1. 塾選(ジュクセン)
  2. 学校を探す
  3. 中学校
  4. 広島県
  5. 広島市中区
  6. 修道中学校
  7. 小5から学習開始時の偏差値49の受験者の合格体験記
生徒
2021年度中学受験

修道中学校への合格体験記 小5から学習開始時の偏差値49(12070) 英進館 鯉城学院出身

回答者
保護者
学習開始時の偏差値
49
受験直前の偏差値
58
学習時間
一日4時間以上
月額費用
40,000〜50,000円

受験者のプロフィール

進学前に通っていた学校

公立 小学校

志望していた学校・受験結果

志望順 学校名 合格判定 受験結果
1 修道中学校 A判定 合格
2 広島国際学院中学校 その他 合格
3 広島学院中学校 B判定 未受験
4 広島大学附属中学校 C判定 不合格
5 城北中学校 A判定 未受験

進学した学校

修道中学校

通塾期間

小5
小5冬
  • 冬期講習受講
小6春
  • 春期講習受講
小6夏
  • 夏期講習受講
小6冬
  • 冬期講習受講

学習開始時偏差値分布

参考にした模試:Z会

1日あたりの学習時間推移

塾の授業 家庭・自習
小4 通塾していない 1時間以内
小5 3〜4時間 1時間以内
小6 4時間以上 1〜2時間

受験時の得意科目・苦手科目

得意科目

数学(算数)

苦手科目

社会

受験者の口コミ

受験の結果

満足度 5

短時間で、成績があがったから

受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと

・過去問に重点的に取り組んだこと

宿題が多いため、それをきちんとこなすだけで、学力がついていきました。わからない問題をしっかり先生に質問でき、理解することができれば、学力は上がっていきます。広島の受験問題は特徴があるということから、それに特化した問題の作成をしてくださり、繰り返し解いて、問題に慣れる練習ができました。親もテレビを消すなど、勉強できる環境を整えることが大事です。

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

プリント整理

志望校選び

満足度 5

志望校を決める際にもっとも役立ったもの

学校見学・オープンキャンパス

学校に行けば、学校や生徒の雰囲気を、肌で感じることができます。校長先生のお話から、先生方の雰囲気や授業の進め方、面倒見の良さなどが理解できます。大勢の前で質問できないことも、個人面談などもあり、自分の子に合った環境かを知ることができます。

志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか

本命 自身の偏差値-5以下
滑り止め 自身の偏差値-5以下
チャレンジ校 自身の偏差値+5以上

あまり無理して入学すると、入学してからが大変です

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

子どもの雰囲気に合ったところ、子どもの行きたいと思った学校がいい

塾での学習

満足度 5

受験時に通っていた塾

英進館 鯉城学院
  • 小学生
  • 中学生
  • 集団指導
ココがポイント
  • 半世紀以上の伝統と実績が誇る抜群の入試情報の収集力と分析力!
  • 一方向でない思考を重視した授業スタイルで本物の学力を育む
  • 教科担任制で一教科ごとに経験豊富な専任講師による受験指導

塾の費用について

通塾頻度 月額の費用
小4 通塾していない 通塾していない
小5 週3日 10,001~20,000円
小6 週4日 30,001~40,000円

塾を選んだ理由

習い事の曜日と重ならなかった

通塾することで最も大きく変化したこと

◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

自分から勉強するようになりました。宿題を終わらせるために、学校の宿題と塾の宿題に、いつ取り組めばいいかの予定を、自分でたてられるようになりました。受験仲間としても友人もでき、お互い励ましあいながら、高め合っていたようです。

通塾することで変化したこと

・入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)

・短期間で偏差値が向上した/得意科目の成績が向上した

・苦手科目の成績が向上した

・受験ならではのテクニックが身についた(時間配分など)

併塾の経験はありますか?

いいえ

転塾の経験はありますか?

いいえ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾の先生にお任せすれば大丈夫

塾以外の学習

満足度 5

サポート体制

満足度 4

家庭での取り組み

・子供の勉強中は家族もテレビを消すなど、勉強の環境作りを心がけた

・生活リズムが崩れないように心がけた

子どもが勉強しているときに、自分も携帯やテレビを見ないようにしました。効果は分かりませんが、自分も横でテレビを見られてたら、そちらに意識がいってしまうので、結果良かったのではないかと思います。できるだけ早く寝られるように、準備していました。だ

もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?

塾から帰ってくる時間が遅いため、とにかく食事とお風呂など、スムーズにこなせるように準備を心がけていました。習い事は受験1ヶ月前まで続けていました。勉強ばかりになっていたので、週に1回でも運動することで、息抜きになっていたようで、その点は良かったと思っています。

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください