全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
堀米駅の体験授業できる塾 ランキング TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は堀米の検索結果です


- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩14分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
プロ講師によるコーチングを取り入れた指導で、生徒が本来持つ能力を引き出し自ら学習する力を育てる個別指導塾




個別指導のone塾 編集部のおすすめポイント

- 「4日間勉強、2日間復習、1日は塾で確認テスト」のPDCAサイクルで学習習慣が身につく
- 経験豊富なプロ講師による指導と最適なカリキュラムでモチベーションアップ!
- 志望校合格保証制度※で、第一志望高校への合格がぐんと近づく
堀米にある個別指導のone塾の口コミ・評判
塾の総合評価
とにかく、子供の気持ちを理解しようとして頂いているのが、常に伝わっていました。勉強ももちろん大切ですが、その前にコミニュケーションを取って、性格を知っていただけたことは、後の信頼関係に繋がる、とても大切な時間だったと思います。
いつも気にかけて下さり、本当にありがとうございました。
もっと見る






塾の総合評価
私立中学校の受験は間際になって思い立ったことで、親としてもあまり準備期間が無かったのですが、適切な指導のおかげで志望校に合格することができました。
私立中学校の受験は個人ではわからないことも多く不安もありましたので、とても助かったと思います。
もっと見る






塾の総合評価
一人一人に寄り添うタイプの塾なので大人数で勉強する事が向いてない人には自分なりのペースで勉強することができる塾だと思います。課題も自分がむずかいしいと思うところだったりつまずいてしまいがちなところをピックアップしてくれて復習問題を出してくれるので、苦手克服しやすいのかなと感じました。
もっと見る



塾の総合評価
先生の教え方がとても分かりやすく効率の良い勉強ができる。また、個別指導なのでひとりひとりにあった学習の仕方で進めることができ理解するまで丁寧に教えてくれるとても良い塾。仕切りがあるので周りの状況を気にせず勉強だけに集中できる環境でとても良い。
先生がとても優しくて、話しかけやすいため
なんでも話せるし、たくさん話しかけてくれる。
また、分からないところを質問するとすぐに答えを出してくれるので分からない問題の解決まで時間がかからず、スムーズに進めることが出来る。
自習室は先着順で基本的にいつでも使える点がとても良い。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ということで、個々に合わせた内容で通塾出来ました。
雰囲気も、だいぶ早い段階で子供の性格を汲み取って下さり、無事に受験を終えることができました。
学習内容もですが、塾について行くやり方ではなく、子供を押し上げてくれるやり方で、この塾に決めて良かったと思っています。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式は個人指導ですので、個々に合わせた進み具合だと思います。
うちの子供の場合、受験まで日数があまりありませんでしたので、大変だったとは思いますが、適切に指導していただけたと思います。
雰囲気は堅苦しくもなく、子どもが質問しやすく勉強が捗る環境だと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
塾で使っている教材の単元ごとの説明を読んで、自分でワークの問題をで進めていく。
→分からない問題はすぐに先生に聞くことが出来る。そのため、効率の良い勉強ができる。また、先生から声を掛けれくれるのでいつでも聞きやすい雰囲気になっている。仕切りがあり、集中できる。
もっと見る






アクセス・環境
先生がつきっきりではないですがその分自分はどれをしたら良いのか何をすべきなのか自分で考え行動することができました。
また先生が周囲の様子を見ながら声をかけてくださるため質問しやすい雰囲気でした。
たまにタブレットを使った授業などをしたらして勉強を楽しくすることができました
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
分からないことが、分からないで終わることなく、一緒に考えて頂いたり、子どもだけじゃなく、保護者にも寄り添って頂き、とても心強かったです。
急な予定変更や、体調の変化にも対応して頂き、とても感謝しています。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の種別 正社員
教師歴 ベテラン
教え方 学校の先生より親切でわかりやすいです。
人柄 教育熱心で尚且つフレンドリーでもあると思います。
総じて子供に寄り添いつつも厳しさもあり、良い先生ではないかと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
プロでとても分かりやすいし、答えがすぐに出てくるから効率の良い勉強ができる。
優しいし、話しかけやすい人柄の先生でなんでも話せる。また、話しかけてくれるため分からないところはすぐに聞くことができ、すぐに問題の解決ができる。
数学では途中式まで丁寧に教えてくださるのでとてもわかりやすいし、私自身にあった勉強法で教えてくれる。
受験時は面接の練習などで的確なアドバイスをくれたり、実際に面接練習をしてくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
校舎1つにつき1人の講師
1人1人に対し熱心にご指導してくださり、面白く親しみやすかったです
また、間違えた所を否定するのではなくどう間違えてしまったのか一緒に考えてくださりとても楽しく勉強することができる講師でした
もっと見る






カリキュラムについて
学校の定期テストに向けての勉強や対策、受験に向けての過去問など、その時に合わせた授業を提案、計画して下さり、とてもスムーズに通塾することが出来ました。
塾での授業内容だけでなく、全体的な予定を組んで頂くことにより、ガチガチにならずに前に進むことが出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
受験する私立学校に合わせたカリキュラムを組んでいただいた印象です。
子供が苦手なところを適切に指導していただき、とても助かりました。
内容も通っている公立の小学生より高いレベルの授業だと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
自分にあった勉強方法で学力を伸ばせる。
基本的に自分で教材の内容を読んで問題を解いていき、分からないところがあったら先生を呼んで教えてもらう。
数学では途中式まで丁寧に教えてくれる。
英語の文法の説明もとてもわかりやすい。
単元ごとにテストがある。
もっと見る






カリキュラムについて
先生が小学校から高校までと広い範囲で教えることができるため、受験が終わっても塾に続けやすかったです。また、広い年齢とも関わることができたため、中学校や高校がどんなことをしているのかを知ることができました。
もっと見る






この塾に決めた理由
兄が通塾していたため
最初の面談時に、通塾するにあたり心配している事を相談したら、柔軟に対応して頂けると説明を受けたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
受験する学校が私立だった為、個別に指導していただきたいと思ったことと、私立受験のノウハウがあるとおもいましたので。
もっと見る






この塾に決めた理由
とても分かりやすく教えてくれて、分からないところはすぐに聞くことができるため。
先生の説明がわかりやすい。
また、自習室があったから。
優しい人柄で話しやすい先生だったから。
家から近く、自分で通える距離にあったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から通いやすい
自分の苦手なものに集中できる
集団ではなく個別のため先生に聞きやすい
先生が親しみやすく、勉強がはかどりそうだった
もっと見る






- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩14分
- 住所
-
栃木県佐野市堀米町285-3 パヴィヨンルージュA
地図を見る


- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
堀米にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
総合的に見てすごく良い塾だと思います。先生方、勉強の仕方、費用、立地、設備等々、さまざまな観点から鑑みてもすごくおすすめできる塾です。ネームバリューも高いし、安心して通えるし、通わせることができるかとおもわれます。
もっと見る






塾の総合評価
自立もできるし、わからないところは聞けるし、ちょうど良い感じですごくおすすめです。まわりもおなじな塾がたくさん合ってまわりのみんなも頑張っているのだから自分も頑張ろうと思えて良いです。悩んでるなら有名で安心だしここにした方が良いです。
もっと見る






塾の総合評価
人数があまりいると質問がし辛くなってしまい、分からない所がそのままになってしまっていたので改善が出来たら良かったかなと思っている。個別指導の方が今の時代に合っているのかもしれません。なので子供には個別指導の塾に通わせています。
もっと見る




塾の総合評価
私的にはこの塾の悪いところがないと思ったからです。またこの校舎では先生が前に立って授業をしたりすることが週1の頻度であります。多分他の校舎では授業はしていないと思うので、メリットやいい所がたくさんあると思います。
もっと見る





アクセス・環境
個人個人で勧めますが、わからないことはいつでも質問できるように先生が常にいてくれます。また、引っ込み思案な性格でなかなか手を挙げたり、質問出来なそうな子でも先生が積極的に声かけをしてくださるので安心して授業を受けることが出来てすごく良い雰囲気です。
もっと見る






アクセス・環境
東進衛星予備校の方は映像授業です
私が受けた講座の数学では、まず最初に学習する範囲の説明があり、その次に例題、その次に映像の先生と演習していく流れです。
映像を見終わった後は必ず確認テストがあり、合格しないと次の映像を見れないようになってます。
もっと見る





アクセス・環境
基本的にサテライト授業で、自分のペースで進めます。サテライトなので、授業中しゃべることもなく非常に静かに授業が受けられます。学習意欲の高い生徒が集まっているせいか、みんな真剣であまりふざけた雰囲気はありません。
もっと見る





アクセス・環境
授業の時間の半分が講義となっており、学校でわからなかったところ、曖昧なところを質問したり、助言を受けて確認し、自力で解けるようになるまでモチベーションを高めてくれているようだ。地方の公立高校のため、都市部の高校とは異なり、成績上位者が皆、難関大学に進学するわけではないため、同級生の順位は参考程度とし、子供自身の目標に向けて確認を行っている。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





講師陣の特徴
親切で優しくて、でもきちんと親身になって深いポイントまで指導してくださり、勉強だけでなく、講師に渡り相談できる良い先生達ばかりです。激しく合格するためにびしばしと言った感じはなく、おだやかな先生方ばかりで安心して通塾することができるかと思います。
もっと見る






講師陣の特徴
英語が得意な文系の先生と数学が大好きな理系の先生がいます。2人とも優しいです
また、叱るべきのときにはちゃんと叱ってくれます。理不尽に怒られることもなく、人としてしっかりしてる先生方だと思います
文系の先生は数学の数ⅠA、数II・Bまで確か理解してるので理系の先生がいない日でも質問はできます
もっと見る





講師陣の特徴
塾講師は授業は完全なプロで有名な先生がサテライトでやってくれます。
本も何冊も執筆している先生から、モチベーションを上げるような授業をする先生までいろいろ個性的な先生がいますが、全員選び抜かれて続けている一流の先生です。
録画を見て分からないところは現場の塾の先生(正社員)の方に質問できます。
もっと見る





講師陣の特徴
講師陣は複数揃っており、1人の先生が都合でいない場合でも他の先生で質問のアドバイスなどバックアップをしてくれる。子供も安心して通うことができている。学校の進度に合わせて、塾で先取り学習を行う習慣をつけてくれるので、学校、苦手な科目でも理解しながら進めることができる。
もっと見る




カリキュラムについて
個々人に合わせて勧めて行けるし、勧めてくれます。先生にお願いしたら、厳しくもやってくれるし、優しくもやってくれるので、自分ではなかなかできない子や自主性のある子など、どんなタイプの子にも合うんじゃないかなーと思います。なかなかおすすめです。
もっと見る






カリキュラムについて
夏になると過去問演習があり、また志望校別にAIを使って完全個別対応で徹底的に分野別に苦手克服するカリキュラムがあります。
その人の苦手に応じてAIが問題を出してくるようなやつになっております。すごい志望校対策です
もっと見る





カリキュラムについて
たくさんの講座の中から自分にあったものを選べるので、ピッタリのカリキュラムを見つけることができます。講座数もレベルも多いので、自分で決められなければ、塾の先生と相談しながら決める感じです。中学対応講座や中高一貫校講座など、受けたい高校などに合わせる人が多いです。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の成績上位の生徒が難関大学難関学部を受験する予定であるので、学年で上位30位以内にいることが学校内での目標である。苦手な科目でも丁寧に取り組むことで、回答能力が高まるようカリキュラムが組まれている。現在の自分の学力位置と目標となる共通テストや大学の二次試験独自試験のレベルとの乖離を確認することができている。
もっと見る




この塾に決めた理由
まずは、立地の良さです。学校帰りに直接寄れるところが特に決め手になりました。。友達、ママ友からの口コミがよかったこともあります。
もっと見る






この塾に決めた理由
出身校では履修できない科目を学習するためです。また、理系の先生がいることと、いつでも質問できるからです。
もっと見る





この塾に決めた理由
全国統一中学生テストを受けて、成績の返却の時、的確なアドバイスや説明をしてくれて信頼できると思ったから。
もっと見る





この塾に決めた理由
旧帝国大学などの超難関大学の受験対策として実績があり有名だから。英語、数学、国語を軸として、現役で合格できるレベルを引き出すスケジュールを組んでくれる。
もっと見る




- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 住所
-
栃木県佐野市若松町23
地図を見る


- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
群馬・栃木・埼玉県内で約60教室を展開。北関東の中高一貫校や高校、難関大学で高い合格実績を誇る塾




W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 小・中学部は年平均120時間の無料補習、高校部は無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応してくれる
- 入塾6カ月以内に成績が上がらない場合でも、個別指導補習・自立学習管理で成績アップが可能
- 小学部・中学部はプロ講師・アシスタントの3名体制で、算数・数学の演習問題をきめ細かく指導してもらえる
堀米にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
少人数での授業なので分からないところをすぐに解決できる点が大変魅力的だと感じた。また、授業外でも講師に質問しやすい環境であり、その点も大変有り難く感じた。結果的に半年間で偏差値が12〜13ほど伸び、第一志望への合格も叶った。
もっと見る






塾の総合評価
体育会系の息子にはとても合っていたと思います。礼儀正しい先生方、礼の仕方、大きな声で元気よく挨拶され、嫌な思いをする人はいないと思います。授業での聞き取りやすい話し方など…塾の先生は頭が良いのは当たり前。それプラス心がこもったやり方、教え方がとても好感がもてました。
もっと見る






塾の総合評価
講師を信頼していた事が総合評価となりました。
偏差値65あったにも関わらず、筑波大学には落ちてしまいましたが、二次試験の倍率高い中、何とか埼玉大学に合格でき、現在元気に過ごせているので良いと思いました。塾の良し悪しもありますが、本人のメンタル不足で第一希望の大学受験時に熱を出してしまうという体調管理不足で落ちてしまい塾には問題はないと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方のやる気や、いっしょいけんむいやることに応えた本人の努力が素晴らしいと思っています。しかしながら、それを見守りながら一緒に支えていただいた、素晴らしい先生方が向き合ってやっていただいた結果です。ありがとうございました。
もっと見る





アクセス・環境
講師の熱の入れ方で子供達もやる気を増すようになり、緊張感も味わいながら行えたと思います。学校、部活で疲れている中、塾に自転車で通い勉強し大変だったはずですが授業はわかりやすく雰囲気も良かったから続けて通えたのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス20人程度で3クラス程度に分かれて学校のようにチャイムで開始終了となる。
受験に向けて希望して入塾している為、学校のようにふざける子はいなかったそうです。講師が大きな声で元気良く対応され子供達もつられて元気をもらえたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団でやることが基本的なスタイルです。復習からは入り、先生方のさまざまなテキストややる気や、いっしょいけんむいやることに子どもたちはやる気がたかまったようです。確認テストでモチベーションにつながったとおもいます。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
集団指導でも一人一人の生徒が質問しやすい双方向の授業を実施しており、疑問点を残すことなく受験に臨むことができた。周りの生徒も同じ受験を受ける生徒であり互いに刺激し合いながら入試まで学ぶことができた。過去問や入試の予想問題など、初めから取り組むことで無理なく効率的に受験に備えることができた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習等もあり100万円以上はかかったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
6大学卒業した社員講師が数名。授業の補佐や丸付け等行ってくれる現役大学生バイト講師が数名いました。ボードに書いて大きな声でハキハキと正社員講師が教え、各机を周りわからない生徒に寄り添って教えてくれる学生講師はとても話しかけやすくやりやすかったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
1授業に講師2人おり、1人はベテラン講師、もう1人は現役大学生講師。
ホワイトボードを使い授業を行うのはベテラン講師。大学生講師は補助につき、授業時間中、生徒の周囲で理解できない子供に教えていました。
生徒と年齢が近い大学生講師には質問しやすかったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良かったです。先生方のやる気やいっしょいけんむいやることに子どもたちはがんばることができました。いろいろなアドバイスをしていただきありがたく思います。とても良かったです。親切、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
もっと見る





講師陣の特徴
受験対策を長年研究しているベテラン講師による指導を受けることができる。入試の毎年の動向や筆記問題以外にも面接対策や入試全般に必要な知識を教えてくれる頼れる講師が多数在籍していた。疑問点を親身になって聞いてくれる講師が多かった。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書の流れではなく受験に向けた教材や資料を使用し、この時期までに終わらせるなど、生徒が理解し受験を考慮しながら行うカリキュラムの為、田舎の地でも6大学を狙えるような授業を行って頂けた事はとても良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
私立、国立大学受験それぞれ勉強の仕方が違う為、クラス分けされ、それぞれの対策、問題集を使用していました。文系、理系、偏差値別の大学etc…
時期によってカリキュラムを変えながら対応、家庭教師でないながらにも個別に対応していました。
もっと見る






カリキュラムについて
さまざまな、テキストを用意していただき、ありがたく思います。子どもたちのやる気につながり、向上心をあおっていただけたのも、塾の経営によるものであるて思います。子どもたちに向き合っていただき本当にありがたく思っております。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の入試に特化した授業が受けられるカリキュラムで、面接対策や入試の心得全般を盛り込んでいる。受験生の保護者の心得などの保護者向け講義なども充実している。過去問を研究しており入試の予想問題なども反復して学ぶことができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
仕事で送迎できない為、明るい場所、駅の近く、家から20分程度で通える場所として何件か塾を選び、短期で通わせてみました。先生が熱心で実績もあり子供にも合っていると言う事で選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師に信頼を得た為
もっと見る






この塾に決めた理由
先生方のやる気やいっしょいけんめいさが本人のやることにつながったとおもいます。さまざまなテキストを用意していただきありがたく思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から車で通うことができ、志望校の受験に特化したカリキュラムを受けることができたため。また同じ目標を持つ仲間が多数在籍していたため。
もっと見る





- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 住所
-
栃木県佐野市若松町165
地図を見る


- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)
群馬・栃木・埼玉県内で約60教室を展開。北関東の中高一貫校や高校、難関大学で高い合格実績を誇る塾




W早稲田ゼミ 編集部のおすすめポイント

- 小・中学部は年平均120時間の無料補習、高校部は無料補習と添削指導で「集団でありながら個別」対応してくれる
- 入塾6カ月以内に成績が上がらない場合でも、個別指導補習・自立学習管理で成績アップが可能
- 小学部・中学部はプロ講師・アシスタントの3名体制で、算数・数学の演習問題をきめ細かく指導してもらえる
堀米にあるW早稲田ゼミの口コミ・評判
塾の総合評価
少人数での授業なので分からないところをすぐに解決できる点が大変魅力的だと感じた。また、授業外でも講師に質問しやすい環境であり、その点も大変有り難く感じた。結果的に半年間で偏差値が12〜13ほど伸び、第一志望への合格も叶った。
もっと見る






塾の総合評価
体育会系の息子にはとても合っていたと思います。礼儀正しい先生方、礼の仕方、大きな声で元気よく挨拶され、嫌な思いをする人はいないと思います。授業での聞き取りやすい話し方など…塾の先生は頭が良いのは当たり前。それプラス心がこもったやり方、教え方がとても好感がもてました。
もっと見る






塾の総合評価
講師を信頼していた事が総合評価となりました。
偏差値65あったにも関わらず、筑波大学には落ちてしまいましたが、二次試験の倍率高い中、何とか埼玉大学に合格でき、現在元気に過ごせているので良いと思いました。塾の良し悪しもありますが、本人のメンタル不足で第一希望の大学受験時に熱を出してしまうという体調管理不足で落ちてしまい塾には問題はないと思いました。
もっと見る






塾の総合評価
先生方のやる気や、いっしょいけんむいやることに応えた本人の努力が素晴らしいと思っています。しかしながら、それを見守りながら一緒に支えていただいた、素晴らしい先生方が向き合ってやっていただいた結果です。ありがとうございました。
もっと見る





アクセス・環境
講師の熱の入れ方で子供達もやる気を増すようになり、緊張感も味わいながら行えたと思います。学校、部活で疲れている中、塾に自転車で通い勉強し大変だったはずですが授業はわかりやすく雰囲気も良かったから続けて通えたのだと思います。
もっと見る






アクセス・環境
1クラス20人程度で3クラス程度に分かれて学校のようにチャイムで開始終了となる。
受験に向けて希望して入塾している為、学校のようにふざける子はいなかったそうです。講師が大きな声で元気良く対応され子供達もつられて元気をもらえたと思います。
もっと見る






アクセス・環境
集団でやることが基本的なスタイルです。復習からは入り、先生方のさまざまなテキストややる気や、いっしょいけんむいやることに子どもたちはやる気がたかまったようです。確認テストでモチベーションにつながったとおもいます。ありがとうございます。
もっと見る





アクセス・環境
集団指導でも一人一人の生徒が質問しやすい双方向の授業を実施しており、疑問点を残すことなく受験に臨むことができた。周りの生徒も同じ受験を受ける生徒であり互いに刺激し合いながら入試まで学ぶことができた。過去問や入試の予想問題など、初めから取り組むことで無理なく効率的に受験に備えることができた。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:夏期講習、冬季講習等もあり100万円以上はかかったと思います。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:70万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





講師陣の特徴
6大学卒業した社員講師が数名。授業の補佐や丸付け等行ってくれる現役大学生バイト講師が数名いました。ボードに書いて大きな声でハキハキと正社員講師が教え、各机を周りわからない生徒に寄り添って教えてくれる学生講師はとても話しかけやすくやりやすかったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
1授業に講師2人おり、1人はベテラン講師、もう1人は現役大学生講師。
ホワイトボードを使い授業を行うのはベテラン講師。大学生講師は補助につき、授業時間中、生徒の周囲で理解できない子供に教えていました。
生徒と年齢が近い大学生講師には質問しやすかったそうです。
もっと見る






講師陣の特徴
とても良かったです。先生方のやる気やいっしょいけんむいやることに子どもたちはがんばることができました。いろいろなアドバイスをしていただきありがたく思います。とても良かったです。親切、丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
もっと見る





講師陣の特徴
受験対策を長年研究しているベテラン講師による指導を受けることができる。入試の毎年の動向や筆記問題以外にも面接対策や入試全般に必要な知識を教えてくれる頼れる講師が多数在籍していた。疑問点を親身になって聞いてくれる講師が多かった。
もっと見る





カリキュラムについて
学校の教科書の流れではなく受験に向けた教材や資料を使用し、この時期までに終わらせるなど、生徒が理解し受験を考慮しながら行うカリキュラムの為、田舎の地でも6大学を狙えるような授業を行って頂けた事はとても良かったです。
もっと見る






カリキュラムについて
私立、国立大学受験それぞれ勉強の仕方が違う為、クラス分けされ、それぞれの対策、問題集を使用していました。文系、理系、偏差値別の大学etc…
時期によってカリキュラムを変えながら対応、家庭教師でないながらにも個別に対応していました。
もっと見る






カリキュラムについて
さまざまな、テキストを用意していただき、ありがたく思います。子どもたちのやる気につながり、向上心をあおっていただけたのも、塾の経営によるものであるて思います。子どもたちに向き合っていただき本当にありがたく思っております。
もっと見る





カリキュラムについて
志望校の入試に特化した授業が受けられるカリキュラムで、面接対策や入試の心得全般を盛り込んでいる。受験生の保護者の心得などの保護者向け講義なども充実している。過去問を研究しており入試の予想問題なども反復して学ぶことができた。
もっと見る





この塾に決めた理由
仕事で送迎できない為、明るい場所、駅の近く、家から20分程度で通える場所として何件か塾を選び、短期で通わせてみました。先生が熱心で実績もあり子供にも合っていると言う事で選びました。
もっと見る






この塾に決めた理由
講師に信頼を得た為
もっと見る






この塾に決めた理由
先生方のやる気やいっしょいけんめいさが本人のやることにつながったとおもいます。さまざまなテキストを用意していただきありがたく思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から車で通うことができ、志望校の受験に特化したカリキュラムを受けることができたため。また同じ目標を持つ仲間が多数在籍していたため。
もっと見る





- 最寄駅
- JR両毛線佐野駅から徒歩2分
- 住所
-
栃木県佐野市若松町165
地図を見る



公文式 編集部のおすすめポイント

- 各段階に応じた指導内容&スタイルで成績アップ!
- 自己肯定感を高める公文式メソッド
- 部活や他の習い事と両立させやすい
堀米にある公文式の口コミ・評判
塾の総合評価
全体的に子供中心、子供ファーストで何事にも取り組んでくれる教室であるため、ある程度と言いますか、かなり先生方に100パーセント任せてよい状況のため、親としては心配することなく、私の仕事や家事に専念できています。
もっと見る






塾の総合評価
塾の総合評価はまだ年数が少ないので差し控えたいと思うが
講師の方々のレベル
自宅からの通学性
塾と子供のコミュニケーション
塾と保護者とのコミュニケーション
宿題に伴う親と子供のコミュニケーション
塾があればこその親子関係もあると思いますので、子供の成長過程での塾の役割は大きいと思いますし、公文さんの子供に対する姿勢というのは評価に値すると思います。
もっと見る



塾の総合評価
先生が優しくてやる気がでる。わからないところは優しく教えてくれる。沢山褒めてくれるのでモチベーションが上がる。友達と一緒にがんばれる。先生に丸つけをしてもらってすぐ解き直しができるので、わからないところをそのままにすることがない。解決して帰れる。
もっと見る






塾の総合評価
自分のペースで勉強を進められる。上手くいけば、小学生の時点で中学生の勉強をやったり、中学生の時点で高校生の勉強をやったりすることができる。個人的にはとても合っていた塾だと思う。人によっては、人に教えられたり、他の人と同じペースで進めたいと思うかもしれない。
もっと見る






アクセス・環境
一人一人の子供達に合わせた授業内容でした。流れは子供のペースに合わせての授業内容であったようで雰囲気も先生方が努力されており勉強しやすい雰囲気作りに取り組まれていました。そのためか実力も日に日に上がってきて勉強が楽しいと思えるようになってきました。
もっと見る






アクセス・環境
基本は一対複数の通常の授業の形式ですが
理解度の進捗状況によっては
一対一の個別指導をおこない
講師が生徒に寄り添っている様子が
伺える。
授業の雰囲気は子供の気持ちを汲み取ることを意識されており
非常に良い雰囲気だと思われる。
もっと見る



アクセス・環境
宿題をやっていき、事前丸つけをして貰って、間違えた箇所の直しからスタートするようだ。
また、その日にやる教材を事前に先生と子どもで相談しておき、その日のタスクとして解く。
それも丸つけしてもらって、間違えた箇所を直し、終わらなかったら持って帰って宿題にプラスしてやる。
子どもの進度では、先生方でも説明が困難なので、解答から自分で理解するようになっているようだ。
もっと見る






アクセス・環境
にぎやかな子供達も静かに机にすわって勉強しています。当日分・宿題分は、丸付けをして返してくれて、全て正解になるまで帰れません。集中してできる環境ができています先生は優しくて丁寧に教えてくれるので、楽しく勉強が進められています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は一人一人の子供達を良く観察しているようで生活判断もされての授業で良い授業内容となってました。子供達に負担がきらないように努力していただいてたのが良くわかりました。先生方は遅くまで残り一人一人の子供達を把握するためか一人一人のファイルを作られていました。
もっと見る






講師陣の特徴
入塾したばかりのためまだ評価はできないが
講師の印象は昔の講師のような知識をバシバシ詰め込むようなスタイルではなく
子供の成長に即した授業を考えている様子が伺える。
講師の知識がしっかりしているので安心できる。
もっと見る



講師陣の特徴
公文の教室を任されているプロの先生で、まだ若めでとても可愛らしい女性の先生
とても優しく、子どもや親にしっかり寄り添ってくださる良い先生
子どもが学校の教師から成績のことで冷たくされても、公文の先生や丸つけ先生方が、全面的に味方になり、子どもを温かく迎えて支えてくださった
お蔭様で、子どもがぶれることなく素直に育ったととても感謝している
もっと見る






講師陣の特徴
講師はとても丁寧でわかりやすく教えてくれます。こどもが進んで塾に通いたいというので、対応が良いと思います。家からの近く、アクセス便利、宿題もこなせる量を出してくれるので、順調です。これからも引き続き通いたいと思える塾です。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはその子その子に合わせたものもあり授業内容は良かったです。子供達も率先して質問したりと積極的になってきました。せのためか成績も少しずつですが上がってきて勉強が楽しいと感じるようになってきました。
もっと見る






カリキュラムについて
算数、国語、社会といった
オーソドックスなスタイル。
算数は足し算、掛け算を
テキストだけではなく
実物を用意して、頭の中でイメージが
つきやすくするような工夫をされている。
国語については馴染みのある童謡などおり混ぜ、子供が興味を持つような工夫がされている。
もっと見る



カリキュラムについて
カリキュラムは、入塾の時から何学年も先に進んでおり、ずっと先進者の表彰や特別なフォーラムに招待され続けてきた
子どもは2歳で入塾を自分で決めた子なので、特に不満はないように思う
今はとんでもなく先の学習に進んでしまっているので、自習な面もあるようだが、先生方との対話や後輩たちとのふれあいも嬉しいようだ。
また、彼の疑問から、公文の問題の正答が変更されたことが幾度かある
もっと見る






カリキュラムについて
個人のレベルに合わせて進むので、子供にとってはやりがいがあるカリキュラム内容だと思います。B5プリントが数枚、これが1セット。当日に1セット、宿題で数セット出されます。レベルが上げるごとにテストがあり、全国順位や県順位も出るので、自分のレベルを判断するのによいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生も凄く熱心であり、子供だけでなく親のフォローも充分にしていただきながらの塾通いでした。教室も綺麗で勉強をする上で凄く工夫をされていました。良い教室でした。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近いこと
通塾時間が比較的自由に選択できること
学費がリーズナブルなこと
講師の雰囲気が良かったこと
もっと見る



この塾に決めた理由
ずっと公文に通っていて、引っ越しに伴う転塾のときに、家から一番近場にあったから。
公文に決めたのは、子どもが通っていたこども園に課外授業として公文があり、みていてどうしてもやりたかったらしい。
2歳なので断られたが、やりたいと泣きわめいて教室に張り付き、無理矢理入れて貰った
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれると聞いたので。評判もよく、体験教室に通ってみて、自分にあっていると言ったのでこちらの塾に決めました。
もっと見る





- 最寄駅
- 東武佐野線堀米駅から徒歩6分
- 住所
-
栃木県佐野市堀米町3945
地図を見る