埼玉県立浦和第一女子高等学校への合格体験記 中1から学習開始時の偏差値65(12105) サイエイスクール出身
- 回答者
- 保護者
- 学習開始時の偏差値
- 65
- 受験直前の偏差値
- 68
- 学習時間
- 一日2〜3時間
- 月額費用
- 40,000〜50,000円
受験者のプロフィール
進学前に通っていた学校
公立 中学校志望していた学校・受験結果
志望順 | 学校名 | 合格判定 | 受験結果 |
---|---|---|---|
1 | 埼玉県立浦和第一女子高等学校 | D判定 | 合格 |
2 | 栄東高等学校 | D判定 | 合格 |
3 | 星野高等学校 | C判定 | 未受験 |
進学した学校
埼玉県立浦和第一女子高等学校通塾期間
- 中1
-
- サイエイスクールに 入塾 (集団指導/集団指導(少人数)/完全個別指導)
- 中3春
-
- 春期講習受講
- 中3夏
-
- 夏期講習受講
- 中3冬
-
- 冬期講習受講
学習開始時偏差値分布
1日あたりの学習時間推移
塾の授業 | 家庭・自習 | |
---|---|---|
中1 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中2 | 1〜2時間 | 1〜2時間 |
中3 | 2〜3時間 | 2〜3時間 |
受験時の得意科目・苦手科目
得意科目
数学(算数)
苦手科目
国語
受験者の口コミ
受験の結果
第一志望校に合格したので
受験活動全体を通して、特に実践してよかったこと
・過去問に重点的に取り組んだこと
基本的に行きたい学校を目指して、何が必要なのかわかっていたので、勉強する環境はできていたと思う。が、家では勉強できないので、自習室の活用はしていた。同じ塾の仲間と切磋琢磨することが必要なので、通塾は有効と思った。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し頑張ればよかったのかな
志望校選び
志望校を決める際にもっとも役立ったもの
塾からの情報
まず、自分のレベルに合った学校から、地域での、評判、進学実績、部活、どのような先輩がいるかなどできめた。また、部活の実績、顧問の先生も考える材料になった。実際は、入学してみないとわからないものだとおもった。
志望校を決める際にどんなレベル分けをしていたか
本命 | 自身の偏差値+5以上 |
---|---|
滑り止め | 自身の偏差値ちょうど |
チャレンジ校 | 自身の偏差値+10以上 |
目標は高い方が勉強する意欲がわく
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、志望校を選ぶにあたって当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
とくにない
塾での学習
受験時に通っていた塾
ココがポイント
- 生徒の個性などに応じた独自のカリキュラムに沿った授業
- 少人数制クラスで「正社員講師」がきめ細かく指導!
- 基礎学力の向上から受験まで目的に特化したコースを選択可能
塾の費用について
通塾頻度 | 月額の費用 | |
---|---|---|
中1 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中2 | 週3日 | 20,001~30,000円 |
中3 | 週5日以上 | 40,001~50,000円 |
塾を選んだ理由
家が近く、評判もよかったのて
通塾することで最も大きく変化したこと
◎入塾時から偏差値が大幅に向上した(+10以上)
学校の授業で.わからないとこの穴埋めや、確認をして、成績を伸ばすことに役立った。自主的な勉強だけだと、自分がどのくらいできているのかわからないので、良い刺激になったのではないかとおもう。模試に対するアドバイスもしてくれたので、良かった
通塾することで変化したこと
・苦手科目の成績が向上した
併塾の経験はありますか?
いいえ
転塾の経験はありますか?
いいえ
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、塾での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
もう少し、自信をもってもよいのかなと。
塾以外の学習
サポート体制
家庭での取り組み
・塾以外の習い事や部活を休止した
・生活リズムが崩れないように心がけた
食事のバランスなど、生活に関するサポートをした。親が成績を伸ばすことはできないので、生活面、精神的なサポートになるようにした。食事のバランスなど、生活に関するサポートをした。親が成績を伸ばすことはできないので、生活面、精神的なサポートになるようにした。
もし受験活動開始時に戻れるとしたら、家庭での活動について当時の自分にどんなアドバイスをしますか?
成績が伸びないときや、落ち込むこともあるので、親は、安易にアドバイスしなくてもいいので、話を聞くことが大事なのかと思う。不安になる事も多いが、前向きに、また必要なアドバイスは受け入れて考える。必要な書類には必ず目を通す.