1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中2から学習開始時の偏差値53の受験者の合格体験記
生徒
2019年度高校受験

下関市立下関商業高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値53(11314) 個別指導の明光義塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
53
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 下関市立下関商業高等学校 A判定 合格
2 早鞆高等学校 A判定 合格
3 梅光学院高等学校 その他 未受験

進学した学校

下関市立下関商業高等学校

通塾期間

中2
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:共通Vテスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1〜2時間
中2 1時間以内 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 4

本人の志望校だったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、通える範囲で学校見学に行ったこと

基本的なところは本人の自主性に任せていました。 本人は大学進学は考えておらず、就職に有利な商業高校に進みたいと言ってましたが、情報処理系に興味を持っていたので、先々「本格的に勉強したい!」「進学したい!」となった時の為に、情報処理コースに進み推薦で大学に入ることも視野に入れるように話しました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

親が口煩く問い詰めないこと。志望校を決めやすいように子供の興味のあることを知っておく、話しておくこと。

志望校選び

満足度 4

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

面談だけでなく、本人とも担任の先生が親身になって話してくれた。本人が商業高校への進学を考えていたのですが、商業高校なので就職には強いのはわかってましたが、進学後の就職率や具体的な就職先なども細かく資料を出していただいて子供も心強かったようです。また、商業高校からの推薦入試が出来る大学なども子供にも話してくれたので、参考になったようです。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

自分の子供はやりたいことがあったので偏差値は重視しなかったが、もし上のレベルを目指すなら無理をしない範囲で5程度が妥当かと思ったから。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

何処を受けるか?より何がしたいか?を子供とよく話しておくこと。したいことが決まってないならとりあえずは上のレベルの進学校

塾での学習

満足度 4

受験時に通っていた塾

個別指導の明光義塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 個別指導
ココがポイント
  • 学習習慣が身につく個別指導。だからテストに強くなる
  • オーダーメイドの学習プランで、受験対策ができる
  • 面倒見が良く、学習内容が定着しやすいノートの取り方まで指導してくれる
合格者インタビュー(1) 口コミ(268)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 週2日 10,001~20,000円
中3 週2日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

一番近く安心だったから

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

塾に通う以前から宿題や最低限の予習復習はしていましたが、自主的にやっているのではなく仕方なくやってる感がすごく出てました。 その為、本人としてはちゃんと勉強をしている(つもり)なのに思ったように結果がついてこないので勉強が苦になっていたようです。 塾に行くようになって、効率良く勉強することが出来るようになり、予習復習も以前よりすんなりできるようになったと思います。

通塾することで変化したこと

・苦手科目の成績が向上した

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

もう少し早く塾に通わせ始めた方が良かったと思います。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・受験勉強だけでなく、お手伝いや学校生活なども大切にするよう心がけた

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

・生活リズムが崩れないように心がけた

子供が勉強している間は、気が散らないようにテレビなどは付けないようにし、親も一緒に問題に取り組むよう心掛けました。 また、生活のリズムを崩さないように、それまでと同じように部活や家の手伝いなどもするように心掛けました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

家庭での活動などに関しては、子供の個性次第でも変わってきますし、各家庭毎に異なると思います。 子供の自主性を如何に上げるかが大切だと思います。 皆さんもお忙しいことと思いますが、子供とのコミュニケーションをしっかり取り、子供のやる気を導いて上げてください。

塾の口コミ

個別指導の明光義塾 の口コミ

保護者
アクセス・周りの環境 5
回答者
保護者
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

家から徒歩5分なので通いやすい。バス停は近くにありますが、電車は遠いと思います。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください