

- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
専任制マンツーマン×ダイアログ学習法×最新AIで効率よく成績アップ!




個別教室のトライ 編集部のおすすめポイント

- 33万人の登録講師の中から、相性ピッタリの講師を選べる
- 講師と教育プランナーが二人三脚で「生徒&保護者」を徹底サポートしてくれる
- 個別指導で147万人の指導実績!自分だけのカリキュラムで効率よく学べる
六郷土手駅にある個別教室のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
人見知りが激しい子のため個別にし、対面で授業受けていたけど、優しい先生だったので打ち解けてわからない所は理解するまで教えてくれたので良かったと思う。うちのこの場合学習日固定ではなかったので不便な事もあった。自習で教室にいつでも利用出来たのは良かったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
担当講師が、1年毎に変わってしまうので当たり外れがあるのは気になりますが、特に外れた感はなかったので良かったと思います。
自習でいつでも教室行けるのはとてもありがたかったです。
今は当時通っていた教室はなくなってますが、駅前で自転車置場がなかったのが不便でした。
もっと見る




塾の総合評価
立地があまり良くなく、夜遅いと女の子にはおすすめしたくないです。
担当講師によって気が合えばとても良いのですが、合わないと変更出来るものの言い出しにくいです。
塾費は決して安くはなく、希望校に進めなかったのでこの評価にしました。
もっと見る




塾の総合評価
習い事の話やプライベートな雑談にも応じてくれたりしているようで、我が子が楽しく通っているからとても感謝している。通塾は我が子の日常になっているので、とても居心地が良いのだろう。これからも引き続きお願いしたいので、評価するのは少しおこがましいが、大いに評価している。
もっと見る





アクセス・環境
担当講師が用意してくれるプリントを解いてわからなかった所はその場で解説してくれる感じでした。その日の様子を保護者宛にメモでもらってました。教え方はとても丁寧で、同年代ということもありフレンドリー感が気に入ってました。
もっと見る




アクセス・環境
1コマ単位で希望を入れられますが、担当講師の都合もあるので希望通りに入れるとは限りません。また、講師の都合で日時の変更も時々ありました。
個別なので自分のペースで授業は進めてもらえました。教室は広くもなく静かな雰囲気です。
もっと見る




アクセス・環境
娘は不明点や疑問点をその日のうちに解消して帰ってきているので、授業の形式や流れ、雰囲気なども良い環境で学習できていると感じている。高学年になれば受験に向けてシフトチェンジされると思うが、いまは学習の基礎と習慣付けを重点的にやって欲しい。
もっと見る





アクセス・環境
授業の流れ、形式、雰囲気については、対面、非対面、双方向面の対応をいただいた。雰囲気は常にブランクで保護者としては大変助かった。流れは、ケースバイケースで臨機応変に対応いただいた。型にはまらない形式が良かったと思う。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:15万円位
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
学生講師で、担当講師の都合上授業を受ける日がまちまちなのが少し不便でした。
担当講師とは、勉強の事以外でも話しをしたり打ち解けていました。
担当講師でなくても、分からないところを質問すると丁寧に教えてくれる事もあったそうです。
もっと見る




講師陣の特徴
学生講師なので、年が近いこともあり接しやすかったようです。
でも、年度が変わると講師も変わるし、教科でも講師が違うのが少し難色を示してました。
気の合う講師とは学校生活の話や世間話なども出来てとても楽しかったようです。
もっと見る




講師陣の特徴
子供が楽しそうに通っているので、講義内容はもちろん雑談なども適切にできているようで安心してお任せしている。特に不満は無いので、引き続き学習の基礎や習慣付けに協力してもらえると、親としても心強いし大いに助かると感じている。
もっと見る





講師陣の特徴
講師はプロでベテラン。教え方もわかり易く丁寧に説明してくれた。きつい言い方もせずに面倒もよく見てくれた。相談にものってくれて非常に親しみのある方でした。周りの方達の評判も良く保護者としては大変ありがたかった。
もっと見る






カリキュラムについて
志望校によってその学校レベルで授業を進めてくれる様ですが、志望校がなかなか決まらずあまり把握してなかったです。
夏期講習や冬季講習がありましたが、参加した事ないです。早くからもっと対策を取っていれば良かったと後悔してます。
もっと見る




カリキュラムについて
1コマ単位で授業を受けられるので、苦手な科目を集中して取得する事が出来る。
自習も自由に行けて、わからない所は担当講師意外でも教えてくれるとの事。
わからない所は理解しやすいように丁寧に教えてもらえました。
もっと見る




カリキュラムについて
まだ小学2年生なので、カリキュラムといってもそこまで逼迫した状況では無い。日常的に学習する習慣や意識付けをメインにしていただいている。定期的なフィードバックもあり、学習塾と家庭とで情報共有できるのも安心材料となっており、継続して欲しいところ。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは子供のレベルに合わせた良い内容に組んでくれた。レベル的にどうかと思ったが安心して預けられた。志望校もある程度固まってきた段階でそれに合わせてアドバイスをいただいたり、学校の勉強とのバランス感の経験談もとても参考になった。
もっと見る






この塾に決めた理由
複数人との受講が苦手で個別を探し、面談した際本人が気に入ったので。教室内がとても静かできれいだったので集中しやすそうだった。
もっと見る




この塾に決めた理由
個別が良かったから
もっと見る




この塾に決めた理由
CMがよく流れているし、個別指導の方が我が子には適していると考えたから。また、近くにあるのも利点なので、それが選んだ理由です。
もっと見る





この塾に決めた理由
駅からのアクセス、自宅からのアクセスが良かった。何より内容面での講師の評判が良いのが決め手の要因であった。
もっと見る






目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
講習 | 夏期講習 / 冬期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 不登校生サポートあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館6F
地図を見る


- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)完全オンライン
全国No.1※のトライによる「予備校なのに完全個別対応」で難関校を目指せる塾



大学受験予備校のトライ 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格から逆算した「個別の最短ルート」で逆転合格を狙える
- 月別、週別、日別でやるべき学習を明確にしてくれる
- 現役難関大のコーチが週次で面談。受験本番までサポートしてくれる
六郷土手駅にある大学受験予備校のトライの口コミ・評判
塾の総合評価
個人の能力に沿った教育方針で、理解できないところは、理解できるまで説明を咀嚼して教えていただいた。講師の塾生を合格させるという気概が感じられるそんな塾であります。立地も安全、便利で何も問題なく通塾できましたであります。
もっと見る






塾の総合評価
若いけれどプロフェッショナルな講師の方々や、個別にあったカリキュラムを組んでくれたことや、気軽に相談にのってアドバイスをいただけたことなど、どれをとっても非常に良かった。この塾だったから、志望校に合格出来たと思います。
もっと見る






塾の総合評価
それまで個別指導の塾には通ったことがなかったのですが、担当された講師との相性がとても良く、学習内容はもちろんですが、メンタル的なアドバイスも丁寧に行っていただけました。おかげで安心して通塾できたことも大きな成果が得られた大きな要因でした。不登校気味の人にもぜひオススメします。
もっと見る






塾の総合評価
授業もわかりやすく、担当の先生以外も
自習の時に声をかけて下さり、本人も喜んで通っています。何より、勉強が身についている事を本人がとても喜んでおり、通わせて良かったと感じています。料金も正直安くはありませんが、見合っていると思います。
もっと見る





アクセス・環境
集団授業でも双方向で個々が生かされている感じがした。さらに、馴れ合いではない、和気あいあいとした雰囲気もあり、お互いライバルでありながらも、良き相談相手で、ともに成長していけたのではないかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
授業の形式自体は個別指導のため、本人に合わせた形で組み立てることができます。また、個人で閉じた形になることなく、学校全体で生徒同士の交流ができるようなイベントもありましたので、そこでつながった友人もできたようで、とてもアットホームな暖かい雰囲気がありました。とても評価できます。
もっと見る






アクセス・環境
個別で授業をし、問題を解いている間も
隣にいてくれるのでその都度質問や解説に応じてくれます。そのあと自習時間を設けて、本当に理解できるか確認の時間があります。質問もしやすく、どんな勉強をするかも相談して進めています。
もっと見る





アクセス・環境
個別授業なので、問題を解いている間もきちんと側についてくれていて、分からない時などすぐに解説してくれます。本当に理解しているか、たまに小テストも行い、定着度を確認しているようです。分かりやすい授業だと言っております。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若いが皆さんプロで、教え方も良く、学習のモチベーションにつながったと思います。また、若い講師のため、相談もしやすく、本人はとても気に入っていました。もちろん、個別にあった指導をしてくださり、苦手科目も克服できた。
もっと見る






講師陣の特徴
講師は大学生でしたが、本人の得意なところをとても評価してもらえ、メンタル面でのサポートもしっかり丁寧に行っていただけました。お陰で本人のやる気が引き出され、当初の志望校がランクアップさせることができ、受験したすべての大学・学部に合格することができました。本当に感謝の思いで一杯です。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の先生です。本人と殆ど年齢は変わりません。しかし、最初にその旨は案内済みですし、先に体験授業でとてもわかりやすかったので不満はありません。とても優しく、分からない事を丁寧に教えてくれ、授業の進行も計画的に進めてくれています。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生の講師も専門の先生もいらっしゃいますが、どちらの先生も丁寧に授業してくださり問題はありません。最初は大学生だと不安を感じましたが、逆に授業も分かりやすく、最近の受験傾向もよく分かっておられて今はとても安心してお任せしています。
もっと見る




カリキュラムについて
個々の特徴をとらえたカリキュラムだったので、本人の苦手克服につながり、成績がアップした事で、さらなる学習へのモチベーションにつながったと思います。やりがいのあるカリキュラム作成だったので、さすがプロだと思いました。
もっと見る






カリキュラムについて
個人に合った形で組み立てることができます。朝型の勉強ペースだったので、午前中に指導を受けてもらい、午後・夕方に自習するというペースが基本でした。課題科目の進度や体調に合わせて変更することも随時可能だったので助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
苦手なところ、共通テストに必要な勉強をきちんと計画たてて進めてくれています。手書きのノートや小テストなどを使い、本当に理解出来ているか定期的に確認もしてくれます。ポイントをしっかり押さえ、ここを覚えておけば大丈夫、など本人に伝えてくれています。
もっと見る





カリキュラムについて
特に決まった教材などはありません。
予備校なので、自分が苦手だと思っている分野と受験に必須な分野を先生と相談し、
きちんとスケジュールを決めて勉強しています。また、どんな勉強をしたのか親が把握できるシステムになっていて、安心できます。
もっと見る




この塾に決めた理由
最初は口コミなどの情報を検索していましたが、学校の先輩や、その親御さんから情報収集し、一番評判が良いところに決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別指導で個人に合ったアドバイスが受けられる。また、オンラインによる受講も選べるので体調に合わせて通塾することができるため。
もっと見る






この塾に決めた理由
面接した塾の中で、1番説明が丁寧でしっかりしていた。料金のシステムも分かりやすく、信頼がおける感じだった。
もっと見る





この塾に決めた理由
通う塾を決めるために何校か面談に行ったが、1番システムなどが分かりやすかった。苦手な教科の体験授業もさせて頂いたときも、教科のどの分野が苦手なのか丁寧に聞き取りをして対応してもらえて安心した。
もっと見る




目的 | 大学受験 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩3分
- 住所
-
神奈川県川崎市川崎区駅前本町15-5十五番館6F
地図を見る



- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)オンライン対応あり
中学受験専門塾だからこそできる、中学入試に特化した指導!



中学受験専門塾ジーニアス 編集部のおすすめポイント

- 志望校合格に導くため、生徒一人ひとりの学習管理と少人数制指導を実施!
- 対面授業と双方向オンライン授業・動画コンテンツの併用で効果的に学習!
- 志望校合格を最短ルートで目指す!30校コース以上の志望校別特訓を用意
六郷土手駅にある中学受験専門塾ジーニアスの口コミ・評判
塾の総合評価
個性に向き合って最後まで付き添ってくれる、本当に良い塾でした。お兄ちゃんもお世話になれば良かったと思うくらいです。12月の模試でも可能性は低かったので、親が諦めそうになっていましたが、先生に励まされながら続けました。
もっと見る






塾の総合評価
授業が面白く、生徒を飽きさせない。自習室や授業後の質問対応も充実している。総じてレベルの高い先生が揃っている印象。コロナ禍でのオンライン授業への移行がスムーズに行われるなど、変化を嫌わない。志望校別特訓の開講されるコース数には一見の価値あり。
もっと見る






塾の総合評価
結果的にとてもよかった。先輩ママから聞いていた通り、面倒見のいい塾だと思う。魅力的な授業をすると思うし、子どもは楽しく通塾していた。
家での課題は塾にしてみると少ないらしいが、自分のこどもにとってみるとても大変だった。どうしても上位の子どもに合わせているので仕方がないかもしれないが。
最後はどうしても大変になるのはどの塾に通っていても同じだと思うので、総合的にはとてもいい塾だと思う。
もっと見る






塾の総合評価
サピックスや早稲田アカデミーなどの大手はで大きいところではない所を探して入塾しました。入ってみてその通りで個別にしっかり対応してくれてるイメージで入って良かったです。今後も転塾は考えてなくこのままで行こうと思います。
もっと見る





アクセス・環境
少人数制を導入している。理社は人数多め。先生の授業が楽しいので和気あいあいとした雰囲気の授業。子どもは授業をとても楽しく授業を受けていた。
前回の復習から今回の課題に取り掛かる。先生によってはその日のうちに復習もして終わる
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題、復習を兼ねた小テストからはいります。時間は10分から15分くらいだと思います。その後テキストに基づき授業をおこなうようです。延長授業も概ねなく定時で終了します。少人数制なのでかなり詳細に教えてくれてる印象です。
もっと見る





アクセス・環境
1クラス10名未満の少人数制で、双方向式の良い雰囲気で授業が行われているようである。課題を与えるときも子どもの進度に合わせて異なる課題を与えたりしているようで、個別指導に近いマンツーマンな指導も行われていると感じる。
もっと見る




アクセス・環境
少人数制で小さい教室でやっているので、目が届くイメージ。子ども同士も仲良くなれるし、先生とのやりとりも、やりやすそうです。先生がもんな面白いらしく、授業自体は楽しいと、通っています。教室の雰囲気も外国をイメージしてそれぞれに特徴のある雰囲気になってるようです
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:妻が支払っているのでよくわからない。
もっと見る





講師陣の特徴
どの先生もとても面倒見がいいと思う。先生にある程度任されているのか、先生によってやり方が違う。合う合わないはあるかもしれないけれど、どの先生もベテランな感じで安心してお任せできる。実際子どもは自分に合うと思った先生に最後お世話になって、とてもよかった
もっと見る






講師陣の特徴
全体的に若い先生が多い感じがするが熱意がありマンツーマンまではいかないですが丁寧に教えてもらっている印象があります。逆に年配の講師は少ないので距離感が近いと感じます。仲良さそうです。授業中もしばしば脱線して話をする時があるみたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
少なくとも在籍校舎には学生講師はおらず、子どもに聞く限りでは話が上手くて授業は面白いとのことなので、良質な授業を提供いただいているのだと思う。体験授業を観たり、個別面談をする限りにおいても、子どものことをよく見ているなとは感じる。
もっと見る




講師陣の特徴
クラス担任が決まっているので、何かあればすぐに相談できるようになっている。個人面談も定期的にやっていただき、相談にのってもらいやすい。
逆に成績によってクラス替えがあり、担任もコロコロ変わるから、言われることも違うということもある。
もっと見る




カリキュラムについて
全てプリントで出されるので、常に新しいものを提供してもらってると思う。国語の文章題は常に先生が新しい資料を探してくるのでとても役立つ。
子どもによって課題の多いと感じるか少ないと感じるか分かれる量だと思う。
レベルによって多少変わる。
もっと見る






カリキュラムについて
6年生終了時まで細かくカリキュラムが決まっており単元ごとしっかり計画立てて教えてくれているイメージがあります。なので苦手な単元はその都度戻って単元ごとに復習ができてるとおもいます。他の塾より手作り感のあるテキストを使用してる感じです。
もっと見る





カリキュラムについて
小学校4年生のうちに算数は図形問題を中心に学んだり、国語は物語文を中心に学ぶというのは、他塾と異なるカリキュラム上の一つの特徴ではないかと思う。算数の進度はやや早いように感じるが、小5までに一通り全ての分野を学習するのは他塾でもよくある話なので、一般的に見て本当に早いかどうかはよく分からない。
もっと見る




カリキュラムについて
ものすごい量をものすごいスピードでこなさなければいけないので、とても大変。
4教科とも宿題もボリュームあり、授業だけでは追いつかないから、家での宿題と復習に追われることになる。社会は暗記もの、理科は理解力に悩まされる日々です
もっと見る




この塾に決めた理由
進学実績を参考にしたことと、ジーニアスに通って受験を終えた人から話を聞いて、面倒見が良さそうだなと思って。 入塾を決めた。
もっと見る






この塾に決めた理由
幼稚園からの友人がうちの息子をみてこの塾があっているのだはないかと言われお試しで通ったら良かったと言う感じです。
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数で個別にしっかりと指導してくれそうだったから。また、志望校への合格率を中心に、塾全体の進学実績も良かったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
家が近く、駅が近く、人が多いから、遅い時間でも安心して通わせられると思ったから。少人数制の塾も他になかったから。
もっと見る




講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- JR東海道本線(東京~熱海)川崎駅から徒歩5分
- 住所
-
神奈川県川崎市幸区幸町1-993-9 2F
地図を見る

- 最寄駅
- 京急大師線鈴木町駅から徒歩6分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
創立65年以上の伝統と実績!個性を見出し才能の発展をサポートする川崎の学習塾



泰星学院 編集部のおすすめポイント

- 小学生から5科目対応OK!経験豊かな講師による丁寧でわかりやすい授業
- 小中学生向けに無料送迎あり!安心して通塾できる環境を整備!
- 特別講習も充実!休み期間もしっかり学べる!
六郷土手駅にある泰星学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生はしっかり勉強する子供にはしっかりとした対応をしてくださり、模擬テストも遠くまで足を運ぶことなく塾で受けることが出来ます。受験対策もしっかりとしてくれ週5日通ったりもしておりますが費用は他の塾と比べると断然お安いです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方の教え方が上手い。ベテランの先生が多いため、教え方も上手くなっている。また、私からすると家からも近く、自転車等で通いやすかった。京町の人のみならず、八丁畷駅周辺の人でも通いやすいと思う。受験前の対策もバッチリ!面接の練習を何回も何回も一緒にやってくれた。
もっと見る





塾の総合評価
レベルの低いうるさい生徒がいても注意できなかったり、そのレベルに合わせた解説に時間をとりすぎて授業に差し障ることが重なった。
真面目に授業を受ける生徒の時間を無駄にしていることがある。
宿題を出してもやってこない生徒がいると授業時間にやらせるなど。
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


- 最寄駅
- 京急大師線鈴木町駅から徒歩6分
- 住所
-
神奈川県川崎市川崎区伊勢町3-18
地図を見る



- 最寄駅
- 京急本線雑色駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
AIを活用した次世代型の個別指導で成績アップ




個別指導WAM 編集部のおすすめポイント

- AIを活用して、苦手な単元から特定できて効率的に勉強できる
- 成績保証制度付きの個別指導!定期テスト1教科につき20点アップを目指せる
- マンツーマンの個別指導が、月額5800円~(税込)で受講可能!
六郷土手駅にある個別指導WAMの口コミ・評判
塾の総合評価
こちらは成績保証制度もあるので是非候補の一つに入れておいても良いかなと思います。お子様が個別指導が苦手ではなければですがAIとの組み合わせも今時だなと私が学生の頃とは違うもんだなと思いますが最後はやっぱり講師の方々が良かったです。サポート体制が良いのでこのまま順調に成績が上がればと思います。おすすめです。
もっと見る





塾の総合評価
地元(世田谷)の公立高校に進んでほしいと思っていたので、地域別に細かな対策をしてくれるWAMを選びました。最初に親子両方に今後の目標や考え方をしっかり聞いて、それに合わせて個別指導の講師を選んでくれましたし、テキストの内容だけでなく、自習のときどのように進めればいいのかアドバイスもあって、自ら学習する習慣がつきました。第一志望に無事合格することができました。
もっと見る






塾の総合評価
結果的に苦手だった科目の点数もいつも60点台だったものが90点台がとれるまであがり、受験期には全く学習に関しては何の心配も無くなった。
本音を言うと塾は高額過ぎて…と考えていたのですが、この塾は何とかギリギリ行かせてあげられたし、結果も本人が塾の日を楽しみにメリハリのある毎日を送れたので、私は行かせてよかったとおもいました。
今度は大学受験なので、様子を見ながら本人が希望するならまた同じところに検討しようかな、と考えています。
もっと見る






塾の総合評価
合う先生につくまで先生をかえてくれる。個別面談の回数が多い。楽しい授業らしく、塾に行くのを楽しみにしている。急な時間変更にも応じてくれる。志望校選択の相談に親身になってくれる。夏期講習などの追加教材や講習費の出費がある。
もっと見る




アクセス・環境
1番最初はコロナ禍という事もあり、オンライン個別指導という事で始めました。
マンツーマンでの授業でしたが、どうやら二股をかけてほかのお子さんにも指導されている様子で、うちの子は何度も待たされたと言っていました。
その後、受験が近づく年末頃になるとややそれだけでは心もとないと思い、通塾するスタイルに変更しました。
その際も一旦解約して、再度入塾する教室で入会申し込みをしましたが、入会金については免除して頂きました。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導で45分か90分が選べます。
90分内で2教科も可能でした。
また週1回が基本ですが、2回もできるようです。
1人の先生が2人を担当してみてくれます。
その日の状況で1対1もありますが、それぞれ内容は1人1人違っていて、個別指導になっています。
室内明るくて、静かで勉強しやすそうです。また、よく見渡せるワンフロアになっています。
できたばかりでキレイです。
もっと見る




アクセス・環境
個別指導なので、1対1か1対2での授業でした。子供に聞くと地元の子供が多く雰囲気は良かったようです。通塾時に入塾した登録を行います。入塾すると親に連絡が来るようになってます。入塾時、退塾時の連絡は大変安心しました。
もっと見る




アクセス・環境
個別なのでしっかりと見てくれます。
その日の科目にもよりますが苦手なところをしっかり対応してから進んでくれるのでとても熱心だと思います。分からないところも聞きやすく、先生との信頼関係も築けて安心でした
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:半年ほどしか通っていたかったので、約200,000円前後
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




講師陣の特徴
あまり大学生のバイトのような人はおらず、どちらかというとベテランのようなしっかりした方が多かったように思います。
ただ、原則個別指導でしたが、混雑時は、先生が生徒をかけ持ちするようにあっち行ったりこっち来たりとしていたようです。なので遅い時間等、比較的空いている時間に予約を入れると完全に個別指導を受ける事ができました。
教え方はとても丁寧で、わかるまで教えて貰えました。学力が一気に跳ね上がり安心して高校受験を受けられました。
もっと見る






講師陣の特徴
講師の先生は社会人の方から大学生と幅広くいて、20人ほどいらっしゃる様子
タイプに合わせて講師の先生をマッチングしてくれているようです。
教え方もわかりやすくて、丁寧だと子どもが話していました。
また、塾長さんが気配りしてくださり、保護者としても話しやすく、相談もしやすいです。
もっと見る




講師陣の特徴
塾講師は社員、学生でした。学生は地元に住む大学生で、同じ中学校の卒業生でした。気さくに話しが出来ていたようです。年が近いのでで悩みとか、わからない事を聞けたようです。親からすると、経験値のなさもあったと思います
もっと見る




講師陣の特徴
元教師の方や大学生(テストあり)元通塾者などいますが生徒と合うかどうかきちんと見てくれます。合わない場合は合うまで先生を交代して見てくれますのでより良い環境になります。厳しすぎず甘すぎずメリハリがあります。
もっと見る






カリキュラムについて
カリキュラムについては、生徒一人一人異なり、希望する学校のレベルによって違った気がします。
ただ、あくまでうちは公立高校が希望の高校受験でしたので、まずは苦手科目の克服が目的として指導を受けていました。原則こちらが質問して分からない箇所を教えてもらう事と、塾の方で用意された教材やテキストを使用して応用問題にも挑戦していく、という感じだったように思います。
もっと見る






カリキュラムについて
塾でのワーク、教科書があります。
ワークは2種類あり、普通?と応用編の少し難しい内容に分かれています。
年に二回、三者面談があります。学校でのテストの経過や点数、つまづき、塾での分析などを話して目標などを決めていくようです。
個別指導なので、クラス分けテストなどはないようでした。
もっと見る




カリキュラムについて
塾長としっかり話し合いカリキュラムを決めました。また、学校の授業の進み具合を勘案したり、時間の調整も細かく相談しました。日ごとに通塾しやすいように日程を決めてもらいました。苦手なところを重点的にカリキュラムを組んでもらいました。
もっと見る




カリキュラムについて
生徒一人一人に合わせたカリキュラムをしてくれるので塾独特の決まりはなくていいと思います。個人の弱いところを徹底してくれるのでクリアするとまた違う科目の苦手なところをしてくれたりと本当に信頼出来るところです。
もっと見る






この塾に決めた理由
比較的リーズナブルで通いやすかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾の教室名に通っている東大泉校がないので、こちらで訂正します。東大泉校です。お友達からの紹介で決めました。あとは、個別を探していたからです。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、通塾が楽だから。本人が近くて行きやすいところを希望していたから。個別指導のほうが授業がわかりやすいと思ったから。
もっと見る




この塾に決めた理由
大手は数学と英語のみで大人数での授業なので置いていかれても分からないけどWAMは自分の苦手な教科に対応してくれて途中変更もできるのでとても良かった。
もっと見る






目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 冬期講習 / 夏期講習 / 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京急本線雑色駅
- 住所
-
東京都大田区仲六郷1-29-7Ebisuビル
地図を見る



大学受験予備校WAM 編集部のおすすめポイント

- 1対1の対話式授業でわかるまで指導
- 志望校合格に最適な学習プランを作成
- 志望大学・学部に特化した対策を用意
目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 最寄駅
- 京急本線雑色駅
- 住所
-
東京都大田区仲六郷1-29-7Ebisuビル 1階
地図を見る



- 最寄駅
- JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
- 対象学年
- 中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
1対1の個別指導!勉強習慣ゼロからでも最短で成績がアップする自立学習塾

キミノスクール 編集部のおすすめポイント

- 定額で受け放題。カフェのような自習室も使い放題で勉強習慣が身につく
- 正しい勉強法を知ることで、短期間で成績がアップ!
- オンライン対応!対面の質と変わらない指導が、全国どこからでも受けられる
六郷土手駅にあるキミノスクールの口コミ・評判
塾の総合評価
安全だしすごく楽だけどなんといっても高い。弟が塾に行っているが月の値段がほぼ2倍だった。でも、先生もおもしろいしなにより通ってて別に塾やりたくないと思う日が少なかったから私自身、楽しみながら勉強できた。あとは、自分で勉強しようとする力が伸びたから今、高校生になって、すごく勉強が楽しい
もっと見る





塾の総合評価
塾自体は悪くなかった。いい先生に出会えれば本当にいい塾だけど、人と合わなかったらそうでもないのかもしれない。アプリなどは見やすくて好きだった。時々イベントなどもあって、息抜きと学びの2つの要素に繋がっていてよかった。私は友達もできて、どんどん行きやすくなってよかった。
もっと見る





塾の総合評価
個別授業は週に1回程度で、後は毎日通って自学自習し分からないことがあれば質問するというスタイルなので、子供のタイプに寄ってはメリットはあると思います。うちの子の場合は部活があり、帰宅が遅くなるため毎日塾に通うことができなかったのと、先生に遠慮してしまい質問があまりできなかったため、通塾の効果があまり感じられなかったです。
もっと見る



アクセス・環境
オンラインでみんなの顔はほぼ見えないけど、何人かでやっていたり、1体1でやったりした。
前の授業の復習、わかんないとこがあれば質問、最後にやった範囲から問題を出すみたいな感じだった。宿題も先生と一緒に決めて次の授業で問題を出された。先生も面白い先生が多かったから割と1体1でも和気あいあいとしてた私は。
もっと見る





アクセス・環境
計画立てを中心にした授業
1時間のうち最初はアイスブレイクをして、
その後に計画の振り返りをした。
最初は専用のアプリがあって、計画を入力したり、達成率などを入力したりしたものを元に振り返りをして、次回以降の、プランニングをした。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る



講師陣の特徴
大学生多めだったが、細かく教えてくれる先生が比較的多かったと思う。面白い先生が多かった気がする。教科によって分けられてたりしたので、英語が得意な先生に英検の勉強をたくさん教えてもらった記憶がある。みんな優しかったし接しやすかったので大好きだった。私は今でも理科の先生が忘れられなくて最後、お礼が言えなかったのが残念だった。
もっと見る





講師陣の特徴
大学生講師だが尊敬できる人たちでよかった。質問してもわかりやすく教えてくれる。授業も講師と相談していつでも取れたから部活があって遅い日とかでも対応してくれてよかった。理系講師文系講師どちらもいて、質問対応してくれる時間もたくさんあったので、わからないことがあってもききやすかった。
もっと見る





カリキュラムについて
内容はほぼ自習でやることを一緒に決めてくれるみたいな感じだった。夏期講習、冬期講習は普通の集団塾みたいな授業だったけど家から出なくていいのですごく楽だった。週に一回、6~7人くらい対先生1人で学校で言う総合みたいなことをやっていた。デザインつくったりとか意見交換みたいなのがオンライン上でできた。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムは不明瞭。基本的には講師が受験までの教材選定などをしてくれて、それを追いながら自分の理解度を測っていくスタイル。
他の人がどのようにやっているかもあまり知らないので、講師との信頼で成り立っている感じ。
もっと見る





この塾に決めた理由
オンラインで通うのが楽そうだったし、パソコン一つでできるのが魅力だと感じた。また親からの心配も最小限で済むとおもった。
もっと見る





この塾に決めた理由
知り合いがいて、他の塾とは違うカリキュラムでやりやすかったから。個別指導で、聞くだけよりも効果がありそうだと思ったから。講師が親しみやすそうだったから。
もっと見る





目的 | 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- JR京浜東北線蒲田駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都大田区西蒲田8丁目24-7 栄ビル 4F
地図を見る

- 最寄駅
- 京急本線雑色駅から徒歩7分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
地域に根差して35年以上!通塾orオンラインが選べる学習塾

アモス自発学習研究所 編集部のおすすめポイント

- 都立中高一貫校の対策にも対応した中学受験コースを開講
- 中学生は7つのレベル別コースで学べる
- 高校生は6段階の進路希望別カリキュラムを選択できる&学び放題でお得!
講習 | 春期講習 |
---|
- 最寄駅
- 京急本線雑色駅から徒歩7分
- 住所
-
東京都大田区南六郷1-8-1 2F
地図を見る


- 最寄駅
- JR南武線矢向駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
創立65年以上の伝統と実績!個性を見出し才能の発展をサポートする川崎の学習塾

泰星学院 編集部のおすすめポイント

- 小学生から5科目対応OK!経験豊かな講師による丁寧でわかりやすい授業
- 小中学生向けに無料送迎あり!安心して通塾できる環境を整備!
- 特別講習も充実!休み期間もしっかり学べる!
六郷土手駅にある泰星学院の口コミ・評判
塾の総合評価
先生はしっかり勉強する子供にはしっかりとした対応をしてくださり、模擬テストも遠くまで足を運ぶことなく塾で受けることが出来ます。受験対策もしっかりとしてくれ週5日通ったりもしておりますが費用は他の塾と比べると断然お安いです。
もっと見る





塾の総合評価
先生方の教え方が上手い。ベテランの先生が多いため、教え方も上手くなっている。また、私からすると家からも近く、自転車等で通いやすかった。京町の人のみならず、八丁畷駅周辺の人でも通いやすいと思う。受験前の対策もバッチリ!面接の練習を何回も何回も一緒にやってくれた。
もっと見る





塾の総合評価
レベルの低いうるさい生徒がいても注意できなかったり、そのレベルに合わせた解説に時間をとりすぎて授業に差し障ることが重なった。
真面目に授業を受ける生徒の時間を無駄にしていることがある。
宿題を出してもやってこない生徒がいると授業時間にやらせるなど。
もっと見る


費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る


- 最寄駅
- JR南武線矢向駅から徒歩11分
- 住所
-
神奈川県川崎市幸区紺屋町62
地図を見る

- 最寄駅
- JR南武線小田栄駅から徒歩13分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
「苦手分野」を徹底的に!基礎からしっかりサポートが受けられる個別指導



アスク青山アカデミー 編集部のおすすめポイント

- 地域密着型!だから地域の進学情報や、近隣中学の定期テスト対策も万全
- 学習習慣付けコースや私立内部進学コースなど、ニーズに合わせた充実のコース
- 個別指導も計画進捗面談もオンライン対応OK!ZOOMなど様々なツールで相談できる
六郷土手駅にあるアスク青山アカデミーの口コミ・評判
塾の総合評価
始めにきちんとしたレベル評価をしてくださったおかげで、理解できずに放置していた箇所まで戻ってやり直すことができました。今では当たり前になったオンライン授業ですが、我が子にはピッタリ合ったようです。おかげで希望通り指定校推薦で大学に入れました。
もっと見る




アクセス・環境
オンライン授業で3時間なので、途中2〜3回休憩や余談を交えながら楽しそうに勉強してました。
課題が期日までに出来ていないと、厳しく注意されることもありましたが、楽しんで勉強している雰囲気は伝わってきました。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円
もっと見る




講師陣の特徴
現役医大生で女性。日程、時間の変更もお互い連絡できる環境を作っていただけました。歳も近いこともあり、刺激を受けることも多かったように思います。
息子なので、始めは男性講師をお願いしましたが…やはり合う合わないは縁なので、トライアルがあって良かったです。
もっと見る




カリキュラムについて
大学受験対策を一番に相談しました。
商業高校で普通科の授業がなく、始めから指定校推薦狙いで英語に絞ってカリュキュラムを組みました。週2で各3時間。ヒヤリングやリスニングも集中して行いました。次回までの課題も多く感じました。
もっと見る




この塾に決めた理由
見学時に講師が現役医大生で歳も近く、とても楽しそうにやっていたので。オンラインに対応しており、こちらの都合に合わせてカリュキュラムを組んでくれました。
指定校推薦をとる為の術など学べました。ちょうど、そろそろ大学受験対策を検討していたタイミングでしたので、本人と見学して決めました。
もっと見る




- 最寄駅
- JR南武線小田栄駅から徒歩13分
- 住所
-
神奈川県川崎市川崎区大島上町1-6
地図を見る
よくある質問
-
六郷土手駅で人気の塾を教えて下さい
- A. 六郷土手駅で人気の塾は、1位は個別教室のトライ 川崎駅前校、2位は大学受験予備校のトライ 川崎駅前校、3位は中学受験専門塾ジーニアス 川崎校です。
-
六郷土手駅の塾の費用相場を教えて下さい。
- A. 六郷土手駅の一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円です。(2025年04月現在)
-
六郷土手駅の塾は何教室ありますか?
- A. 六郷土手駅で塾選に掲載がある教室は10件です。(2025年04月15日現在) 塾選 では授業形式や目的に合わせた塾を検索し、塾へ資料請求や体験授業の申し込みをすることができます。
六郷土手駅周辺のオンラインの塾の調査データ
六郷土手駅周辺のオンラインの塾の月額費用は?
塾選に掲載されている六郷土手駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の月額費用で一番多かったのは、高校生は33%が50,001円~100,000円、中学生は26%が30,001円~40,000円、小学生は24%が50,001円~100,000円でした。
六郷土手駅周辺のオンラインの塾の通塾頻度は?
塾選に掲載されている六郷土手駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された通塾頻度で一番多かったのは、高校生は45%が週2回、中学生は44%が週2回、小学生は50%が週3回でした。
六郷土手駅周辺のオンラインの塾の通塾開始時期は?
塾選に掲載されている六郷土手駅にある塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ及び、合格体験記のデータから算出された塾の通塾開始時期で一番多かったのは、高校生は223人が高校3年生、中学生は392人が中学3年生、小学生は363人が小学4年生でした。
六郷土手駅周辺のオンラインの学習塾や予備校まとめ
六郷土手駅周辺にあるオンラインのおすすめの塾・学習塾10件について詳しくご紹介しました。
塾選に掲載されている六郷土手駅周辺にあるオンラインの塾10件に、ユーザーから投稿された口コミ、及び、合格体験記のデータから算出された中で、一番多い塾の月額費用は、高校生は50,001円~100,000円、中学生は30,001円~40,000円、小学生は50,001円~100,000円。通塾頻度は高校生は週2回、中学生は週2回、小学生は週3回。通塾開始時期は高校生は高校3年生、中学生は中学3年生、小学生は小学4年生という結果になりました。
塾によって特徴が異なり、それぞれ違った良さがあるので、お子さんの性格に合った授業形式を選ぶことが重要です。候補の塾が決まったら、資料請求や体験授業に参加して見極めていくことをおすすめします。
今回の記事を参考に、後悔のないお子さんに適した学習塾や予備校を選びを実践しましょう。