青山学院大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(10076) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 6500
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高2
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
隙間時間を上手く活用して勉強時間を確保していた 歯磨きの時間や通学電車の中などの時間を上手く利用していた 見たいテレビは、録画して1.5倍速などで視聴していた スマホは、リビングに置き自室に持ち込まない スマホの壁紙に、触らない!!と書いた 過去問は、何度も取り組んだ覚えてしまう位やった 友人の情報や成績に、惑わされないようにした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔しないように取り組む
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
塾からの細かい情報はありがたかった 志望校に通うチューターさんのアドバイスは励みになった 大学生活の話しを聞いたりする事もモチベーションを上げる事ができた 高校の先輩の話しも役に立ちました 志望校のHPを見たりするのもモチベーションが上がり情報も得る事が出来ました
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-10以下 |
塾からのアドバイスで決めました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
目標は高く
塾での学習
受験時に通っていた塾
河合塾
- 小学生
- 中学生
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
- 個別指導
ココがポイント
- 高い合格率を誇り受験生からも人気!
- 難関大学や医学部受験対策に特化した指導
- プロ講師による熱血授業で志望校合格へ
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 週1日 | 10,001~20,000円 |
高3 | 週4日 | 50,001~100,000円 |
塾を選んだ理由
通塾しやすい
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
講師の方が面白くわかりやすい授業をして下さったので苦手意識のあった科目を学ぶ事が楽しくなりました。 また周りのみんなの取り組む姿勢にも刺激を受け、負けていられないと思うよになった 成績が上がりだすと、やる気がさらに出ました
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
その他
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
基礎は大事
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
食事の時間は楽しい会話をするようにしたり、 栄養バランスを考えた食事作り、冬場は暖かいメニューを意識して作りまいした 受験期は食事だけが楽しみだったと言っていました また、部屋の加湿と除湿の加減を意識していました 家族全員、インフルエンザワクチンの注射予約を早めに手配した
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
受験生は、成績が上手く上がらなかったり落ち込んだりする事も多いかと思います。 愚痴でも泣き言でも、気が済むまで聞いてあげる事。 勉強の合間の休憩時間に、美味しいスイーツを買って食べたりするのも ふり返れば楽しい時間でした。
その他の受験体験記
青山学院大学の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。