1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 大学
  4. 福岡県
  5. 福岡市西区
  6. 九州大学
  7. 高3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2022年度大学受験

九州大学への合格体験記 高3から学習開始時の偏差値50(11117) 北九州予備校出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
55
学習時間
通塾していない
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 高校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 産業医科大学 D判定 不合格
2 九州大学 B判定 合格
3 熊本大学 B判定 未受験

進学した学校

九州大学

通塾期間

高3
  • 北九州予備校 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/通信・ネット)
高3夏
  • 夏期講習受講
高3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:河合

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
高1 通塾していない 2〜3時間
高2 通塾していない 2〜3時間
高3 通塾していない 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

物理

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

偏差値が上がった

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

勉強できる環境を作リ、通塾時間の短縮できるだけ模擬試験を受けさせ、将来の夢、目標を明確化させることと、規則正しい生活をおくるよう心がけ、合格後に一人暮らしでも生活できるよう、自分で計画を立てて実行することを習慣化させる

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強のやり方を学ぶ

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

自分の目で確かめ、自分の感覚でキャンパスライフを想像でき、将来のイメージを明確化させる。また、学校周辺の環境、地域の特性、住みやすさ、安全性、など現地でしか判断できない事柄や肌で感じるしかない空気感、感性を確認することができた。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

経験させ、自分の現状のレベルを確認する

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分にあった環境、レベルの確認

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

北九州予備校
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 集団指導(少人数)
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 生徒数は九州エリアでNo.1!高校既卒生向けの大学受験予備校
  • 授業出席率は97%以上!徹底された学習環境で志望校合格を勝ち取る
  • 他の学習塾にはない厳しい寮生活で、高い学力養成を約束
合格者インタビュー(1) 口コミ(30)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
高1 通塾していない 通塾していない
高2 通塾していない 通塾していない
高3 通塾していない わからない

塾を選んだ理由

色々な先輩からの情報

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

苦手科目への取り組みについて、躓いたところに戻って理解することが大切であり、丸暗記では応用が効かないことを把握できたこと。 また、わからないところを質問するための深掘りをすることによって、どこが自分の弱点なのかを理解できるようになった。

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

将来のビジョンを明確にし、そのために何をすべきか?、何が足らないのか?の深掘り

塾以外の学習

満足度 4

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

日常会話をとおして、将来ビジョンの明確化を自主性を持って作り上げていけるように、なるべく無駄な時間を費やさないように工夫することで、一人ではなく、家族みんなで一緒になって頑張っている 頑張っていこう というスタンス、気持ちを教友することができた。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上記に記載したように、一人ではない、家族みんなで いっしょに頑張ろう という気持ち環境を 強制や強要ではなく、ごく自然に、受験生のストレスとならないような 会話、環境、雰囲気づくりが必要。 そのためには、本人含め家族で共用した将来ビジョンが欠かせないものになることから、本人のやりたいことを本人が具現化でき相談できるような家庭環境の構築が必要不可欠と考える。

塾の口コミ

北九州予備校 の口コミ

生徒
料金 5
回答者
生徒
回答時期
2022年

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください