帝京大学への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(1059) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 48
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 高2夏
-
- 夏期講習受講
- 高2冬
-
- 冬期講習受講
- 高3春
-
- 春期講習受講
- 高3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
高1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
高2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
高3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
日本史
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格できたから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと
高校で部活に参加したいた為、部活と勉強の両立を実行出来るようにスケジュールを組んだりカリキュラムを考慮してもらったりと、学習以外のことにも積極的に参加しつつも学習にも自ら取り組めるよう意識を持っていくようにしていました。自分がやりたいかたならば自ら取り組み、行動することによって目標達成のための努力を惜しまない姿勢作りができたことが良かったと思いました。結果、希望する大学に合格することが出来て良い結果を得られたことが何よりかと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分が目指すものがあるならば努力を怠らない
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
色々なところから情報を得ることは出来るけど、実際に足を運んで自分の目で見て学校の校風や雰囲気を肌で感じることは、行ってみないと分からないので、オープンキャンパスに参加したことが一番の決めてではないかと思いました。塾からも学校の情報や詳細を得てましたが、行ってみることで、どんな環境でどんな学生が通っているのか、キャンパスライフを送っているのかを本人の目で見て感じて、影響を得て来たことが学校を選択する一番の要因になれたのではないかと思いました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+5以上 |
模試の判断
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
幅広く見るといい
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
高1 | 週1日 | 20,001~30,000円 |
高2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
高3 | 週2日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
少人数制
通塾することで最も大きく変化したこと
◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
得意科目は本人のやる気と努力でいくらでも伸ばすことが可能でしたが、苦手科目についてはやはりサポートが必要だったので、苦手科目対策はとても重要性があったと思いました。苦手科目に向き合うことの大切さと、自ら学習に取り組むことを習慣付けることが塾に通うことで大きく変化したと思いました。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
モチベーションをいかに持ち続けられるか
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
部活と勉強の両立のために時間をどう作るかを、家庭ではもちろんなこと、本人にも意識を持ってもらい、生活のリズムを大切にするよう言い続けてきました。体調管理につながることまもちろんですし、心た体のバランスもなるべく乱れないよう気をつけるように意識を持って過ごすようにしてきたと思いました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
自分の目標達成のためにその時に必要な努力をするのは当然のことですが、あまりストイックななり過ぎないよう時々は発散出来るよう声をかけたりしてました。気分転換やストレス発散はとても必要なことで、発散するからこそまた頑張れるということを繰り返し言い続けてバランスを保つようにしました。
その他の受験体験記
帝京大学の受験体験記
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。