栃木県にある学研教室の口コミ・評判
講師の先生が、私と年齢が近かったのでしょうか、とても話があって、子供のこともよく褒めてくださりました。
またよく観察も鋭くて子供の態度や、塾に対する取り組み方など講師の目線で詳しく説明してくださいました。
成績も最初はまあまあでしたが、だんだん伸びてきて、上位に組み込めるようになりました。
講師の先生のおかげです。
感謝でいっぱいです。
先生も気さくな感じですし、子供も通いやすいと思います。
先生自身も、子供やお孫さんもおられる主婦のかただったので、
はなしやすかったです。
小学校からも、ほど近く、家からもそんなに、離れてはいなかった点でも、悪くはなかったかなぁ。と思います。
低価格だったので、何かあったとしても、少しぐらいなら妥協できるかな?とも思いました。
授業の中身は、参観したわけではございませんが、子供の感想からすると、4から人程度で同じ学年の子達と与えられた課題を黙々とこなすという感じだったようです。
学校の授業内容を先行してやってるという感じに思いました。
本人からの感想としては、「こんなにたくさんのプリントするだけで、お金取るなんてひどいなぁ〜」などと言っておりました。
基本的には自学自習です。
わからない問題があれば、先生に質問する!という感じでした。
口数が少なくおとなしい雰囲気の子供は、質問しにくいと先生が感じ取って、「困りごとはない?ちゃんとできてる?」など先生から声掛けされていました。
雰囲気全体は集中力のある子供はサーッと自分のやることを終わらせると、すぐ帰っていく子供もいましたね。
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:不明
塾にかかった月額費用:10000円以下
塾にかかった年間費用:10万円
親身になって子供の特性を理解し、個別に対応してくださいました。
子供の学習態度や、取り組み方、ペーパー試験の傾向などを踏まえて全て送り迎えの際に伝えてくださったり、連絡帳等に記載してくださいました。
とても参考になり、今後の将来を考える上での参考になりました。
女性の講師でしたが、プライベートな家庭の悩みや、子供のことで悩んでることなども相談に乗ってくださいました。とても感謝しています。子供が、不登校になり、通塾するのができなくなったため退会しました。
その際にも色々とアドバイスをくださり、感謝しております。とても素敵な講師の方で、今でも会いたくなる次第です。
先生は元学校教師で現場での体験もされている方でした。
なので、小学校の先生の気持ちもよくわかる!と言われていましたので、話しやすい感じでした。
ハキハキされた雰囲気の先生で、子供にも言うべきことは、はっきりとアドバイスをするような先生でした。
私も話をしやすかったです。
子供やお孫さんもおられる方でしたので、子育て経験もありましたし、気さくな感じの先生でしたね。
国数理と3科目を履修してくださいました。
自宅での課題は1時間程度でできるものでしたが、子供にとってはややストレスになっていたようです。カリキュラム的には特に詰め込みもせず、余裕のある感じでした。
マンツーマンでなく、集団での授業でしたので、顔見知りも多く、嫌がるわけでもなく、馴染んで勉強してくれてました。
子供の個性を理解してくださり、ついていけないなと思ったら、個別に補修などもしてくださってました。
教材が各教科(国数英)それぞれ、各個人の成績レベルに応じて、出されます。
学校の授業進度や子供のやる気なども考慮したりします。
よくできる子供などは、学校よりもさらに進んで教材をこなしていました。
先生自身も、このぐらいのペース配分でなど考えたりもしながら、教材を出されていました。
同級生が行って刺激受けたようです。
特に塾に行ってたわけでは無いのですが、クラスメートの男子がこの学研の常盤教室に行ってると聞き、刺激を受けたり、誘いを受けたようで、自分で行きたいと言い出しました。
通塾するのに徒歩10分程度ですので、近いこともあり、そんなに行きたいのならと思って送り出しました。
小学校から通いやすい
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / テスト対策 |
---|---|
講習 | - |
科目 | 国語 / 英語 / 算数 / 数学 |
特徴 | 体験授業あり / 定期的な面談制度 / 安全対策有 / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト利用 |
コース | - |
学研教室編集部のおすすめポイント
- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
栃木県にある学研教室
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線市塙から徒歩13分
- 住所
- 栃木県芳賀郡市貝町市塙4035-13
栃木県にある渡辺私塾の口コミ・評判
良くも悪くも地方の個人経営塾です。地元では昔からあり有名ですが、カリキュラムが不明瞭なので、保護者も含め合う合わないがはっきりします。
通ってる塾生の学校に偏りがあるため、切磋琢磨があまりなく、難関大を目指すのは個人資質に左右されます。
事前に配布されたプリントを生徒が解き、その解説を授業で行っていたようです。
塾内で定期的に行われるテスト結果で席順が決まるそうです。優秀な生徒は前列指定席。
授業のスピードは早く、とにかく講師の説明をきくスタイルのようです。
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
教師の種別は不明。
教科に寄って、合わない講師も居たようだが、集団塾で1クラスの為、講師を替えることは不可。集団で伸びなかった科目は個別指導で他講師に依頼した。
授業後に気軽に、質問が出来たようで、この点は良かった。
概ね、講師には満足している。
カリキュラムは不明。
高2まではとにかくインプットで、高3でアウトプット。
大学別にカリキュラムが整っているわけではなく、東大や医学部を目指し生徒は授業を10割理解、難関大は8割理解、その他の大学志望者は6割理解していれば良いという考えで、保護者からしたら不安。
高校の近くにあり、知り合いも多く、また地域に根差した塾で信頼感があった為。
学校行事にも配慮があり修学旅行や定期テスト中は休校になる。
自習室も夜おそくまで開いている点が良かった。
渡辺私塾編集部のおすすめポイント
- 講師は塾卒業生から厳選!各教科のエキスパートから指導を受けられる
- 中高生とも5教科から希望の科目を受講OK!テスト対策講義も実施
- 自習室を開放!朝の8時30分~22時30分まで利用できて便利
渡辺私塾の詳細データ
栃木県にある渡辺私塾
- 最寄駅
- 真岡鐵道真岡線多田羅から徒歩34分
- 住所
- 栃木県芳賀郡市貝町大字赤羽3785-80
※ 一定の条件を満たす必要があります
進学塾ウィズ編集部のおすすめポイント
- 一人ひとりの学びのペースに合わせた指導
- 一人あたりの指導時間も長い密着型個別指導
- オーダーメイドプログラムで最適な学習スタイル
栃木県にある進学塾ウィズ
よくある質問
- 芳賀郡市貝町で人気の塾を教えて下さい
- A. 芳賀郡市貝町で人気の塾は、1位は学研教室、2位は渡辺私塾、3位は進学塾ウィズです。
- 芳賀郡市貝町の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 芳賀郡市貝町の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円です。(2024年11月現在)
- 芳賀郡市貝町の塾は何教室ありますか?
- A. 芳賀郡市貝町で塾選に掲載がある教室は3件です。(2024年11月23日現在)塾選では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
芳賀郡市貝町 高校生向けの塾の調査データ
芳賀郡市貝町 高校生向けの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている芳賀郡市貝町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は61人が50,001円~100,000円でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ302件から算出(2024年11月現在)
芳賀郡市貝町 高校生向けの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている芳賀郡市貝町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は90%が週2回でした。
詳細は下図の通りです。
※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ82件から算出(2024年11月現在)
芳賀郡市貝町 高校生向けの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている芳賀郡市貝町にある塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は13人が高校2年生でした。詳細は下図の通りです。
※塾選の栃木県の合格体験記・口コミのデータ164件から算出(2024年11月現在)
芳賀郡市貝町 高校生向け 周辺の学習塾や予備校まとめ
芳賀郡市貝町にある高校生向けのおすすめの塾・学習塾について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている芳賀郡市貝町にある高校生向けの塾3件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は20,001円~30,000円、小学生は30,001円~40,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週2回。通塾開始時期は高校生は高校2年生、中学生は中学3年生、小学生は小学6年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。