大阪大谷大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値54(10516) 個別指導学院フリーステップ出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 54
- 受験直前の偏差値
- 62
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 20,001~30,000円
通塾期間
- 高3
-
- 個別指導学院フリーステップ に 入塾 ( 個別指導(1対2~3)/完全個別指導(1対1) )
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高2 | 通塾していない | 1〜2時間 |
高3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
地理
苦手科目
日本史
受験者の口コミ
受験の結果
途中で試験内容が小論文のみになったので他に見てもらったことは結果として出ていない
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと
オープンキャンパスに通いリアルに大学生活や授業内容をしり大学に通うことを現実としてとらえるいい機会になった。本人の目指す学科はあまりないので特にオープンキャンパスでその大学自体のカリキュラムや教授を知ることが大きな目標になった
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
よくやっていたので特にありません。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
初めからオープンキャンパスに行って志望校を決めてから塾に申し込みに行ったので志望校の受験内容に合わせた授業を組んでもらいましたが途中で推薦が決まり 小論文のみになりました。なので夏期講習とかはしっかり本人も取り組んで自習も行ってましたがガラッと内容が変わったので切り替えが大変でした。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値-5以下 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
一応滑り止めなどは考えましたが同じ大学内でのチャレンジをするつもりでした
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
特にありません。
塾での学習
受験時に通っていた塾

ココがポイント
- 年間8000人以上がテストの点数UP。 圧倒的指導力で難関大合格も目指せる
- 講師:生徒=1:2。 点数アップを可能にする個別指導
- 学習効果が見える化された独自のシステムと学習プランナーによるアドバイス
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 通塾していない | 通塾していない |
高2 | 通塾していない | 通塾していない |
高3 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
自習に通うなど自分から勉強しようという意欲がでたようで時間が空いたら自習に通っていました。個別指導なのできめ細やかな本人のニーズにあった内容、教え方、苦手なところを把握してもらいました。本人も自分の弱いところを詳細に知ることができ苦手を克服しやすかったのではないかと思います。またフィードバックもあり保護者も授業内容を知ることができました。
通塾することで変化したこと
・予習/復習など自習の習慣がついた
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
後悔しないようにがんばれ
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた
家にいるときはほとんど塾に授業がなくても自習に通い、勉強がしやすいということで 家では宿題くらいしかしてませんでした。それでいいと思っていました。 学校では面接練習などをしてもらっていました。これは家でも練習しました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
時間割をちゃんと決めて、自分の得意、苦手を知りそれに向けての勉強をすることをお勧めします。自習に通っているとわからないところがあっても手空きの先生がおられれば聞くこともできますし、快適な温度で勉強しやすい環境が整っていると思います。
その他の受験体験記
大阪大谷大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導学院フリーステップの口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2023年
振替授業もしてくれるため、急な体調不良でも安心。また、前もって予定がある時は言えば無料で振替してくれるため始めやすかった。場所も駅近く人通りも多いため、安心して通わせられる。 塾の雰囲気がよい、なんでも小さな事でも相談できる。