1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 関西外国語大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2023年度大学受験

関西外国語大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(11045) KATEKYO学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 関西外国語大学 C判定 合格
2 神田外語大学 B判定 未受験
3 九州大学 その他 未受験

進学した学校

関西外国語大学

通塾期間

小6
高3
高3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:全統模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 1〜2時間
高2 通塾していない 1〜2時間
高3 1〜2時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

塾の先生が、曖昧なことを言わずにはっきりとこうやって進められれば絶対に受かると宣言してくれて、安心感を持って通う事が出来た。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

自宅のみではなく、集中出来る場所を見つける。信頼できる先生を見つけられれば一番よい。疑問に思ったことは必ず解決する。時間があるように感じてもあっという間に過ぎてしまうので、1分1分を大切に、受験終了までは自分にご褒美をあげずに耐える。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

時間の使い方、睡眠の重要性、信頼のおける先生やアドバイザーを見つける

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

実際に見て触れて、将来を想像する事が出来た。大学の周りの雰囲気や住める場所等の確認も一緒にしてこれるとベスト。家から学校までの距離感、交通費、バイトの場所等、確認できる事はたくさんある。先輩の話を聞けたり、相談出来る時間を確保していただける場合が多いので、充分に活用する。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

行きたい大学は1つだけだったので、その中の別の学部をすべり止めにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

オープンキャンパスにはなるべく参加して、未来を想像する事

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

KATEKYO学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 完全個別指導
  • 家庭教師
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 1対1の完全マンツーマン指導で、先生を独占できる
  • 「いつも同じ先生」が授業を担当してくれる
  • 「勉強のやり方」まで徹底指導。自分で学ぶ力を養います
合格者インタビュー(1) 口コミ(15)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 週1日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

1対1もしくは1対2で教えてくれること。友達が通っていて、評判が良かった事

通塾することで最も大きく変化したこと

◎受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

時間をかけて間違わないように答えなければいけない問題と、時間をなるべく使わないで無理をせずに、解ける部分のみとけばいい問題を判別する事が出来たので、問題に対する時間配分や、問題の傾向などが分かるようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強だけでなく、不安な事は先生としっかり話をする事

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 5

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

吹き抜けの家で、各々の部屋の扉を閉めていても、テレビの音がすごくはっきりと聞こえてしまう為、夜テレビを使いたい時はヘッドフォンを繋いでもらったり、すごく小さな音で聞いてもらったりした。話し声もなるべく小さな声で、を心掛けた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験生だからといって、家族の方がピリピリしたり、気を使いすぎない方がいいと思う。テレビの音を気をつけたり、無駄に大きな声で会話したり、ケンカをしない等、受験関係なく、普段からお互いに気持ちよく過ごせるよう気をつけられるような事は実践した。 勉強への集中を邪魔しないように、ご飯の時間だからといって、無理に呼ぶような事はしないようにした。

塾の口コミ

KATEKYO学院 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

駅からとても近いです。近くにコンビニもあり、便利な環境かと思います。何とかして欲しいなぁ?と感じたのは、駐車場の狭さと舗装(かなりガタガタ)でした。それから、その駐車場への入り方(右折、左折)に注意が必要でした。〇時〜〇時までは右折禁止、みたいな交通ルールがありました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください