名古屋高等学校への合格体験記 小4から学習開始時の偏差値59(10268) 河合塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 59
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,001~50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
私立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 名古屋高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 中京大学附属中京高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 愛知工業大学名電高等学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
名古屋高等学校通塾期間
- 中1
-
- 河合塾に 入塾 (集団指導/個別指導)
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
社会
苦手科目
理科
受験者の口コミ
受験の結果
安心して受験できた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
サッカーをクラブチームでしていたので、会いた時間を全て塾の自習室へ通った。わからないことを先生に質問してわかるまで解いた。サッカーも応援してくれた先生がいたから乗り越えられたと思う。塾で習った事はその日のうちに復習した。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく復習しろ!
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
その他
クラブチームからサッカーの体験を指してもらった。自分がやりたいサッカーと合っていた。そして何よりスポーツだけではなく、特進クラスでも部活をやって良いという文武両道だったのできめました。勉強、サッカーともに頑張れる環境にあるというのに憧れて希望しました!
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
学校で滑り止めは必ず受かる所とアドバイスがあった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
頑張れば受かる
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
偏差値が高い高校の合格率が高い為
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
周りも意識高い子が多かった為、スポーツを三月までやりながら自分も頑張らなきゃ行けないという気持ちがでて頑張れたと思う。集中できる自習室があったのも良かった。わからないことをわかるまで教えてくれる先生がいたから何度も質問して復習できた。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とにかく質問しろ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
クラブチームのサッカーをしていたので、サッカーがない時間にいかに勉強に集中できるかを考えて、お弁当をサッカーの送迎中に食べさせて塾とサッカーの送迎をした!お弁当を作るのに仕事の時間を減らして息子に向き合いました。本人も疲れているのにがんばったと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
子供が勉強している時はテレビを消すなど集中できる環境を整える。夜食、飲み物など頑張れる環境を作る。子供部屋の場所を変えました。夜食は消化の良いものを心がけて出しました。そしてサッカーも楽しめるように全力で応援しました
その他の受験体験記
塾の口コミ
河合塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
目的と結果
国立大学医学部医学科に進学するために通塾していました。 結果、現役で合格できたので、目的は達成できました。
成績が上がった理由 / 下がった理由
成績が下がった時は、前述のチューターが根気よく声かけをしてくださり、保護者にもマメに電話連絡を入れてくださっていました。それが最後のスパートにつながったと思います。