お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら

2025/02/04 東京都 豊島区

豊島区 小学生 塾 ランキング TOP20

該当教室数: 244 81~100件表示

Comingsoon.png
ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

3歳から小学6年生までが対象の習い事、送り迎えサービス付の民間学童

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクトの口コミ・評判

口コミ評価:
3.0
(5件)
※上記は、ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価の理由はもちろん合格点です。
しかしながらそのコストは出資者である家庭の生活を劇的に脅かすものめあり、経済的と時間的にゆとりがないとまず継続できないとても限定的な方法と感じざるを得ません。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

もちろん授業の形式・流れ・雰囲気については素晴らしいものであります。
授業の形式・流れ・雰囲気についてはとても重要かつ尊重されるものであるので、それらが有機的に機能されることをこころから望むものであります。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても親切丁寧でなかなか良い雰囲気。
性犯罪者の報道もあったが、一部のものとして受け入れました。
講師から受ける環境こそが大事なポイントの一つだと思っていたので、その点においては安心して任せてお願いできました。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

素晴らしい内容のカリキュラムと信じています。
実際の向学心においては確実に成果を感じており、個人の意識を尊重しているので成績のみならず考察力や自主性にも期待が持てると感じております。
そのカリキュラムをもとにさらなる成長と向上を願っております。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

総じて全体的に中身がよく運営も親切で他の生徒も意識が高いのでお互いに良い影響をもらえる。
立地もほど良くて通いやすいから。

王子校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

ウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 多種類の習いごとを1箇所で受けられる
  • 安心して生徒を預けられる
  • 成長を見える化する制度

豊島区にあるウィズダムアカデミー ピグマキッズセレクト

目白校

お気に入り

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区豊島区目白2-20-5

1502.webp
トライ式英会話

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

実践的な英語力が身につくトライ式!多様なコースで受験にも対応

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるトライ式英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(7件)
※上記は、トライ式英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

小学校でもある程度の英語は習うが、日常会話は難しいのと、自分自身幼少期から英語が話せたらよかったのにという後悔もあるので、通わせました。個別で教えてくださるので、わからないことがあれば気兼ねなく質問できますし、丁寧に答えてくれるのでとてもよかったです。あまり受験とは関係なかったですが、通わせてよかったと思います。

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

家から通いやすいところ、待っている時間で買い物ができるということでほとんど選んだ学校です。
利便性があり、子供が少しでも興味をもって楽しく通ってくれるならいいと思っていたが、今のところ問題なく通っている。駅前ということもあり、時間帯に寄って車の交通量が多いことが私の唯一の懸念である。ただ、コストに対する価値はあり損はないとおおっている

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

たくさん英語を覚えて、たくさん話出来るようになって外国の方ともコミュニケーションを取りたいと思ってました。何故、学校での英語の授業がしっくりこないのか、まずこれじゃまともに話せないと思いました。為になり、さらに英語が好きになり嬉しく思います。

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

正直、授業を最初から最後まで見たことがないのでわからない。子供から聞く限り、通い始めはアイスブレーカーからの教材へと移るような話であった。今はどの子もなれてきているので直接時間で授業が開始しているかもしれない。雰囲気も日によってさまざま、子供が難しい問いにあったときは少し楽しめなさそうだったと感じるし、逆に問題なく終わった日はいつもより明るく帰ってくる。なにはともあれ、行くことにいやがってないのでよい

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

池袋駅前校 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:立教池袋中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:月プラス3万円

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

福岡天神校 / 保護者(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:東福岡高等学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は、一般の先生であり中には外国人の先生もいるみたいである。みんな明るそうでフレンドリーを感じるのは英語を話すからなのか分からない。ただ、年齢層が様々なのでよいとおもうし、女性も働けている。自分の子の女性おばさんは、教えることに真剣なように感じるが授業で少し厳しさもあるのかなと、子供の話を聞く限りではかんじるがまだ話していない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

それぞれのレベルに合わせて、段階的にすすめていくようだ。まだ始まったばかりなので良く把握しているわけではないが、大きな子も小さな子もレベルに合わせてクラス分けしているようだ。英語ということもあり、親は話せないので学校だよりになっているが子供が楽しそうにやってくれてるし親に教えようとしてくれるようなので、今のところ良いと思っている。大きくなった時にどうなるかはわからない

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から通える

練馬駅前校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:板橋区立志村小学校 合格 10 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • ネイティブや日本人バイリンガル講師など多様な講師ラインナップ
  • 児童英会話から留学・ビジネスまで目的に合わせて選べる多様なコース
  • 教育プランナーが目標や希望に合わせて英会話学習をトータルサポート

豊島区にあるトライ式英会話

巣鴨駅前校

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨1-20-11Jビル3F

池袋駅前校

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区豊島区南池袋19-4 南池袋幸伸ビル 8階 
春期講習バナー

2061.jpg
トリプレットイングリッシュスクール

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)

短期間で基礎から「しっかり・どっしり」積み上げていく英語塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるトリプレットイングリッシュスクールの口コミ・評判

口コミ評価:
4.9
(14件)
※上記は、トリプレットイングリッシュスクール全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

基本からみっちり見てくださり、英語を勉強する習慣がついたと思われる為。また、教室で体調不良となる事もあったが、その時のフォローなどもとても良かった。志望校について面談もきちんと対応してくださり、具体的にどの教材をいつまでにやる、などのアドバイスをいただけてありがたかった。

吉祥寺教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語のみの塾であるが、毎日通塾して英語の学力が定着した。自分の学力にあったプリントを毎回実施するため自分の弱点を解消することが出来ているようだ。苦手な分野は繰り返し学習でき、得意な分野は進めることができ、教科書の内容を確実にすることができた。

目黒教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても優しく、生徒一人ひとりにあった速度や内容で授業を進めてくれます。1人の生徒に担当教師1人、授業をメインで持つ教師1人で授業をしてくれます。とても接しやすく、分からないところを詳しく解説してくれます。

横浜教室 / 生徒(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

自分で勉強方法や、苦手なところ(欠点)を見出せるようなタイプの子ではないので、明確にこれが出来ていない、とにかく復習から徹底的にやって、苦手箇所をつぶしていく理解していくことに重点を置いて勉強しなさい・・・と示してくれたことが、本当に良かった。自力や家庭の力ではできないところを指摘してもらえたのは、この塾に行かせた甲斐がありました。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の様子をあまり子供から聞いたことがないが、「おもしろい子がいた」とか「先生の趣味は○○なんだって」などという勉強、授業以外のことばかりが話題にありました。「授業は?」と聞くと「わかりやすいよ」ぐらいの答えで、具体的にはすみません、わかりません。ただ悪い雰囲気のことはいっさい聞かなかったので、授業自体は学校より楽しかった様子。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

英語に特化した塾ということで、評判を友人から聞き、小テスト、塾長さんとの面接によって、これからやるべきこと、勉強方法を示してもらった。具体的な第一志望校が決まっていたこともあり、この大学で現在の学力なら、「これ」をしっかりやれば大丈夫!というお墨付きをもらったことが、本人には安心材料にもなり、具体的に頑張れるモチベーションになったようだ。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

吉祥寺教室 / 保護者(大学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

目黒教室 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

横浜教室 / 生徒(内部進学)/ 週5日以上通塾 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

子供からあまり詳しく聞いていないが、とにかくやらないといけないような(良い意味での)追い込みの心理をかきたててもたったようで、夢中でやり続けた!という感想を聞きました。先生の説明はわかりやすいとだけしか聞いたことはありません。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とにかく総さらい。復習!子供からは、どんな先生で、どんな教え方で・・・ということを聞いたことは無かったが、本人によれば「いい」というのでそれを信じて行かせていた。具体的にはよくわからないが、学校の先生のように「あの先生の教え方は・・・」という不満の言葉は一切なかったので、良かったのではないかと思っている。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

自分の学力と進捗状況に合ったテキストとカリキュラムを組んでもらったおかげで、「どうやって勉強しよう?」という迷いがまったくないまま、先生の言う通りの勉強を続けたと聞いています。本人の学力にくらべて、少し?だいぶ?能力以上の量の課題が出されていたようで、毎日それをこなすのに必死に勉強していました。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

個別に本人用のテキストをつくってもらい、本人の苦手、不足している部分を徹底的に復習。中一からの英語を徹底的に総おさらいしてもらったことで、理解せずに進んでいってしまったところを本人が自覚でき、勉強すべき箇所がわかったことが合格にもつながったようだ。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

担当の先生の説明に納得したことです。徹底した復習とその作業のような繰り返し学習によって学力向上と、受験対策ができることを説明されたこと。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

英語がとにかく苦手だったため、徹底的に復習からやることで、合格圏内に入れる力が必ず身につく!と説明をうけたこと。

大船教室 / 保護者・大学生(大学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:関東学院大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トリプレットイングリッシュスクール 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語力を確実に伸ばせる、勉強に集中できる環境づくり
  • 最短期間で英語が身につくオーダーメイドの教材・カリキュラム
  • 約1週間のお試しレッスンが全て無料!

豊島区にあるトリプレットイングリッシュスクール

池袋教室

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区南池袋1-20-3 藤久ビル東2号館 2階

7216.webp
Language School~航~

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

英語を楽しく効果的に学べる方法を生徒に伝える英語塾

ico-recommend--orange.webp

Language School~航~ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 「リーディング満点男」の異名を持つ塾代表
  • 言語力を高められる多彩なプログラム
  • 英検に自信を持って挑める対策内容

豊島区にあるLanguage School~航~

本校

お気に入り

最寄駅
東京さくらトラム(都電荒川線)都電雑司ヶ谷駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区豊島区南池袋3-18-30ファースト日野ビル2F
春期講習バナー

456.jpg
E-style

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)オンライン対応あり映像授業

都立中高一貫校最難関都立高校受験に特化した専門塾で実践力を鍛えて志望校合格!

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるE-styleの口コミ・評判

口コミ評価:
4.3
(36件)
※上記は、E-style全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

中高一貫校のみを志望するご家庭にはお勧めできる学習塾です。
生徒の学習意欲も高く、雰囲気もとても良い。そのような環境を築いている塾だと感じます。
どの塾に通っても大半は難関校に合格できないわけですが、ただの受験勉強で終わらず、将来必要となる能力の基礎が鍛えられるカリキュラムであると思います。

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

志望校の受験対策に特化していて、塾講師の方もとても親切で一人一人をしっかりサポートして下さるとても良い塾だと思います。難関校への受験対策校なので授業の内容はやはり難しいとは思いますが、子供達も先生方に分からないところも躊躇せず質問出来る雰囲気で、子供達のやる気も引き出して下さると思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

E-Styleは教室毎に受験校を絞った指導方針としている。都立中学の適性検査(受検)は学校毎に特徴があるので、ある意味、理に適った指導方針と言える。複数の都立中学の文化祭と説明会に参加し、我子の第一志望は我家から最も近い学校だったので、結果としてE-Styleの教室も通いやすくて良かったが、そうではないお子さんにとっては通塾も大変なのではと思う。

錦糸町校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

まだ受験が終わってないので最終期な判断はできないが、自分で学習しようという意欲のある人には向いている塾であると思う。先生、生徒の雰囲気もよく子どもは塾に馴染めているので、良いと思う。後は受験がうまくいくことを祈るのみである。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

算数や理科は講師の授業を対面で受講する形式が主である。
国語はディスカッションスタイルによる授業が取り入れられ、参加型、考えて発言するスキル向上にも力を入れている。
意欲的な生徒が多く、自分の思っていることを表現することが上手。とても良い雰囲気で、切磋琢磨して学習をしている。

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

最大人数は10名程。小学4年生で週2回、国語の曜日と算数の曜日があります。
休憩を途中で挟み全体で100分程の授業です。
終わってから先生に分からない場所を質問したり復習をしたり、自習をして帰る生徒も多いです。

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

受験生になる前は主要3教科以外はオンライン授業で行っていた。
今は受験生のためクラス別に集団授業を行っているようです。授業は講義形式で適宜試験を行い、到達度を確認している。授業中の質問はもちろんのこと、授業後にも質問を受け付けており、雰囲気は良いと思います。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

毎回実生活の中でも役立ちそうな内容、例えば科学的な内容等の文章について皆で意見を出し合ったり文章読解に取り組んだりしているようです。分かりやすく子供達が興味を持つ様に講師の方は上手く授業を進めて下さっていると思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:約800,000円

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

錦糸町校 / 保護者(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:東京都立両国高等学校附属中学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

公立中高一貫校の受験対策の専門の講師が授業を行っている。必要なスキルを磨く授業や学習が多く、丁寧にわかりやすい指導である。
質問にも親身に対応してくれている。
定期的に保護者面談もあり、サポート体制も構築されている

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

責任者の先生が先ず素晴らしいお人柄で、子供達一人一人を気にかけて下さりこまめに声をかけて下さいます。講師の皆様は教え方も上手で丁寧だと思います。子供達が分からない事等があった時に質問をしやすい雰囲気の方が多いです。

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教科ごとに講師が変わる。担任制があり、担任の先生に色々と面倒を見てもらえる。担任の先生が自習時間に分からないところを教えてくれたりもするそうです。授業の終わりに色々と質問することができ、雰囲気は良いようです。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は皆さんとても熱心で1人1人しっかり生徒を見てくださっていて、授業内容は小学校3年生にはなかなか難しい内容だと思うのですが、生徒達も興味深く真剣に授業に参加していて教え方もとても上手だと思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

合格を目指す目標校のレベルが高いため、長期計画で定着度を見ながら合格レベルに到達するための水準に向けて少しずつ上げていくカリキュラムとなっている。
詰め込み式の受験対策ではなく、ディスカッションや作文に力を入れた特徴のあるカリキュラム。

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

難関進学校学校の入試に向けた塾ですので、学校の授業より遥かに難しい内容の事を授業でやります。
自分で調べ物をしてその事について教室で発表したり皆で話し合ったり、生徒の思考力や自発性も伸ばして下さる授業だと思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

通常授業は学校の(今は受験の)進捗によって進められているようです。春期講習、夏期講習、冬期講習はそれぞれテーマ別、クラス別に授業があり、所属しているクラスによって、それぞれ受けられる講習が異なるとのこと。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

3年生では殆ど算数はなく、文章読解力や自分でしっかり考える思考力、考えをしっかり伝える表現力等を指導して頂きました。志望校では自分の考えをしっかりと伝える文章を書ける事、発言出来る事が受験で重要になる様ですので、志望校合格に向けての授業を進めて下さるので、この志望校を志望する生徒にはとても良い塾だと思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

公立中高一貫校専門の学習塾であり、授業の内容カリキュラムが特徴的であること。詰め込み式の受験対策の授業ばかりでないこと

巣鴨校 / 保護者・小学校5年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

志望校の受験対策に特化した塾だったのが第一の理由ですが、とても講師の方の質が高く、指導もさることながら一人一人に親身に寄り添った指導をして下さる事。駅前でアクセスも良く、教室も清潔感があり、1クラスの人数も多過ぎず少なすぎず、生徒は良いライバル意識を待ち、講師の方も一人一人をしっかり見れる人数だと思います。

錦糸町校 / 保護者・小学校4年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近く、最寄りの駅の近くだった。子どもの友達も通っていた。栄光ゼミナールに私自身も通っていたため信頼があった。

大井町校 / 保護者・中学3年生(高校受験)/ 週4日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

志望校に特化した授業内容で講師の方の質が高く教室も通いやすい立地にあり教室もいつも綺麗に清掃してあり清潔感のある教室なので。

錦糸町校 / 保護者・小学校3年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

E-style 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 目標に合わせた専門カリキュラムで基礎学力はもちろん志望校対策が出来る!
  • 少人数クラスで生徒に合わせた発問を繰り返し論理的思考力の育成を目指す
  • 各教室にブースで仕切られた自習室「i-cot」を完備!集中力とやる気を引き出す環境で成績アップ!

E-styleのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 100%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 2.5時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 100%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記6件のデータから算出

豊島区にあるE-style

巣鴨校

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨1-20-9 巣鴨ファーストビル3F

1750.webp
AiQ未来の理系人材育成塾

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)家庭教師

幼少期からの教育で未来を担う人材を育成する、理系人材育成塾

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

AiQ未来の理系人材育成塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 幼稚園受験から大学受験まで幅広い受験対策に対応
  • 「理系脳を育む」カリキュラムを導入
  • 論理的思考力を鍛えてブレイクスルーを自ら起こせるような人材を育成

豊島区にあるAiQ未来の理系人材育成塾

目白校

お気に入り

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区豊島区目白3-4-18小野ビル2F
春期講習バナー

2887.jpg
セイハ英語学院

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

全国に500教室以上展開中で安心の英会話教室

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるセイハ英語学院の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(49件)
※上記は、セイハ英語学院全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

わたしが見ていて楽しそうにやっているのが一番良いことです。その点が未就学児には一番大切だと思っていますので、できないことを叱ることよりも楽しく学んでることを誉めてくれるので、回りの友人にも進めて一緒にやっています

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

日本人の先生とネイティブの先生と2人体制で、子供も楽しそうに通っています。月に1度オープンスクールもあり、レッスンの様子がわかるのもありがたいです。オリジナルアプリやワークブックなどもあり、復習や自宅学習などにも活用できます。

アーバンドックららぽーと豊洲3 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替も柔軟に対応してくださり、アプリで簡単に欠席、振替を取ることができる。特に月に何度までしか振替が取れないなどと言うこともなく、学校、そのほかの習い事と両立して続けられるのが良い。今のところ、講師の先生も子供にはあっているようで楽しく英語に興味を持ってくれていることがありがたい。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生が優しく楽しくレッスンをしてくれるので、こどもたちが英語に対して苦手意識を持つことがない。また、外国人講師の方々もとてもフレンドリーで子ども慣れしていらっしゃるので、子どもたちとレッスン以外にもコミュニケーションをとってくださるので、子どもたちにとってもとても良い環境だと思っています。

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

始めに挨拶をして、それからカードで英語の単語を喋っています。その後はリスニングのような感じで教科書の内容のCDを流してみんなで音読してます。途中からみんなでゲームのような形で遊びながら楽しく英語で遊んでいます。最後は歌を歌って終わりです。

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

15名程の定員が設けられているが現在のクラスは定員いっぱいでもう少し少なかったらと思うが、とりわけうるさい子どもなどもいないように感じる。
まずは宿題をチェックしてもらい月ごとのユニットを学習する。リーディング、ライティングはもちろんのことゲームを交えてレッスンしてくださる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

千葉の形式は、少人数クラスで先生の英語での挨拶や天気などの短いフレーズの復讐から始まり、アルファベットの書き方や簡単な単語の勉強など実践的なないように段階的に移行していく。また後半ではゲームなどを取り入れて、英語を活用できる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

自己紹介を自分で話すルーティンがあり、その後にレッスンの内容が始まります。筆記の勉強もありますがゲームなどで楽しく学んでいます。子供達が多いので明るく賑やかな印象です。先生も明るく、楽しく過ごせる雰囲気です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:40000円

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

アーバンドックららぽーと豊洲3 / 保護者(中学受験)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

ダイエー座間相武台 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の方は外国の方が1名と日本人1名で必ずおこなっています。
経歴はわかりませんが、とても親身に教えてくれています。
大人が聞いてもとても分かりやすく、楽しく授業をおこなっています
様々な人種の方がいて子供も交流が楽しそうです

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ベビーの時の先生はとにかく明るく初めての英語へ楽しく導いてくださった。幼稚園の間の先生も若くて優しい先生だった。今の先生もベテランで安心して任せられる。どの先生も褒めて伸ばしてくれるタイプなのでモチベーションを上げてくれて子どもも自身が着いているように感じる。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブスピーカーの方が多く、また日本語の講師でも発音は非常に良いと思った。また子供の機嫌が悪い時でもうまく対応してくれて、可能な限り授業に参加できるよう配慮してもらえた。また、ゲーム性を持った授業も多く、子供が楽しんで事業に参加している様子であった。グループでの活動もあり、英語力に加えて協調性なども育成されると思った。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るくフレンドリーな先生で子供達も楽しんで通えます。外国人講師の先生も月に2度きてくださいます。
日本人の先生もみな明るく、子供達に接してくださいます。子供達も先生が好きで通っている様子です。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムの特徴とかは自分自身が英語が苦手なので、わかりませんが教材に沿って子供が退屈しないような遊びも交えて楽しそうにやっているので、それ自体がカリキュラムなのだと思います。教材のレベルはわたしが見たところですが、適切なレベルだと思います。未就学児から、英語に触れあう内容としては良いと思います

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

ゲームを通して楽しく指導していただいたり、机に向かってしっかり取り組んでいる。一年〜三年が同じクラスで勉強しておりテスト内容もさほど変わらないらしいが一年生の時からしっかりテストにも取り組めていた。二年生になってからもより理解が深まっていると思う。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

アルファベットの書き方や簡単な単語カード等での英単語の学習。また挨拶や簡単な英語でのやりとりなど日常会話に即した内容を短いフレーズで教えてもらえる。加えて、その日学習した内容や、家での宿題なども授業終わりにしっかりと説明してもらえる。

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学年に合わせた内容で幼稚園、小学校低学年、高学年で3年ごとにクラスが上がっていきます。ちょうどよい難易度のカリキュラムとなっています。
初めは難しくても3年目になると理解度が増してくるように思います

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が外国の方でそういう人と交流をさせてあげたかった。英語の教育を幼稚園からやっているところで、一番近かった。英語は将来の役にたつから

イオン板橋 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

別の英会話スクールで赤ちゃんの頃、背の高い体格の大きい外国人の先生を見て泣いてしまった。セイハは日本人の先生と外国人の先生といるので、まず泣かないで通える事が最優先だった。

イオンモール伊丹 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

キャンペーンで入会金教材費が無料であったため。またネイティブスピーカーの講師が多数在籍していると言うことで、小さいうちから英語に耳を慣れさせることができると考えたため

岐阜マーサ21 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:岐阜市立常磐小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

自宅から近く、モール内にあるので待ち時間も不便でなくここに決めました。
体験レッスンもあり、雰囲気がわかったので入会することになりました。

アピタ長久手 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
ico-recommend--orange.webp

セイハ英語学院 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 日本人講師と外国人講師の2名体制で万全のサポート
  • 急な予定変更にも対応!安心の振替制度あり
  • オリジナルテキストで生徒の興味関心を引き出すレッスン

豊島区にあるセイハ英語学院

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区豊島区目白2丁目39番1号 トラッド目白 2F

千川ジュニア

お気に入り

最寄駅
東京メトロ有楽町線千川駅から徒歩1分
住所
東京都豊島区豊島区要町3丁目

2314.jpg
ベルリッツ 子供向け英会話

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)

プロの外国人教師と超少人数またはマンツーマンでレッスン可能

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベルリッツ 子供向け英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 一人あたりの発話量にこだわり、単語でなく文章で話す練習
  • 児童発達を理解した外国人教師による年齢やレベルに最適なプログラム
  • 英語検定などの試験対策も可能

豊島区にあるベルリッツ 子供向け英会話

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区豊島区池袋2-2-1 ウィックス池袋ビル5階
春期講習バナー

2292.jpg
ヒューマンアカデミージュニア英語教室

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

マンツーマンレッスンと多彩なコースで英語の4技能を育てる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ヒューマンアカデミージュニア英語教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 基礎力×実践力で英語を学ぶ力と使う力が身につく
  • 基本コースに追加できる多数のオプション
  • プロの講師による丁寧なマンツーマンレッスン

豊島区にあるヒューマンアカデミージュニア英語教室

北池袋教室

お気に入り

最寄駅
東武東上線北池袋駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区池袋本町4ー28-5

2293.jpg
イーオンこども英会話

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

「適期教育」に注力!成長レベルに合わせたクラスを用意

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるイーオンこども英会話の口コミ・評判

口コミ評価:
4.1
(40件)
※上記は、イーオンこども英会話全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

一人ひとりの理解力に合わせたレッスンをしてくださり、不明点をなくしていくカリキュラムで助かっています。先生もネイティブティーチャーが付いて下さるので身につく英語もネイティブな発音、文法です。
レッスンの日程も極力こちら側に合わせてくださる努力をして下さいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

少人数制のレッスンで子供が分かるまで寄り添って教えてくださり、宿題の量も年齢に合わせて調整されていて子供も飽きずに通うことが出来ます。
通学の安全面でも保護者と連携を取りサポートしてくださるので安心して通わせることが出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

振替が効かないことと、担当講師の頻繁な変更が気になる点ではあるものの、教材がしっかりしており英検の講座を受けなくても対応可能なレベルまでは引き上げてもらっている。会話と文法両方取っても1日で済むよう組んでもらえた。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とにかく子供たちが楽しんで通える雰囲気の良い授業がいいと思います。英語を使うことに抵抗がなくなるような、外国人講師がいつも笑顔で対応してくれるし、通塾が難しい場合にはオンラインに切り替えてくれたり幅広い対応をしてくれるところがよいです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教室に入ったら保護者にメールで通知されるので安心です。教科書に沿ったレッスンをし、少人数制のため分からないところは分からないままにせず、しっかりと向き合って下さいます。
クラス内での友達も気心知れた仲になれます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

登校するとカードをリーダーにタッチすると親に登校された旨をメールで知らせてくれるので安心です。カードをリーダーにタッチするとどの個室で学ぶか分かり、入室します。少人数制のレッスンで進度毎に個別に教えてくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

文法が会話かのクラスによるが、ミニテスト、テキスト読み、宿題の確認、練習問題、宿題、まとめのプレゼン練習などをユニットごとに進めて行く。最初に年間スケジュールが組まれ、配布されるが、全くそれ通りに進んでいく。雰囲気は少人数クラスなので和気藹々としているよう。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団授業でゲーム形式を取り入れたり、テキストの復唱をしたり、パソコンで動画を流して発音の練習をしたり、終始賑やかな雰囲気で進んでいます。分からないところは友達同士で相談できる時間を作ってくれたり、無理のないながれだと思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

プロの母国語が英語の先生と少人数制でのレッスンです。
日本語を使うことがないので自然と英語が身に付き、普段の生活でもふとした時に英語を話すようになりました。
普段もおおらかな人柄で、人見知りの子どももすぐに慣れ、レッスンに集中できるようになりました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

ネイティブティーチャーが遊びを加えながらテキストに沿ってレッスンしてくださるので耳が英語に慣れながら文法などもしっかりと教えてくださいます。
教室では友達と仲良くなりますが、レッスン中にふざけて遊ぶことなく集中して学ぶ仕組みを作ってくださいます。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

1番困っているのはこれで、特に会話のコースの外国人講師がコロコロ変わるのが不満。ネイティブの人が入っても1ヶ月で帰国したりする。本部からの助っ人で繋いだらするが、外国人講師と日本人講師で値段設定を変えているのだからちゃんとして欲しい

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人講師の先生で授業中に日本語を一切使わないですが、身振り手振りも加えて答えに導いてくれたり、ヒントをくれたりして子供たちが楽しめるようにしてくれています。友達同士で組んでゲーム形式で授業を進めてくれるときも上手くいくと誉めてくれるので子供たちも励みになっていると思います。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

少人数制のレッスンで納得できるまで根気強く教えてくださり、そのレッスン内容が宿題として出され、復習し、レッスン内容を身に付ける手助けをしてもらえます。
他に発音に重点を置いた宿題もあり、文法だけでなくネイティブの発音も勉強出来ます。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

テキストに沿ったレッスンをおこない、そのレッスンに沿った宿題が6ページほど出されます。レッスンに沿った宿題以外にも語彙が増える別冊の宿題もあり、子供も語彙のすべてが覚えられるわけではないですが楽しく英単語を覚えていっています。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

年間スケジュール通りに進んでいく。夏休みや冬休みなどの長期休暇中にはフォニックスの教材をやったりもする。たまにスペシャルレッスンでテキストを使わない季節もののイベントもある。また、別料金で英検などの臨時の講座を受けることもできる。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

学校の授業よりは進んでいるので、自宅での自主勉強がないと少しついて行くのが難しくなりそうです。英会話だけで、文法のクラスはとっていないので、理解が難しいところが出てしまうこともありますが、週2回は通えないので学校で習う文法を自主的にしっかりやらないといけないです。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

子ども一人で通える距離のため。体験レッスンをした際には人見知りした我が子のペースに合わせて寄り添ったレッスンをしてくださり、この塾に決めました。

品川駅前校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

伸び伸びと英語に触れられるところです。
少人数制で個別に理解度に合わせてレッスンをすすめて下さり、先生だけでなく受付のスタッフも大変対応が良いです。

品川駅前校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:港区立港南中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

それまで通っていた英会話の塾が廃校になり、近所で通える英語塾を探さなければならなくなったため。英会話の大手でなくなることはなさそうと思ったため。

勝川校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

体験レッスンの先生がよくて、わかりやすく優しく教えてくれました。ゲーム形式も取り入れていたので子供たちが楽しんでいて、ここが良いと子供たちが言ったので決めました。

大府校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

イーオンこども英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 成長レベルに合わせた8段階のクラス
  • 外国人と日本人講師によるダブルサポート
  • 日本人の子どもに最適化させた学習教材を使用

豊島区にあるイーオンこども英会話

目白校

お気に入り

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区豊島区目白3-14-3 白寛永堂ビル5F

池袋本校

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区東池袋1-11-4 大和ビル3F
春期講習バナー

2315.jpg
ベネッセの英語教室 ビースタジオ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)

ベネッセの研究成果を取り入れ、日々改良を重ねたカリキュラム

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオの口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(75件)
※上記は、ベネッセの英語教室 ビースタジオ全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

スピーキング、リスニング力共に力がついた。数人対応だが、事業以外に個別対応をしてくれる。非常に、親身になっていだだいた。また、親身に話をできる、非常に信頼できる先生方でした。私の家族には非常に、合っていたとおもいます。

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で、本日の授業の振り返りも丁寧にしてくれるし、内容をまとめたプリントもくれるので復習もしやすい。子どもも嫌がることなく、毎回喜んで通っているし、自ら復習もしている。授業も参加しやすいし、子どものペースや気分に合わせて臨機応変に対応してもらえる。

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

基本的には会話を勉強できるのでとても良いと思う。特にのびのび勉強させたいと言う親の気持ちがあったのでこの塾は最適だと言うふうに思っている。外国人の先生が多いのも非常に良い。ネイティブであるわけではないが、基本的には外国人で英語しかしゃべらないので、子供にも英語を勉強しようと言う気持ちが湧く

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語に親しみながらゆっくり学ぶという点では、外国人講師もいて、良いと思う。
受験目的ではないので、大きな不満はない

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

集団での会話が中心である授業先生がホワイトボードに記載したものに対して、子供たちが発音したり会話をしたり、絵を書いたり塗り絵をしたりいろんなことをして英語を勉強します。その他にはダンスをしたり、いろいろとにかく英語を使うことを中心としております。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

外国人講師1人が中心となって、ホワイトボードで文字を描き進めるスタイル。生徒は会話を英語で求められる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

ホワイトボードを使って文字を書く授業。未就学のころは、そうではなく、歌や音楽、ダンスや工作を通じて英語を勉強していた。カリカリと詰め込むのではなく、楽しく会話や歌を通じて、学んでいくスタイル。
生徒の自主性を重んじる形で、全く堅苦しくない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

基本的には楽しく勉強することを主眼としており、先生もビリビリしてない感じ。
講師は外国人なので全てが英語で進む。
子供に聞いたところ、この塾の英語は全てが英語で進み、それに小さい頃から慣れてしまっているため、小学校の日本人が日本語で説明する英語の授業スタイルに違和感があるとのこと。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円

錦糸町教室 / 保護者(大学受験)/ 週1日通塾 / 志望校:麻布大学 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

錦糸町教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

基本的には外国人の講師。女性が多い気がする

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師は基本的に外国人。必ずしもネイティブスピーカーではない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師は主婦っぽい人から、学生、フリーランスみたいな人まで幅広いが、但し、全員外国人。見た目でも影響されるのか、外国人が英語を喋ると、日本語で喋ろうという甘えがなくなるため、大事だと思う。
比較的短期で講師が入れ替わるところがあまり良くないよえにもかんじる

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

外国人の講師となる。但し、ネイティブスピーカーではない講師もかなり多く、出身国としては、過去に実際に担任になった先生では、フィリピン、東欧、米国、シンガポール、ベトナムなど様々だった。
講師が頻繁に変わる印象。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは英語の塾が考えているもの。日本人の先生が中心となって考えたカリキュラムを外国人の先生が実施すると言ったかたち。1年でやることが決まっていて、それを毎日毎日コツコツやっていくようなイメージ

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

会話を中心としたカリキュラム。、全く受験対策などはせず、英語に触れることが大事とする内容。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

基本は会話ベースでのカリキュラム。講師は全員外国人なので、授業中は特に日本語を使わない。
この点については非常にいいと思う。娘に聞いたところ、小学校での英語の授業では、日本人の先生が英語の合間で日本語で説明するので、違和感がとてもつよいとのこと。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

幼少期はまず歌や踊りで英語に触れることを最優先している。就学前でも、塗り絵や非常に簡単な宿題ではあるが、毎回宿題がだされる。
小学校低学年で、基本的な会話などはするので、学校の英語の授業についていけないことはないと思う。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

声優の中にあると言うことを家から近いと言うことをが決め手となっています。他には買い物をしたりしている間に子供を塾に飾られるって言うことも重要なことです。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:江東区立東陽小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いから。外国人講師が担当するから。それ以外には理由がない。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近かったから。徒歩圏内であるし、広い通りを通っていくので治安的にも問題ない。
西友の中にあるので、非常に通いやすい

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

近いから。西友の中にあるため、買い物ついでなどに送り迎えがしやすいから。授業料も適正で、また講師が全員外国人であること。

西友東陽町プラザ / 保護者・小学校3年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ベネッセの英語教室 ビースタジオ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 学齢ごとの認知スキルや興味関心、発達段階にフィットする学習内容
  • 日本人の英語習得の課題を熟知した「日本語がわかる先生」の強みを活かす
  • 21世紀型スキルと言われる課題解決力、伝える力、表現力も育つ

豊島区にあるベネッセの英語教室 ビースタジオ

巣鴨3丁目教室

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩6分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨3丁目

巣鴨プラザ

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨3-22-5 プラザ双葉1階

2067.jpg
東進こども英語塾

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

オールイングリッシュのレッスンで楽しみながら本物の英語を身につける塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にある東進こども英語塾の口コミ・評判

口コミ評価:
3.8
(26件)
※上記は、東進こども英語塾全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

とても信頼性が高くて、自分にとってかなり為になり次のステップに行く良い足がかりになりました。とても良い経験ができて嬉しかったです。周りの友人にもお勧めしたのでよろしくお願いいたします。ありがとうございました。

四谷大塚 西新宿教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明徳義塾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

貴方はとてもよく頑張りました。家庭学習を欠かさず、塾での課題は忘れることなく、保護者の方とも素敵な関係を育みながら、共に支え合っていたことでしょう。本当にお疲れ様でした。

PASS富士教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立三島南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

英語が身につくだけでなく、人とのコミュニケーション力がついて、将来的にも素晴らしい学びになった。本人も親も大変満足しています。人にも勧めるとともに、水泳のスクールと同じ場所にあら、通いやすいのこともよかった点です。

イトマン京都教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立桂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

とても良い。生徒、先生、保護者のレベルが高いため問題なく高位平準化できている印象。適度な先生の入れ替えなど、教育レベルを改善している取り組みは保護者および生徒に知ってもらうべきと思う。他は良いので、このまま維持してほしい。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

詳細の流れは確認していないが、あとで子どもに聞いたところ、丁寧に説明をしてくれたなど、生徒全体のバランスをみながらうまく授業を推進していた印象がある。雰囲気も質問しやすい雰囲気を先生が意図的に作っていた印象がある。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

学校と同じような形式で行っていました。通っていたところは教室は雰囲気もよく、集中して行うときと休憩時間もあってメリハリもついていたようです。苦手な所や特に大事なところは時間を多く割いて行ってくれたようです。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

子供の学力に合わせて対応してくれて勉強しやすい雰囲気でした。学校と同じような感じでみんなと同じ授業を受ける感じでした。分からないことはその都度、質問しても良かったため理解力が上がりやすかったように思います。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

はじめに先生とこどもたちが挨拶をします、雰囲気は明るくて、楽しい感じです。こどもたちが参加する様々なワークをとりいれているのでこどもたちが退屈しません。先生からの投げかけが多くて双方向の授業であることは確かです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上

四谷大塚 西新宿教室 / 生徒(中学受験)/ 週2日通塾 / 志望校:明徳義塾中学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない

PASS富士教室 / 生徒(高校受験)/ 週1日通塾 / 志望校:静岡県立三島南高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イトマン京都教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:京都市立桂小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

体験時の短時間での子どもの特性の洞察力および適した教育方針に共感を持てたことが一番大きい。また、話しやすさ、聞く力が高いため保護者とのコミュニケーションも取りやすいと感じから。説明が端的でわかりやすく、セールストークおよび不安を煽る説明がなかったため。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

質問しやすい雰囲気づくりをしてくれました。初めは緊張していたみたいですが、色々と声を掛けてくれてすぐに馴染むことができました。わからないところも丁寧に教えてくれて、自宅での勉強方法や今後のプランなども具体的に教えてくれました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても優しく指導してくれて良かったです。分からないことも質問しやすく、熱心に教えてくれました。子供がどのレベルで分からないかとゆうことも気にして教えてくれていたように思います。途中で心が折れかけた事がありましたが励ましてくれて頑張りきれました。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

そこまで具体的なことはわかりませんが…プロの方なのではないかなとは思いました。他の教科ならまだしも、英語は自分には絶対教えられないもののひとつなので、そこを丁寧に教えてくれる感じの方なのがよいとおもいました。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

内容と個人の能力がマッチしているかは、教育の素人の私では判断できないが、子どもは積極的に取り組もうという姿勢を引き出していたため、カリキュラムのレベル設定および内容は非常に良いものと理解している。カラー、紙厚なども良い。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

夏休み限定で通っていました。
流れとしては学校の授業に似たような感じで行っていました。60分授業して10分休憩だったと思います。わからないところは随時質問して行っていました。夏期講習限定でで通っていたため、宿題の多さにびっくりしました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

短期集中で通っていたため、他の習い事や宿題もあったためかなり忙しいスケジュールでした。他の所を見ていないので比較できませんが、子供から不満を聞くことはなかったです。学校と同じような流れでやりやすかったです。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

他の英語のところはそれほどいったことがありませんが、割とふわっとしたところにもいったことがあります。それよりも、きちんとしたカリキュラムが組まれていて、日常会話だけではないかんじ、遊びに行くという感じではないのが良かったです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

周囲の生徒のレベル感および教室全体の明るい雰囲気が良かったため。また、先生の受け答えもしっかりしていて好感が持てた。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ 週2日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

仲の良い友達が通っており、子ども自身がそこに通って勉強したいと言ってきたから。
家からは少し遠かったが送迎できる範囲と思い通うことにしました

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学2年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

同じところに子供の友達も通っており、評判が良かったためまずは夏休み期間通ってみることにしました。利用する前に簡単な面談も行い安心して通えると思いました。

東進スクール 松山永代町教室 / 保護者・中学1年生(中学受験)/ 週3日通塾 / 4
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

当時の家に近くて安心して通わせることができるかなと思かったことと、見学にいった際に先生との相性がよいのではないかと感じたためです。

イトマン京都教室 / 保護者・小学校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

東進こども英語塾 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 英語で考える力が身につく「セサミストリートイングリッシュ」
  • オールイングリッシュで発信力が磨かれる「スピーキング練習」
  • 毎日自宅でネイティブの英語に触れることができる「ホームレビュー」

豊島区にある東進こども英語塾

北大塚教室

お気に入り

最寄駅
JR山手線大塚駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区北大塚1丁目

雑司が谷教室

お気に入り

最寄駅
東京メトロ副都心線雑司が谷駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区雑司が谷3-22-10
春期講習バナー

2818.jpg
QUREOプログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生からプログラミングを学べて、大学入試の「情報」まで到達できる!

ico-recommend--orange.webp

QUREOプログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 小学生向けにはゲーム感覚のプログラミング教材!メダルやダイヤを集めて飽きずに続けられる!
  • 独自のカリキュラムでタイピングスキルが上達する!
  • プログラミング能力検定や大学入試の「情報」を視野に入れたカリキュラム!

豊島区にあるQUREOプログラミング教室

最寄駅
東京メトロ有楽町線千川駅から徒歩1分
住所
東京都豊島区豊島区要町3-38-3長崎ビル2F
最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩5分
住所
東京都豊島区豊島区西池袋1-7-8関ビル5F

7312.jpg
Lepton

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)

小学生から高い英語力を習得できる英語塾

ico-recommend--orange.webp

Lepton 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 他人に惑わされず自分のペースで学べる
  • どんなレベルの生徒でも安心して入塾できる体制を完備
  • 世界標準テストであるJETの受験が可能

豊島区にあるLepton

最寄駅
都営大江戸線落合南長崎駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区豊島区南長崎4-5-20アイテラス落合南長崎403
最寄駅
東京メトロ有楽町線千川駅から徒歩1分
住所
東京都豊島区豊島区要町3-38-3長崎ビル2F
春期講習バナー

120.webp
ena

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)

難関校への合格実績多数!少人数制の採用できめ細かな学習指導を行う学習塾

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるenaの口コミ・評判

口コミ評価:
3.7
(1,125件)
※上記は、ena全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

塾の総合評価ですが、子供が楽しく通塾していたことを考えると良い評価をしたいところですが、第一志望に合格できなかったこともあり、また、費用がとても高いことを考えると普通といった感じです。人によってはお勧めしても良いとは思います。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

特に問題となるとことはなかった。スケジュールもしっかりと組まれており、不明点もそのままにせずに、丁寧に教えて頂けるので安心して預ける事が出来た。また、試験後のアドバイスや弱点な点、今後の勉強の進め方等もアドバイス頂けるので、PDCAがしっかりと回せている印象を持った。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

都立高校に特化し、合格するためにはどうしたら良いかを親身になって一緒に考えてくれる、アドバイスをくれ、本当にお世話になりました。直前期は面談を何回もしてくれて、合格できたのは塾のおかげだと思います。また成績別にクラス分けをすることで、自分の順位をわかり、良い刺激になりました。

調布 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
塾の総合評価

先生がおもしろい 学校とは違う教え方をしてくれる 保護者の要望と塾の方針のすり合わせをしてくれる 保護者や子どもに媚びない 苦手な先生が授業担当をしてもほかの先生がフォローしてくれる 学力判定テストを毎月してくれる 夏期講習や夏合宿で生徒の底力を上げてくれる。

調布 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業の形式は集団での授業でしたが、わからない箇所などについては先生が丁寧に教えてくれていたと子供からは聞いています。コロナウィルスの流行前であったことから、オンラインの授業はありませんでした。また、オンラインだったとしても子供には教室に行くよう指示していたと思います。雰囲気は友達も出来て良いと思います。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

授業形式にプラスして問題も解かせるスタイルのため、その場で不明点などが解決しやすく分かりやすいシステムどと思う。雰囲気も適度に質問等も出ており、議論含めて活性化している印象を持った。また、宿題等が出来ていない場合にも理由や出来ない場合のリスクなども明確に説明してくれていた。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団授業でも、個別で対応してくれる。
頭の良い人が目立つ。
とても静かだから、少し息が詰まる。
絶対に毎授業当てられる。
黒板を書くのが早いからついていくのに精一杯で、問題を解いたりする時間はなかった。
先生によるが、ある一定の人しか当てない先生もいた。

西八王子 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

教師のかたがたの教え方が上手なので、授業もとても生徒たちが集中して勉強して、とても雰囲気が良かったです。友達も一緒に通っていて、とても楽しく通えました。生徒たちの学習意欲が高まるように、とても気を使ってくださいました。

豊洲 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:30万円

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:200万

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

調布 / 保護者(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:東京都立町田高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2025年頃
費用について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:700,001~1,000,000円

調布 / 保護者(高校受験)/ 週3日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師の先生はプロの方だったと思います。個人個人の寄り添い、しっかりとサポートしてくれていたと思います。カリキュラムも塾のノウハウが蓄積されており、とても効率的なカリキュラムだったと思いました。優しい先生で、子供は授業も楽しく好きな先生と言っておりました。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

しっかりとカリキュラムを組んでくれるので勉強しやすかった。また、質問事項などもしっかり対応してくれるため、授業においていかれることなく進められた。
試験ごとにアドバイスもくれるため子供自身も勉強がしやすく、弱点克服にもつながった。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

英語の先生はみんな留学に行ってるイメージがあった。とても接しやすく、なんでも聞ける先生ばかりだった。どうしたらできるようになるのか、今の何がいけないのかをしっかりと教えてくれた。できた時はちゃんと褒めてくれる。褒められて伸びるタイプの人にはうってつけ。

西八王子 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

講師のかたがたは、最初から非常に親身になって指導してくださいました。教え方もとても的確で、成績がとても上がりました。非常にプロフェッショナルな講師が揃っています。教え方も上手で、非常にわかりやすくて好評です。

豊洲 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

実施されているカリキュラムの状況は、志望校に合わせたものを選んでもらっていたと思います。子供もそれにこたえるように頑張っていたと思います。カリキュラムの難易度については、難しいと思われましたが、志望校を目指すうえでは、必要なものだと思います。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムは早すぎず、遅すぎずでしたので、本人と追いついて取組むことが出来た。また、講習や日曜特訓等もあり、本人も自分のペースをみながら追加で取り組めるカリキュラムで、調整もしやすかった。また、年間スケジュールもあり、計画を立てやすかった。

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

普通のクラスと、偏差値の高い学校を目指す頭の良いクラスに分かれていた。授業の内容から大きく違っていて、普通のクラスは学校の授業の先取りだったが、頭の良いクラスははじめから受験対策の授業だった。夏期講習などは、クラス混合で授業だったが、受けるテストなどは別の用紙が渡されていた。

西八王子 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

受験に特化された、非常に的確なカリキュラムで、志望校の受験に向けて、とても効率よく学習ができたと思います。非常によく計算された、良いカリキュラムでした。志望校の受験にとても適した、良いカリキュラムだったと思います。

豊洲 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

便が良い

巣鴨 / 保護者・高校3年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

子供に伴走してくれるため

巣鴨 / 保護者・高校3年生(大学受験)/ 週4日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

体験授業をして、他に見ていた塾と比べてとてもわかりやすく楽しい授業だったから。立地もよく、家からも通いやすい距離だったから。

西八王子 / 生徒・高校2年生(高校受験)/ 週5日以上通塾 / 志望校:八王子学園八王子高等学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

教師の評判がよく、家からも近く、合格の実績が非常に高かったため、この塾に決めました。志望校にしぼったカリキュラムが評判です。

豊洲 / 保護者・高校2年生(中学受験)/ 週2日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
目的 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校
講習 春期講習
科目 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴 自習室あり / リモート授業あり / オリジナルテキスト使用
コース 難関校向けコース
ico-recommend--orange.webp

ena 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 生徒一人ひとりへのきめ細かい学習指導
  • 通常授業とスター講師による映像授業によるW指導
  • 難関国公私立大学受験対策もバッチリ!

enaのみんなの合格体験記

  • ico-sakura--orange.webp
    志望校への合格率: 85%
  • ico-tab-study.webp
    一日当たりの授業時間: 1.8時間
  • ico-up.webp
    偏差値の上昇率: 94%
  • ico-go.webp
    通塾頻度: 週3回

塾選の東京都の受験体験記243件のデータから算出

豊島区にあるena

目白

お気に入り

最寄駅
西武池袋線椎名町駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区豊島区目白3-14-3 目白寛永堂ビル4F

巣鴨

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨1丁目18-10 三喜ビル2F

1450.jpg
トライ式プログラミング教室

対象学年
小学生
授業形式
個別指導(1対2~3)完全個別指導(1対1)オンライン対応あり

トライ独自の指導法でプログラミングを楽しく学べる!

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

トライ式プログラミング教室 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 初心者でも楽しく段階的に学べるトライ式完全オリジナルカリキュラム
  • 専任サポーターによる実践的な力を養うためのプログラミング授業
  • プロ講師によるオンラインLIVE授業!

豊島区にあるトライ式プログラミング教室

巣鴨駅前校

お気に入り

最寄駅
JR山手線巣鴨駅から徒歩4分
住所
東京都豊島区豊島区巣鴨1-20-11 Jビル3F

目白駅前校

お気に入り

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区豊島区目白3ー13ー1 TNビル3F
春期講習バナー

2273.jpg
ECCKIDS

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)完全個別指導(1対1)

将来にわたり使える本物の英語力を幼少期から育てる

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるECCKIDSの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(45件)
※上記は、ECCKIDS全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

学習内容や講師に目立った問題はないが、途中で進捗状況を踏まえ、もう少しアドバイスがあったほうが良いと思う。他と比較したことがないので良し悪しの判断は難しい。悪くないとしか。やはり、通学が大変であるので転塾を考えている。

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

立地も家から近くて便利ですし、駅からも近くて治安もしっかりしているので安心感もあります、先生も楽しく学べるをモットーに本場仕込みで指導していただいているので全体的な質はかなりいいと思いますし、お薦めできると思います。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

個人的には本人もそこまで楽しくなく、親は宿題にどこまで介入すべきか悩むと言った少し残念な結果だった。ただ、求めた内容と全く異なる授業展開だったことが原因のため、求める内容と合致する方にはとても有意義だとは思う。(そもそも相談時に私と子供が求める内容そのものです!と言われたことに対しては疑問が残る)。

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

先生がとても熱心で親としてはマンツーマンで教えていただけると言う点がとても満足のいく人だと思っておりますよって宿の相互評価は大変よく何も悪い点は見当たらないと思っておりますこれからも子供が楽しく通っていて力をつけてくれるだろうなぁと応援したいと言っていますとても良い塾でこういった塾に行くことができたことをすごくラッキーであったと思っているところであります。

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

クラスでは積極的な子と消極的な子がいるので平等に扱いのは難しいが、そこは講師の腕の見せ所かと思う。雰囲気は学校と異なり、いじめなどないが、休み時間に交流はあまりなさそうな感じがあった。塾なので割り切りは必要。

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

集団でおこなわれていますが、コロナの時はオンライン授業も対応可能ですし、席も一人一人のスペースをなるべく空けるように工夫されていました、雰囲気としては和気あいあいとしていてみんなで楽しく学べていけるようだと思いました。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

ネイティブ講師が英語のみで授業展開。ゲームやうたを織り交ぜて楽しい雰囲気で進むが、子供は意味がわからず困惑する様子が見られた。前提として少し英単語を知っている、英語を日常にて触れる機会のあるお子さんならいいのかもしれないが、学校授業で触れる程度だとなかなかついていく、理解するのは難しいと思う。

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

まず、あいさつ、宿題の提出、復習してから新しい内容をならう。マンツーマンで100分間。足を崩してリラックスして集中できるように声がけされている。途中で水分補給等小休憩もできます。
雰囲気、流れ、形式全てがわかるわけではないので解答が難しいです

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:82000円

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

レベルが高いことは必要だが、子供が通いやすい雰囲気を醸し出すことが一番重要である。そこはそのような感じがあった。また、個々の子供の特性をいち早く把握できなければならない。そこがマッチししているようなので決めた。

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

先生が外国の方で本格的な指導が売りで基礎から丁寧に教えていただいて発音に関しては子供のころから身に着けておくといいので特にお勧めできるとおもいます、教え方も楽しく学ぶをコンセプトにしているので音楽でリズムに合わせて練習したりして楽しく学べると思います。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

ネイティブの方。男性。
最寄りの他校に相談したところ、英語が苦手でも楽しめるとのことで通塾を決めた。
結局学校の授業と変わらず、目的としていた苦手意識の払拭にはつながらず。
講師のみ声を出していて、子供ははてなマークが顔から見て取れるといった場面が多々あった。講師の先生も授業しにくかったのではないかと思う。

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

とても明るい雰囲気で、ただし身につく学習を目指すためスピード感があります。
娘が安心して通える塾です
わるいところはありません。
マンツーマンでしっかりみていただけます。宿題もちょうどよく頑張れます

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

子供のレベルに合わすことが重要だが、クラスの個々人でレベル差が発生しているので個人授業に切り替えるタイミングが必要かと思う。そこは子供だけでは判断がつかないので日々把握して進めてほしかった。が、問題はないと思う。

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては最初は基本的な英単語をゆっくり自分のペースで学んでいき、徐々に挨拶などの簡単な言葉をレクチャーしていき、慣れていく連れて文章からの簡単な会話を英語でできていくようにしていく感じです。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

悪くはないと思うが、日本語が皆無で理解するには難しいと思う。ネイティブ講師がうりなのだと思うのです日本語の併用は意図からずれるのだと思うが、何が何だかわからず過ごしていた様子のため、もう少し小さな子供には日本語を織り交ぜてほしいと感じた。

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

レベルはその子に応じての授業内容となっていると思いますが、1年後にどれぐらいのレベルに達していたいか、初めから目標を立てて組み立てられていると思います。
学校の授業で困ることがないように、その点も網羅されたカリキュラムになっていると思います

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から、および、駅から近く、送り迎えなど困難ではないので良いかと思った。また体験学習で子供が自分の意志で決めた。

池袋西口校 / 保護者・小学校4年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 3
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

家から結構近くてまわりの友人からの評判もよくて友達からの誘われていたのでこちらの塾に決めさせていただきました。

田無校 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

英語の苦手意識が少しでも改善すればとの思いから。本人も少し好きになれたらいいなと通塾を決意した。あとは連れて行ける日時、場所であったため。

日暮里校 / 保護者・小学校1年生(学校の学習の補習)/ その他通塾 / 3
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

先生が熱心でありとても強い志を感じさせるような先生で、明るい雰囲気にこちらも、前向きになる、頑張りたいと思える雰囲気です!!

