青山学院中等部への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値55(11728) 四谷大塚出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 55
- 受験直前の偏差値
- 58
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 小学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 女子学院中学校 | B判定 | 不合格 |
2 | 青山学院中等部 | B判定 | 合格 |
3 | 湘南白百合学園中学校 | A判定 | 合格 |
進学した学校
青山学院中等部通塾期間
- 小4
-
- SAPIX(サピックス)中学部に 入塾 (集団指導/集団指導(少人数))
- 小5
-
- 四谷大塚に 転塾 (集団指導/通信・ネット)
- 小6夏
-
- 夏期講習受講
- 小6冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
小4 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小5 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
小6 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
希望通りの学校に入れたのが全てです
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・自発的に勉強する環境を作ったこと
年上のお友達のお話を聞いたり、私(母親)の知り合いのお子さんの話を聞かせてもらったり、制服をインターネットで一緒にみたり、受験することは1人ではなく、みんなが味方だということをわかってほしくて、一緒に取り組みました
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
問題を解くだけに拘らず、塾のお友達とも関係性を築いてほしいです
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
友達や先輩からの情報
身近な存在のかたからの情報やお話が1番親近感わいて、イメージしやすいと思いました。『話を聞く』という姿勢にはしたくなくて、自然な形ですーっと入ってきてほしくて、ご飯を食べながら、など少し考えて場を設けてみたりしました。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値-5以下 |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
私(母親)の頃からそれくらいのイメージです
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
勉強の時間と息抜きの時間のメリハリのつけかたが難しかったです
塾での学習
受験時に通っていた塾
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
小4 | 週2日 | 10,001~20,000円 |
小5 | 週2日 | 20,001~30,000円 |
小6 | 週3日 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
競争心、お友達との友人関係の築き方、近さ。
通塾することで最も大きく変化したこと
◎予習/復習など自習の習慣がついた
勉強や受験に対する考え方や意見を友達と交換できることが大きかったと思います。学校では学べないことや、話が合わないこともあったでしょうし、自分の居場所として塾があったことは心身ともに健やかにしてくれたと思います
通塾することで変化したこと
・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
はい
以前通っていた塾 | SAPIX(サピックス)中学部 |
---|
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
息抜きの時間を作ったとしてもその場に私(母親)が居たことでそんなに息抜きになれなかったかなと思う時もありました
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・親も一緒に問題を解くなどを実施した
私(母親)も問題を解くことは嫌いでは無いので一緒に取り組んでみたりしましたが、わかる問題はいいペースでできましたがわからない問題は答えをみても難しかったりしたので、喧嘩になることもしばしばありました。休憩時間も結局は同じ空間で過ごしたりもあったので息抜きにならなかったかなと感じたこともありました。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
ご飯作りまではさせなくても、食後の食器を流し場まで運ばせる、など、受験だけではなく家族の一員で、家庭での仕事分担もきちんとあることを認識させたかったです。 勉強部屋は狭くて閉所感が否めなかったのでリビングでさせましたが、家族がそばにいると集中できない時期もあったようです。図書館や自習室は本人曰く合わなかったそうです
その他の受験体験記
青山学院中等部の受験体験記
塾の口コミ
四谷大塚 の口コミ
- 回答者
- 生徒
- 回答時期
- 2022年
アクセス・周りの環境
駅からほぼ直結で、周りに怪しい店等もありません。非常に通塾しやすいと思います。