全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
下松駅
英語の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は下松の検索結果です


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩2分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
教室数・生徒数でNO.1 ※考える力を養う1対2~3の個別指導塾




個別指導の明光義塾 編集部のおすすめポイント

- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
下松にある個別指導の明光義塾の口コミ・評判
塾の総合評価
理解のスピードに自信がない人に合っている。先生と親しみやすいため、分からないところがあればすぐ質問ができる。分からない部分が放置されないので、どんどん次に進める。室内の環境も良いため、集中できる。自習スペースに余裕があり、授業後に急遽自習がしたくなってもできる。
もっと見る






塾の総合評価
塾としては一般的。大手ということもあり、講師のレベルや教え方も悪くはないと思う。ただ、それに比例する形で月謝が高く、代表効果で考えると再考の余地がありそうだ。全教科に対応しているが、月謝を考えると週1で苦手な教科だけ学んでいた。
もっと見る




塾の総合評価
勉強で全面的に6年間ずっとサポートしてくれた。志望校の意見も面談などでしっかり尊重してくれて、それに合わせたカリキュラムを複数提案してくれたおかげで、塾での勉強が本当に楽しくなった。先生もとても優しく接してくれた。
もっと見る






塾の総合評価
丁寧な指導と個人個人に合ったカルキュラムを組んで、学校のテストの結果や個人の苦手科目はどんなものがあるか等、リサーチをかけ、指導方法を、組み立ててもらえるところが大変良かったと思います。また、志望大学の合格に向けて、適切な指導と勉強方法を教えて頂いたことによって、志望大学に合格できました。
もっと見る






アクセス・環境
最初に宿題の確認をする。終わったらワークの問題を解く。教科によってはatama+を利用する。和気あいあいとしていて、質問もしやすい雰囲気。楽しく学べるから頭にも入りやすい。問題を解く→丸つけをする→間違えたところ、分からないところを教えてもらう の繰り返し。
もっと見る






アクセス・環境
まず、宿題とノートまとめ、やり直しのチェックをする。次に分からなかったところを教えてもらう。先生が解いてほしい問題を解いて分からないところを教えてもらう。映像授業は問題を解いて解説の動画を見るの繰り返し。
もっと見る






アクセス・環境
個別指導ではありますけど、生徒3人に1人の先生って感じです。授業中は先生は傍を離れることは無いのですぐに声かけることも出来ますので質問しやすいです。また、優しい面白い先生が多いので雰囲気もとてもいいです。友達感覚で話しつつも勉強はしっかり教えてくれる、という環境です。私はとても勉強しやすかったです。
もっと見る






アクセス・環境
教室の雰囲気は騒ぐ子もいなくてとてもいい雰囲気だったと思います。
塾長がまとめるのが上手だったので生徒さんをうまく取りまとめていました。
とても雰囲気も感じもいい教室でした。
小学生から始まってその次に中学生、遅くに高校生の順で生徒さんが来られていました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランが多い。個人的に学校よりも分かりやすく、質問もしやすい。親しみやすく、面白い先生が多い。学校の宿題で分からない部分も教えてくれる。生徒別に、使うワークや教え方を変えてくれるから分かりやすい。授業外では趣味の話も聞いてくれたり、普段の相談にものってくれる。
もっと見る






講師陣の特徴
大学生講師が多いが、分かりやすく教えてくれる。わからなかったところはノートにきれいにまとめてくれたり、教材を、コピーして持ってきてくれたりするので復習しやすい。宿題で分からないところもしっかり教えてくれる
もっと見る






講師陣の特徴
大学生も入ればベテランの社員もいる。なので、大学生の先生は分かりにくい人もいます、そんな時は塾長に話して担当変えてもらうことも可能ですし再受講もさせてくれます。ベテランの社員でも苦手な科目ありますけど全員で補い合ってます。苦手と言いながらも全然分かりやすく教えてくれます。
もっと見る






講師陣の特徴
塾長とほか数名社員の方がいて大半は大学生などのバイトの方だったと思います。
生徒数もけっこういる塾だったので毎回、大勢の講師の方がいらっしゃいました。人数は多かったですが騒ぐ後居なくて感じのいい教室でした。
もっと見る






カリキュラムについて
ワークを解いて、分からない部分や間違えたところを重点的に教えてもらう。生徒のレベルに合わせて教え方や解く問題を考えてくれるため、分からなくて行き詰まることがない。生徒に合わせたワークを講師が選んでくれる。
もっと見る






カリキュラムについて
とても良い。自分の学力に沿って、個別か映像授業か、IT教材のアタマプラスを選べるので選択肢もおおく、自分に沿って勉強できる。また、映像授業は、教材があるので問題一つ一つ解説を見ることができるため、テスト前はとても良いと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
その人の学びたいことに合わせて授業は勧められる。なので、塾のテキスト使って勉強してもよし、学校の参考書持ってきてもよしです。親の言うように進めることもあります。カリキュラムとかベースはあったとしても実際その子に会うかとかは違うので一人一人に対応してくれます。
もっと見る






カリキュラムについて
タブレットを使ったり個別塾で自分が選択したい科目を選んで個々で勉強していました。
3人の生徒に1人の講師がつき個々で勉強を進めていました。塾が用意している教材に沿って勉強したり、タブレットを使って苦手な所を重点的に勉強したりと個人が勉強したい事をしていたと思います。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったから。体験授業で自分に合っていると感じたから。講師が優しそうで、塾内の雰囲気もよかったから。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近く、バス停や駅が近くて通いやすい。また、知り合いからの評判も良くて勉強したくなった。道路沿いにあるので安全だと思っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長が良い。生徒一人一人にあった授業スタイル、先生を付けてくれる。初回授業の時はどうだったかを必ず聞いてくれる。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近かったことと、友達が通っていていいと聞いたからです。
実際塾長がかなりいい方で面談して直ぐに決めました。
もっと見る






- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩2分
- 住所
-
山口県下松市北斗町4-5ESKビル 1F
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)グループ指導(4~10名未満)個別指導(1対2~3)オンライン対応あり映像授業
創業50年超。「受験の名門」鷗州塾は、良質な教育と安心価格が魅力の進学塾



鷗州塾 編集部のおすすめポイント

- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
下松にある鷗州塾の口コミ・評判
塾の総合評価
先生方の熱意にまず敬服いたします。こどもが楽しく学べるということがなによりうれしいです。授業もたのしく、関心を高める工夫があり、よい塾に出あい、良かったです。また、相談にもよくのっていただき、また、細かい声掛けもあり、おすすめできる塾です。
もっと見る





塾の総合評価
先生方が若くて不安でしたが、とても熱心で、授業が楽しいと子供が言っています。また、子供が悩みをかかえていた時期に、保護者である私たちにも、電話をくださったり、面談を設けてくださり、最善を尽くしてくださいました。中学受験では、合格できず、悔しい思いをしたのですが、それでも、そのままこの塾に通いたいと、子供自らが言い、現在に至っています。
もっと見る





塾の総合評価
この塾を選んで良かったと思います。受験には合格、不合格はつきものですが、それ以上に大切なものがあるという思いが、先生方にあるのだと感じます。その熱意、対応のよさ、料金面、総合的に考えて、とてもよい塾を選んだと思います。これからもお世話になりたいです。
もっと見る





塾の総合評価
まず、先生方に使命感を感じます。それは、子どもたちの力を少しでも、引き出したいという思いです。そのことをうれしく思います。授業が楽しいと言えるのが、何よりで、成績も徐々に、しかし確実にあげることができています。よい選択だったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に5人程度の一斉指導です。こどもは授業が楽しいといっていて、それが一番うれしいです。雰囲気はとても楽しい雰囲気で、ときおり笑いが起きる感じだと言うことです。やる気のある先生方が魅力的です。また、一人一人の様子をよく見ておられます。
もっと見る





アクセス・環境
中間試験と期末試験を意識した、学校進度と同じ内容で進んでいきます。授業の雰囲気は、先生方が楽しい雰囲気をじょうずに醸し出し、とても楽しいと言っているのでありがたいです。飽きずに数年通っているのが、その理由からだと思います。
もっと見る





アクセス・環境
授業は、複数人に対し一人の先生で、教科の進度に合わせての内容です。中間テストや期末テストに合わせての授業です。雰囲気は楽しく勉強し、しかも約束、決まりはしっかり守る雰囲気が醸成されているようです。その雰囲気が我が子にはあっているようです。
もっと見る





アクセス・環境
基本的に先生対、5人前後の生徒という形のスタイルのようです。授業は毎日小テストが最初にあり、かならず追試もあり、その日のうちになるべく、定着させるという意図を感じます。たまに、記憶会というのがあり、その日に覚える内容を示され、その日のうちに、記憶し、テストし、覚えるということで、これに参加することに、意欲をもっています。また、先生は、小学校のころから同じ先生で(運良く)、とても楽しい雰囲気で授業をしてくれ、そのことが、本人がやる気を維持する活力になっています。塾とはいえ、結局、先生方のひとがらはとても大事だと感じています。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





講師陣の特徴
若い先生が多いので、はじめは不安をかかえていたが、だんだんと熱意のすごさに気づいてきました。なやみごとがあると、こどもにも、親にも、しんけんにはなしをしてくれます。いつでも面接をしてくれました。たいふん心づよく感じ、感謝しています。
もっと見る





講師陣の特徴
講師は若い人が多く、はじめは不安でしたが、実際は非常に情熱的で、相談ごとに親身に応じてくださいます。非常に頼もしく、親子ともども、勇気をもらうこともしばしばです。子どもも、わかり易い授業だと言っていますし、楽しい授業だと言っております。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の方々は若い先生が多く、最初は不安でしたが、時間の経過と共に、人となりの良さがわかり、子どもも授業がたのしいと言っています。
また、悩みの相談には、とても熱心に応えてくれました。親として、本当に感謝しています。素敵な先生方です。
もっと見る





講師陣の特徴
講師の先生は、若い先生だったので、最初は正直不安でしたが、子どもがたいへん信頼をおいていて、楽しく勉強できているようです。子どものことで、相談したとき、電話だけでなく、お手紙などで、非常に丁寧に、一緒に考えてくださいました。いまでは、親も含めて、とても信頼しています。3年くらい通っているのは、結局その先生のおかげだと思っています。
もっと見る





カリキュラムについて
基本的に、学校の学習課程の進度にあわせてすすめます。ときどき、暗記会があり、記憶科目の強化があります。社会科が得意なので、助かりました。また、結果も出ています。無駄のないカリキュラムだなあと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
内容は、高校受験に沿ったもので、中間試験と期末試験に標準を合わせ、内申の得点も意識しなごら、かつ受験の内容も考慮されたものです。長い実績をもとに、今の受験の傾向もかんがみた内容となっていて、安心してお任せしているところです。
もっと見る





カリキュラムについて
高校受験にむけ、学校の進度に合わせ、期末や中間テストなどに照準をあて、子どもの特性を理解しながら指導してくれています。夏季講習や、追加の勉強会など、イベントや補習などもきっちり準備され、やる気があれば、そのぶん学べるよい機会がたくさんあります。
もっと見る





カリキュラムについて
教科の内容については、志望高校の受験内容に合わされており、それだけでなく、中学校での定期テストの結果も、これまで以上に重要ということで、定期テストに照準を合わせた内容も準備されています。また、定期テストの重要性をしっかり説明されており、我が子もやる気になっています。カリキュラムも大事ですが、先生方が熱をもって指導に当たられていることも、すばらしいと思います。
もっと見る





この塾に決めた理由
金額的にも他の進学塾よりやや安く、進学の実績でもよい噂を聞いていたので、決めました。また、立地もよく、汽車で通えるところもよいです。
もっと見る





この塾に決めた理由
立地の良さ、駅が近い、自分で通塾できるところ。また、実績もあり、授業料もそこまで高くなく、何より本人が気に入っているから。
もっと見る





この塾に決めた理由
山口駅の目の前で、車を使っての送迎にも、電車を使っての通学にも対応できる。また有名校への入学実績も調べてみるとよい結果を出しているようなので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
塾の値段の割安感と、地元でも人気と実績がある塾。また、広島には、同塾立の学校もあり、受験のノウハウが高いと思って。
もっと見る





- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩5分
- 住所
-
山口県下松市栄町3丁目6番11号
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩11分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
147万人の指導実績、家庭教師のトライから生まれた1対2の個別指導塾




個別指導塾トライプラス 編集部のおすすめポイント

- 個別指導×演習でその日に習ったことはその日のうちにできるようになる!
- 相性ピッタリの担任講師と教室長による丁寧なサポートが好評
- AIによる学習診断で、苦手単元が10分でわかる!
下松にある個別指導塾トライプラスの口コミ・評判
塾の総合評価
わからないところを気兼ねなく質問出来る雰囲気作りが出来ている。先生方の丁寧な指導が子供からも評判良い。塾の周辺に商業施設が充実しており送迎ついでに買い物が出来る環境が出来るので便利である。宿題量も多すぎる訳でもなく高校の部活にも支障が無い生活が送れている。
もっと見る





塾の総合評価
・わかるまで根気よく丁寧にご指導していただける
・通塾の立地が良く送迎に便利
道路を挟んだ向かいににスーパーマーケットがあり送迎の待ち時間に買い物が出来るのでタイパが良い
・教室の照度は学習に配慮した照度・騒音対策もしっかりされておりとても集中出来る環境
もっと見る





塾の総合評価
先生の丁寧な解説によりわからない問題への理解を深めることができ、志望校に合格することができました。
近所なので通うのにもとても楽で気持ち良くも学習出来ました。授業料もそれ程高額でないので私達のような家庭でも無理なく通わせることができ他の保護者の方にも紹介しています。
もっと見る





塾の総合評価
自分で勉強できる人にはオススメです。また、分からない所をしっかり自分のものにしたいとコツコツ派には向いていると思いますが、集団でやる方がヤル気アップにつながる刀をには向いていないとおもいます。また、塾のテストが無いので、どのくらい上がったのかを数値で確かめていくのは難しいと思います。
もっと見る





アクセス・環境
生徒2人に先生1人。片方の生徒が問題を解いているあいだに、片方の生徒が先生に質問し、解説してもらう。60分授業があった後、パソコン等で復習を行う。
空いた時間は自習スペースで終日勉強をすることもできる
もっと見る





アクセス・環境
1人の先生に2人の生徒だったため、分からないところを聞きやすく、自分のペースで進められた。また、決められた教科だけでなく、自分の苦手な科目をいろいろ聞くことができた。もうひとりが、質問している時は集中して取り組むことができる。
もっと見る





アクセス・環境
個人で学校のものをおもにつかい、こじんのにごてなところなどを中心にし、受験に出てきそうな所を出題しなごら、個人の力も伸ばせるように学校のものなので、学校の授業にもわかりやすくなった。本人も安心して通塾出来たので良かったと思います。
もっと見る





アクセス・環境
個別なのでリラックス出来ていたと思います。娘は少し男性が苦手なとこもあるので、1番重点を置いていた英語が女性講師の方で良かったです。女性講師の方とは少し日常の事など話したり、同じ英検でのはなしを共有出来て楽しんで勉強出来ていたと思います。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:30万
もっと見る





講師陣の特徴
分からない所を丁寧に教えてくださったり、受験の様子や大学生活など、色々相談にのってくれた。 他の先生方も親身になって進路を考えてくださった。面談では、実体験も含めて具体的なアドバイスをいただけた。教科も必要な教科に途中からでも変更していただき、受験に必要な教科をその都度受けさせてもらえました。
もっと見る





講師陣の特徴
教員免許を持っている先生からパートのお母さんやお兄さん、現役大学生のアルバイトの人などさまざまな人がいた。誰に当たっても分かりやすく説明してくれたため、何度解いても分からなかった問題も根気強く教えてくれた。
もっと見る





講師陣の特徴
個人に大変親身に相談にのり、色々と良い所を伸ばしながら学習させる雰囲気ほとてもよく、親も細かいことで相談ができたので、何かと不安はなく安心して預けられた。
何かあれば電話で連絡を頂けたのも良かった。
もっと見る





講師陣の特徴
よく覚えてないのですが、アルバイトの女性の方がとても優しくて良かったと記憶しています。男性の講師の方は女性とは違って少し厳しめだったように子供が言っていたように思います。(詳しくは子供からきいてない)
もっと見る





カリキュラムについて
自分または先生が用意した問題を自分で解き、解説してもらう。その後、自習で再度問題を解く。
1問ずつどのように解いたか説明し、考え方を理解、解説していただく。専用のテキストが無いため、事前に先生にお願いして、準備していただいたり、その場でコピーしてもらうこともありました。
もっと見る





カリキュラムについて
夏休み、春休み、冬休みのそれぞれの長期休暇中に大学の受験や定期テスト、模試に向けたカリキュラムが組まれていて、自分自身勉強に取り組みやすかった。また、大学受験に向けて適切なカリキュラムが組まれていた。
もっと見る





カリキュラムについて
個人の進度に合わせたもの受験対策に向け、それぞれの進度に合わせたもの、なかなかわからないものは細かく教えてもらい!復習など繰り返し、大変いい進め方でした。
色々あったけど、野球部で、なかぬか受けることができず困りました
もっと見る





カリキュラムについて
あまし覚えていないのですが、英語と苦手な社会を選択していたと思います。英語に関しては英検対策をしてもらっていたと思います。ちなみに、推薦で1早目に合格していたので1月2月ほぼ英検対策のみで通っていました。
もっと見る





この塾に決めた理由
近い
もっと見る





この塾に決めた理由
少人数の対応で自分に合った先生が分かりやすく教えてくれたため。現役の大学生の先生だったため、いろんな教科を分かりやすく教えてくれたため。
もっと見る





この塾に決めた理由
個人指導で個人に沿った進め方をするので、わからないところも気軽に質問でき、わからないをそのままにしない所が良いと思ったので決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
家からは遠かったが、学校帰りに途中下車(JR)して寄れる場所だったのと、周りがスーパーなどのショッピングモールもあり時間を潰したりも出来たため。それと、友達が通っていて良いと聞いたから。
もっと見る





- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩11分
- 住所
-
山口県下松市桜町1-14-1
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
ほめる指導でやる気がアップ!安心の成績保証制度もある1対2の個別指導




ナビ個別指導学院 編集部のおすすめポイント

- 予習型授業で学校の内容を先取り!学校の授業が理解しやすくなる
- +20点アップの成績保証制度で、定期テスト対策もばっちり
- 自習&家庭学習を含めた総合的なサポート。いつでも使える自習室で集中できる
下松にあるナビ個別指導学院の口コミ・評判
塾の総合評価
どうしても親にも時間にもお金にも余裕がないと塾に通わせるということはできないかなと思います。
お金に余裕もなく、他にいろんな習い事をしている忙しいという親御さんにはオススメできないかなっと思いました。
もっと見る




塾の総合評価
この塾に入ってよかったと親子一同思っております。また、受験前は自主勉強のスペースまで無料でお貸ししていただき、子供が集中できる環境で受験日当日を迎えることが出来たと思います。
まだ小さい子がいますが、その子もジュクに入ることを希望するのであればこの塾に入れたいと思っています。
もっと見る






塾の総合評価
塾長がほがらかであるが厳しい面も持っていてよかった
講師のレベルが高くてよかった
塾長も講師も子ども目線でちゃんとみてくれているのがよかっか
担当講師でなくても、心配していろいろ教えてくれる先生がいてくれたことがよかっかた
もっと見る






塾の総合評価
とても良い塾です。みなさんにおすすめできます。勉強方法から教えてくださるので、勉強方法に迷っている、悩んでいる、どんな勉強をしたらいいかわからない。方は特におすすめできます。先生方の雰囲気も良く楽しみながら通塾できます。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導のときも、生徒2対先生1の場合もあり50分集中して取り組める環境づくりをしてくださっているみたいです。
わからないところがあれば質問しやすい環境づくりをして下さっているみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
学習室は静かで、自分の課題がある場合は、講師の方がそれをマンツーマン指導してもらう感じで、自分の課題がない場合は、通塾者本人にヒヤリングして、それに合わせて問題を出して、その理解度に応じて授業を進めていく形式でした。
もっと見る






アクセス・環境
最初にみんなで始まりの挨拶をする。それぞれ講師が担当の生徒について授業を進めていく。わからないところは机の前にあるホワイトボードを使い説明してくれる。最後にみんなで終わりの挨拶をする。子どもたちがわからない所を質問しやすい環境を作ってくれている。
もっと見る






アクセス・環境
個別対応なので、まわりの雰囲気に流されることなく自分に合った勉強方法で丁寧に教えて頂ける。集団では学校の授業と同じ流れになり、結局、わからないことが聞けないが、個別なので、ゆっくり進めていってもらえていり。とても良い雰囲気である。
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:20万円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:50万前後
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万
もっと見る





講師陣の特徴
社員なのかアルバイトなのかは知らないですが、塾長が常に在中されていて、わからないところを質問しやすい環境で自習室もあり、自習室もいつでも使え、講師の先生も3人はいらっしゃって安心して通塾できています。
もっと見る




講師陣の特徴
日頃からの個別指導はもちろん、模試の前や受験の前になると丁寧に個別指導して頂いていたみたいで、通塾者本人も信頼しておりました。
また親に対する対応も非常に丁寧で良かったと思います。
機会がありましたら、また是非お願いしたいと思っております。
もっと見る






講師陣の特徴
講師はアルバイトの大学生
アットホームな雰囲気
真面目で楽しい講師が多かった
講師同士が仲がよかった
数学や英語に特化した先生が多かった
塾長と講師の連携がとれていた
フレンドリーな先生が多く、自分の担当でない生徒にも優しく接してくれていた
もっと見る






講師陣の特徴
大学生の優しい先生方が親身になり、丁寧に苦手なところを教えて下さっている。
毎回、授業終了時には授業報告もしてくださり、どんな勉強をし何が苦手で何が得意なのかを教えてくださる。
学長先生がとても優しく個人面談の時も丁寧に対応してくださる。
もっと見る





カリキュラムについて
子供に合わせたカリキュラムを作って下さって躓いたところは重点的に教えて下さっているみたいです。
勉強勉強ではなく、楽しみながら勉強をするというやり方で楽しみながら勉強するという日々の繰り返しを定着させることで、テストの点数に反映されているのかなと思います。
もっと見る




カリキュラムについて
自分の子供は国語のみの学習をしておりましたが、通塾者本人の理解度に合わせてやっていただいたと思います。
また、授業に沿ったタイムリーな質問などを解決していただいたとお聞きしております。
詳しい内容は深く関わっていないので、承知しておりません。
もっと見る






カリキュラムについて
ナビ独自のテキストを使い授業を進めている。自習時間に自由に使える共同の問題集が置いてある。一学期ごとに進める配分を決めて進める。一時間の授業の進み具合が悪いときは、相談しながら進めていく。苦手なところ重点的に見てくへれていた。
もっと見る






カリキュラムについて
塾長との個人面談をして、一人ひとりの苦手科目や勉強の仕方を丁寧に教えてくださりながら、個々にあったカリキュラムを組んでくださっている。親にはわからない勉強内容になってきているので、全て考えて頂きとても助かっている。
もっと見る





この塾に決めた理由
営業にこられ、無料体験を経て、その時の塾の雰囲気や子供の反応、家から近いこともあって入塾を決めました。
もっと見る




この塾に決めた理由
家から近く、友達も行っていたので、紹介を受けてお試し授業を受けたところ、子供が気に入ったので決めました。
もっと見る






この塾に決めた理由
塾長の対応がよかった
もっと見る






この塾に決めた理由
本人の希望
もっと見る





- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩8分
- 住所
-
山口県下松市西豊井914101号室
地図を見る


- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩13分
- 対象学年
- 中学生高校生
- 授業形式
- 映像授業
東進式の究極の個別指導で着実な現役合格を目指せる大学受験予備校




東進ハイスクール/東進衛星予備校 編集部のおすすめポイント

- 旧帝大を始めとする総合型選抜・学校推薦型選抜でも合格実績が高い!
- カリスマ講師陣によるIT授業!楽しくてわかりやすい授業で学力アップできる
- 最新のAIなどの技術をとり入れた個別カリキュラムで志望校対策ができる!
下松にある東進ハイスクール/東進衛星予備校の口コミ・評判
塾の総合評価
内容自体は満足できるが、いかんせん料金が高すぎるので、そう簡単に人に勧めるものではないと感じている。それでも満足できる人はいると思うので、塾自体は全然いいと思う。それなりに内容が充実しているのではないかと感じている。
もっと見る




塾の総合評価
私の通っていた高校から近かったため、こちらの学校を選択いたしました。教室自体は広くは無いのですが、自修室も完備されているので、集中して勉強することができました。ただ、塾の費用が高額な部類なので、万人にはお勧めしづらい点がデメリットだとは思います。
もっと見る



塾の総合評価
成績が思うように伸びず、落ち込んでいた時期には、社員の方やメンターの方が温かい言葉で励ましてくださいました。「今は結果が出ていなくても、君ならきっと大丈夫」「努力は必ず実を結ぶ」といった言葉をかけてくださり、その度に前を向いて頑張ろうと思うことができました。総合的に、おすすめ出来る塾でした。
もっと見る






塾の総合評価
とにかく自分のペースを守ってくれる。それが一番いい点でした。分からないところがあった時に分からないと言いにくいかなと心配だったけどそんなことはなくて、先生も他の生徒も和気あいあいとしながら、やる時はしっかりやる!という感じなのでメリハリを持って勉強に取り組めた。
もっと見る





アクセス・環境
対面で授業をする、といったことはなく、映像による授業を受ける形である。いろいろなたくさんの講師がいるが、指導方法については多種多様で、それぞれの色が出ているような感じだったと思う。わかりやすさについては感じた。
もっと見る




アクセス・環境
授業の形式は映像授業で、自分の都合に合わせて視聴できるスタイルでした。そのため、学校や他の予定と無理なく両立することができ、学業への影響も少なくてとても助かりました。映像は分かりやすく構成されており、何度でも繰り返し視聴できる点も魅力でした。理解が不十分な部分は自分のペースで見返すことができたので、着実に知識を身につけることができました。
もっと見る






アクセス・環境
とても良いです。自分のペースで取り組むことが出来ています。雰囲気もとてもよく教えあったりしているので自分の復習にもなるし分からないところはしっかり教えて貰えるのでとても良い。勉強に自信がなくても一緒に勉強がしやすい雰囲気です。
もっと見る





アクセス・環境
通信なので雰囲気も何もパソコンに向かっているだけです。教えてくれる先生たちはプロなだけあってとてもうまいです。ですが、眠たくなって寝てしまうこともあります。何回も観れるので困ることはありませんが、対面授業よりはルーズだと思いました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:50,001~100,000円
塾にかかった年間費用:1,000,001円以上
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





講師陣の特徴
すごくていねいに手厚くサポートしてくれたのでよかった。いろいろな資料をもとに、最適な志望校はどこかを選んだり、そのために必要な手だてを考えたりする面で多くのことをサポートしてもらってきたとおもっている。よかった。
もっと見る




講師陣の特徴
・基本的には、社員さんとメンター的なバイトな方
・映像授業でやっていたので、勉強に支障をきたすことはなかった。
基本的には、社員の方と、メンター的な立場のアルバイトの方が中心となってサポートしてくれる環境でした。分からないことや困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気で、とても安心感がありました。また、業務の指導も丁寧で、一人ひとりのペースに合わせて教えてくださるので、未経験でも無理なく仕事に慣れていくことができました。
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生で、生徒ひとりひとりにあわせた進めてくれる。分からない所があれば分かるところまで付き合ってくれて復習なども一緒にしてくれるので本当に助かっている。
若い先生も元気で良いですが、やはりベテランの先生の方が安心感と信頼があるなとおもいました。
もっと見る





講師陣の特徴
みんなとても性格が良く、優しくて面白くて、勉強を教えてくれる先生たちの説明はとてもよくわかりやすかった!メンタルが落ち込んでいる時は励ましてくれ、モチベーションをいつもあげてくれていた!本当にこの塾に通ってて良かったと思わせてくれる人たちだった
もっと見る






カリキュラムについて
丁寧でわかりやすい映像授業を受けていく、といったものが基本スタンスになる。他にも、英単語の暗記や数学の計算の演習などにも特化したツールもある。過去問についても多くの大学のものを扱っており、とてもやくにたったと思う。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムについては、全体で20回ほどの授業があり、すべて映像で学ぶ形式でした。自分の好きなタイミングで視聴できるため、学業や他の予定とのバランスが取りやすく、無理なく学習を進めることができました。映像授業は一つ一つがコンパクトにまとまっていて、内容も丁寧に説明されているので、初めて学ぶ内容でも理解しやすかったです。
もっと見る






カリキュラムについて
綿密に設定されていると感じました。
置いていかれていると感じない工夫もされており、分からない所も分かるまでしっかり勉強できるカリキュラムになっていると思います。勉強が苦手な人でもしっかりついていけると思います。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムはよくわかりませんが、まず基本受講というものがあって一回90分で、学んでいきます。教科書があり書き込んだり問題を解きます。受験生になるとその他にもたくさんのプログラムが増えます。主に共通テストへの対策用のものが増えます。
もっと見る






この塾に決めた理由
中学生のころからかよっていたので、その縁もあって継続的に通おうと思った。また、学校近くにも校舎があるので、家の近くの校舎と選択しながらかようことができたから。
もっと見る




この塾に決めた理由
東進ハイスクールは映像授業が主に行われているから。とても勉強がしやすかった。浪人で勉強をしていたので、そのさいにも、自分が勉強したいときに勉強することができました。
もっと見る






この塾に決めた理由
自宅から近かったのでここにきめました。
また、周りの友人が通っていたため一緒にでも続け安いと思いました。
もっと見る





この塾に決めた理由
先生の学力がとても高く、性格の良い人たちばかりだから!受講というのがとても魅力的だったから!先輩達や友達が皆行っていたから
もっと見る






- 最寄駅
- JR山陽本線(岩国~門司)下松駅から徒歩13分
- 住所
-
山口県下松市西柳2-2-30グラストン高杉
地図を見る