- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩1分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)家庭教師オンライン対応あり
指導経験・合格実績豊富な社会人プロ講師による指導で、最難関校合格を目指す




プロ家庭教師の名門会 編集部のおすすめポイント

- 全国の難関中学~旧帝大・医学部まで。志望校合格までの個人別カリキュラム
- 講師は社会人プロ講師のみ。第一志望校合格を見据えた最高品質の指導を提供
- 最難関校受験を知り尽くした「プロの教務担任」が合格を全面的にマネジメント
代々木上原駅にあるプロ家庭教師の名門会の口コミ・評判
塾の総合評価
既に記述した内容と重なってしまうが、自分の学校での理解速度や基礎の定着度、性格など様々な事柄と、この塾の方針、形式、特徴が合致していたと考えていたから。事実成績も中学の頃からは考えられないほどに向上もした。
もっと見る






塾の総合評価
やはりマンツーマンであるところが大きい。そして事務の人たちも受験勉強についてかなり精通しているため、様々なアドバイスをもらえる機会が多く存在し、非常に有意義な環境であることは間違いないだろう。高いが、それだけの価値があると思う。
もっと見る






塾の総合評価
徹底的に生徒に寄り添ってくれる。生徒ごとに担当がついてきめ細やかな指導が受けられる。安くはないけど、金額的には納得です。それにしてもよく息子の学力を伸ばして下さった。感謝しかないです。もしまた大学受験が必要な状況になれば、迷わず名門会を検討します。
もっと見る






塾の総合評価
かなり良かったと思っています。
集団でかなり難しい塾に行っていたのでついていけない分野がどうしてもあった部分のサポートをしていただいたり、受験直前では日程変更にも柔軟に対応してくれたことが良かった
個々の目的に合わせて進めてくれるので良かったと思う
もっと見る





アクセス・環境
1対1のため、質問などもしやすく、よく理解できないまま授業が進むようなことがない。基本的に通塾⇒宿題があれば一緒に確認、なければ前週の復習をする。自分は学校の課題やテスト対策をしていたため、その週の宿題を持って行き、何が理解出来ていて何が理解出来ていないのかを確認していた記憶がある
もっと見る






アクセス・環境
各講師によって異なる。マンツーマンなのでとてもゆったりした時間が流れる。また、集中しやすい環境であるため、二時間の授業がいつの間にか終わっていることもある。形式は人によって異なる。テストをしたりしなかったり、予習のチェックだけしたり、様々である。
もっと見る






アクセス・環境
基本的には1コマ2時間で宿題が出る形が1番多いが、1時間半や3時間も対応してくれる
雰囲気は先生によってかなり違うが、入塾の時にどんな先生がいいか聞いてくれるので自分に合った雰囲気で進めることができる
流れは目的によるので人それぞれです
もっと見る





アクセス・環境
完全に各ブースが個室になっており背の高い壁で仕切られています。視界による邪魔がありませんでした。授業中は先生もずっとそばにいてくださってました。なのでわからないところはすぐに説明をしてくださってました。また教室内もとても静かで勉強に集中できる環境でした。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る





講師陣の特徴
基本的に医学部や名門校を目指す生徒向けの授業のため、非常にわかりやすい。タイミングは忘れたが、講師以外にも質問できる人がいることがあったが、その人も現役の医学部生などだったと記憶している。自分はそこまでレベルの高い学校を目指していたわけではないので、十分すぎるくらいだった。
もっと見る






講師陣の特徴
とても分かりやすく教えてくれて、生徒の現状の学力を計りながら適切な勉強法を提示してもらえるのでとても助かる。マンツーマンで教えてもらえるので質問もしやすく、とても有意義な勉強ができる。こちらの要望を受け入れてもらえるので、自分で自分の学力を見つめながら勉強することができる。
もっと見る






講師陣の特徴
プロ講師のみで構成されているが、チューターは岡山大学医学部生
かなりの人数が在籍しているので合わないと思ったら変更することができる
ただ変えて欲しいと言いづらい空気がある
当たりの先生だとかなりわかりやすく成績が伸びる
もっと見る





講師陣の特徴
アルバイトの社会人や大学生が講師をされるのではなく、過去に生徒を合格させた実績のあるプロの講師がマンツーマンで指導をしてくれました。解き方のテクニックも細やかな指導をしてくれました。通塾だけでなく家庭教師に選択することも出来ました。
もっと見る






カリキュラムについて
生徒のレベルに合わせてある。現状や目標などを基に考えているのではないかと思う。基礎ができていなければ基礎を繰り返し復習する。基礎が出来ていれば様々な応用をして完全に定着させていた記憶がある。自分はあまり基礎が定着出来ていなかったので、基礎的な問題をよく解いていたと記憶している。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでこちらの自由である。夏休みや模試の前、本番試験の前などは週に二回三回など自由に詰め込むことができるので、快適である。自分がその教科がどれだけ出来ているかなどを踏まえて適切な量の授業を入れることができるのでとても便利である。
もっと見る






カリキュラムについて
個別なのでその人に合わせたカリキュラムが用意されるところがよかった
過去問対策をする人から学校についていくための勉強をする人までそれぞれいる
やりたいことを聞いてくれて希望に沿ってカリキュラムが組まれる
もっと見る





カリキュラムについて
入塾してから1番最初の三者のカウンセリングで合格までのスケジュールを提示してくれました。そしてそのスケジュールどおり順調に実行されているかを月ごとに報告してくれます。途中で弱点がある場合はそこをもう一週してくださいました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自分では検討していない。(聞いたところ評判が良い良さそうだったからと言っていた記憶あり。評判はインターネットでの検索だったはず)
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で教えてもらえるから。駅前で学校の帰りなどとても通いやすい場所に位置しているから。親の知り合いがいたから。
もっと見る






この塾に決めた理由
個別で探していた
医学部特化の塾がよかった
教室がかなり綺麗
親身に相談に乗ってくれる
融通がきく
浜学園と岡山駅から近かった
もっと見る





この塾に決めた理由
最初は費用が高いのでやめようかと思いましたが、フォローが手あついことと時間がたくさん無いなかで効率よく実力をつけていただけるとの説明でこちらの塾に決めました。
もっと見る






受付時間 | 10:00-22:00 / 月~土曜日 |
---|---|
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
講習 | 夏期講習 / 春期講習 / 冬期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 安全対策あり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩1分
- 住所
-
東京都渋谷区 渋谷1-13-9 渋谷たくぎんビル6F
地図を見る

- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン校あり
オンラインによる1対1マンツーマン個別指導で、スポーツと学業を両立させたい生徒をサポートする塾

STUDY ATHLETE(スタディアスリート) 編集部のおすすめポイント

- オンラインの1対1マンツーマン個別指導で生活スタイルに合わせて効率よく学び、文武両道を達成
- 総合型・学校推薦型の選抜対策を強化して、スポーツと学業の両立を武器に、志望校の合格を目指す
- 専門カウンセラーが進学・社会人生活を包括的にサポートし、競技スキルと人間力の成長を支援
目的 | 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 / 総合型選抜・学校推薦型選抜対策 / 小論文対策 / 面接対策 / 英検対策 / 数検対策 / 漢検対策 |
---|---|
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / リモート授業あり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅
- 住所
-
東京都渋谷区道玄坂1-10-8渋谷道玄坂東急ビル2F-C
地図を見る


- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩3分
- 対象学年
- 高校生高卒生
- 授業形式
- 完全個別指導(1対1)オンライン対応あり自立学習
「学習の訓練」を徹底 参考書を使った自学自習で逆転合格!




武田塾医進館 編集部のおすすめポイント

- 武田塾で培った逆転合格のメソッドを医・歯・薬・獣医学部に活用した大学受験個別指導予備校
- 88%の生徒が偏差値11以上アップ!偏差値30台からの逆転合格
- オーダーメイドカリキュラムを導入!短い期間で成績アップを実現
受付時間 | 月~土曜日 13:00~21:00 ※日曜日・年末年始・お盆期間を除く |
---|---|
目的 | 大学受験 / 面接対策 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / リモート授業あり / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり |
コース | 難関校向けコース |
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩3分
- 住所
-
東京都渋谷区道玄坂1-9-1 梅山ビル2F
地図を見る

さくらOne個別指導塾 編集部のおすすめポイント

- 受験と内部進学に強いプロ講師による指導
- 多数の専門コースを設置
- 完全マンツーマンで生徒一人ひとりに合った授業を実施
- 最寄駅
- 京王井の頭線下北沢駅
- 住所
-
東京都世田谷区代田5-34-17下北沢ロイヤルハイツ207
地図を見る


体育進学センター 編集部のおすすめポイント

- 豊富なノウハウにもとづいた体育・スポーツ系学校の受験対策
- 多種多様なコースから選択可能
- 志望校に合わせた個別対応コースも用意
代々木上原駅にある体育進学センターの口コミ・評判
塾の総合評価
予備校のアドバイスを素直に聞いて、ひた向きに努力することが合格に繋がった。やはり、第一志望の大学へ多くの合格者を輩出していることもあり、ノウハウを多く持っている予備校にお任せしてよかったと感じている。費用はかなりかかったが、合格できたので満足している。
もっと見る






塾の総合評価
面倒見がよく、授業時間以外でも補習を行ってくれました。また、実技試験指導が大変優れており、ポイントを押さえて練習することができました。おかげで合格することができましたので、体育系の専門大学進学を目指す方へおすすめすることごできます。
もっと見る





塾の総合評価
体育大学に進みたい子は、絶対おすすめします。大学によっての実技試験の対策をしてくれるし、学科もきちんと見てもらえるので、安心して通わせる事ができます。先生方も親身になって相談に乗ってくれるので、卒業してからも慕っています。
もっと見る





塾の総合評価
一浪してからの学校だったが、明るい雰囲気だったようでよかった。特に運動能力が伸びたと思う。第一志望は残念ながら不合格だったが第二志望はその運動能力で良い結果を出せて合格したと思う。全国からの生徒さんがいて、友達もでき明るい雰囲気の中で大学を目指せたと思う。
もっと見る





アクセス・環境
成績順の席、頻繁に指名されるなど、それなりの緊張感はあったようだが、少人数のため質問もしやすかったようだ。授業後に職員室に質問に行くと丁寧に時間をかけて教えてくれて、疑問点を解決できたと言っていた。同じ志望校の友達と切磋琢磨して頑張ることができる、いい雰囲気があった。
もっと見る






アクセス・環境
集団授業とプリント。国立コースは、落ち着いた雰囲気での授業で集中できたようです。夏休み頃までは、学校の授業の形式で進み、後半は過去問や応用問題でインプットアウトプットをしていました。学科と実技と日によって違います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:130万円くらい
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
実技の先生と、学科の先生がいる。どちらも、若手からベテランまで様々な先生がいた。おもしろいエピソードを交えた話で理解しやすくしてくれたり、意欲をかきたてるような接し方をしてくれたりと、いい先生に恵まれた。
もっと見る






講師陣の特徴
教師の方は、勉強と実技に分かれて、専門分野の先生が教えてくれます。生徒との相性によりますが
うちの子には合っていたと思います。よく面倒見ていただきました。常に先生が在中して、アルバイトの講師の方はいませんでした。
もっと見る





カリキュラムについて
前期後期の他、夏期特訓、冬期特訓、直前講習など、様々な授業が行われた。共通テスト直前は実技の授業が減り、共通テスト後は実技の授業のみとなった。実技は選択制のため様々な種目(陸上競技、サッカー、器械体操など)の授業が開講されており、必要なものを選ぶことができた。
もっと見る






カリキュラムについて
実技試験の対策を細かく見てくれます。毎月模擬試験があり順位じゅんで、席替えがありました。志望校の実技試験にあった運動をひたすら練習します。自分に合った実技を先生が見極めてくださいます。学科も集団授業で前半は暗記、後半は模試形式のテストが多くありました。
もっと見る





この塾に決めた理由
実技が必要な入試であったため、その対策をしてくれる予備校を選んだ。オンラインでも受講が可能で、現役の時は部活と両立することができた。
もっと見る






この塾に決めた理由
筑波大学の体育学群への進学率が高かったから
もっと見る





- 最寄駅
- 京王新線
- 住所
-
東京都渋谷区代々木4-26-3
地図を見る

- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
偏差値が大幅に上昇し大逆転!指導力の高い講師による指導で受験に強くなる




プラネット・カレッジ 編集部のおすすめポイント

- 予備校講師や受験・教育の専門家が、成績アップから心理ケアまでサポート
- 英語科目では成績や偏差値の急成長を保証してくれる
- 東京都と神奈川県で対面授業可能なほか、オンラインでも受講できる
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 |
---|---|
講習 | 春期講習 |
科目 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 成績保証制度あり |
コース | 難関校向けコース / 一般校向けコース |
- 住所
-
東京都世田谷区池尻4
地図を見る

- 最寄駅
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
1975年創立!中高大受験、全員第一志望合格実績のある少人数個別指導塾

浜塾 編集部のおすすめポイント

- スケジュールに合わせて通塾する曜日や時間を決定!振替授業も実施
- 一人ひとりのカルテを作成して最適な内容で生徒に向き合う、少人数制個別指導で成績を上げる
- いつでもコース変更可能な「受験コース」と「普通コース」で目標を目指す!
- 最寄駅
- 京王井の頭線神泉駅から徒歩2分
- 住所
-
東京都渋谷区円山町20-5
地図を見る
- 最寄駅
- 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
個別指導用にカスタマイズされた早稲田アカデミーのノウハウで難関校合格へ導く!



早稲田アカデミー個別進学館 編集部のおすすめポイント

- 早稲田アカデミーのノウハウや教材を個別指導用に改良して提供!
- 厳しい選考を経て採用された講師陣による個別指導
- オンライン指導にも対応!リアルタイムで行う双方向の授業
代々木上原駅にある早稲田アカデミー個別進学館の口コミ・評判
塾の総合評価
偏差値60周辺から、超難関校合格ですので。全て、先生方のおかげだと思っています。感謝しかありません。途中、無理かな…と感じる時もあったのですが。親もあきらめずに投資し続けて正解でした。かよかったです。
もっと見る






塾の総合評価
子供本人がガツガツと自ら進んで勉強に取り組むことができるなら個別指導でなくても良いと思います。
マイペースで消極的な子供には個別指導は向いていると思います。
このことをふまえ、人によってはおすすめだし、そうでない人もいるというのが個別指導だと思います。
評価の普通というのは少し違って、人によってはとてもお勧めしたいし、またそうでない人もいるということです。
塾自体はそれぞれが独自のカリキュラムで運営しているので、自分の子供をよく知ることが大前提であると私は思います。
もっと見る



塾の総合評価
成績向上は望めないと言えそうです。通塾する習慣を最低限で維持したい場合に丁度良いかと思います。
個別は緩やかで生徒のペースに合わせてくれるのが一番のウリなので仕方ないと言えそうです。
ガツガツやるならば集団指導塾に行きましょう。ノンビリとやるなら悪くないでしょう。
いずれにしても目的意識が希薄だと個別は難しいと言うかメリットが発揮され難いでしょう。
もっと見る



塾の総合評価
まずは進学に対して自信を持っているところ。様々な情報を開示してくれる。最初の決め手がそこであったのでそこは間違いない。生徒数がそこまで多くないと思われるため、親身に話を聞いてくれて状況をよく把握している。親切丁寧なアドバイスをくれる。
もっと見る






アクセス・環境
単に集合型の塾の方式だけでは、無理でした。
偏差値60スタートですので。
カリキュラムとしては、かなりオプティマイズをお願いしました。
結果、2年後半に入ってから、メキメキ、偏差値があがりはじめました。
なので、通常料金でなんとか…という思考の方には、難しいかと思います。
もっと見る






アクセス・環境
真ん中に先生、左右に生徒がいるクラスで、わからないことがあったら教えてもらうような家庭教師のような感じ
左右の生徒の学年はバラバラ
問題集を解いていきながらわからないところは質問する形式
科目によって先生はかわります
集団の教室のような緊迫した感じではなく、穏やかな雰囲気で授業はすすみます。
塾に行きたくないと言うことはなかったのでマイペースで消極的な子供でも通い続けることができました。
もっと見る



アクセス・環境
スパルタのイメージは無い。結構、緩いので通塾が嫌になる心配がない。
大学生の先生は合わない場合には対応してくれます。
雰囲気はダラダラとしてますが、それが良い場合もあるでしょう。
質問は適宜出来る様子で個別の良さと言えそうです。
振り替えも出来ますが先生が変わってしまうのが難点かもしれません。
相性が良い講師を望む場合には、その講師のスケジュールに生徒が合わせる必要があります。
もっと見る



アクセス・環境
大量に宿題が出ていたので、その解説プラス必要な講義だったこともあり、効率的なものだったように思う。ただし、宿題をこなしていないとあまり効果が得られないという側面もあったため、個人の努力によるところも大きい。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:100,001円以上
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:60万円
もっと見る






講師陣の特徴
超難関校、合格させていただきました。
先生方には、感謝しかありません。
一番最初のMTGの際、「実質、2年半しかないです」と言われた時は衝撃でした。
しかし、最終的に合格していますので。さすがですね。
偏差値を、おカネで買った印象はありますね(笑)
もっと見る






講師陣の特徴
教師は大学生で、面談はプロがおこなっていました
子供本人は大学生の方が質問しやすいから良かったと言っていますが、親からすると責任感に欠けるので、プロに教えて欲しかった
先生はアルバイトなのでシーズンごと?で変更があります。
やはり先生によって教え方が上手い下手の差があったように感じます。
プロではないので優しい分、塾に通う事自体は嫌がらず通っていました。
女性の先生が多かった記憶があります。
もっと見る



講師陣の特徴
大学生のアルバイトです。良い意味で親近感があり継続して通塾するには良い印象です。
悪い意味で全体的に緩めで緊張感に欠けます。塾に通うのが嫌だという生徒におすすめできます。
ただ、アルバイトなので大学の都合で辞めてしまう事が多く、頻繁に変更があると言うほどではありませんが、望ましい変更は強いられます。
また、合わない講師の変更は柔軟に対応してもらえます。当たり外れがあるので遠慮なく変更を希望しても大丈夫です。
もっと見る



講師陣の特徴
個別の先生については大学生の人もいたように思うが、特に問題はなさそうだった。よく状況を把握していたため、やったほうが良い問題、やらなくても良さそうな問題を区別して講義をしてくれていたようだった。講師の不満を言うことはなかった。
もっと見る






カリキュラムについて
偏差値60周辺スタートから、最後、超難関校、合格してます。
先生方のロードマップと、適切なサポートのおかげだと思います。
恐らく、なんですが。
親の考え方として「子供の未来のために、偏差値をおカネで買う」という思いきったマインドチェンジも
必要なんじゃないか、と思います。
もっと見る






カリキュラムについて
学年、科目別にテキストがあり、それをもとに進行します。
先生によってプラスで指定の問題集を購入します。
問題集を解きながら、わからない事を質問して問題をどんどん解いていくスタイル。
家庭教師に近い感じだと思います。
もちろん途中で集団の授業の方へ変更も可能なのですが、子供本人が個別の方があっていたので変更せず、そのまま個別指導にしました。
もっと見る



カリキュラムについて
生徒によるでしょうが、ゆっくり進む感じです。
あまり積極的な目標設定がないのでダラダラと進んでいく印象があります。それが良い場合もありますが、そうでない場合は集団指導塾が適していそうな印象です。
どちらかと言えば最低限の勉強量を確保したい人に適していそうです。
個別でしっかり学習して集団に追いつこうという意図で通塾してましたが、その様な意図には適していない印象です。
もっと見る



カリキュラムについて
短期間で特別かつ柔軟にカリキュラムやスケジュールを作成してくれた。途中で見直しも行っており、個人に相応しいスケジュール管理を行っていたように思う。面談等が多かったことは受験の役に立った。面談の都度、スケジュールやカリキュラムの確認を行なった。
もっと見る






この塾に決めた理由
実績です。実績の無い塾は、選択肢には入れませんでした。都内上位高校への合格実績数を基本に選択しました。
もっと見る






この塾に決めた理由
最終的には家が近かった事と、友達が複数人通っていたので通いやすさで決定しました。個別指導にしたのは、本人が消極的な為わからないことがあっても質問出来ないからです。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導で生徒の学習進度に合わせてくれる。苦手意識のある科目に適してそうだから。集団指導塾に行くのに躊躇があったから。学校と家の途中に塾があったから。
もっと見る



この塾に決めた理由
苦手科目の克服のため個別指導の塾を探していた。帰国生入試について言及した際に最も対策に自信を持っていたのがその塾だった。
もっと見る






- 最寄駅
- 東急田園都市線池尻大橋駅から徒歩5分
- 住所
-
東京都目黒区大橋2丁目16-23
地図を見る

- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅
- 対象学年
- 小学生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり
生徒に寄り添った少人数授業と個別指導で第1志望合格へと導く

進学館ルータス 編集部のおすすめポイント

- 少人数授業に個別指導を合わせた学習スタイル
- 思考力や実践力を養える教材・講習を用意
- 学校から直接仕入れた受験情報による進路サポート
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅
- 住所
-
東京都渋谷区渋谷1-17-165F
地図を見る
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩4分
- 対象学年
- 小学生中学生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン校あり
難関校を目指す小学生~高校生向け!効率的&効果的に勉強の質を高める個別指導

個別指導グノリンク 編集部のおすすめポイント

- 完全マンツーマン形式か講師1:生徒2形式の授業スタイルを選べる
- 小学生~高校生・高卒生までオンライン授業もOK!全国どこからでも受講できる
- 授業を見える化!毎回作成される指導報告書で家庭への連携もバッチリ!
- 最寄駅
- JR山手線渋谷駅から徒歩4分
- 住所
-
東京都渋谷区渋谷区道玄坂1-10-2 渋谷CRビル5F
地図を見る