1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 静岡県
  5. 沼津市
  6. 加藤学園高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値38の受験者の合格体験記
生徒
2020年度高校受験

加藤学園高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値38(10304) スクールIE出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
38
受験直前の偏差値
43
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,001~50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 加藤学園高等学校 A判定 合格

進学した学校

加藤学園高等学校

通塾期間

中3
  • スクールIE 入塾 (集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:統一

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 学習していない
中2 通塾していない 学習していない
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

国語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

自信につながった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

高校生活で勉強に興味が湧き、学ぶ努力が出きるようになった受験は誰でも経験していくことであるのですが、結果が求められるので失敗は出来ない、上位の学校受験は諦めての受験することは諦めたが、結果としては良かったです

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

計画を綿密に立てる

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見てみないと解らないことがあると思う。オープンキャンパスに行くことにより自分が通学するようになったときのイメージが湧いてきた、前向きになれた、生徒達がイキイキしていた、楽しい学校、先生方も感じが良かった素晴らしい

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

不合格は困る

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自信を持つ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

スクールIE
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
  • 完全個別指導
ココがポイント
  • 生徒の個性や性格に合わせた指導でやる気に火がつく!
  • 学力診断テストで『つまずきの原因』を見える化するから、確かな学力が身につく
  • 世界に1つのオーダーメイドテキストで、目標達成まで効率よく学習できる
口コミ(84)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週4日 40,001~50,000円

塾を選んだ理由

自宅から近いので

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

家庭教師も考えて検討していたが、通塾が嫌になってしまわないように、近場の塾を選択したことにより諦めずに通うことができたので、少しは学力の向上か果たせたと思う、結果として家庭教師を選択するよりは良かったと思う

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もっとがんぱりたかった

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

通塾していなかったら、多分なんにも勉強しなかったと、思われる。塾は楽しいと言っていたので、成果は出ていたと思う。結果としては、通塾を選択したことは良かったです、もっと早くに通塾に踏み切りっていたら結果は違ったかも

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

苦手な分野を少しでも得意と思えるようになるために、家族もきをつかった、本人もヤル気が芽生えた様子はある。家でも勉強する習慣をもっともっと早めに出きるようになっていればもっと安心した受験になったかも。しかし後悔はないので大丈夫

塾の口コミ

スクールIE の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

バス停から歩いて1分以内の位置にあって、モノレールを使って通塾しやすいところは気に入っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください