お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/02 徳島県 徳島市

徳島市 個別指導 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 122 21~40件表示

494.jpg
学進グループ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

難関校受験の合格実績多数!豊富な指導実績で合格へ導く学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある学進グループの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(23件)
※上記は、学進グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

偏りがちな勉強方法をしていて、得意と
苦手があまりにも、差があったのですが、戸別指導のお陰で、苦手分野の克服がスムーズに出来たと思います。
先生とも仲良く、色々な話しもでき、良かったと思います。個別指導の方が
お互いよ信頼関係ができやすい時思います、、

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

良かったと思います。立地条件も、そこに通っている生徒さんも、みんな.真面目に努力してするタイプの人が多く、環境はとてもいあと思います。先生も、親身に相談にのってくれ、志望校への.アドバイスも的確です。

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

当時は本当によかった。能開と匹敵する塾だった。今は校舎が激減し、移転し、潰れかけ。附属や文理、城ノ内に合格させたければ能開がよい。城ノ内一本なら四国進学会、県外受験なら日能研、第一ゼミの四谷大塚もいいと思う。

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

講師によってムラがある。合わない講師でもなかなか変えもらえない。自習室は狭いがあるので、使いやすい。プリントや問題集も置いてあり、コピーしたりして、勉強することができていた。子どもは英語の講師(おじいちゃん講師だった)が合わす、わからなくても置いていかれるかんじで、成績がまったくのびず、たいへんだった。

徳島本校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

家で、予習、復習をして、その中で、解りにくいところ、回答の説明で、すっきりしない部分を詳しく説明してもらったり、苦手な単元の問題を用意してくれたりしていました。優しく、楽しく進んでいたようです。年も近いので、話し易くよかったです。

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれの、理解度にあわせてとは。いきませんが、わからなければ、授業終了後に、質問を、受けつけ、個々に教えてくれます。複数の高校との合同クラスになるので、学校それぞれのしんろにより、習ってないところは。かなり大変になります。

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

宿題の確認、授業、例題を解く、といった感じだったと思う。わからないところは授業前に先生に聞いていた。雰囲気も先生が面白く授業をするのでよい感じで、子供は楽しんで通っていた。時々、確認テストやクラス分けテストがあり、順位もつくのでより勉強をそこでしていた。

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

クラス授業だが、この先生は生徒1人1人を本当によくみている。面白い話も入れながら授業をしているし、来れない場合にはあとで振替も個別にできる範囲でしてくれる。
今までで一番わかりやすいと、ありとあらゆる塾へ行った子供が話している。

脇町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:20万円

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円くらい

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

徳島本校 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 志望校:城北高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

個別指導をお願いしていました。
大学生の先生でしたが、優しく、丁寧に
教えてくれていました。わからない所、問題を持っていき、それを開設してもらっていたようです。急に先生の方が都合が悪くなった時は、代わりの先生が来てくれていたようです。

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生はとても親身になって相談にも、のってくれます。苦手科目も、適切にはアドバイスしてくれ大学生受験には適していると思います。個別指導は.学生のアルバイトなので、今一つですが、友達感覚で.話しやすく、たのしめるとおもいます。

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

当時の講師は国語、算数共に中学受験の指導力はよく、無事志望校に導いていただいた。優しいところもあれば厳しいところもある。また、くせのある先生もいた。
今、国語講師は四国進学会に勤務、算数講師は自宅で塾を開いている。
今なら算数は能開の村上先生がよい。
国語なら成樹会の原田先生もよい。

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

講師はとにかく熱心で夜中まででもとことん付き合ってくれる。面談の練習もしてくれる。定期テスト前は山をはったプリントを大量にくれる。数学、化学、物理、生物、地学、何を聞いても理系なら医歯薬大学受験レベルまで答えられる。子供の気持ちもよくわかってくれていて、子供との信頼関係ができている。徳島本校が徳島駅近くにあるのに、わざわざ脇町まで通っているが価値がある。

脇町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

個別指導なので、カリキュラムという形ではなく、苦手な単元や、わからない問題などを教えてもらうようにしていました。学校の授業やテスト、問題集などを元に進んでいたので、学校の進み方とよく似た感じだとおもいます

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

大学受験に向け必要な、問題、解き方を、適切に用意してくれます.
それそれの大学に合わせて準備してくれるので、いいたら思います。学校の進み具合もあり、全く習っていない授業も、あったりと、複数との、くみあわされてるのなかなか、難しいところはあります。

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

中学受験問題を解くので、小学校内容の基礎はわかった前提。特に算数。親も家でわかる範囲で教えた。小学校内容は別塾で算数は1年先取りさせていた。中学に上がってから苦労しないよう、小6時は学進では中学受験対応、別塾では中1内容数学をさせていた。

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

先生がやるべきことを指示してくれて、問題集やプリントなどその都度だしてくれる。本来なら自分でやるべきことをやらなければいけないのはわかっているが、わが子は管理されないとできないタイプ。しっかり見てくれて、どんなときでも質問にこたえてくれる。
普段はクラス授業。

脇町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

友達の勧めもあったことと、個別指導に行きたかったのが1番の、決めてです。
わからない所を重点的におしえてもらいたかったので、

徳島本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

学校帰りに通えれるように、駅から近く、便利な場所だったので。
友人もたくさん通っていたのもあり、通いやすいとおもいました。

徳島本校 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:神戸大学 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

当時は受験に強かった。今なら能開に行かせる。

徳島本校 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:鳴門教育大学附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学進グループで一番理系に強く、歩く辞書と呼ばれている先生が脇町にいるから。わざわざ徳島市から通っている。

脇町校 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学進グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • わからないことをすぐ質問できる環境で学力が着実に身につく
  • 生徒一人ひとりの学力や学習進度に合わせてわかるまで徹底指導!
  • 豊富な合格実績が証明する指導力!難関校受験クラスも開講

学進グループのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.7時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%

塾選の徳島県の受験体験記8件のデータから算出

徳島市にある学進グループ

徳島本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩2分
住所
徳島県徳島市徳島市八百屋町1-10
体験授業あり 体験授業あり

178.webp
進研ゼミ 個別指導教室

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

「自分のチカラ」で目標を叶える!進研ゼミの個別指導教室

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある進研ゼミ 個別指導教室の口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(290件)
※上記は、進研ゼミ 個別指導教室全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

まず個別指導で一人一人に教えてくれるのが自分に合っていました。先生の人たちもみんな優しく、丁寧に細かく教えてくれて理解がすぐにできました。そして内装もとても綺麗で集中できる部屋だと感じました。週に3回通っていたのですが、家から少し遠くて通いづらかったです。それでも続けたいと思ったほどいい塾でした。

横浜教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

その人その人に合わせたした指導方法をしていて全体的によく感じた。また、講師の方が熱心に教えてくださった為、モチベーションを維持して勉強できた。他にもプライベートな時間でも仲良くしていただいたので、わからないところも聞きやすかった。

川崎教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

総合てきには大満足です。
先生方も一人一人に親身になって寄り添ってくれていて勉強以外にも個人的な悩みも相談のってくれているようで本人も先生方を信頼してます。
なので親も安心して通わせる事ができます。
帰宅時間もこちらから何時までにはと相談すると本人に声かけしてくれて遅くなる際は連絡いただけるので安心してます。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本人の性格、目標、学習スピードに合わせて、個別での指導をしてくれる。不登校気味で入塾時は成績も振るわなかったが、無理のない学習プランで粘り強く課題に取り組むよう指導してくれたお陰で成績が大幅に上がった。急な志望校変更にも関わらす、志望校に合わせた受験対策の変更も行ってくれた。

経塚教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ヒューマンキャンパス高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

雰囲気は落ち着きのあるいい雰囲気です。
ちょうどいい温度感の空気で子供達が集中しやすい環境なんだと思います。
授業は1時間ほどあってるようです。
流れについても授業とは別に個人個人の進み具合を把握してるみたいで子供にとっては無理のない進み具合のようです。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

それぞれのブース(2〜4人)にコーチ(1人〜2人)が付きます。1レッスン80分で最後の10〜20分には振り返りをしたり予定を立てたり、次回の宿題を確認したりします。
小テストや単元テストなども行われます。
オンラインも可能でした。
雰囲気はとても明るく、教室長もコーチも生徒思いでコミュニケーション能力が高い人が多く、元気で和やかな雰囲気です。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

とても集中して勉強を行える雰囲気でとてもいいなと感じています、
また、和気あいあいとしており授業にも参加しやすいのかなとおもいます
学習時間に応じて一人ひとりにあったプランを用意してくれるのでとてもいいなと思います

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

生徒2人~3人にコーチが個別で
指導しています。1つのブースに
多くても4~5人の生徒なので
ゆったりと座れて息苦しさは
ないと言っていました。
年に1度は授業中を拝見した事も
あります。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:潤徳女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜教室 / 生徒(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:横須賀市立横須賀総合高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

川崎教室 / 生徒(大学受験)/ 週1日通塾 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

経塚教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:ヒューマンキャンパス高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

あまり接する機会は保護者はすくないですが定期的に行っていただく面談ではしっかり時間とっていただき塾での様子やカリキュラムの進み具合など細かに教えてくれます。
またなにか相談事や心配な点はいつでも相談できるので安心してます。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ほとんどが大学生です。生徒にあった大学のレベルや学部に通うコーチがついてくれます。かなり高学歴の人もいました。
コーチは生徒思いでコミュニケーション能力が高い人が多く、明るい雰囲気です。
頼めば推薦の小論文や夏休みの宿題の作文、面接対策(教室長)などもしてくれました。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

学校よりも分かりやすく、とても丁寧に教えてくれるため、学校で分からなかった所を重点的にわかるようにすることができ、とても良いと感じています。
また、生徒とのコミュニケーションもとれており子供にとっても良いのかなと感じます

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長もキャリアを積み重ねていて信頼出来たのと、コーチも現役大学生で指導も
優しくて安心しています。各教科別に
コーチが滞在しているので、このコーチ
とは相性が良いので今後ずっとお願い
出来ます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:潤徳女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全て塾と本人に基本は任せてます。
遅れてる場合は本人に先生から優しく指導されているようでさほど大きな遅れが出たことはないみたいです。
本人も今の進み方が合っているようで学校のように楽しく自ら頑張って通っています。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

高校生のレッスンは自分次第です。自分のやりたいことをします。学校の課題をやるなど進研ゼミの教材以外の勉強をやっている人が多いです。
小中学生はコーチが一緒に予定を立ててくれるので進研ゼミの教材を中心に勉強を勧めます。学校のワークや宿題をやっている人もいます。定期テスト、受験対策もしてくれます。
小テストや単元テストを実施したり、先生作成のテストを解いたりもします。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

難しい単元のものを動画でサポートしてくれたり、自分でレッスンを選ぶことが出来るのでとても高レベルなカリキュラムであると感じています。
また、教科書とは異なる文書を使った問題文を出してくれるため応用問題などでも解けるようになります。

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

チャレンジ中学講座を中心に
進研ゼミのテキストを主に
学習指導受けています。
カリキュラムはあまり詳しく
ないのですが、受験前なら
苦手な分野を集中的に指導して
貰えます。必ずその受験終わり前に
その日の課題のテストをして
分かるまで教えて貰えます。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:潤徳女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く実際に体験で行った時に親身に接してくれた先生方の印象もよかったので通うことになりました。
先生方も塾の雰囲気もよく集中しやすい環境だとおもってます。

九大学研都市教室 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験に伺った際の暖かな雰囲気と、通常の塾と違う形式(毎回のレッスンごとに授業のように教えてもらう、演習をして分からないことを聞くなど)を選べることが魅力でした。
小テストをしたり、予定を立てたりと一緒にコーチがしてくれたり、教室長も積極的にコミュニケーションをとってくれました。

蒲田教室 / 生徒・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明治大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からの距離と個別で教えてくれるのが子供にあっていると感じたからです。
また、娘の友達が通っているのでこの塾にしようと思いました

千里中央教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

幼少期からずっと子供チャレンジを
やっていてネットで調べたら
評判が良かったので娘と相談して
決めました。

新松戸教室 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 志望校:潤徳女子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用
ico-recommend--orange.webp

進研ゼミ 個別指導教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ベネッセが運営!豊富な指導実績に基づく学習指導
  • 第一志望校合格に向けた逆算型プログラムを導入
  • 進研ゼミに対するフォローコースも開講!

徳島市にある進研ゼミ 個別指導教室

城ノ内教室

お気に入り

最寄駅
JR高徳線佐古駅から徒歩13分
住所
徳島県徳島市徳島市北田宮2-467-1
春期講習バナー

4469.webp
スクール.K

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)

生徒一人ひとりに合わせた個別指導で、真の実力アップを目指す!

ico-recommend--orange.webp

スクール.K 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一流講師陣による個別指導
  • 小学生から大学受験までの幅広い対応
  • 特別コースと試験対策で効率的な学習

徳島市にあるスクール.K

本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩16分
住所
徳島県徳島市徳島市中常三島2丁目20-8

5810.webp
泰成ゼミナール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

分かるまで何度でも勉強できる、徳島市の通い放題の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

泰成ゼミナール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 個別対応で個性に合わせた指導を実現
  • 通い放題コースで何度でも通える
  • 検定対策やそろばんなど多数のオプションコースを開講

徳島市にある泰成ゼミナール

本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩4分
住所
徳島県徳島市徳島市八百屋町3-15 サンコーポ徳島ビル2F
春期講習バナー

1449.jpg
個別指導 学参

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

受験指導一筋40年以上!難関校の合格実績が裏付ける確かな指導力

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある個別指導 学参の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、個別指導 学参全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

自分の子は勉強が苦手で、まずは勉強と向き合うところから指導してもらったので、すごく良かったとは思いますが、もっと勉強ができて上を目指したい方にはどういう指導をしていたのかがわからないので星は4つです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

個別で、基本はマンツーマン。ただ、時々、2人、3人おんなじレベルの子と授業することもあったようです。本人のレベルに合わせて授業してくれていました。とてもフランクな感じで時々好きなゲームの話をしたりと楽しく勉強できていたようです。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:13万円程度だったと思います。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

社員だったと思いますが、若い、たぶん20代後半から30代前半の男性でした。とても熱心で、勉強の苦手な自分の子供のどこが躓いているポイントなのかちゃんと確かめながら、テキストだけでなくオリジナル?のプリントも作ってくれていました。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

子供が勉強嫌いだったので、基礎的ものをプリントで補足しながらテキストを解いていたと思います。テキストはごく一般的なもので、進学校受験対策のようなものではなかったと思います。学校での授業の3年間のまとめみたいな感じでした。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで本人の学力や習熟度、本人の特性に合わせて、学習プログラムを計画してくれる。勉強が苦手な子供にも基礎から教えてくれる。

酒田校 / 保護者・社会人以上(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:酒田南高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

個別指導 学参 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標達成のための逆算型の個別カリキュラムによる完全マンツーマン指導
  • 指導経験豊富な講師陣から相性の合う講師を選べる「完全指名制度」
  • 受験指導一筋40年以上の経験とノウハウで難関校の合格実績多数!

徳島市にある個別指導 学参

徳島南校

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩3分
住所
徳島県徳島市徳島市南二軒屋町2-3-3 ア-バンビル二軒屋 1F ナビ個別指導学院内

1453.jpeg
学研CAIスクール

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

個別指導とIT活用の映像授業のダブル指導が生み出す高い学習効果

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある学研CAIスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(223件)
※上記は、学研CAIスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾長をはじめ、先生方がとてもフレンドリーで楽しんで勉強ができるようになり成績が上がりました。塾が休みの日でも自習室を開放してくれるのでテスト前などは塾に行って集中して勉強する事ができます。2〜3人に1人の先生がつく個別指導塾なので質問がしやすく分からない所があればすぐに対応してくれます。

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まわりの話し声に邪魔をされる事がなく自分のペースで勉強が出来る。自分の好きな時間に開始出来るので部活と両立して塾に通う事が出来る。先生が丁寧に指導して下さり面談を通じて子供の様子を伺う事が出来るのでありがたい。

小松島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

丁寧に教えてくれる。分からないところがあると、分かるように言い方や表現を変えて教えてくれる。ダブレットでの学習で効率がいいのと基礎から学べて分かりやすい。宿題の量や課題の内容が個人に合ったものを出してくれる。

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾の先生方もノリも良いしなんでも教えてくれるし最高です。塾長もとても熱い方で、受験のアドバイスを沢山いただきました。全てとても役立ちました。しかも塾には、V模擬の過去問、都立高校の過去問や、英検、漢検の参考書など、たくさんの資料があり、勉強にとても役立ちます。ただ、真面目に勉強することそうでない子の差が激しいので、塾内はとても賑やかです。宿題などもほぼ無いため、本当に真面目に勉強したい方にはおすすめしません。

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式については、まずはじめに、子どもの現時点での学力をはかる機会が設けられます。ヒアリングなどもあり、苦手な部分をしっかりと伝えることができて、その苦手を克服できるように授業は進んでいきます。わりと和やかな雰囲気で、落ち着いて、集中して取り組むことができます。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、みんなでいっせいに黒板に書くような形式ではなくそれぞれやりたいことをやっている感じです。わからないところがあれば、ホワイトボードにかいて教えてくれます。いつでも質問できる環境です。その子が、どうしたいのかをちゃんと寄り添ってくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

一応、曜日と時間は決まってはいましたが,娘のやる気が出ない時やいけない時等に変更してもらう事が出来て助かりました。
個別指導塾だったので、それぞれに壁に向いて集中している時もあれば,共有の机で勉強している時もありました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校での復習や前回の授業の復習でわからなかったところを集中的に教えてもらってました。
いつでも質問できる雰囲気でしたが無駄話などはなく集中して勉強に取り組める雰囲気でした。
あとは1対1なので個別指導がうちの子供にはあっていたような気がします。
大勢での授業ではなかなか理解できないような問題もあると思いますのでこちらの塾の感じが合っていました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:わからない

徳島本部校 / 保護者(大学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

小松島教室 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

すばる校 / 生徒(中学受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

東府中校 / 生徒(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立永山高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は経験豊富な方なので、子どもの悩みや苦手分野によく気づき、苦手を克服できるようにわかりやすく丁寧に教えてくれます。専門性や指導技術が高いので、子どもは成長を実感できます。子ども一人ひとりを見てくれていて、その子どもに合わせた指導をしてくれるので安心感があります。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾の先生は、とっても良い先生です。ぽわーんとしていると思いきや 一人一人をしっかり見ていてくれています。ホントは、通知表で5を取れるところを4もらってきて、どうして4なのかどうしたらもっと良くなるか一緒に考えてくれます。

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生が感情的では無く的確に指導して頂けたので、それが娘にとっては楽な気持ちで通塾出来ました。
娘がやる気のない時は、焦らす事も無く待って寄り添って頂いていたと思います。
周りがうるさい時には、しっかりと指導していたりもしてくれていたそうです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

塾長は割と年配の方でしたが経験豊富そうで、教え方も子供曰く上手だし親との面談時も信頼おける感じでした。
あとは中年の女性2人の3人がうちの子が教えてもらうことが多かったです。
学校でわからなかったところがわかるようになって帰って来たり教え方は誰に当たってもよかったようです。
無駄話もなく時間内は全て勉強の話でお金を払っている側からしたらとてもありがたかったです。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期間のカリキュラムの組み方は非常に上手で、あまり通学できない子どもでも、着実に学力が身につくように、適切なカリキュラムを用意してくれています。飛ばしすぎず、だけど十分に力が身についていると思われる箇所はスキップして、苦手を克服するカリキュラムとなっていました。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

その子に、合わせた教材を用意してくれて、その子がどうやって進めたいからによって合わせてくれるので とっても満足しています。
みんな、先生を信頼していて先生が、大好きです。その子がどうしたいのかがんがえてくれる

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラム自体は、個別指導だった事もあり、娘が抜けてしまっているところや苦手なところを集中してやって貰っていました。
受験の前は、作文等も含めて色々な対策を一緒に見てもらえて、とても助かりました。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されてる内容は学校の問題の繰り返しや応用だったと思います。
あとは実際に試験に出そうな問題など厳選されて教えてもらえてたと感じます。
レベルは子供に合わせてだと思いますがうちはそんなにレベルがたかくなかったので復習やわからないことを細かく丁寧に教えていただいていたようでした。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

友人のお子さんが学研CAIスクール八幡校に通っていて、その友人から学研CAIスクールの評判をよく耳にしていたから。

八幡校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

この塾の前に、行っていた塾はバス代がかかるので近くに良い所ないかなーって思っていたら、お友達が紹介してくれた

金沢教室 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家からとても近くで、大通りに面していたので安心もありました。
不登校だった時もあり、個別指導塾を希望していたので丁度良かったです。

高知福井校 / 生徒・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:高知中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

知り合いの家族が働いていて勉強だけじゃなく挨拶や礼儀なども指導してくれる塾だと聞いたのとまわりからの評判も良かったので決めました。

新発田西教室 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:新潟県立新発田商業高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

学研CAIスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

徳島市にある学研CAIスクール

徳島本部校

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩7分
住所
徳島県徳島市徳島市南昭和町1丁目9-7
春期講習バナー

Comingsoon.png
ウィル学習塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

生徒の理解をベースに心を充実させることを大切にした学習指導塾で成績アップを目指す

ico-recommend--orange.webp

ウィル学習塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小中高生を対象に生徒にあったスピード方法でおこなう学習
  • 自己肯定感を上げることを大切にした心の持ち方からの指導
  • 元小学校教諭のカウンセラーによる不登校の生徒の支援学習も

徳島市にあるウィル学習塾

本校

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅
住所
徳島県徳島市徳島市南沖洲1丁目2-3-2

903.jpg
ケーリッツアカデミー

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり

オーダーメイドの学習環境を提供する個別指導塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ケーリッツアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学校の宿題チェックなどもフォロー!分からない部分を集中的に学べる
  • 曜日・時間は細かく設定可能!部活や習い事とも両立できる環境
  • 中学生以上は映像授業も選べる!分からない点は講師に直接質問OK

徳島市にあるケーリッツアカデミー

安宅教室(本部)

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅から徒歩21分
住所
徳島県徳島市徳島市安宅2丁目4-40 ブルーメ安宅1F

沖洲教室

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅
住所
徳島県徳島市徳島市南沖洲2-2-62階
春期講習バナー
体験授業あり 体験授業あり

135.webp
寺小屋グループ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

小中高12年一貫指導に強み!45年以上の指導実績を誇る愛媛県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある寺小屋グループの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(101件)
※上記は、寺小屋グループ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

当初希望していた学校よりひとつ以上上の学校に合格することができたので良かったと考えている。
これも、熱心な先生が本人の実力をみて、高みを目指すようにアドバイス頂いたおかげだと考えている。
まぁまぁ高い塾の費用がかかるが、本人にやる気があれば、入塾して頑張る価値はあると思う。あとは、親も少し支援の必要あり。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

子ども勉強は最初は家庭で指導してましたが、言い方がキツくなることがあったので、子どもが拗ねる事が多くなり、逆に勉強をしなくなり悪循環でしたが、塾に通うようになり自主的に勉強に取り組むようになり、ほとんど塾にお任せになりました。家庭では生活リズムの管理がメインでした。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

塾の先生が子供のペースに合わせて授業をしてくれたり個別面談をしてくれてどれぐらい進んでいるか、どこが苦手なのかなど把握できます。勉強だけでなく学校での出来事などの話もしてくれて安心して通わせる事ができます。

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

授業以外も積極的に指導してくださり成績向上できている。やる気を出させてくれる。指導方針などがしっかりしていて、安心して任せられる。3人目は半額で授業を受けられるのがとても助かっている。

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には集団授業で先生から講義を受けるような形で進むと聞いた。
席は適当に選ぶことができたと思う。
学校の友だちが一緒にいると固まるような感じで、離れた地域から来ている場合はポツンとなることがある。これが集中できて良いと捉えるか否かである。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

対面授業で、中にはうるさい生徒もいましたが、先生が引き締めてくれてました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業もありますが、各々がテキストを進ませて、疑問点があれば先生に申し出る形です。アットホームで柔らかくゆるい雰囲気で、生徒たちも緊張せずリラックスして受けることができます。良い意味でも悪い意味でも、勉強のモチベーションを上げるために入るのではなく、ある程度モチベーションの高い子がさらにやる気になるように仕向けてもらえる内容です。最初から勉強したくない子はお勧めできません。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業はそれほど良いものではありません。各自テキストを進めてわからない点を指導頂く感じです。高難度ではなく、基本からしっかりの生徒さんが多いと思います。まずは基礎から初めて勉強できる環境と意欲を出せるようにアットホームな雰囲気で受講していました。、

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:特別講座いれると60万円くらい

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

喜光地教場 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立土居高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:わからない

市駅教場【松山】 / 保護者(中学受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、どのコースを選択するかによって大きく異なる。難関中学を受験するコースになると、ある程度ベテランの先生がついて教えてくれる。
先生のローテーションはあるが、難関中学系のところでローテーションしてくれているようで、教えるレベルは高いとかんがえている。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はプロのみで、生徒に親身になってくれる方々ばかりでした。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

優しい先生が多く、とても褒めて励まして伸ばしてくれました。ただ、難しい内容になると対応できる先生は限られているように思います。自由度が高い分、宿題などもなく先生との関係もゆるい印象があります。自主性を持っていない生徒を厳しく管理する雰囲気の塾ではないので、自分でコツコツ勉強するタイプの子には合う先生ばかりだと思います。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優しくよく相談にのって下さる先生でとてもありがたかったです。親子ともども、先を見据えた相談にのってもらい、高校の情報を頂いたのでとても満足しています。
ただ、学習そのものの難易度やスキルはそれほど高い先生ではないので、スキルや高難度の問題をやりたい方には物足りないかと思います

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

どのコースを選択するかによって異なる。難関中学ではない場合は、学校より少し進んだ程度で、学校の授業が復習になるようにしている。
難関中学の場合は、早めに学校で習うところを終えて、受験に向けた勉強を行うような形で進みます。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは学校より早めに授業は進んでおりました。
授業後の質問では遅くまでお付き合いいただいたことも多々ありましたし、自習に行った際にも親身にお付き合いいただき、たいへんありがたかったです。
また、席についてもご配慮いただき、大変助かりました。

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

夏期講習、冬季講習などもありますが全体的にそれほど詰め込まずに自分の苦手分野を克服できる程度にも自由に組み合わせられます。もちろん先生にも相談して組み合わせを一緒に作ることも出来ますし、お任せして本人の良いようにある程度自由に検討できるところがおすすめです。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏期講習、春期講習、冬期講習、すべて別料金ですがこちらだけ受講する方も多いですし、お試しでこちらだけ受けて本科への受講を決める人も多いです。
まずは受講を夏だけにしてから様子を見るやり方をお勧めします。合う子にはピッタリくると思います。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

前に通っていた学研の先生から、松山市駅校か総本部のどちらかをおすすめされた。総本部のほうが交通の便が良かったから。

総本部教場【松山】 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛光中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近くて、実績豊富

桑原教場【松山】 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立松山中央高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

先生が優しく、受験への情報量が多く親身になって下さるのと河合塾マナビスとの提携があり高校に入っても引き続きそちらで見てもらおうと思ったのでここに決めました。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生方が優しく相談できる方なのと、大手塾なので情報量があり、高校からの学習サポートも期待できるからです。

喜光地教場 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週3日通塾 / 志望校:愛媛県立新居浜西高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
目的 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 体験授業あり / リモート授業あり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

寺小屋グループ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 愛媛県内で45年以上続く老舗学習塾
  • 独自の3システムで効率よく成績アップ!
  • 講師1名に対して生徒数2名の完全個別指導にも対応

徳島市にある寺小屋グループ

最寄駅
JR高徳線佐古駅から徒歩16分
住所
徳島県徳島市徳島市北田宮2-467-1

334.jpg
伸学舎

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)映像授業

生徒一人ひとりの能力を最大限に開花させるためのサポートが充実している、徳島県徳島市の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある伸学舎の口コミ・評判

口コミ評価:
3.4
(24件)
※上記は、伸学舎全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

うちにとってはとても良い塾で、成績も徐々に上がってきていて、家からも近くて自分から勉強するようになったのでおすすめの塾ですが、それが他の人に合うかどうかはまた別問題なので、薦めるけどゴリ押しはできないという意味で星4つです。

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

どうすれば集中して勉強ができるか目標に対してモチベーションを下げずに取り組むには
といったことは個人的にあまり教えてくれなかった印象だったが、授業自体はとてもわかり易く
理解ができることで楽しいと思えるような授業をしてくれたと思う。

月謝が高く本人の意欲が低いと無駄になると感じてしまった。

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

子供の性格や特徴なども理解していて、その子供子供で適した対応をしてくださっていました。子供がやる気になるような声かけなどもしてくださったりと、感謝しかありません。高校受験は失敗しましたが、ここの塾に通ったことは後悔していません。受験に失敗したのは点数でなく、受験中の態度が悪かったと聞いてるので、本人の自覚の問題だったので。

松茂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人生光学園生光学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

模試を月一回は実施してくれた
模試の結果を分析し、苦手な分野を示してくれた
その対策もアドバイスしてくれた
志望校の合格率を教えてくれた
受験対策講座があった
カリスマ講師の講義がよかった
個別に指導してくれた

北島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業ですが、15畳くらいの部屋に15組くらいの椅子と机があり、そこで問題を解いて教えてもらっているようです。一教科を1時間ずつ教えてもらっていて、教科ごとに先生が変わるようです。個別なので進度は生徒ごとに異なるようです。

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

おしゃべりをする子がいて集中できないと言っていた。
でも、先生は厳しかったと思う。

中学校になったら、できる子とあまり勉強が得意ではない子とクラス分けをしていた。
苦手なところはなぜわからないか個別に指導してくれた。
少人数だったのでその子のペースに合わせて授業が進んでいったと思う。

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

自習室もあり自習の習慣をつけてくれていていいと思います。
しかし、自習室での勉強は取得科目以外の勉強をしている子が多くいて、それがわからなくても先生が教えてくれるわけではないのが少し不満です。
自習室では携帯を使ったりしている子もいると聞きました。
もう少し自習室での雰囲気がレベルアップしてくれたらいいのになあと思っています。

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

教室に色んな年代の子が指導を受けています。講師の先生が、何人かいて、分からないところを一人一人教えてくれる感じです。
その子その子で進み方が違いますが、3人から4人の講師の方が。それぞれ教えてくれるので。すごく良かった。、

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:40万円

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:10万円程度

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

松茂校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:学校法人生光学園生光学園高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

北島校 / 保護者(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの方で、学生の人はいないようです。生徒一人一人に親身になって教えてくれるようです。分からないところがあれば、時間が過ぎても教えてくれるようです。集団ではなくほとんど個別のようです。教室は集団ですが。

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

プロ
ベテラン
非常に分かりやすい
親しみやすい

母親自身も中学校のときにお世話になった先生で、かなりのベテランでわかり易い授業をしてくれる先生だった。不要な話はしないが親しみやすい先生だった。

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

よく知らないが丁寧で、よく連絡もくれるので任せています。
年に2回面談もあり、よく子供の事を見ていてくれているのが伝わりました。
欲を言えばもっと厳しくしてくれてもいいかなあとも思います。
本人に焦りがないので

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

一人一人、教科の担当の先生が子供たちのレベルにあった進み方をしています。その子にあった進め方で一人一人、レベルが違う。
大卒の色んな年代の講師の方が、教えてくれる。同じ教科でも女の人を必ずついてくれてました。男性が苦手なので、すごく良かったです。部活。学校での様子を見ながら。授業ヲタ進めてくれるので、良かったです。

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

教科書に沿って、塾独自のテキストを用いてやってくれているようです。個別なので、進む速度は人それぞれのようです。定期テスト前は土曜日か日曜日に補習をしてくれて、好きなテキストまたは学校の教材を持参して良いので助かってます。

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容は普通だったと思う、個別指導などもあったかと思う。
中学校になったら、できる子とあまり勉強が得意ではない子とクラス分けをしていた。
苦手なところはなぜわからないか個別に指導してくれた。
少人数だったのでその子のペースに合わせて授業が進んでいったと思う。

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

その子に合った進み方をしてくれていると思います。
レベルはそんなに高くないように思いましたが、英語が全くわかっていなかったのでこのレベルから始めれたことは良かったように思います。
今はだいぶわかってきたようなのでもう少しレベルをあげてくれてもいいように思います。

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

一人一人、進み方を違っています。、その子にあったテキストで、教える内容も違う。
苦手な問題を重視して、分かりやすくアドバイスしてくださった。部活で休む事が多いですが、負担のないよう、授業をくんで進めてくれていました。

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

学校から近く、学校帰りでもすぐ寄れる。家からも近いので、長期休みの時でも通いやすい。苦手科目の英語があった。

津田校 / 保護者・中学2年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

親戚の紹介

大原校 / 保護者・中学1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

近くて通いやすく、学校帰りにも行けるのが1番の決めてでした。
同じ中学校の子供達も多く通っていて安心出来るから。

松茂校 / 保護者・中学2年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

講師の先生の教え方が子供に向いていた

羽ノ浦校 / 保護者・高卒生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島商業高等学校 合格 10 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

伸学舎 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • クラス指導+オリジナル指導システムで成績アップ
  • 基礎から応用・受験対策まで豊富なコースで自分に合った学習ができる!
  • 質の高い完全オリジナル教材で無理なく学習できる!

徳島市にある伸学舎

津田校

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線阿波富田駅
住所
徳島県徳島市徳島市津田本町4丁目2-92

国府校

お気に入り

最寄駅
よしの川ブルーライン府中駅から徒歩1分
住所
徳島県徳島市徳島市国府町府中578-10
春期講習バナー

1929.webp
啓真館スタディプラザ

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

「成績を上げる」「志望校に合格する」を通して「幸せな生き方」「楽しい生き方」を学ぶ

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

啓真館スタディプラザ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒に合わせた豊富なコース・オプションを用意
  • 目標別クラスで「聞く」から始まり「分かる」「できる」を実感
  • 保護者への手厚いサポート

徳島市にある啓真館スタディプラザ

加茂名校

お気に入り

最寄駅
よしの川ブルーライン鮎喰駅から徒歩25分
住所
徳島県徳島市徳島市名東町2丁目546-2

2407.jpg
アーテックエジソンアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

経産省ものづくり日本大賞特別賞受賞!公教育で実績多数のロボプロ教育

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

アーテックエジソンアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングとロボット製作を同時に学べる学習環境
  • AI時代に求められる人材を養成!高度なロボット工学も学べるカリキュラム
  • 人間力向上にも!国際ロボットコンテストに参加可能

徳島市にあるアーテックエジソンアカデミー

最寄駅
よしの川ブルーライン鮎喰駅から徒歩19分
住所
徳島県徳島市徳島市名東町2丁目38-10
春期講習バナー

3107.webp
穴吹進学ゼミナール 徳島

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

小学校1年生から高校3年生までを対象とした受験対策を行う塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある穴吹進学ゼミナール 徳島の口コミ・評判

口コミ評価:
4.0
(5件)
※上記は、穴吹進学ゼミナール 徳島全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

第一志望校にも合格でき、良かったと思います。行き始めた最初は、個別授業にしは、人数が多く、どうかなぁ…とも思ったのですが、結果的には、良かったみたいです。
楽しく通うことが出来たので、親子共々満足しています

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別授業を希望しますしていたのですが、2.3名と、言う感じではなく、6.7人で、授業をしていたと思います。
個別授業にしては、人数が多い気もしましたが、結果的には、そのぐらいの人数の方が
楽しく、みんなで、頑張れたのかもしれません。

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

優秀な先生がたくさんいます。
専任の先生と、非常勤の先生がいるのですが、専任の先生は超ベテラン。と言う感じで、とても、安心感があります。非常勤の先生は、子供と歳が近く、仲良くなりやすいので、楽しく受講していました

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

クラス授業、と言うよりは、適度な、個別授業と、言う感じなので、より、手厚い感じがします。高校受験対策してはもちろんですが、学校の定期テストにも、対応はしてくれていたと思います。少し学校よりは、先取りだったと思います

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りの友達も多く通っていて、その勧めもあり、先生も優秀な人が多く、今までの合格実積もよかったので、ここに、決めました

本校 / 保護者・大学生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立城東高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

穴吹進学ゼミナール 徳島 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 理解度に合わせた個別指導
  • 専任講師または非常勤講師による少人数、個別指導を実施
  • 無料体験授業、説明会も定期的に開催

徳島市にある穴吹進学ゼミナール 徳島

本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩5分
住所
徳島県徳島市徳島市通町3-14

6292.webp
松尾塾

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
完全個別指導(1対1)

完全1対1の個別指導!進路・学習相談も可能な徳島県徳島市の個別指導塾

ico-recommend--orange.webp

松尾塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1コマ80分の完全マンツーマン指導
  • いつでもどこでも利用できるオンライン授業に対応
  • 面談・進路指導や学習相談は塾長自らが対応

徳島市にある松尾塾

本校

お気に入り

最寄駅
よしの川ブルーライン蔵本駅
住所
徳島県徳島市徳島市蔵本町2-14-6 蔵本駅構内
春期講習バナー

6950.webp
文化の森スクール

対象学年
小学生中学生高校生高卒生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

多彩なクラスを用意!受験のプロによる指導に定評がある

ico-recommend--orange.webp

文化の森スクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりの目的に合わせた多様なクラス
  • 少人数指導と個別指導から選択可能
  • 集中して勉強できる自習室を用意

徳島市にある文化の森スクール

徳島駅前本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩2分
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町東三-12-8K-1ビル4F

636.webp
個別指導スクエア

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

1クラス3名までの個別指導!科目ごとの専任講師が効率よく成績アップをサポートしてくれる、徳島県の学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある個別指導スクエアの口コミ・評判

口コミ評価:
4.5
(108件)
※上記は、個別指導スクエア全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

通塾するようになってから、苦手な科目の成績が向上しました。子供も、わからない部分が理解できるようになると、勉強が楽しくなってきていました。塾の講師の先生も、とても気さくな人ばかりでした。授業も、和気あいあいとした雰囲気で楽しかったようです。先生にも、質問しやすかったようです。個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、悩んでいると先生が教えてくれていました。通って良かったと思います。

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

苦手だった科目があり、受験生にもなったため入塾しました。講師の先生はとても気さくな方ばかりで、話がしやすかったです。授業は、個別指導であり、講師の先生1人に対して生徒が1人~3人ぐらいだったため、目が届きやすい環境でした。教え方もとても丁寧で、わかりやすかったようです。和気あいあいとした雰囲気だったため、わからない部分の質問もしやすかったようです。

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

個別指導の塾を希望しており、まずは、体験入塾に参加しました。講師の先生方は、みんなとても優しくて、授業の内容もわかりやすかったようです。子供が気に入り、通う事にしました。苦手科目があったのですが、塾に通うことで授業内容が理解できるようになり、勉強も楽しくなってきたようです。そのため、テストの成績も向上していきました。

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

塾に通うかどうか、また、集団指導か個別指導の塾に行くのか、いろいろと悩む事がありました。でも、体験入塾をさせていただいて、子供も塾の雰囲気や講師の先生の授業がわかりやすかったと、とても気に入り入塾しました。苦手だった科目の成績が、どんどんと向上するようになり、受験希望している高校への期待も上がっていきました。余裕をもって、実際に高校受験を受ける事ができ、合格することができたので、この塾に通って良かったと思います。講師の先生方にもとても感謝しています。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は個別指導でしたので、講師の先生1人に対して、生徒が1人~3人ほどの授業でした。教材を用いての基礎問題の復習をして理解がしっかりできるまで、取り組んでくれていました。生徒1人1人に対して目が行き届きやすいため、理解できない問題があると、じっくりと説明をしてくれていました。また、和気あいあいとした授業の雰囲気でしたので、質問もしやすく、楽しい授業だったようです。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

1対3の個別授業だったので分からないところを聞かなくても講師の方から手が止まると声をかけてくれた。息子は自分から質問をするタイプではなかったので助かったと思う。学校より少し早めに進めてくれたので、学校が復習となり良かったようだ。

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導のため、講師の先生1人に対して生徒が1~3人での授業でした。そのため、生徒1人1人に目が届きやすく、わかりにくい所があって悩んでいるとすぐに説明してくれていたようです。和気あいあいとした楽しい雰囲気の授業だったようです。質問もしやすかったため、わからない問題の所がどんどん解けるようになっていました。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は、個別指導であり、先生1人に対して、生徒が1~3人の授業でした。雰囲気は、和気あいあいとしており、楽しい感じだったようです。先生も気さくな人だったため、わからない問題も質問しやすい環境だったようです。基礎問題をまず取り組み、それから理解できているようなら応用問題に取り組んでいたようです。

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南部校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は男の子人でした。ベテランで慣れている感じであり、入塾時の説明もとてもわかりやすく、丁寧でした。子供もそれが気に入り、入塾する事になりました。授業は、個別指導なので、1人1人に目が行き届きやすく、質問もしやすい雰囲気だったようです。講師の先生の説明もとてもわかりやすかったようで、苦手だった科目の成績の向上ができました。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

アルバイトの講師はおらず、1年毎の担任制で正社員の講師が見ていた。学校の先生よりは格段に分かりやすく、板書もまとまっていて短時間で要点をおさえてくれていたようだ。定期テストや入試に出るポイントも教えてくれて役に立った。

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は男の人でした。ベテランの感じであり、とても慣れていました。話しもしやすく、とても気さくだと思いました。入塾の体験授業を受けた際に、説明してくれた講師の先生も、とても説明も丁寧でわかりやすかったです。授業では、和気あいあいとした雰囲気で楽しく通えていました。先生も質問すると、わかりやすく説明してくれて、理解がしやすかったとの事でした。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生は、男の人でベテランの人でした。塾の体験入学の時に接してくれた先生は、とても気さくで明るい人でした。入塾してから、その先生が担当してくれましたが、授業もとても説明がわかりやすく、子供が勉強内容をすぐ理解できていました。授業も和気あいあいとした気さくな雰囲気だったため、質問もしやすかったようです。

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業では、学校の授業内容に沿った教材費を使って、授業してくれていました。基礎の問題ができていないと、応用問題が解けないため、基礎問題からしっかりと取り組んでくれていました。1人1人に沿った授業の進め方をしてくれるため、理解できないまま、授業が進んでしまう事はなかったです。過去の受験問題などもしてくださり、しっかり受験対策をしてくれてたと思います。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本的に学校の定期テストでしっかり点をとってもらうタイプの塾でテキストは教科書準拠を使用していた。定期テスト前には通常の授業とは別に無料のテスト対策の補習があった。
中3に対しては基礎学力テスト対策や入試対策は別の有料講習があった。

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験対策の勉強で、主に基礎問題から解いてくれており、重点的にしてくれていました。応用問題もしてくれていましたが、基礎問題が理解できていないと、応用問題は解けないため、ゆっくりと、生徒それぞれに合わせて授業をしてくれていました。簡単な問題で、点数の取りこぼしがないように教えてくれており、今までの復習や受験の過去問題などの授業でした。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

授業内容は、基礎問題を主に学習してくれていました。また、受験への対策において、過去の受験問題などを多く解いていくような感じでした。応用問題についても、基礎問題が理解できてから進むような感じでした。内容は簡単な部分で点数を取りこぼさないようにしてくれており、ゆっくりと理解しながら勉強できていたように思います。

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近い場所にあり、通いやふかったからです。また、体験入塾をしてみると、とても子供が気に入り、講師の先生も優しかったため、決めました。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導にも関わらず板書でも授業があり、定期テスト対策が無料で実施してくれるから。また基礎学力テスト対策の講習が充実していたから。

藍住校 / 保護者・高校1年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 志望校:徳島県立徳島北高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、通いやすいと思いました。また、体験入塾に行ったのですが、講師の先生の説明も丁寧で、とても印象が良かったです。

南部校 / 保護者・高校3年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

個別指導の塾を希望して探していました。自宅から近いので、通いやすく便利のため、この塾に決めました。また、体験に入塾をして、先生もとても印象が良かったからです。

南部校 / 保護者・高校2年生(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島県立徳島科学技術高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

個別指導スクエア 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 1人用ではなく「大きなホワイトボード」設置!対話形式授業で細かい部分まで丁寧に指導
  • 英語受講者は「英単語テストクラス」もセット!確実に英単語が身につく仕組み
  • 自習スペース設置!テスト前の「無料補習」などサポート体制も充実

個別指導スクエアのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.3時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週1回

塾選の徳島県の受験体験記28件のデータから算出

徳島市にある個別指導スクエア

勝瑞校

お気に入り

住所
徳島県徳島市徳島市川内町竹須賀158‐3

川内校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線吉成駅
住所
徳島県徳島市徳島市川内町竹須賀158-3
春期講習バナー

197.webp
四国進学会

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

一貫指導で地域とともに歩む、徳島県の地域密着型学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある四国進学会の口コミ・評判

口コミ評価:
4.6
(47件)
※上記は、四国進学会全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

初めての塾で親子でとても不安なこともありましたが、勉強嫌いの子供が一度も嫌がることなく通えていることが何よりも最高です。
テストが返却されるたびに先生に見せる!と嬉しそうに塾に持って行くようになりました。
また、分からない問題にぶつかってもすぐに諦めていた子供が、根気強く考えている姿を見せてくれるようになり、先生のおかげだと感じています。

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生に対しての評価が半分以上を占めているぐらい、講師の方が最高です。
また、カリキュラムや面談などもしっかりされているので安心して任せられる塾であるとおもいます。
また、内容も常に新しいものを提案してくださるのでとてもありがたいです。
大学入試までお願いしたいと今からかんがえています!

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

勉強が嫌いなうちの子が学校を嫌がっても塾を嫌がることがありませんでした。
できなかったことができるようになり、分からなかったことがわかるようになったことで自信もついてきています。どんどん勉強が楽しいと感じるようになっていて、テストも嬉しそうに持って帰ってくることが増えました。

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

最初から最後まで本当にお世話になりました。
勉強嫌いな子がまさか私立を合格できるところまでになるなんて想像もしてませんでした。サポート環境が充実しており、自然と学力も伸びました。生徒数も多く、様々な情報があるため受験には最適だと思います。

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

個別指導スタイルとなっておりますので、ひとりひとりのペースに合わせて声掛けをして下さります。
流れも苦手なところは繰り返し根気強く教えて下さいます。
子供が親しみやすい雰囲気で対応してくれているようで、先生に聞いたことをいつも報告してくれます。

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業というよりも、自分のペースでテキストを仕上げていくのがメインです。
わからないところがあればその都度先生に質問ができるような流れになっているので、集中して最後まで取り組める雰囲気になっています。

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供が質問しやすい雰囲気でアットホームな空気感だと聞いています。
形式や流れは分かりませんが、まず自分でテキストを解き進めていき、わからない箇所を先生に聞くスタイルです。
わからない箇所を何度も繰り返して丁寧に教えてくれるので理解力を深めてくれます。

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

先生が前で黒板を使用して授業を行うスタイル。学校と同じような感じですね。塾で作ったプリントや問題集を使っています。雰囲気は和気あいあいとしていて質問もみんながしています。みんなで切磋琢磨しながらだきる環境だからこそ学力も伸びるのかなと思います。

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

先生は、ベテランの女性の方で、人あたりがよく、明るい朗らかな印象です。
子供の気分や、性格や、雰囲気を瞬時に悟ってくださるような方で、子供が安心して通える雰囲気を作ってくれているのだと思っています。
教え方もとても丁寧に教えてくださるので子供もスッキリして塾から帰ってきます。

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はベテランで、気さくな感じの方なので、子供が馴染みやすいように、面白い雰囲気で話しかけてくれます。
教え方も丁寧で、その子に合わせた言葉選びをしてくれるのでとても安心しています。先生にも高校生のお子さんがいらっしゃるそうなので、リアルな現状の試験や進路なども教えてくださるので信頼できる先生です。

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

長い期間塾を経営しているプロの先生で、女性の方です。子供が親しみやすい雰囲気で、注意するところはしっかりしてくれ、褒めて伸ばしてくれます。英検へのトライも先生から声を掛けて最後まで諦めないことなどメンタル的な指導もしてくれました。

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

社員の方が教えてくれます。ベテランの方で経験が豊富なので様々な情報を教えてくれます。親身になって話をしてくれるので非常に助かりました。勉強嫌いでしたが、自然と勉強に打ち込める環境でした。男の方が多い印象ですが、みなとても優しく一人一人の生徒の名前をしっかやら把握されている印象です。

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムについては私に知識があまり無いので完全に先生にお任せしていますが、信用できる方なので親子で安心して取り組んでいます。今のところ特に不満に思うこともなく、とても満足しています。
英検5級のチャレンジなどもさせてくれて、卒業までにの目標設定もしっかりしてくださっています。

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

全て先生にお任せしているので、あまり詳しいカリキュラムについてはわかりませんが、子供に合わせたレベルで決めてくれているので、子供がストレスを感じることなくスムーズに学ばせてもらっています。
英検なども早い時期から受験のスケジュールを立ててくれるので、たっぷりと余裕をもった学習ができ、少しずつクリアすることで子供の自信につながるような設定をしてくれています。

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

内容のレベルは分かりませんが、子供が少し難しいと感じながらも、先生が助言をしてくれる中、がんばれば答えを自ら導けるようなレベルだと聞いています。
子供がわからないところや、苦手だと感じているところに関しては何度も振り返りの時間を設けてくれています。

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベル感は特に難しいものというよりかは、いかに基本的な問題を取りこぼさないかを重点に置いたようなものでした。基礎がわからなければ応用はできないので、そのやり方が私にはしっくりきました。他の生徒も大体レベルが同じくらいの子が多かったのもよかったです。

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

周りに通っている友達が多く、仲の良い子から誘われて体験に行ったら、教室の雰囲気が良かったこともあり、子供がここが良いと決めたというのが1番の理由です。

国府校 / 保護者・小学校6年生(高校受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子供が行きたいと選んだ塾がここだったからです。先生や教室内の雰囲気が自分に合いそうで良いと言っていました。

国府校 / 保護者・小学校6年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達に評判を聞き、体験に行かせたところ、子供も塾や先生の雰囲気を気に入って行きたいと言い出したから。

国府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

地元で有名で人気のある塾です。子供の友達で優秀な子がおりますが、その子もこの塾に通っていたことから自然と入塾に至りました。

阿南校 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:徳島文理中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 安全対策あり / 入退室管理システムあり
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

四国進学会 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 徳島県の教育・受験事情に対応した指導
  • 城ノ内中等教育学校などの受験対策に特化
  • 通っている学校に合わせた指導で成績アップ!

四国進学会のみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 75%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.1時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週2回

塾選の徳島県の受験体験記7件のデータから算出

徳島市にある四国進学会

田宮校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線佐古駅から徒歩9分
住所
徳島県徳島市徳島市北田宮3-2-2

国府校

お気に入り

最寄駅
よしの川ブルーライン府中駅から徒歩4分
住所
徳島県徳島市徳島市国府町府中84-1 ユウコウビル2F

4912.webp
学習教室ガウディア(gaudia)

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える力の土台を作る、幼児・小学生向け学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 徳島市にある学習教室ガウディア(gaudia)の口コミ・評判

口コミ評価:
5.0
(11件)
※上記は、学習教室ガウディア(gaudia)全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

駅から近いので、立地としては凄く良いと思います。
また、塾のスタイルも、短時間集中かつプリント学習メインなので、各生徒の個性に合わせて学習が可能かと思います
体験今日もありましたので、その中で本当に娘に合うかも確認できて良かったです。
週2の曜日も自由にでき、時間帯も自由が聞きますので、急な予定変更にも対応でき、そちらも助かってます

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

本気で勉強に取り組みたい、受験をするといった志を持つ人が行くべき塾。集団塾のように分からないけど、どんどん進んでいく塾と違って面倒見がとても良いので最後まで頑張れる情熱を分けてくれる塾です。勉強につまずいてしまったならば、一度参考までに見ていただいてはいかがでしょうか。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

通塾後に、各人学習。
自分のペースで、プリントなどを使って学習する形式。時間も40分と、こどもの集中力が切れない範囲なので、助かってます
拘束時間がそれなりに長いと飽きてしまうこともありますが、今のところは、楽しく通えているようです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

マンツーマンの授業。とくに難しいとするところは先生が側でしっかり面倒見てくれるので安心してお任せができる。授業が終わった後も、保護者へ授業の進捗状況、できなかった点、これから重点的に学んでいくところなど細かくレビューして頂けるので、授業の様子がとても把握しやすいのが良い

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

いつも分かりやすく教えてくださっており、凄く助かってます。
人見知りを凄くする娘なのですが、ガウディアには楽しく通えており、うまく学習に向かうよう、促してくださり、助かっております
家に帰った後でも、ガウディア楽しかったと、ニコニコ言っております

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

夫婦で教えて下さっておりとても信頼しています。生徒一人一人の学力、性格を把握し濃密な勉強空間と豊富な宿題量で周りと差別化でき、学校でもこの経験が十分に生かされている。
様々な学年がいるのでよい刺激になっている。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

プリントを使った学習。各人が、プリントを与えられ、そちらをこなしていく。学習対象の学年も調整いただける為、フレキシブルに対応いただけており、凄く助かってます。
また、漢検なども受けさせていただいており、そういったものを塾で受けられているのも良かったです

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

能力に応じて勉強の内容を柔軟にかえてくれるので集団授業と違って、遅すぎることも早すぎることもなく非常に快適なペースで学習環境が整えられている。
1~2年程度、学校よりもはやいペースで学習が進められるので学校での授業理解度も助けられる

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験教室に参加して、本人がすごく気に入った為。元々は通信教育のチャレンジなどをやっていたが、なかなか自分では教材をこなせず(親もつきっきりでは見てあげられず)
知人の紹介にて、ガウディアを知り、いざ行ってみたところ、娘も気に入った為、通わせていただく運びとなりました。

ViNA GARDENS教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

マンツーマンで濃密な勉強量と宿題とよい先生。
通いやすい環境もあって、一人でも通えるだろうと思った。

ユリウス日野教室 / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

学習教室ガウディア(gaudia) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 将来の学力に直結する幼児~小学生の時期に適切な学習を施す学習塾
  • 考える力を身につけさせる指導方針
  • 生徒の年齢に合わせて作成した独自教材と学習カリキュラム

徳島市にある学習教室ガウディア(gaudia)

日能研徳島教室

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩3分
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町西1-7-1 徳島駅前171ビル3F
春期講習バナー

6619.webp
メッドスクール

対象学年
中学生高校生高卒生
授業形式
グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

医学部合格を目指すモチベーションの高い生徒のための塾

ico-recommend--orange.webp

メッドスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 医学部医学科を目指す高校生のための塾
  • 生徒は最大4名までの超少人数制指導
  • 365日いつでも使える自習室を用意

徳島市にあるメッドスクール

本校

お気に入り

最寄駅
JR高徳線徳島駅から徒歩5分
住所
徳島県徳島市徳島市寺島本町東1-34

6917.webp
双葉塾(徳島県)

対象学年
小学生中学生高校生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

30年以上進学指導を行う地域密着型塾

ico-recommend--orange.webp

双葉塾(徳島県) 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標を持って突き進むことができる人を育てる
  • 学ぶことの楽しさを味わう
  • 基礎力の養成

徳島市にある双葉塾(徳島県)

本校

お気に入り

最寄駅
JR牟岐線二軒屋駅から徒歩8分
住所
徳島県徳島市徳島市城南町三2-23-3

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

徳島市の塾・学習塾を学年・目的別に探す

徳島市の塾・学習塾を授業形式別に探す

徳島市にある最寄り駅別に個別指導塾・学習塾を探す

徳島県の市区町村別に個別指導塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください