埼玉県立南稜高等学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値50(10869) 筑波進研スクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 50
- 受験直前の偏差値
- 57
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立南稜高等学校 | A判定 | 合格 |
2 | 浦和学院高等学校 | A判定 | 合格 |
3 | 埼玉県立越谷南高等学校 | その他 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立南稜高等学校通塾期間
- 小5
-
- 筑波進研スクールに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/個別指導/完全個別指導)
- 中1春
-
- 春期講習受講
- 中1夏
-
- 夏期講習受講
- 中1冬
-
- 冬期講習受講
- 中2春
-
- 春期講習受講
- 中2夏
-
- 夏期講習受講
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中2 | 2〜3時間 | 1時間以内 |
中3 | 2〜3時間 | 1〜2時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
英語
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
合格したから
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
部活もやり、委員会もやり、勉強だけでなく学校の行事にも積極的に参加した。勉強ばかりじゃ、精神的にダメになるので、息抜き程度に勉強以外の事にも取り組んだ。それにより、息抜きもある程度できて集中して出来たのではないか
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
癖をつける
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
通っている生徒からどんな学校かと説明、体験などを話してもらって、パンフレットをみるだけと違い説得力のある話が聞けたこと。どんな先生がいるのかもみれる。部活をしている姿もみれる。部活体験などもよかった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値+5以上 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
チャレンジはがんばれるかどうか
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと勉強すればよかった
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中2 | 週2日 | 30,001~40,000円 |
中3 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
友達に誘われて
通塾することで最も大きく変化したこと
◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した
得意な科目が見つかった。得意なものは伸ばして、苦手な科目はある程度出来るようになった。北辰テストの申し込みや、英検などの検定テストの申し込みをしてくれた。料金は発生するがテスト対策などをやってくれた。
通塾することで変化したこと
・その他
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと自習室を使うべきだった
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
・生活リズムが崩れないように心がけた
テストまえは親も一緒に問題を解いてみたりした。中学生の問題は難しいということに気付かされてもっとサポートしようと思った。あまりサポート出来なかったような気はするが無事に合格して、ホッとしている。他に何が出来たか。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もっと一緒になって勉強するべきだったかなぁと思う。自分のためにもなるし、子供のためにもなったかなぁとおもう。あまりサポート出来なかったのでもっとサポートするべきだったかと思う。他に何が出来たかともう一度考えてやろうと思う