星が丘テラス校 / 保護者・小学校5年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 5
回答時期:2024年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

ECCKIDS 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 厳しい採用基準をクリアした本物の英語講師
  • 発達段階に応じて作られたオリジナル教材
  • All Englishにこだわったレッスン

豊島区にあるECCKIDS

目白校

お気に入り

最寄駅
JR山手線目白駅から徒歩2分
住所
東京都豊島区豊島区目白3-3-1 目白スクエアビル4F

池袋西口校

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋8F

2705.jpg
こども向けプログラミング教室 プロプロ

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)

考える仕掛けを散りばめたオリジナル教材でプログラミングを体系的に学べる

ico-recommend--orange.webp

こども向けプログラミング教室 プロプロ 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • プログラミングのノウハウを詰め込んだIT企業が監修・運営
  • 作る楽しさを体験できるゲームや、本格的なロボットなどを題材にしたプログラミング学習
  • 「なぜ?」の深堀りによる情報の整理力や、自分の考えを発表する能力も身につけることができる

豊島区にあるこども向けプログラミング教室 プロプロ

本校

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩8分
住所
東京都豊島区豊島区池袋2丁目68−12 池袋グランディアビル
春期講習バナー

2282.jpg
Gabaこどもマンツーマン英会話

対象学年
小学生
授業形式
完全個別指導(1対1)

マンツーマンだからこそ一生懸命に理解し英語が好きになる

講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

Gabaこどもマンツーマン英会話 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 外国人講師とマンツーマンで英語が学べる
  • 1対1だからこそ間違えても恥ずかしくない!
  • 選べる月謝コースと一括コース

豊島区にあるGabaこどもマンツーマン英会話

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩3分
住所
東京都豊島区豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ20階

2321.jpg
EQWELチャイルドアカデミー

対象学年
小学生
授業形式
集団指導(10名以上)完全個別指導(1対1)

卒業生30万人以上の実績を持つ幼児教室で、個性と能力を引き出す

ico-kuchikomi--black.webp 豊島区にあるEQWELチャイルドアカデミーの口コミ・評判

口コミ評価:
4.2
(20件)
※上記は、EQWELチャイルドアカデミー全体の口コミ評価・件数です
塾の総合評価

幼児教室にしては、結構有名で、その分歴史もあり、先生の教育もしっかりとされている印象だった。なので、引っ越しなどで教室移動した場合も、特に困ることなく、違和感もなく次の場所に溶け込めたので、全国的にもとてもしっかりした教室といえる。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

月額が高い分、しっかりとしたカリキュラムであるが、教室によってやることが違ったりする。発表会もあり、生徒の努力の成果を見せ合う機会もあるので、とても達成感もあり、本人の自信にもつながって、成長が見られる。年に数回の面談もあるので、先生と密に相談できたりするなど、保護者へのフォローがしっかりとしている。

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
塾の総合評価

全国的にも展開している名が知れた塾ということもあり、教える側もしっかりとした教師が多い。通っている子どもたちも学習内容をどんどん吸収しているように感じ、同世代では、勉強ができる方になっていると感じるので、塾の評価としては良い。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
塾の総合評価

全国展開をしている知名度の高い塾で、私立学校の受験でも実績を上げていることから、評価は高い塾である。ただし経済的な負担は増していくので、家庭の経済状況では続けていくことは困難になることもあるので、これから先もこの塾を続けていくかはわからないところである

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

幼児教室なので、とても和やかな雰囲気で、先生方も明るく取り組んでくださって、子供たちがやる気を出せる環境にしてくれていた。
短時間の中で高速でカードを何百枚も見るというのが一番ポピュラーで知られていて、その他は手先を使った脳を刺激する内容のレッスンなどもあった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
アクセス・環境

授業は少人数制で、できるだけ対話の時間を取るような工夫がされていると感じる。授業は決められたスケジュール通りの内容をやるので勉強の見通しがやりやすい。授業中の雰囲気は、常に穏やかで子どもが緊張することなく過ごせるように配慮されている

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
アクセス・環境

小学校入学時までは保護者同伴で授業を受けることが必須で、知識だかでなく、人と接する際のあいさつや作法なども学ぶことができる。また、職員は幼児教育の研修も受けており、幼児に対する接し方が素晴らしく、幼児の発達に応じた対応ができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

豊中少路教室 / 保護者(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 4
回答時期:2024年頃
費用について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:15万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
費用について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万円

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

さすがという印象で、先生方はしっかりとした教育を受けており、とてもカリキュラムもしっかりしていた。子供たちに寄り添い、両親にもとても気にかけてくれる親身な先生ばかりだった。
お友達と比べることはなく、その子本人の本質を見てくださって、成長をしっかりと見てくれていたので、母親もとても安心して通い続けることができた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
講師陣の特徴

教師はしっかりと幼児教育の研修を経たプロであり、児童心理学にも精通しており、幼児教育のことだけでなく、子どもの発育に関する様々な問題にも対応できるノウハウを知っている。家庭における子供に関するトラブルの相談も丁寧に答えてくれる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講師陣の特徴

幼児教室なので、子どものことを第一に考えてくれて、知識だけでなく作法なども教えてくれる。教え方もとても丁寧で、幼児教育の研修を受けた職員が講師として対応してくれるので安心して授業を受けさせることができる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

月々のカリキュラムがしっかりしていて、こどもの平均的な成長とともに研究されている内容のレッスンだった。少人数制なので、先生がすべての生徒を見渡せる環境だった。見て覚えるものや、手先を使ったレッスンなど、やることは偏りなく幅広い内容だった。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては少人数制の教育を中心に、出来るだけ対話の時間をしっかりとれるように工夫がされている。授業の内容に関しては、その学年が習う内容の学習よりも先取りをして教えているので、内容は少し難しいと感じる。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
カリキュラムについて

この塾のカリキュラムについては、年間を通して3回ほど暗記テストを行い、その出来栄えにおうじて次年度には、学力の近しい生徒でクラス遠編成する。そして、年齢に応じて、習う内容もレベルアップしており、小学校入学時までに掛け算九九まではできるようなプログラムが組まれている。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

有名人も何人か通っていた経歴があり、テレビでも何度かやっていて以前から知っていて、気になっていた。体験入学に参加してみたが、とてもしっかりしていて、先生もとても好印象だったので通うことにきめた。

豊中少路教室 / 保護者・小学校2年生(学校の学習の補習)/ 週1日通塾 / 志望校:豊中市立南丘小学校 合格 10 / 5
回答時期:2024年頃
この塾に決めた理由

家から近いということが決めた理由のひとつ。また、口コミでの評価も上々で幼児の頃からしっかりとした教育をしてくれると感じたから

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
この塾に決めた理由

もともと、幼児教室には通わせるつもりでいて、ネットや新聞や口コミなどでの評判はとても良く、また家からも通いやすい位置にあったため。

沖縄ヒカリ教室 / 保護者・小学校1年生(中学受験)/ 週1日通塾 / 4
回答時期:2023年頃
講習 春期講習
ico-recommend--orange.webp

EQWELチャイルドアカデミー 編集部のおすすめポイント

thumb-jyukusen.webp 編集部
  • 保護者満足度98.4%!実績バツグンの幼児教室!
  • 年齢に合わせたさまざまなコースを用意
  • オリジナル教材で年齢に合わせた最適なレッスンを提供

豊島区にあるEQWELチャイルドアカデミー

池袋教室

お気に入り

最寄駅
JR山手線池袋駅から徒歩6分
住所
東京都豊島区豊島区南池袋3丁目13-8 ホウエイビル4階

別の条件やエリアから塾・学習塾を探す

豊島区の塾・学習塾を学年・目的別に探す

豊島区の塾・学習塾を授業形式別に探す

豊島区にある最寄り駅別に小学生向けの塾・学習塾を探す

東京都の市区町村別に小学生向けの塾・学習塾を探す

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください