フェリシア高等学校への合格体験記 中2から学習開始時の偏差値25(1164) SSS進学教室出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 25
- 受験直前の偏差値
- 25
- 学習時間
- 一日1〜2時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
通塾期間
- 中2
-
- SSS進学教室に 入塾 (個別指導)
- 中2冬
-
- 冬期講習受講
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 学習していない |
中2 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
中3 | 1〜2時間 | 1時間以内 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
国語
苦手科目
英語
受験者の口コミ
受験の結果
推薦の内申点を取れた
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
偏差値と通学時間など、またネットでの口コミを参考にして、子供にあう学校を、公立、私立、通信制の中から幅広く考えた。学校の担任の先生、カウンセラーの先生方とも相談をして、子供に合っているかを考えた。その上で、子供と学校見学に行き、学校の雰囲気や先生方、先輩方と少しだか、交流を持ち、受験を決めた。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
計画を立てる
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
学校見学・オープンキャンパス
実際に、見学をしてみないと、分からないと思い、推薦の条件にも説明会への参加が条件の一つでもあったので見学をした。とても良い環境で、校舎や施設が綺麗で、先生方にも好感を持てた。通学方法の確認もできたので良かった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値ちょうど |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値ちょうど |
無い
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めにいろいろな情報を集める
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒3人に対して講師は1~2人で個別に徹底指導
- 安心の成績保証制度!1科目20点アップを約束
- 小学生週1回月3,300円~、中学生週1回6,300円~の安心価格 ※一部、授業料金の違う教室があります。各教室にお問い合わせください。
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 通塾していない | 通塾していない |
中2 | 週2日 | わからない |
中3 | 週3日 | わからない |
塾を選んだ理由
通いやすさ
通塾することで最も大きく変化したこと
◎苦手科目の成績が向上した
子供の苦手なところを、重点的に指導してくれたようだ。基礎から学び直したことで、分かりはじめると、すこしずつ、自身が付き、興味を持って、学習に取り組めるようになっていったように感じた。毎回、宿題が出るので、自分から勉強をすることが苦手な子供にとっては、良かったと思う。
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
早めに取り組む
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・生活リズムが崩れないように心がけた
学校の定期試験の時期には、通塾時間が増えるので、いつもとは違う、生活時間になるが、親ができることは手助けをして、本人の時間が有効に使えるようにした。夜遅くまで勉強をすることはあまり無く、リズムを崩さず過ごせたと思う。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
出来るだけ早く、親も一緒になって、いろいろな高等学校を調べて、見学に行ったりと、情報を集めて、可能性を、広げて、受験勉強のスケジュールを考え、取り組む。 実際の試験会場の雰囲気や、試験問題に慣れるように、積極的に模試を受ける。