大阪府立門真なみはや高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値48(10225) アーク進学会出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 48
- 受験直前の偏差値
- 56
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
通塾期間
- 中1
-
- アーク進学会に 入塾 (集団指導/個別指導/完全個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
時間を決めて集中して取り組むことにより、勉強する時間と楽しむ時間を両立し日比野生活の中できちっとメリハリを付ける。それをすることにより、勉強へ向かう姿勢に対する飽きとストレスを軽減できる。また、何よりもそのやり方が娘に合っていた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
怒らない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際自分の目で見ないとわからないことが多かった。 例えばパンフレットの写真は宣伝用なので見え方重視で綺麗な部分を綺麗に撮っているが、実際の部分はどうかとか、制服なども実際着用している生徒の動きを見ていると、よりリアルにわかるなど、勉強での学び以外の大切な部分もわかったから。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
確実に合格するため
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
余裕を持って挑む
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 成績向上に効果的な「6色マーカー学習法」でレベルを上げる
- 「少人数対面ゼミ」や「演習型個別授業」など、生徒一人ひとりに合わせた多様なコースで成績アップを目指せる
- 1日最大6時間学習!「できるまで。わかるまで」徹底的に学習をサポート!
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | わからない |
中2 | 週3日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
近かったから
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
基本自発的に勉強に取り組まないタイプではあったが、通塾し出したことで少しずつ、何も言われずに取り組むようになった。 今までは何をどうして良いか分からなかった部分に対して、今取り組むべきことが明確に把握できるようになったからだと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
ピアノを習っていたのですが、受験に向けて三年生からは休止しました。 両立の選択もあったのですが、もう少し勉強に集中したいとのことだったのでこの選択にしました。 効果と言えるかわかりませんが、成績は上がり志望校へ合格したので、結果的には良かったのかなと思っております。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
これと言って特にはないのですが、強いて言うならば、もう少し一緒になって自分も何かを始めればよかったのかなとは思いました。努力して向き合うことを別の形で共有することができたらもう少し達成感を強く感じることができたかもしれません。