1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市中央区
  6. 新潟県立新潟高等学校
  7. 中1から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

新潟県立新潟高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値55(10178) NSG教育研究会出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
65
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟高等学校 A判定 合格
2 新潟明訓高等学校 A判定 合格
3 東京学館新潟高等学校 A判定 合格

進学した学校

新潟県立新潟高等学校

通塾期間

中1
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:新潟県統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望校に合格できた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

塾をフル活用して、部活動も一生懸命やりました。。部活動で上の大会まで出場することができ、部活動に忙しい時は、最低ラインとして塾の授業は出席することにしていました。部活動から開放された後は、塾の授業だけでなく、自習室も使うようにしました。受験に関する疑問が浮かんだら、塾の先生に聞く、相談するようにしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

余裕があるうちから意識した方が良い。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

第一志望校の、当日のテストの点数と内申点の割合や算出の仕方、そして志望校に合った勉強法や学校の雰囲気まで幅広く情報をもらえました。過去問題集も色々な出版社から出ていて、どこの出版社のものがいいかわからなかったので、塾がおすすめするものを選びました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なるべく可能な範囲で上の学校を目指した。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早い時期に志望校を決めて取り組むのが良い

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

NSG教育研究会
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 段階別育成法「ドリームパス」で、レベルに応じた学習指導
  • 授業は先取り学習が基本!中学受験や高校受験対策にもピッタリ!
  • 「アドバンス選抜コース」なら全国レベルの難関高校受験対策も可能
口コミ(13)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週4日 50,001~100,000円

塾を選んだ理由

自分が第一志望の学校の合格者を多く輩出していたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

始めはレベル的に中のクラスでしたが、模試の結果で上のクラスに上がれたことがモチベーションに繋がりました。塾の宿題をこなすことによって、応用問題をたくさん解くことができました。得意な数学では、校舎内で1位を取れるようになりました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

不要な授業はとらなくてもいい。学習習慣をつけることをもっと頑張れば良かった。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

受験勉強だけでなく、学校生活も一生懸命するようにアドバイスしました。夏のコンクールは地区大会から上がることができました。部活動での経験を通して、「努力すれば結果につながる」という姿勢が身につき、その後の受験勉強も頑張ることができ、成績も向上しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

送り迎えのサポートはできましたが、受験勉強については一人で頑張っていたので、一緒に並走できるような取り組みをすれば、本人も心強かったかもしれません。具体的には、親も資格の勉強をする、テレビを消す等です。

塾の口コミ

NSG教育研究会 の口コミ

保護者
安全対策 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
サポート体制

コロナ対応として通塾している学校、学年の休学状況などを細かくお知らせがあり、それに合わせて通塾の予定などを連絡してくれます。 休学で通塾できない場合には振替の受講予定や今後はオンラインでの対応も予定しているようです。フォローアップがよくできている塾だと思います。

スタッフの対応

若い先生が多く、生徒にはフレンドリーでもありながら、丁寧に個別の質問などにも答えてくれる熱心で手厚い指導をしてくれていると思います。保護者対応についてもとても丁寧できめ細かく関心します。保護者との面談も定期的に行われ、学校での定期テストや塾でのテストの結果など踏まえ対策などを親身に相談にのってくれます。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください