全国103,457教室から ぴったりの塾が見つかる
小井川駅
私大受験対策の塾
ランキング
TOP20
ご希望の条件では
該当する教室がありませんでした
※以下は小井川の検索結果です


- 最寄駅
- JR身延線常永駅から徒歩5分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)オンライン対応あり
正社員プロ講師が巡回して1対1で指導!自立学習できる生徒を育てる個別指導塾




個別指導塾 学習空間 編集部のおすすめポイント

- 成績アップ保証あり!成績が上がるまで無料で何時間でも指導してもらえる
- 正社員のプロ講師が、責任を持って学習計画・学習管理を行ってくれる
- 入会金0円!毎月リーズナブルな授業料で続けやすい!
小井川にある個別指導塾 学習空間の口コミ・評判
塾の総合評価
振替ができて、分からない問題をいつでも聞けます。テスト2週間前から、塾に何回、行ってもよく、月謝の追加料金もなくて良心的です。先生も親切です。テスト前に、何回も行くことができることを考えると、月謝も安いと思います。
もっと見る





塾の総合評価
個々に学習面での不安を相談したり、苦手科目に特化したサポートをしてもらえたりするので、生徒自身の成績向上を確実に保証してもらえて個別に合わせてくれるという点において魅力を感じたので高評価と感じた次第です。
もっと見る





塾の総合評価
個別指導でそれほど厳しくはないので、勉強が苦手な子供に向いていると思います。期末テストの2週間前から指導があり、ワークをかたずけてから期末テストの勉強を計画的に実施できることが良かったと思います。人数が多いためか指導が行き届いていない印象がありました。
もっと見る




塾の総合評価
集団で学校と同じようなスタイルで勉強するのが苦手な子にはいいと思います。
質問しにくい環境や授業の進むペースについていけなくなった時に苦痛に思うと思います。
ただ通っているだけ。。になるのは時間もお金も体力も無駄になると思います。
個別で年齢も違う生徒が通うことで、分からないところが違うのが当たり前になりますので質問がしやすいと思います。
授業スタイルでの質問は流れを中断させてしまう、ほかの生徒から注目をあびる、どこが分からないのかバレる。。など人によって思うところがあるので無駄なストレスを感じず楽に勉強できるのがいいと思いました。
もっと見る





アクセス・環境
個々の苦手科目に特化して対策していくような授業の形式で、流れとしては、分からない事や疑問に感じる内容を個別に講師の方に質問して解決できるようにサポートして頂くイメージでした。雰囲気も落ち着いており、集中して取り組める雰囲気だと感じました。
もっと見る





アクセス・環境
塾では、プリントと教科書を中心にやります。わからないところを先生に質問して進めていきます。先生は苦手なところを重点的に教えてくれます。静かな雰囲気で勉強に集中出来ていると思います。生徒が多いため、質問ができない生徒もいるように感じました。
もっと見る




アクセス・環境
小学生から高校生まで同じ教室で好きな場所に座り、個別に見て貰っていました。
はじめに配られたプリントやその日の課題に取り組んで、時間があれば学校での宿題等行っていました。
もっと見る





アクセス・環境
個別指導といっているが、1人の先生が大勢の生徒を見ている感じです。先生により、指導力に差があり何もしないで座っているだけの子もいるような気がしました。積極的な子供には良いと思いました。
課題があたえられて自習をするような感じです。
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:165600円
もっと見る





講師陣の特徴
塾内で一番生徒に寄り添いながら親身になって問題を解決して下さった講師の方で、保護者の悩みにもしっかり向き合い、子ども自身の苦手な分野を克服するための努力を惜しまず、得意分野もさらに向上できるような指導をして下さった方でした。
もっと見る





講師陣の特徴
塾の創設にかかわった方で教え方も上手だと思います。また、こちらの要望も聞いてくれて独自にプリントをくれて演習もしてもらいました。個別指導ですが、生徒の数は多いため指導が十分に行き届いていない感じがしました。
もっと見る




講師陣の特徴
親しみがあって、先生が嫌!とかは一切ありませんでした。
曜日ごとに担当の先生がいて、基本2人で回していましたが
どちらの先生も好きなようでした。
どちらかと言えば一人の先生は砕けた関係で楽しみながら
もう一人の先生はしっかり教えてくれる!という感じでバランスが良かったみたいです。
もっと見る





講師陣の特徴
この塾の中心的な先生で指導もよかったと思います。
演習のプリントもたくさんいただいて、家での学習もできてよかったです。
途中でなんのお知らせも無く先生が変わってしまったことがとても残念でした。
また、先生のレベルの差が大きく、なんの指導もしない先生もいました。
もっと見る



カリキュラムについて
基礎から応用までを広範囲で学ぶカリキュラムで、個々の苦手な科目を克服することに集中することをはじめ、得意分野を今よりもさらに向上できるように取り組める内容のもので、個別に指導して頂くようなものだと感じました。
もっと見る





カリキュラムについて
教科書に沿った学習を行います、プリントをやる形です。期末テスト前は2週間前から自由に通うことができて良かったです。ワークを完成させて、定期テストに向けた学習を行います。基本的には教科書を先取りします。
もっと見る




カリキュラムについて
覚えていません
もっと見る





カリキュラムについて
教科書とワークに従って指導をしてくれます。
それ以外に演習のプリントもくれます。
個別指導といっても一人の先生が大勢の生徒も指導している印象です。
もう少し、生徒の理解度に合わせた指導をしてほしいと思いました。
もっと見る



この塾に決めた理由
個別指導で本人の学習をサポートしてくれる点や、自宅から通いやすい範囲内に塾が設立していることがきっかけとなって決めました。
もっと見る





この塾に決めた理由
個別指導で価格もお手頃であった。指導する先生も有名で信頼できたため。また、家からも近かったためです。
もっと見る




この塾に決めた理由
近い、個別指導
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近かったため。有名な講師の方がいたので良い指導が受けられると思ったため。学費が他の塾に比べて安かったため。
もっと見る



- 最寄駅
- JR身延線常永駅から徒歩5分
- 住所
-
山梨県昭和町上河東76-1 ソレイユN102
地図を見る


- 最寄駅
- JR身延線常永駅から徒歩17分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生高卒生
- 授業形式
- 個別指導(1対2~3)
「勉強の正しいやり方」からしっかり指導!面倒見のよい個別塾




SEED進学会 編集部のおすすめポイント

- 勉強の仕方をイチから指導
- 勉強が苦手な生徒でも点数アップ
- 個別指導で面倒見の良い塾
小井川にあるSEED進学会の口コミ・評判
塾の総合評価
塾の雰囲気も良かったし、友達もいて楽しくできたので良かったです。先生も優しくて面白い先生だったのですごく楽しく授業を受けていました。勉強をする環境がとても良かったので、成績も上がってアドバイスももらっていたのでかなり高校合格に繋がったと思います。
もっと見る





塾の総合評価
学校の授業で苦手があったり先生の話についていけないという人にはいいかもしれないです。ゆっくり苦手なところを分かるまでやれるから復習できます。これからゆっくり様子みていけたらとおもいます。授業についていける人は集団塾を検討してもいいと思います。
もっと見る




塾の総合評価
体験では本人のやる気があったのでスタートさせました。小学生は45分間なので宿題をして終わって教材を使ってないみたいです。最初に授業のカリキュラムや進め方など具体的に聞いておくべきだったと感じます。まだ、始めたばかりなのでもう少し様子みます。
もっと見る




塾の総合評価
先生方は優しいので今の時点での評価です。入塾したばかりなのでまた、成績が上がってきたら改めて良かったなと感じると思います。
人にすすめたいけど、子供は友達がいない方がやる気がでると思うのですすめたいけど、一緒じゃない方がいいかなと思ってます。
もっと見る




アクセス・環境
最初は個別でやっていて、新しい問題に入る時は先生のところに行って教えてもらっていました。先生の教え方も上手で教室の雰囲気もとても良かったです。分からない問題があればいつでも先生に聞きに行くことができていたので問題を理解することができました。
もっと見る





アクセス・環境
教室に入ったらタブレットでチェックしてからその日の席に座って始めるみたいです。小学生は少なくて中学生と高校生ばかりです。基本的に自習勉強が個別塾のイメージで子供に聞いたらそうみたいです。わからないところは順番に先生が教えてくれるみたいです。
もっと見る




アクセス・環境
個別塾だけど、自習勉強みたいな感じだと思います。教材を個々にやっていって、わからないところを先生に質問していくスタイルです。小学生から高校生まで同じ時間にいるので自分で進めていってるみたいです。座る席も毎回違くて決められた席に座るそうです。
もっと見る




アクセス・環境
時間になったらチャイムが鳴ってスタートします。スマホは回収します。
個別だからみんなやる事はバラバラで小学生も中学生も同じ時間にやっています。
小学生は45分間で先に終わって、中学生は90分授業になります。
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る




講師陣の特徴
社員の先生はとても教え方が上手で優しい先生でした。アルバイトの先生もいましたが教え方が下手な先生もいました。でも上手な先生もいました。先生がとても多かったです。でも基本的にみんな優しくて勉強に集中することが出来ました。
もっと見る





講師陣の特徴
最初、面談した先生は優しい先生でした。子供もそれが決め手となり、通うことを決めました。その後もイヤがる事もなく通えてるので良かったなと思っています。塾もいくつかあるので先生の移動もあるみたいでいない日もあるみたいです。
もっと見る




講師陣の特徴
先生はたくさんいる生徒に教えてるから大変なのは分かるけど、学校の宿題のプリントをやって帰ってきて見直すと間違えてる事が多いです。何回か間違えてたから子供にチェックして欲しいと頼まれます。ベテラン先生はそれがあまりないと思います。
もっと見る




講師陣の特徴
基本、2人います。
優しい雰囲気の先生と元気な感じの先生がいます。
教え方などは詳しくはわからないけど、子供は分かりやすく教えてくれると言っています。
中学生や高校生には注意することもありますが、基本は優しい先生だと思います。
生徒が話しやすいと思える感じ。
もっと見る




カリキュラムについて
レベルは中学生レベルのをやっていて、簡単なものもあれば難しいものもありました。過去の復習をすることもあったので分からない問題もまた解くことができてとても良かったです。復習でも先生が丁寧に教えてくれたので基礎から理解することが出来ました。
もっと見る





カリキュラムについて
カリキュラムがよく分かりません。最初に詳しく聞いておけばよかったと後悔しています。教材使ってないし、学力テストもやったという話聞かないです。宿題もないから勉強時間が足りてないようにも感じます。もう少し様子みていこうと思っています。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムがよく分からないです。45分しかない授業で学校の宿題をやったら時間切れみたいな感じです。子供が持っていくから親に言われたと向こうも判断してやらせてるのかもしれないけど、学習できてるのか心配です。カリキュラムみたいなのがあるもんだと思ってました。
もっと見る




カリキュラムについて
カリキュラムは人によって受験する人と普通の中学に行く人で違うのかもしれません。
内容は学校と同じレベルだと思います。
教材にそってやるけど、苦手な分野を先生が理解してくれて、そこをやる感じです。
週2で2教科なので曜日で分けてくれています。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験に行った時に先生の勉強の教え方が上手だったのと、教室の雰囲気が良かったのを見て決めました。後、友達が通っていたので楽しく通えると思って選んだ。
もっと見る





この塾に決めた理由
うちから近いのと個別塾にしては塾代が安かったからです。子供が塾の雰囲気を気に入ったので決めました。先生も優しいイメージです。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験に行ったら雰囲気などが子供に合って、本人がやってみたいと言ったからです。先生も優しい雰囲気があってサポートしてくれると思いました。
もっと見る




この塾に決めた理由
体験に行った時に接し方などが子供にあってると感じた。
子供もやる気を出してたからタイミングも良かったです。
もっと見る




- 最寄駅
- JR身延線常永駅から徒歩17分
- 住所
-
山梨県中央市下河東3053-1
地図を見る


洋塾 編集部のおすすめポイント

- 通知表アップや単元別、中高大への受験など幅広い対策を実施
- 高校部コースでは二次(記述)や推薦、AOなどさまざまな試験対策を実施
- 「高校進学説明会」の開催など進学・進路・受験情報も満載
- 最寄駅
- JR身延線小井川駅から徒歩7分
- 住所
-
山梨県中央市布施1772
地図を見る



学研教室 編集部のおすすめポイント

- くり返し学習と毎日の家庭学習で基礎学力を養う
- 幼稚園から高校生までさまざまなコースを開講
- 豊富なオリジナル教材!基礎から応用まで幅広く対応
小井川にある学研教室の口コミ・評判
塾の総合評価
家からも近くアクセスがしやすいことと、専用のアプリがあり、アプリで入った時間と出た時間を確認できるので、お迎えを行く目安になります
宿個人個人のあったレベルのものを出してくれるので、親がずっとついていなくても1人でできるところがとてもいいです
先生もとても優しくてたくさん褒めてくれるので、子供も楽しく通っています
もっと見る





塾の総合評価
先生との相性もあると思いますが、低学年では勉強が、嫌いにならないような、そんな対応をしてくれる塾が、オススメです。
小学校の勉強の、ベースは3年生までで、そこでつまづくと高学年は分からなくなってしまうと聞いたので、大切に過ごせるとよいですよね。
もっと見る





塾の総合評価
学校の授業についていけた。学習習慣がついた。先生が親身になって教えてくださるので苦手なところもとけるようになった。テストで100点とれた。ひとりひとりの、ペースですすてくれた。先生と合う合わないかあると思うので体験などしてもらってから入会したほうがいい。
もっと見る




塾の総合評価
自分が通っていた塾は友達の親の経営していた塾であったため通いやすく、兄弟も通っていたため安心して受けれていた。家も近く、道も街灯があったため怖くなく安心して行くことが出来るのですごく良かったです。
また、勉強内容もAクラスとBクラスで違っていたため勉強内容も私たちの所は難しすぎず分からない所があれば気軽に教えてくれていたのでいい場所だったなと思いました。
もっと見る






アクセス・環境
個人個人で自分のペースで学研ワークをやっています
流れは宿題を出して目標のページまでやって早く終われば早く帰ってくる
雰囲気はとても静かで、勉強がはかどる環境です
3階まであり。1番上で小学生は勉強するのですが、下には別の塾の中学生や高校生がいます。
もっと見る





アクセス・環境
少人数制で、1人1人に向き合った目の行き届いた授業だったと思います。雰囲気は、良かったです。子供たちが集中できていない時は、一旦とめて、じっくり向き合い、逆に
ばぁーと楽しんいい時と、メリハリのある授業だったと思います。まぁ、担当の先生によるんでしょうが。
もっと見る





アクセス・環境
色んな科目の小テストをしたり最初に先週出された課題を1人ずつ当てる形式で回答していったり、答え合わせをし、その後今日の問題をして今日の範囲まで終わらなかったら終わらなかったらところと課題をしていた。
先生に当てられたら答える形式もあった。分からなかったら周りの友達に聞いて答えたりもしていた。
もっと見る






アクセス・環境
雰囲気としては皆が黙々と各々の課題に取り組めるようで良かったです。各自での机が用意されて共有するタイプの長机ではなかったので、書いている時のストレスは感じませんでした。模擬試験の結果を教えるときは各自コソコソと教えてくれて、他の生徒に漏洩しないようにしてくれました。褒めて伸ばしてくれる先生だったので、とても気分良く授業を受けられました。
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る




費用について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
もっと見る






講師陣の特徴
教え方がわかりやすく子供も理解して帰ってくる
人柄もとても優しく良い先生
丁寧に教えてくれる
褒めてくれるので、子供も嬉しがっている
とても話しやすい講師なので、親もいろいろ相談しやすいです
とてもベテランの先生なので慣れているなと思いました
もっと見る





講師陣の特徴
ベテランな感じの女先生で、子供目線で、大変慕われてました。子供たちのやる気や、勉強って以外とおもしろい!を引き出してくれたと思います。
親への、本日の授業内容も丁寧に説明してくれました。勉強以外の事でも、子供たちの様子を伝えてくれて、本当に信頼して預けることができました。
もっと見る





講師陣の特徴
優しくて分かりやすいく分からないところがあれば優しく教えていただき個人個人で手を上げると先生が近くに来たりホワイトボードの前で教えてくれたり分かりやすく説明してくださった。分からない時は先生の部屋に尋ねて教えてくれてました
もっと見る






講師陣の特徴
ベテランの先生でした。私は、英語と数学を中心に教えられたのですが、英語の発音は丁寧で変なクセもなかったです。数学に関しては分かりやすくかみ砕いて教えてくれる能力が高かった先生でした。また、他にも国語も教えてくれました。基本国数英の3教科でしたが、大変助かりました。
もっと見る






カリキュラムについて
その子に合ったレベルで進めてくれるので、とても助かっています
宿題も自分1人でできるレベルのものを出してくれるので、1人でやってくれます
学研の教材を使用しています
学研の教材がとてもわかりやすいので、成績アップにつながっています
もっと見る





カリキュラムについて
子供たちが、興味を引きそうな教材を使って、指先も使いながら行っていたと思います。また、みんなの前で発表とかを行ったりと、親子でのゲーム感覚での授業もあったりと盛りだくさんでした。勉強以外のことも教え頂きました。
もっと見る





カリキュラムについて
頭の良さによってクラス分けされていてレベルにあった問題で難しさもAクラスとは違っていてAクラスは難しい問題を沢山していた。科目も曜日も違っていて隣のクラスでは違う教科をしていたこともあった。
私のクラスはBクラスだったため勉強の内容は普通で、頭いいクラスのAクラスの勉強の内容は高い方だと思う。
もっと見る






カリキュラムについて
英語での課題を出され、それを毎週行う感じでした。それから数学、国語のプリントを各自進める感じで、レベルの高い生徒には高校レベルの国語数学を受けさせてくれました。英語は皆で一斉に学び、それ以外の国語数学は各自個別に進める、そのようかカリキュラムでした。
もっと見る






この塾に決めた理由
先生が丁寧に教えてくれる
保護者の連絡もしっかりしてくれるの安心して預けられる
場所も近いので通いやすい
もっと見る





この塾に決めた理由
自宅から近かった為
もっと見る





この塾に決めた理由
兄弟が通っていたから 友達のお父さんが経営している塾で小さい頃からお世話になっていたため入った。家から近かったからです。
もっと見る






この塾に決めた理由
家から近くて、通いやすく、先生がとても優しくて教え方が上手だったから。課題の量もそこまで多くはないし、私にとっては苦痛ではなかった。模試も、その塾で受けることができて、わざやざ自宅受験などをしなくて済んで助かったから。
もっと見る






- 最寄駅
- JR身延線東花輪駅から徒歩8分
- 住所
-
山梨県中央市下三條137-3
地図を見る


- 最寄駅
- JR身延線東花輪駅から徒歩8分
- 対象学年
- 小学生中学生高校生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上)個別指導(1対2~3)
学校に合わせた授業展開で基礎力を磨く!山梨・長野・静岡の地域密着型学習塾

甲斐ゼミナール 編集部のおすすめポイント

- 山梨・長野・静岡の地域密着型の学習塾
- 学校の授業進度や内容に合わせた指導
- 難関校受験に合わせたオリジナルテキストとカリキュラム
小井川にある甲斐ゼミナールの口コミ・評判
塾の総合評価
85点といった感じです。中学入学時に入らせて、子供がまだ勉強のことも高校進学のことも興味がないところからサポートしていただき良かったと思います。
だんだんと意識が高まり、最終的に第一志望校に入れたので良かったです。
もっと見る





塾の総合評価
友人の勧めで入塾した。個人個人の能力を見極め、理解が難しい部分は集中的に指導してくれた。自宅からもそれほど遠くないため、部活動もそこそこ楽しみながら、基本は自分で通学できるのは利点だった。1年弱の期間、仲間と切磋琢磨しながら希望する大学に合格できた。
もっと見る





塾の総合評価
家ではあまり勉強しないので塾に行っているおかげで校内成績もまぁまぁ。こどもたちは学校みたいに教室で勉強するのがあっているというが、個別指導に行って欲しかった。県内では多くのこどもたちが通っているので、いわゆる一般的な塾と捉えている。
もっと見る



塾の総合評価
特に大きな問題がなかったため。山梨県内ではそれなりに実績があるため、指導方法も確立され、どの生徒にとってもある程度のレベルの授業を提供していると感じたため。また、カリキュラムやテキストなどもしっかりと取り組めば実力がつくと思ったから。
もっと見る




アクセス・環境
意欲のある生徒にとってはよかったと思う。先生によって授業の方法はかなり違っていたようです。良い国語の先生の時には分かりますく点が伸びました。ただ、その後違う先生になってからは点が伸びなくなりました。そこは残念でした。、
もっと見る





アクセス・環境
基本的には小集団での一斉学習を行なっています。それぞれ個々のレベルにあわせた中で授業が進められています。授業のふんいきとしてはなごやかな中わきあいあいとして進められています。また個別の対応も行なっています。
もっと見る




アクセス・環境
集団授業では先生が一方的に話す授業がほとんどだった。先生によっては生徒と話しながらやる授業もあった。小テストも実施する先生としない先生がいたが、比較的しない先生が多かった。個別指導の授業では先生と話しながら授業を進めていた。話しやすい先生が多かったため、質問もしやすかった。
もっと見る






アクセス・環境
昔は時間に遅れてくる講師もいたと子供に聞きました。遅れてくるとその分もお金を払っているので時間にはシビアに最もらしい授業を行って欲しいと思います。子供たちの将来のために素晴らしい授業をこれからもしてくれることを願います
もっと見る






費用について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
もっと見る





費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
もっと見る



費用について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:40000円
もっと見る




講師陣の特徴
良い先生もいたが当たり外れがあった。特に国語の先生にムラがあるように感じた。玉穂教室の塾長は長年この教室を任されているようですが、懇談で、子供の勉強意欲が高まるようにアドバイスしてくれる姿を見て良いと思いました。
もっと見る





講師陣の特徴
真面目にていねいに教えてくれる講師が多いように感じます。特にこれといった問題があったというようなことも聞きませんでした。とりあえずわかい講師も多いので、生徒の身近な相談相手にもなれるせんせいもいました。
もっと見る




講師陣の特徴
ベテランの講師が主に授業を受け持っていた。自習室で質問できる先生もベテランの先生が多かった。個別指導の時は大学生のバイトの先生が多かった。集団の授業はベテランが多かったので、中学生になってからはベテランが多い集団に通うようになった。レベルが高いクラスは校長先生が教えていた。
もっと見る






講師陣の特徴
名前はわかりませんがとても良い先生に出会いました。私の子供は数学と英語がとても苦手で入試がとても心配でしたが先生に出会ってとても成績が伸びました。その先生のおかげで私の子供は合格したと言っても過言ではありません。甲斐ゼミナールには沢山のいい講師に溢れていると思います
もっと見る






カリキュラムについて
STというクラスは定期試験で良い点が取れるのを目的にした授業だった。
Aというクラスは、定期試験対策は自分でできる生徒がより高度な問題を理解して高いレベルの学校に進学するコースでした。
定期テスト前の週末対策が良かったようです。ここで集中して勉強できたことでコンスタントに点を取れるようになったと思います。
もっと見る





カリキュラムについて
普通レベルの生徒もいれば、学力が低い生徒もいます。学力が高い生徒もいます。色々な生徒がいます。それぞれの生徒たちの、レベルに合わせたカリキュラムが,組まれていると思います。それぞれに分かれたクラスで授業が行われています。
もっと見る




カリキュラムについて
自分の偏差値に合わせてクラスのレベルを自分で選べた。学校別のクラスもあったので、学校の進路に合わせて、予習や復習ができた。参考書もレベルごとに作られたオリジナルのものだったので、本屋さんで買うものでは分からない問題があり、お得だと思った。
もっと見る






カリキュラムについて
私の子供は最初は下のレベルでコツコツと始めましたが途中から少し上のレベルにはいって自分のレベルに適した学習を始めていました。その人によってレベルを変えて行けるところがとてもすばらしいなと思いました。もしふたりめの子供が産まれたら同じ塾に通わせたいなと思っています。
もっと見る






この塾に決めた理由
山梨では高校受験に強いという評判を聞いたから。おそらく1番規模が大きく過去の受験のデータが充実していて、第一希望の高校に子供が入れたのでよかったように思う。
もっと見る





この塾に決めた理由
家から近くて、たくさんのせいとがかよっていたため。塾ぜんたいのふんいきもなかなか良い感じかしていると思います。
もっと見る




この塾に決めた理由
親に勧められたから。また家の近くにあり、周りの友達にも通っている人が多かったので、友達と一緒に行くことにした。
もっと見る






この塾に決めた理由
近かったからというのもありますが私の職場からとても近くお迎えに行きやすかったからです。また環境がとてもいいと他の方に聞いたこともあります。友達も何人かいたと聞いたのでそれも決め手です。
もっと見る






- 最寄駅
- JR身延線東花輪駅から徒歩8分
- 住所
-
山梨県中央市布施2327-8
地図を見る