1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 高校
  4. 神奈川県
  5. 鎌倉市
  6. 神奈川県立大船高等学校の合格体験記
  7. 中3から学習開始時の偏差値52の受験者の合格体験記
生徒
2023年度高校受験

神奈川県立大船高等学校への合格体験記 中3から学習開始時の偏差値52(12042) 個別指導なら森塾出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
52
受験直前の偏差値
53
学習時間
一日1〜2時間
月額費用
10,001~20,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 中学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 神奈川県立大船高等学校 C判定 合格
2 鵠沼高等学校 C判定 未受験
3 湘南工科大学附属高等学校 C判定 未受験

通塾期間

中3
中3
中3春
  • 春期講習受講
中3夏
  • 夏期講習受講
中3冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:そっくり模試

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
中1 通塾していない 1時間以内
中2 通塾していない 1時間以内
中3 1〜2時間 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

社会

苦手科目

国語

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 2

コストメリットに見合うものではない。

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

過去問は塾から過去問をもらったので、それを重点的に行った。また参考で想定問題もあったので同じように繰り返し、解いておく。わからないことはそのままにしない。学ぶテラスで個別家庭教師をお願いしたので、そちらで質問するようにした。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

相性は大事だけど、本人のやる気だ。

志望校選び

満足度 3

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

その他

長い通学時間がNGだったので、通えるところと、レベル感を考えると選択肢はあまりなく 3校くらいしか候補が残らなかった。あとはWEBでの学校の口コミをみて大丈夫かどうか確認したくらい。塾からの情報はあまり当てにしなかった。ほしい情報はWEBで見れて、検索したら出る内容とあまり大差ないため

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値ちょうど
滑り止め 自身の偏差値ちょうど
チャレンジ校 自身の偏差値ちょうど

無理に上合わせなくても、行きたいところが同じくらいのレベル感だった

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

無理は禁物

塾での学習

満足度 2

受験時に通っていた塾

個別指導なら森塾
  • 小学生
  • 中学生
  • 高校生
  • 個別指導(1対2~3)
ココがポイント
  • 学校のテストで「1科目+20点アップ」を約束する成績保証制度あり
  • 個別指導なのに5,880円~(税込)とリーズナブルな授業料!
  • 94.5%※の生徒が入塾後に成績アップ!
口コミ(3303)

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
中1 通塾していない 通塾していない
中2 通塾していない 通塾していない
中3 週1日 10,001~20,000円

塾を選んだ理由

自宅から通いやすい

通塾することで最も大きく変化したこと

◎その他

講師との相性が悪く、ストレスだったのではないかと思う。やらさせれている感が満載だった。学ぶテラスでやっていたほうがまだ、前向きだったきがする。何分、塾テキストをやっているだけなので個別の意味はなかった気がする。

通塾することで変化したこと

・その他

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

はい

以前通っていた塾 個別指導なら森塾

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

個人の頑張り次第と思います。

塾以外の学習

満足度 3

サポート体制

満足度 3

家庭での取り組み

・その他

塾がうまくいかなそうだったので、WEB家庭教師の学ぶテラスを活用して、アドバイスをもらうようにした。親が強制すると反発するので先生から言ってもらったりするとよいと思う。本人のやる気が大事なので、その気にさせる先生を見つけられるか、が鍵かなと思う。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

本人のやる気次第なので、やる気がないのに、強制しても時間とお金の無駄になるしストレスでもある。先生から指摘や指導してもらうのがよいかなと思うが、なかなか、うまくいかないと思うので時間をかけて見つけるしかないかもしれない。

塾の口コミ

個別指導なら森塾の口コミ

保護者
総合的な満足度 5
回答者
保護者
回答時期
2023年

親ではなしえなかった娘が頑張って取り組むことを実現していただいた点及び都立高校合格という結果もしっかり伴っていたこと、サボり癖のあった娘がサボらず通塾していたことから、素晴らしい塾だと思います。 息子が塾が必要になった時には第一に考えたい塾です。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください