわかる事ですが長男で、初めての塾通いの時には良し悪しがわからないままでした。
もっと見る




講師陣の特徴
大学生の講師と経験豊富な教室長がいる
大学生は藤枝近辺在住で静岡県内の様々な大学に通っている講師がたくさんいるので、進路決定の参考になるはなしもたくさん聞くことができる。
もっと見る






講師陣の特徴
若い人から中年くらいの人もいるし年齢は様々だった。男の先生と女の先生がちょうど半分くらいだったと思う。少し男の先生の方が多かったイメージです。男の先生の授業を受けた時に自分と同じくらいの歳の先生だった時は、質問しやすかったし気軽に話すことができた。特に塾長の先生には迷惑をたくさん掛けたがとても良い人で助かっていました。
もっと見る






カリキュラムについて
テキストの問題を解いて分からないところを聞いていく。苦手な分野は授業の初めに小テストをして出来ているかの確認をする。自分の学びたい教科を選びテキスト学校の進路に合わせて授業を進めていった。1コマ90分の授業を受けていた。
もっと見る





カリキュラムについて
教科書に沿った復習予習カリキュラム
夏休み、冬、春休みは特別カリキュラムを追加購入する様に進められてテキストもそれ用の追加購入。受験用プログラムは基礎が理解できてなく学力が低いので組めなかった。英語の基礎が全くわからない状態で入塾、中学からの復習をお願いし続けましたが実行して貰えずで英語は一歩も前進しないままで、兄弟2人とも同じ状態でした。会社で決まった授業方針があるのかこちらのお願いは通りませんでした。
もっと見る




カリキュラムについて
普段の授業から受験対策まで幅広く扱っている。
教科は主要5科目と面接、小論文など受験で必要なものを扱ってくれている。
学校の進路やテストにあわせたコースを組んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
自分の苦手だと思う教科を取るのではなく僕は、受験する全教科を受講して徹底的に受験対策をしていました。特に受験が近づいてきた時には、週3ではなく週4〜5くらいは行っていたと思います。国語は古文と漢文と現代文3つともバランスよく対策をしました。特に漢文が僕は苦手だったので特に力を入れて対策をしました。春夏秋冬ごとに教科ごとにどこの分野を重点的に対策するかを塾長と話し合って大まかの年間の授業の流れを決めていました。テストが近くなったら、テストを時間を測って実際にやることを増やしていた気がします。
もっと見る






この塾に決めた理由
家に近く個別指導をしていたから。
自分には個別があっていると思ったから。
若い先生で距離が近く勉強しやすいと感じた。
もっと見る





この塾に決めた理由
学力が低い為、個別指導なので選択肢がここしかなかった。面談はやたら多いのですがカリキュラムとテキストを購入させる目的の方が大きく嫌な感じだった。通学の効果が全く得られなくて今でも後悔している。個に寄り添った質の高い塾を増やして欲しい。
もっと見る




この塾に決めた理由
近かった。評判がよかった。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄がこの塾に通っていたこともあり、塾内の雰囲気やカリキュラムを知っていたことと、個別で受けられる塾の方が自分に合っているし、集中して授業を受けることができるのでこの塾にしました。
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩15分
- 住所
-
静岡県焼津市小土283−9
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
西焼津にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
今はわからないが、当時の先生がかなり熱心で、指導が押し付けがましくなく質問に対しての説明も、相手の立場にたっていてわかりやすかったようです。テスト前にイレギュラーで対応をしてくれるのも良かったし、五教科でこの料金はかなり安い方だと思います。テキスト代とか別途費用がかからないところもかなり魅力的だと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価というものは、結果論に基づくと思います。合格=総合評価は丸、不合格ならば総合評価はバツと思います。そういう意味では総合評価は丸でしょうねー!勉学への姿勢や経過ではなく、合否の結果第一で考えました。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。
もっと見る




アクセス・環境
佐鳴や秀英のような授業タイプの塾ではなく、公文式のような自分にあった学習方法やスタイルで臨む感じでした。分からない箇所は重点的に色々と指導して、ありがたかったです。総じて大いにありの結果となりました。
もっと見る




アクセス・環境
まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約30万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。
もっと見る




講師陣の特徴
比較的、若い講師陣で丁寧かつ親切でフレンドリーな先生達でした。勉強以外の生活スタイルや学校生活や環境などの相談にものってくれ助かり、感謝しています。これ以上、語れるほど講師陣の話は特に聞いてはいないので、あしからず。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手教科を中心に徹底的に勉強するスタイルで、本人の頑張りがそのまま結果へと反映される。ヤル気がある子供達は自ずと成績が上がるような感じ。自分のペースで進められました。本人的にはとても良いイメージだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
安いから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
月謝が安い
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅
- 住所
-
静岡県焼津市西小川8丁目1-6
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩21分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
西焼津にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
今はわからないが、当時の先生がかなり熱心で、指導が押し付けがましくなく質問に対しての説明も、相手の立場にたっていてわかりやすかったようです。テスト前にイレギュラーで対応をしてくれるのも良かったし、五教科でこの料金はかなり安い方だと思います。テキスト代とか別途費用がかからないところもかなり魅力的だと思いました。
もっと見る





塾の総合評価
全体の底上げと言うより苦手科目の克服したいという子供には良いとは思います。自主性を重んじているのでいくら教えても子供がやらなければいつまでたっても成績が伸びないという危険もあるとは思いますが、先生方も直接会って話すととても良い先生なので、一二科目の勉強ならおすすめします。
もっと見る




塾の総合評価
塾の総合評価というものは、結果論に基づくと思います。合格=総合評価は丸、不合格ならば総合評価はバツと思います。そういう意味では総合評価は丸でしょうねー!勉学への姿勢や経過ではなく、合否の結果第一で考えました。
もっと見る




塾の総合評価
私は成績上がることはありませんでしたが、自分の今のレベルを知り志望校には合格することは出来ました。
レベルの低い問題にもスモールステップで教えてくれたので私でも理解しながら学習することが出来ました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導の塾の為大体90分の授業です。授業形式ではないため、テキストを渡されて、自分で解いて先生に添削してもらっているという感じです。ある程度できないと終わらない為、苦手に当たるとなかなか終わらない時もあります。それだけしっかり見てもらっているという感じです。
もっと見る




アクセス・環境
佐鳴や秀英のような授業タイプの塾ではなく、公文式のような自分にあった学習方法やスタイルで臨む感じでした。分からない箇所は重点的に色々と指導して、ありがたかったです。総じて大いにありの結果となりました。
もっと見る




アクセス・環境
まず、自分の引き出しがあり、そこに課題が入っています。(苦手な科目やどの学年から手をつけるなどは1番初めに話します。)
引き出しから今日の分を取り、自分がやりたい科目から手をつけます。終わったら先生を呼び答え合わせしてもらい間違えてるところは一緒に解きます。課題が終わったら、今日の振り返りと次来る日を書いて終わります。
もっと見る






アクセス・環境
個別授業なので、個々に黙々と学習しています。分からないところは、講師に聞けば回答してくれます。静かな空間で自分のペースで学習できるます。分からないまま時間が来てしまったとき、LINEにて回答してくれました。
休んだ日は違う日に振り替えもできます。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:約30万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
先生方は専門の講師だけあって教え方が上手だと言ってました子供は教え方が上手でないとすぐに行かなくなってしまう性格もあって、初めは心配したのですが、教え方が上手なのと、趣味が同じということもあって子どもとしては珍しく長く続いています。友達にも話して、友達も教え方が上手だと言ってました。
もっと見る




講師陣の特徴
比較的、若い講師陣で丁寧かつ親切でフレンドリーな先生達でした。勉強以外の生活スタイルや学校生活や環境などの相談にものってくれ助かり、感謝しています。これ以上、語れるほど講師陣の話は特に聞いてはいないので、あしからず。
もっと見る




講師陣の特徴
先生は2人居て、1週間の中で交互に1人教室に居る形でした。10人を一人で見るような形です。教え方も優しく英語専攻の先生は一から教えてくれたのでとても楽しかったです。
英語の人と数学の人がいました。ですが他の科目もしっかりと教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は2名曜日ごと違う講師になります。
二人の講師に当たるように曜日を組むように指定されます。
比較的、二人共若い講師でしが、とても親身に指導してくれます。
塾の時間が過ぎても分かるまで学習もできます。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムは子供に合わせて自由に組めます。
面談で得意教科は無しと話していたみたいでした。子供は苦手教科が集中して勉強できればいいみたいなので、その事も面談で話して苦手教科を集中して勉強させてもらっています。テストの後はテストの中も見てもらっています。
もっと見る




カリキュラムについて
苦手教科を中心に徹底的に勉強するスタイルで、本人の頑張りがそのまま結果へと反映される。ヤル気がある子供達は自ずと成績が上がるような感じ。自分のペースで進められました。本人的にはとても良いイメージだと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
私は、週3回各3時間1日3科目。
5科目中3科目を自分で選抜しレベルも個人に合わせたカリキュラムになります。私は英語が苦手だったので1.5時間英語に使い、残りを国語と数学に回していました。3時間超えたとしても3科目終わるまで先生は教えてくれました。
もっと見る






カリキュラムについて
内容のレベルは自分にあった学習内容で学習できます。
基本的に学校のペースに合わせて学習していきます。
3年になると受験対策してくれます。
英検、漢検に対しても、学習もできます。
カリキュラムは自由に行なえます。
もっと見る






この塾に決めた理由
子供は苦手教科を克服したいという事で科目選択が出来る塾と、授業形式が苦手の為、個別指導の所を探していました。友達に誘われたりで他の塾も行って見ましたが、授業形式が改めて苦手ということもあって、ここでは体験で子供が気に入った事もあって決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
安いから
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近かったから。友達が多く在籍していたから。個別だったから。評判が良かったから。通いやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
月謝が安い
もっと見る






- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩21分
- 住所
-
静岡県焼津市小土506-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
少しずつ難度を上げ「自ら学ぶ力」と「高度な基礎学力」を養える学習塾

公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
西焼津にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
あまり学校の授業もわからないし、なので宿題もやらなかったので、本当に困ってました。何かきっかけがあればと思っていたのですが、兄が通っていた公文はどうかと思い、本人に聞いてみると、行くというので、通わせました。最後までは行けなかったのですがきっかけにはなったようで、少しずつですが、前向きになりました。普通の塾だったら無理だったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
一人一人に対してくれるのでありがたかった。教育資料が整っているので子供の学力に応じてすぐに対応できるので良かった。本人はあまり通いたくなかったみたいだが、出来そうな問題が多いので通いやすかったみたい。
もっと見る





塾の総合評価
先生の良さが1番です。関係性を作れるかどうかで長く通えるかどうかが決まってきます。子どもにとっていい先生かどうかも続けられるコツになります。
たくさんの生徒さんがいる中で、ちゃんとみてくださるのであんしんです
もっと見る




塾の総合評価
たまたま知り合いが通っていたこともあり、公文式に通うことにしましたが、少なくとも短い時間でも通ってよかったと思う。ただ月謝が高めではあるため、もっと安く通える塾も他にたくさんあると思う。
先生と合う合わないもあると思うが、うちの場合はとても親切にしていただいたのでよかぅた
もっと見る



アクセス・環境
教室に通っても個人作業となります。基本的にはみんな静かにやっているので、集中できるのではないかと思います。途中先生にやったものを提出する形になるので、そこで指導を受けたりします。
たくさんの生徒がいるので、自分から話しかけにいけない子にとっては慣れるまでが大変かも
もっと見る




アクセス・環境
さまざまな学年の子どもたちが集まるためごちゃごちゃした印象。常に人の出入りがあるので、集中力のある子でないと気が散ってしまいそう。ただ自分のペースで進められるようにはなっているため、授業形式がいやな子にとってはいいんではないでしょうか。
もっと見る



アクセス・環境
授業形式ではないし、個別授業といった感じでもない。個人個人で進めていきながら、間に講師の指導が入るいめーじ。またあらゆる年代の子どもたちが集まるので常に人の出入りがあってバタバタしているように感じることもある。行く時間によるかな。
もっと見る



アクセス・環境
授業形式ではないので、個人で進めていく感じになっています!プリントができると提出しにいく流れです。なので、学年の違う生徒が一度に教室で学習していくようになります。常に人の出入りはあります。何教科習っているかで学習時間も異なります。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:26万円
もっと見る



講師陣の特徴
女性の方3人でみてくれています。気さくで話しやすい方なので、子どもからみても安心して話ができると感じます。先生の方からも連絡をくれるので、様子がわかりやすいです。
プロの方々ですが他の仕事とへいぎょうでやっているようです。
もっと見る




講師陣の特徴
女性3名。それぞれが席に座っているため課題ができたら提出にいくことになっている。小さい子をみる先生、大きな子を見る先生に分かれている。教室自体が狭いので先生の目が行き届きやすいつくりになっている。中心となる先生といろいろなやりとりをすることになっている。
もっと見る



講師陣の特徴
女性の講師が3名。それぞれの机に座っている。プリントができたところで講師にみてもらうようになっている。バイトはいない。用事担当、小学生以上担当といった感じで一応担当が分かれているような感じになっている。
もっと見る



講師陣の特徴
先生が3名います。みんな女性で話しやすいです。教室自体が狭いので、3名いると目が行き届きやすいです。小さい生徒を見る先生、小学生以上を見る先生に分かれていて、その3名が分かれてすわっている。プリントができると先生に提出して丸付けをしてもらう感じになっています。
もっと見る



カリキュラムについて
3教科習っていますが、英語に関してはタッチペンを購入し、発音や読み方をならっていく感じです。なので開始時は追加のお金がかかります。
数学は計算問題のみとなります。なので、応用問題や図形をやりたい場合は合っていないように感じます
もっと見る




カリキュラムについて
決められたプリントをおのおのが進めていくようになっている。プリントができたところで先生に提出して丸付けをしてもらうようになっており、そこで先生との関わりがある。
授業形式ではないため、さまざまな学年の子どもたちが集まる環境になっている。
もっと見る



カリキュラムについて
決まったプリントを進めていく感じになっている。授業形式ではなければ、いろんな年代の子どもたちがいるので、常に人の出入りがあるといった感じ。
いつ入会したかで始めるところも異なってくる。個人個人の作業といった
感じになっている、
もっと見る



カリキュラムについて
公文独自のプリントを進めていくようになっています。進め方は個人差がありますが、1つの項目ができると確認テストをして次の日項目に進んでいくといった流れになっています。
始めた時期でどこから開始になるかは個人個人違いがあります。
もっと見る



この塾に決めた理由
歩いて行ける
もっと見る




この塾に決めた理由
近い
もっと見る



この塾に決めた理由
徒歩圏内
もっと見る



この塾に決めた理由
徒歩圏内であること
もっと見る



- 最寄駅
- JR東海道本線(熱海~浜松)西焼津駅から徒歩5分
- 住所
-
静岡県焼津市柳新屋886-3
地図を見る