1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 三重県
  5. 津市
  6. 三重県立津西高等学校
  7. 小6から学習開始時の偏差値40の受験者の合格体験記
生徒
2022年度高校受験

三重県立津西高等学校への合格体験記 小6から学習開始時の偏差値40(11828) eisu出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
40
受験直前の偏差値
57
学習時間
一日2〜3時間
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 三重県立津高等学校 C判定 未受験
2 三重県立津西高等学校 B判定 合格
3 高田高等学校 A判定 合格

進学した学校

三重県立津西高等学校

通塾期間

小1
  • 公文式 入塾 (集団指導/通信・ネット)
小6
中1春
  • 春期講習受講
中1夏
  • 夏期講習受講
中1冬
  • 冬期講習受講
中2春
  • 春期講習受講
中2夏
  • 夏期講習受講
中2冬
  • 冬期講習受講
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:三重県統一テスト

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 2〜3時間 1〜2時間
中2 2〜3時間 1〜2時間
中3 2〜3時間 2〜3時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

英語

苦手科目

数学(算数)

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 3

模試での判定以上の結果が本番で出せた。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

本人が受験生という自覚を持つ時期が遅かったにも関わらず、塾からの指導に従って学習を重ねてきたことで、効率よく偏差値を上げることができた。模試の度に塾から示されたデータは、説得力があり、親からすると、安心と信頼を持つことができた。子供からすると、苦手な単元が示された上で、個人個人の現状に沿った宿題が出されて、苦手克服に繋がった。さらに3年生の冬には、単元ごとの入試出題率が過去問から算出され、復習に重点を置く単元と、優先を下げる単元に分けてくれる等、塾に通ったこと自体が実践して良かったと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

やみくもに勉強するのではなく、データによる戦略が最重要である。

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

塾からの情報

志望校の指導方法(きめ細かい指導、放任主義的、など)の実態や、大学別の進学人数を集計した資料までのデータを塾から示してもらえたことで、志望校へ進学した先の進路まで意識して、改めて考えた上で志望校を選定することができました。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値+5以上
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値+10以上

志望校を自身の偏差値ちょうどに設定すると、それ以上、学力が伸びないのではないかと思ったので、自身の偏差値超えを志望校にした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

上記のとおりをアドバイスします。

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

eisu
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 高卒生
  • 集団指導
  • 個別指導
ココがポイント
  • 仲間と切磋琢磨しながらやる気を引き出す「集団授業」
  • 自分のペースで勉強できる「自立学習ジム」の実践
  • 一人ひとりの子供たちと向き合う「担任指導」
口コミ(16)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 週2日 20,001~30,000円
中2 週2日 20,001~30,000円
中3 週2日 20,001~30,000円

塾を選んだ理由

友達が通塾していたから。

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

集団授業の塾だったので、進度が早く、それに付いて行くことで精一杯だったと思われるが、模試の成績順にクラス分けされて悔しい思いをしたり、クラス分けの結果、友達とのライバル心が生まれて、勉強するという観点で良い方向に進むことができたのではないかと思います。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 公文式

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

(通った塾がとても良かったという体験をした前提で)塾には、親と子供の考えをきちんと伝えたら、後は塾を信頼して塾の指導どおりに従うことが重要。

塾以外の学習

満足度 1

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

家庭での取り組みは、殆ど行っていなかったと思います。勉強しなさいと声かけをして喧嘩になったりと、あまり良い結果に繋がらなかったと思います。せいぜい、学校や塾の面談や説明会に積極的に参加してきたという事が親として取り組んできたことかと思います。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

あまりピリピリせずに、普段どおりの生活をすること。受験生だからと優遇せずに、家のお手伝い等を習慣的にさせる等、いつもどおりに生活した方が結果的に良いと思います。ただし、受験生本人にとって、勉強し易い場所が自宅なのか、塾の自習室なのか、見極めておく必要があります。

塾の口コミ

eisu の口コミ

生徒
アクセス・周りの環境 5
回答者
生徒
回答時期
2022年
アクセス・周りの環境

四日市市駅前校なので名前の通り四日市市駅から近くアクセスが良いと思っていました。通塾方法は電車で20分ほど乗ると四日市駅に着きました。駅前なので暗くなると少しうるさい人も多くなってくるので治安は悪かった覚えがあります。なのであまり遅くなりすぎないような時間で帰宅していました。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください