1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 兵庫県
  5. 三田市
  6. 兵庫県立三田西陵高等学校の合格体験記
  7. 中1から学習開始時の偏差値45の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

兵庫県立三田西陵高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値45(11700) 千里学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
45
受験直前の偏差値
54
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

その他 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 兵庫県立三田西陵高等学校 A判定 合格
2 兵庫県立北摂三田高等学校 B判定 未受験
3 三田松聖高等学校 A判定 合格

通塾期間

中1
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:進研模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1時間以内
中2 1〜2時間 1時間以内
中3 2〜3時間 1時間以内

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

志望校合格

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・偏差値を気にしすぎず、カリキュラムや授業内容で志望校を選んだこと

自分に合った授業スピードで無理せずに通えた事が良かった。塾生同士の繋がりが出来て、お互いの切磋琢磨が培われる。講師も社員のみの塾で、点数取り方や内申点に詳しいので、得意を伸ばすのか苦手を克服するのかの判断が早かった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

自分を信じて落ち着いてください

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校からの情報

見学に行ったことで通った際のイメージを強く持つことができた。また、進学先や学校生活を聞くことで今自分に足りない事を認識することが出来た。部活動の話も聞けて学校での楽しみや通いがいを見つける事ができたと思う

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

なし

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

落ち着け

塾での学習

満足度 3

受験時に通っていた塾

千里学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導(10名以上)
ココがポイント
  • 学力別のクラス編成!仲間と競い合い、励ましながら取り組める
  • 小中学生ともに授業内のテストが豊富!着実に学習効果がUP
  • 三田教室では無料の送迎バスを運行!遠方でも安心して通塾できる
口コミ(31)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 10,000円以下
中2 週2日 10,000円以下
中3 週3日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

子供の希望

通塾することで最も大きく変化したこと

◎短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

塾に通うことで周りの熟正との違いや自分に足りない事を認識することが出来た。また、模試を受けることで今の自分のレベルを認識できて更なる努力に結びついた。塾生同士教え合うことで絆が深まり、自分の苦手も発見できたと思う

通塾することで変化したこと

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

マイペースで頑張れ

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・親も一緒に問題を解くなどを実施した

親と一緒に問題を解くことで威厳も保てて子供の頑張りにつながったとおもう。分からない問題を持って帰って親の解答と塾の解答を知ることで応用力が身についたのではないかと感じる。偏差値の向上の一因と考えられる。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

勉強をするようにと言うのは逆効果の時もある。実際び親が問題を解き子供となぜそうなるのかを話し合うことで親よりもという子供の負けん気に火がつくこともある。勉強をずっとしたい人間なんていないと考えて接すれば着いて来てくれるようになる事もある

塾の口コミ

千里学院の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

学校のテストや行事にしっかりあわせてくれて、また勉強する時間もしっかりとってくれていたので、子どもの意欲もあがったという意味でよいと思います。各講習や対策授業で日々の月謝以外にかかる部分がまぁまぁあるので、その辺りは事前にもっと教えてくれるといいと思いました。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください