1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 東京都
  5. 八王子市
  6. 中央大学
  7. 高2から学習開始時の偏差値55の受験者の合格体験記
生徒
2019年度大学受験

中央大学への合格体験記 高2から学習開始時の偏差値55(10670) 増田塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
55
受験直前の偏差値
60
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 上智大学 C判定 不合格
2 早稲田大学 C判定 不合格
3 中央大学 B判定 合格

進学した学校

中央大学

通塾期間

高2
高2夏
  • 夏期講習受講
高2冬
  • 冬期講習受講
高3春
  • 春期講習受講
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:記憶になあ

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 2〜3時間 学習していない
高2 2〜3時間 1時間以内
高3 2〜3時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

日本史

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

マーチ以上のラインに合格できたから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

極力親の干渉を無くすよう努めたこと。元々通塾していたところがシステム的に子供の性格に合っていた。必要以上の過度な保護者の介入がないように子供の自主性を尊重するようなカリキュラムと方針が特徴的なな塾であった為、詳しくは子供の様子がわからず不安な部分もあったが、むしろ親の方が鍛えられたと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分の思うように悔いのないよう取り組んでみなさいと。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

受験するのも実際通うのも子供だから本人が見て感じて行きたいと思えるところに決めることがモチベーションにつながるため。我が子の場合高校生ともなると親の干渉はほとんど意味がないことに気付かされることが多々あり今から振り返っても結局は本人次第なんだと言える。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+10以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

滑り止めを考える必要がないと思ったから。現役合格にこだわっていなかったから

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供を信じること。忍耐。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

増田塾
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 少人数制・定員制で手厚いフォロー体制
  • 「チェックシステム」で
  • 難関私大合格のためのメソッドで学習できる
口コミ(20)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 10,000円以下
高2 週3日 10,000円以下
高3 週3日 10,000円以下

塾を選んだ理由

難関私立大学文系に特化していたから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

元々飽き性でコツコツとするタイプではなかった為、正直親としてどうして良いがわからないところも多く過干渉になりがちだったが、当時は塾のシステムが、親への連絡や面談なども必要最低限になっていて子供の自主性に任せるしか無い傾向が、かえってこちらも勉強させられた部分が多い。通州することで変化があったのはむしろ親かもしれない。

通塾することで変化したこと

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供に任せること。親は必要な時だけ手を差し伸べること

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

当時考えうることを親として精一杯やったつもりだったが、果たして子供にとって良かったかは疑問。結局はどんな環境であれ子供の自主性によるところが大きい。 やる気があれば親が言わなくてもやるだろうし逆にやる気がない時は何をやっても空回りで心身共に摩耗するだけだと私は感じている。、

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子供に任せる。高校生ともなるとそれに限ると我が子の場合は特に感じている。 過去を振り返ってみるともう少し上手くやれる気がする。 当時は子供より親の方が不安だらけだったと思う。反省点が多々ある。結局は本人次第なのだと感じる。

塾の口コミ

増田塾 の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

名古屋駅から歩いて10分程度で着きます。周りに飲食店、コンビニがあったため、休憩時間にお昼ご飯やおやつを買うことができました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください