熊本大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(10148) 壺溪塾(こけいじゅく)出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 50
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
-
- 高3
-
- 壺溪塾(こけいじゅく)に 入塾 (集団指導)
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
第一希望は九大だったが、共通試験に失敗したため熊本大学に変更した。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
予備校だったたので、目標の志望大学クラスを希望し、志望者との意見交換を行いながら、志願者同志に切磋琢磨し、モチベーションの維持を行った。また、間違い直しや不明な点については、理解できるまで講師に聞き取るなどを行ったが、先生たちもそれに応えてくれた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少しスケジュール管理や勉強の進め方を工夫すればよかったと思う。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
入試の最新情報が熟知されており、これまでの経緯なども熟知され、実績も多数あり、また傾向と対策について熟知しており、安心して受講することができた。また、2次試験でも対応策がふんだんに用意されていたため、心配なく受験を進めることができた。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
余裕をもってチャレンジしたいから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
現実をいち早く確認する。
塾での学習
受験時に通っていた塾
壺溪塾(こけいじゅく)
- 高校生
- 高卒生
- 集団指導
ココがポイント
- 直接顔を合わせる生の授業で「わからない」を「わかる」に変える!
- 生徒1人を2人体制でサポート!進路学習の悩みをいつでも相談できる
- 質の高い講師陣による「学力の3要素」を鍛える指導
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
実績があるから。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
本人もまじめに1年間通学し、友達との切磋琢磨により、入塾前よりもかなりの点数を稼げるようになった。2次試験対策の論文での個別添削に本人の希望により分からないことに先生からも時間をかけていただき、成績が予想以上に向上した。
通塾することで変化したこと
・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
確実に実力が上がるように日々の学習の進め方について自分なりに工夫する。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
子供には家庭内で変なプレッシャーを与えないように、のびのびできる環境になるように家族みんなで接した。その結果、徐々にではあるが、得意科目は高得点が持続できるようになり、苦手科目もどうにか点数が取れるようになった。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供には変な受験プレッシャーを与えないように、のびのびと勉強ができる環境や雰囲気になるように家族で接した。好きなゲームも時間を区切りながら息抜きもしながら、受験勉強に取り組む時には集中できるようなサポートを行った。