1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 石川県
  5. 金沢市
  6. 金沢大学の合格体験記
  7. 高3から学習開始時の偏差値60の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

金沢大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値60(10283) 家庭教師のトライ出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
60
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 金沢大学 その他 合格

進学した学校

金沢大学

通塾期間

高3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:名大模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 学習していない
高3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

科学

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

本人の意思で調べて勉強・受験したものであるため。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

本人の勉強部屋について、勉強机から本人の手が届く場所に参考書・問題集等の教材やタブレットを用意し、十分な照明を確保し、ベッドも仮眠できるように部屋内におくといった、自発的に勉強する環境を作ったことぐらいしか助けておらず、全て本人の意思により大学受験を突破していきました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の意思が大切ですね。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

何度も受けた模試の結果を本人自ら勉強計画に反映して、自分の意思で志望校を決めたものであり、本人が不満足の部分も本人の希望により個別の家庭教師(リモート)で補いました。本人希望で行った泊まり込みの勉強も含めて、模試の結果・個別の家庭教師(リモート)全てが役に立ったようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

模試の結果と共通テストの自己採点結果

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

模試等を利用して、自分の学力を客観的に把握することも大切でしたね。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

家庭教師のトライ
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 家庭教師
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 相性の良い教師を選ぶことができ、変更も無料で何度でも対応してくれる
  • 教育プランナーが、生徒の個性や課題に合った勉強法を提案してくれる
  • 授業の様子を細かくレポートしてくれるので保護者が忙しくても安心
口コミ(424)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

本人希望でリモートの家庭教師を選んだもの。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

リモートの家庭教師との会話に入り込むことは無かったので詳細は不明。コロナ渦中という事情はあったが、高校への通学と合わせて普段と変わりない受験生活を送っていたといえると思います。学校でも本人のやる気を維持する勉強・活動環境があったのでしょう。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の受験意思は大切ですね。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

本人の勉強部屋の手の届く範囲に参考書・問題集といった教材、通塾(リモート)で使うタブレット端末を置き、十分な照明を確保したものであり、勉強内容については一切口出ししていません。本人は満足しているようで、コロナ渦中という事情はあったが、普段と変わりない受験生活を送っていたといえると思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人の勉強部屋の手の届く範囲に参考書・問題集といった教材、通塾(リモート)で使うタブレット端末を置き、十分な照明を確保したものであり、いつも通り高校にも通っていましたので、普段と変わりない平常心で受験生活を送れたのがよかったのかと。

塾の口コミ

家庭教師のトライの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

送迎の間の時間も無駄にならないし、授業の進行も個人に合わせてくれるし最高です。授業後毎回報告してくれるし安心してお任せできました。授業外でわからないところがあればLINEや電話で対応してくれてとてもよかった。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください