1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 大商学園高等学校
  7. 中2から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

大商学園高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値40(10350) 個別指導学習塾 創学舎出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
40
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 大商学園高等学校 B判定 合格
2 兵庫県立伊丹西高等学校 C判定 未受験
3 兵庫県立宝塚東高等学校 C判定 未受験

進学した学校

大商学園高等学校

通塾期間

中2
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合塾

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 2〜3時間
中2 2〜3時間 2〜3時間
中3 2〜3時間 3〜4時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格出来たから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

精神的に負担のないように家族みんなで配慮しました。勉強は苦手で学力もなかなか工場しなかったのですが、本人は嫌がらずに塾に通い、また自分の出来る範囲で勉強していたと思います。もちろん子供の勉強を見たり、成績の確認をしたり学校や塾の先生とも相談はしました。本人が出来る範囲で無理なく行える、合格できる高校を子供といっしょになって選択しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

精神的な負担を減らすこと

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

私立高校を希望したのですが、公立と違う雰囲気などに最初は少し不安を感じていました。しかし、実際に学校見学に行ってみたところ、生徒たちの表情がとても良く、楽しそうな雰囲気が伝わってきました。学校の勉強や補習の様子、カリキュラムなどもわかりやすく、学校行事も豊富で入学への期待も高まりました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理なく合格できる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分が楽しく過ごせる

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導学習塾 創学舎
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 集団指導(少人数)
  • 個別指導
ココがポイント
  • 入塾テストなしでも兵庫県最難関トップ高校への合格実績あり!
  • 少人数制指導のほか完全マンツーマン指導も対応OK!
  • 「聞く」「話す」「読む」「書く」の英語4技能が身につく小学生向け英語教室も設置

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週3日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

家から通える。周囲の評判も良い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

もともと勉強が苦手で自分から進んで勉強をすることはほとんどありませんでした。しかし塾に通いはじめ、自分が受験生であるという自覚を持つことが出来たようです。それ以降は自ら進んで勉強をしていました。学力はさほど向上しませんでしたが、なんとか高校に行ける範囲の学力は身についたようでした。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理なく自分のペースを守る

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

勉強はいっしょになって考える時間を持つようにしました。毎回ではないですが。勉強の終わりには今の学力具合を本人に確認したり、受験に向けてどのくらい準備が出来ているのかを本人と話し合ったりしました。また体調の管理をしっかり行うよう、生活の面での配慮をしっかり行いました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強をしっかりすることはもちろんなのですが、何よりも体調を崩さず、またストレスを抱えすぎないように、家族みんなで配慮することがとても大切だと思います。そして本人との対話の時間を意識的に持つように心がけ、本人の不安や心配ごとがないかを確認することも大切だと思いました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください