佐賀県立佐賀東高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値40(10859) 個別指導の明光義塾出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 40
- 受験直前の偏差値
- 60
- 学習時間
- 一日3〜4時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 佐賀県立佐賀東高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 佐賀県立佐賀北高等学校 | D判定 | 未受験 |
3 | 佐賀県立佐賀西高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
佐賀県立佐賀東高等学校通塾期間
- 中3
-
- 個別指導の明光義塾に 入塾 (個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
中2 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
中3 | 3〜4時間 | 3〜4時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
理科
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
志望校に合格できたから。
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を
過去問に取り組みわからない所を徹底してもらった。 個別指導という事もあり、わからない所など周りに気を使う事なく、先生に聞けるので、そこが息子にあった勉強法だったと思います。息子も塾に行くのが楽しみだた様です。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
おちついて、今まで通りに頑張って下さい。
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
やっぱり塾には色々な所から情報が入ってきやすいと思います。先生達もフレンドリーな感じもありますので、色々な情報を共有して下さいました。塾からの情報は正確性もあり、身近に感じとれて、ここにむかって頑張ろうという意識がひろがった様に思えました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+10以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値-5以下 |
レベルに合わせて学習できるから。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
今まで通りで大丈夫だよ。
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
- オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
- 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中2 | 週3日 | 10,001~20,000円 |
中3 | 週4日 | 30,001~40,000円 |
塾を選んだ理由
個別指導があったため。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
集団での授業より個別指導という授業スタイルが息子にはあっていたのだと思います。 わからない事、気になる事をすぐ先生方に聞けるスタイルはとても良かったと思っています。苦手科目の点数があがった事がなによりもうれしかった様で勉強する励みになった様です。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
毎日お疲れ様。一緒に頑張ろう。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・1日のスケジュールを一緒に作成した
・生活リズムが崩れないように心がけた
塾に通う様になった時期が部活を引退してからでした。息子は部活に熱中していましたので、そこを全部終わらせてから勉強の方に切り替えさせました。最初は大変でしたが先生方のサポートもあり少しずつ勉強の方に考えがむく様になって行きました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
家庭でも塾での課題にとりくんでいましたし、自分なりに毎日取り組めていたと思いますが、やっぱり息抜きも大事ですので少しの時間、好きだったスポーツで汗を流す事もありました。そういう事も大事な事なのかと今となってはそう思います。
塾の口コミ
個別指導の明光義塾 の口コミ
- 回答者
- 保護者
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。