1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 目黒日本大学高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

目黒日本大学高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値55(1036) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
20,001~30,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 東京都立総合芸術高等学校 B判定 不合格
2 目黒日本大学高等学校 A判定 合格
3 國學院高等学校 B判定 不合格

通塾期間

中3
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1〜2時間
中3 1〜2時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

第一志望に受からなかったのが残念

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

学校の課題だったり、塾からの宿題など多数あるので、自分で時間を決めて、朝はこれ、学校から帰ったらこれ、夜ご飯を食べたらこれ、と決めて適度に休憩などを入れながら、自分の健康管理も考えて、適度に勉強する様にしました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受かるまでは辛抱だ

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

まず、自分が通うかも知れないことを考え、実際通学してみたり、学校見学などをして、その学校の周りの環境や、学校内の雰囲気、生徒の様子、先生の様子、部活動の様子などを自分こ目で見て感じさせました。実際、それが役に立って学校生活を有意義に過ごせました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

目標を高く設定して自分を鼓舞すること

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験までは辛抱しろ

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(3222)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

家から近かった事と、人からの勧めで選びました。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

個別指導ということもあって、わからないことや、大事なことなどわかるまで指導してくださいました。そのせいか、塾に行く前よりも、勉強に自信がついたと本人が言っておりました。また、生活に関することなどもご指導いただきありがたく思いました。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験まで辛抱

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・塾以外の習い事や部活を休止した

まず、バレエを習わせているので、受験の前から休ませて、とりあえず勉強がひと段落するまで辛抱させました。その結果、第一志望の高校には入れませんでしたが、第二希望の私立に合格する事ができました。本人はそれが正解だったと言っております。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

バレエには行きたがっておりましたが、受験が終わるまでの辛抱だとアドバイスしました。その結果、第二志望の高校に合格する事が出来て良かったと思います。我慢させるのは、かわいそうでしたが、まだこの先バレエをつづけていくので、とりあえず高校に入る事が一番だと考えて結論しました。

塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

親ではなしえなかった娘が頑張って取り組むことを実現していただいた点及び都立高校合格という結果もしっかり伴っていたこと、サボり癖のあった娘がサボらず通塾していたことから、素晴らしい塾だと思います。 息子が塾が必要になった時には第一に考えたい塾です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください