1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中3から学習開始時の偏差値50の受験者の合格体験記
生徒
2021年度高校受験

愛知県立明和高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値50(11783) 学研CAIスクール出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
50
受験直前の偏差値
50
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 愛知県立明和高等学校 その他 合格
2 名古屋市立菊里高等学校 その他 不合格
3 中京高等学校 その他 合格

進学した学校

愛知県立明和高等学校

通塾期間

中3

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:不明

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 1〜2時間 1〜2時間
中2 1〜2時間 1〜2時間
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

その他

苦手科目

その他

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

合格したから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・自発的に勉強する環境を作ったこと

専門科目のあるぶんやだったので、勉強と、専門の勉強との両立が大変でした。 楽器の練習は何時までと、きめて学習する時間を確保するのが大変でした。毎日時間が足りず、学校での休み時間も練習にあてていました。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

専門は早くきめるべき

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

友達や先輩からの情報

専門の先生でもわからないことがあるので、友達や知り合いに聞くことが1番だとおもいます。塾の先生は結局、勉強のことしかわからない。専門のことはわからないから、頼りになりませんでした。ネットの掲示板も本音?が書いてありなかなか興味深いところがありましま。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

身の丈にあった場所がいいと思う

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

情報収集に手を抜くな

塾での学習

満足度 1

受験時に通っていた塾

学研CAIスクール
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導
  • 完全個別指導
  • 通信・ネット
ココがポイント
  • 1対1の個人指導とIT活用の映像授業の相乗効果で学力UP!
  • 「選べる学習指導時間」で生徒の自主性と集中力を育む
  • 保護者懇談会や進路面談などフォロー体制も充実!

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 30,001~40,000円
中2 週2日 30,001~40,000円
中3 週2日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

近い

通塾することで最も大きく変化したこと

◎予習/復習など自習の習慣がついた

勉強ができるようになったというより、受験のコツのようなものを習った感じです。でもたしかに、将来役に立つ勉強ばかりではないので、出やすい問題などにスポットをあててやるのはいい事だと思う。 ただ学力は全然あがっていませんでした。

通塾することで変化したこと

・予習/復習など自習の習慣がついた

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

とくにおすすめしません。

塾以外の学習

満足度 2

サポート体制

満足度 2

家庭での取り組み

・生活リズムが崩れないように心がけた

とにかく、土日も同じ生活スタイルでいけるよう、親の睡眠時間コントロールするのが大変でした。食事の時間や内容までも細かくやってきました。 食事もまいにち大変でした。 学力は全くあがっていませんでした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

受験日近い2週間ぐらいはとにかく、言われるがままに手となり足となり面倒をみました。 ただ、口出しなどは一切しませんでした。ストレスは半端なくあったようですが、泣いても頑張るよう自分で腹をくくったようです。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください