1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 新潟県
  5. 新潟市中央区
  6. 新潟第一高等学校の合格体験記
  7. 中2から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

新潟第一高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(11211) 個別指導NSG PLATS出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
56
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
30,001~40,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

私立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 新潟県立新潟南高等学校 D判定 不合格
2 新潟第一高等学校 A判定 合格
3 新潟県立新潟江南高等学校 A判定 未受験

進学した学校

新潟第一高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:新潟県統一模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1時間以内 1時間以内
中2 1時間以内 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

英語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

納得がいく結果だったから。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

家での過ごしかた、勉強できる時間の使い方を親子で話し合い、家族みんなで協力していた。特に、ゲーム時間、テレビ時間など。また、落ち着いて学習できるように、部屋を整えました。テレビを置かないなど、環境を整えました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取りかかるといい。

志望校選び

満足度 1

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

学校のホームページを参考にしました。進学先、部活、カリキュラムなどを調べ、参考にしました。やりたい部活があったので、先輩の話を参考にしたようです。自分が挑戦したいことが本当にできるのか、調べていました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

特になし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに調べるといい。

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

個別指導NSG PLATS
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 完全個別指導(1対1)
  • オンライン対応あり
ココがポイント
  • 演習指導に完全1対1指導を取り入れた独自の学習サイクル
  • やる気と意欲を引き出す!生徒とじっくり向き合う個別指導
  • 充実のバックアップ体制で生徒一人ひとりをサポート!
口コミ(153)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週1日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

通いやすいから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎苦手科目の成績が向上した

国語と英語が苦手でした。英語では長文と文法が特に苦手でした。国語では読み取りが苦手でした。特に国語で、長文の読み取りのテクニックのようなものを教えてもらえたようです。英語は変わらず苦手ですが、国語の点数、成績があがり、自信をもてるようになったようです。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

早めに取りかかるといいと思います。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

生活リズムが崩れないように、声をかけ続けていました。なかなか寝る時間が整わず、特に休みの日は崩れかちだったように思います。お手伝いは気分転換として、やってもらいました。いいリフレッシュになっていたと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家族みんなで協力しましょう。特にテレビやゲームの時間です…勉強しているときはなるべく静かにしたり、みんなで読書したり。なかなか難しいですが。また、気分転換を上手に取り入れるといいです。たまに外食したり。

塾の口コミ

個別指導NSG PLATSの口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2024年

学校の授業の先取り学習ができるので、早いうちから余裕を持って受験対策ができたり、生徒それぞれの都合に合わせて、ピンポイントで学習指導を受けられる等、スケジュールに合わせながら効率良く受験勉強を進めることができる点が非常に魅力的だと思うからです。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください