同志社大学への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値60(10505) 岡村ゼミナール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 60
- 受験直前の偏差値
- 63
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 小6
-
- 岡村ゼミナールに 入塾 (集団指導/個別指導/通信・ネット)
- 高1春
-
- 春期講習受講
- 高1夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
高2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高3 | 1〜2時間 | 4時間以上 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
数学(算数)
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
家庭では中々自発的に勉強するタイプではありませんでしたが、塾に通うことによって敢えて勉強する環境に持っていけていたように思います。その時間はスマホ断ちもできるので、オンオフが出来ながら生活できていたように思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
全て自分で色々と情報を得て決めておりましたので、その結果、自分の思うところに合格出来たことは良かったのだと思っております。先輩や塾の先生から色々とアドバイスもあったのだと思います。得意な分野を伸ばしていけるようにご指導頂きました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
浪人は考えておりませんでしたので確実に合格出来る所に決めたのだと思います。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
通える範囲だったので
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
何でも話しが出来る先生がいらっしゃったようで志望校選びや学習への取り組み方など相談できていたように思い。宿題や課題もあったようで予習や復習の習慣もできていたのではないかと思います。小テストにより、振り返りの機会もあったように思います。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間を大切に
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
・生活リズムが崩れないように心がけた
出来るだけ時間のロスがないように、生活環境を整えることにはしておりました。体調管理にも家族みんなで取り組み、特に感染対策にはかなりの労力を費やしたように思います。が、少しギスギスした時も正直ありました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
本人がしっかりと考えて志望校を導き出せるよう、そしてそれを応援していけるように、と思います。出来るだけ本人にプレッシャーにならないように振る舞えたら、と思います。とにかく、認めて応援していけたら、と思います。
その他の受験体験記
同志社大学の受験体験記
塾の口コミ
岡村ゼミナール の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2021年
スタッフの対応
子供の学力を伸ばすために細やかな努力を見受けられます。 また大手の進学塾にも負けない指導力と自信があるように見受けられて安心してまかせようと思っています。